• ベストアンサー

ホームペイジデザイン料の会計処理について

ホームペイジを専門業者にデザインしてもらって、35万円を支払いました。 この支出は、いちどに費用計上できますか、それとも減価償却すべきですか。 すべきとすれば、耐用年数は何年ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

国税庁のタックスアンサーに次のような記事が出ています。 従ってとりあえずは全額当期の費用として処理をして、あとはその後の経過次第ですね。 --------------------------------------------- ホームページの制作費用について Q1   インターネット上に広告宣伝用のホームページを開設しました。その制作のために業者に委託した費用は、広告宣伝費等として一時の損金にするのでしょうか。それとも、繰延資産として償却するのでしょうか。 A1   通常、ホームページは企業や新製品のPRのために制作されるものであり、その内容は頻繁に更新されるため、開設の際の制作費用の支出の効果が1年以上には及ばないと考えられますので、ホームページの制作費用は、原則として、その支出時の損金として取り扱うのが相当であると考えられます。   ただし、ホームページの内容が更新されないまま使用期間が1年を超える場合には、その制作費用はその使用期間に応じて償却します。   また、制作費用の中にプログラムの作成費用(ソフトウェアの開発費用)が含まれるようなホームページについては、その制作費用のうちプログラムの作成費用に相当する金額は無形減価償却資産(ソフトウェア)として耐用年数「5年」を適用して償却することとなります。 (法令13、耐令別表第三)

lonsomtaxman
質問者

お礼

効果の及ぶ期間の長短で判断すると言うことですね。 大変よくわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう