• 締切済み

旦那と金銭感覚の違いについて

子持ちの専業主婦です。 旦那は自営業をしています。なのでお金の管理は旦那がしており、まとまった生活費はくれないので必要な時は旦那にいって事前に貰うか財布からとって後々、何に使ったか報告していました。ですが何かあるたび、『俺のかね使った』と怒ります。 旦那が、私に仕事を辞めろと言うし子供もできたので仕事を辞めましたが『俺のかね』と言う意識が強いのか私にお金を使われるのが嫌みたいで私の保険料とか私の親が払っている状況です。 私の貯金も0になりました。 最近、離婚を考えるようになりましたが子供のこともあるしどうしたらいいか分かりません。

みんなの回答

  • hfritz
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.5

今の時代、自営業も大変だと思います。 財布からお金を抜いて事後報告するということですと、旦那さんからみたら、有ると思っていたお金がいきなりなくなっているわけなので、予定もたてにくいですし、質問者様が一緒に自営業を支えてくれているという、安心感は生まれ難いでしょうね。 「俺の金を使いやがって」と言うのは、そういう気持ちの表れだと思います。 決して質問者様にくれてやる金なんかないと思っている訳ではないと思います。 事業がうまくいっている時は、気がおおきくなるでしょうから、多少事後報告で使っても平気かもしれませんが…。 今のように、景気が冷え込んでいる時は、事業をご自分でやられている方は、なにかと大変かと思います。 その辺りは、いつにいくらくらいの出費があるのかを書いた「出費予定表」を作って旦那さんにみてもらって、一緒に出費計画をたてて、質問者様だって、なるべく出費を押さえる努力をしてるんだよーというメッセージを発信してあげるのはどうでしょうか。 経営者は、一緒になって会社の利益の出しかたを工夫してくれる人には感謝すると思います。 それから、 結婚に際して質問者様に会社を辞めるように言ったと言うことは、 旦那さんには質問者様を含めて自分の家族を養っていきたいという気持ちはちゃんとあると思います。 ですので、だんなさんの経営者としてのプライドやモチベーションを凹ませないように、多少イラッときても、旦那さんをたててあげるようにすると、がんばって働いてくれると思います。 質問者様の保険なども、親にはらってもらってることを抗議するのではなく、保険はうちの親が払ってくれてるうちは払ってもらったら得になるねなど、旦那さんの資金繰りの味方のような感じで話せば感謝するでしょうし、質問者様に会社を辞めろと言うくらいですから、事業がうまくいって儲けがでるようになったら、そんな風に親にたかって自分たちの費用をださせ続けて良いと思うはずないと思います。 最後になりますが(長文ですみません)、男ってすごく単純な生き物だと言うことを忘れないでください。質問者様が家で愚痴ばかり言っていると、旦那さんの心は離れていきますが、ぎゃくに、質問者様が愛情を示せば示すほど旦那さんは質問者様のためにたくさん働きます。 分かっていらっしゃるとは思いますが、別れたって何の解決にもならないですよ。

回答No.4

旦那さんが稼いだお金で奥さんが家事をこなす、だから夫婦生活は二人三脚の共同作業だ、って意識は旦那さんには無いんでしょうかねえ。 家政婦さんがご主人の愚痴を云ってるんじゃないんでしょ? 結婚相手についてでしょ? 質問者様のご両親はこの状態について何て云ってるんですか? 保険料を払ってくれない男について何て感じてるんですか? もし仮に私の子供が同じ状態だったら、軽く説教しますね。 こんな虐げられてる環境を、お子さんは見てるわけですよね。 これ・・よくないんじゃないでしょうか・・ お金のことについてのみの話ですので、その他の事については問題ないのかも知れないけど、でも生活する上でお金って絶対切り離せない話だから、もっとちゃんと旦那さんと話をしたほうがいいように思います。 で、どうしようもないようなら離婚を本気で考えていい。 お金って、そのくらいのレベルの話ですよ。 ましてや子供を育てているのであれば尚のこと。 どうしたらいいのか分からない間にも、お子さんは育ってます。 お母さん、しっかりなさって。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

 そもそも そういう男性をアナタが選んで 結婚したのでないの?  結婚前に「お金」の話はしなかったのですか?

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんばんは。 それは、金銭感覚の違いではなく、単に旦那が無責任なだけです。 要するに、男として「妻子を養う意識が欠如」してる未熟者なんです。 結局、アナタは無償の家政婦であり、無償のセックス相手にされてるだけですから、離婚原因になっても仕方ないですね。 そのような、ケチ以上の情けない旦那とは縁を切ったほうがアナタは幸せになれますよ。 慰謝料と養育費は、たっぷり取ってください。

回答No.1

はじめまして。 俺の金・・・つまり、旦那さんは俺が稼いだ金だとでも言いたいのでしょうか?旦那さんと喧嘩したりしたことはないのでしょうか?お金のことが苦痛で、金銭管理はどちらがするにしても、あなたがこれからも旦那さんが金銭管理をするのであれば、それについていけるのかというところだと思います。一度きちんとお話し合いをしてみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 自分の金銭感覚を変えたい。

    私は母子家庭で育ちました。 2歳の時に父が病気で亡くなり、母ひとり、子ひとりで育ちましたが、 母の努力のおかげで、みじめな思いも、ひもじい思いも何一つ無く、どちらかというと、周りに羨ましがられて育ってきました。 母の努力が一番ですが、父が家を残してくれたこと、親戚の会社で母が子育てしながら働けたことが普通の母子家庭とは違う部分でもあります。お金がないという感覚をリアルに感じたことがありません。 社会人になってからは、家に三万円入れ、貯金をし、あとは好きなように使ってきました。 「あなたはお母さんのように仕事ばかりの人生じゃなくて、 旦那さんに養ってもらってのんびり暮らしてほしいな。」と 言われてきました。自分もお金にあくせくしないで生活していけるだろう、世の中の男の人は自分が稼ぎ、お小遣いは少なくても、家族のためにお金を入れてくれるものだろうと心のどこかで思っていました。 結婚してから、旦那が自分の家に入り、母と3人で生活をしています。 母の金銭的な面倒は旦那にかけてはいません。 (母が自分の老後のお金もきちんと残している人なので) 家賃や駐車場代はかからないのだから、という甘えがあり、自分が派遣で稼いだお金はほぼ自分のために使っていました。 子供ができ、仕事ができなくなれば、夫から小遣いがもらえるものだろうと思い込んでいたのですが、夫はこれまでと変わらず趣味にお金をかけたいという気持ちがあるようです。 何も家族に迷惑をかけてまで趣味に没頭するつもりはないのに、お前が自分の収入がなくなった途端、稼いでいる俺に金のことで文句を言う態度が気に食わないと言われました。 子供がいても働いている人もいる、とりあえずは今までの貯金の中からお前の生活費をやりくりすればいいじゃないかと言います。 貯金は30代前半1000万円の貯金です。これは切り詰めて努力して貯めたものは金額的には僅かで、ほとんどはふってわいたお金を一気に貯金したに過ぎません。 今まで自分の給料から貯金や家庭への援助をしてこなかった私が一番悪いのですが、小遣いをもらえない自分がどうしてもかわいそうという意識になってしまいます。世の中から見たら全然かわいそうじゃないのは十分承知です。 専業主婦をしながら、お稽古ごとに通ったりしている人を見ると、 上を見たらキリがないのはわかっていても、悲しくなってしまいます。 世の中の旦那様には自分が稼いでいるのに、小遣いが少なくても 一家の大黒柱だから仕方ないという人もいれば、趣味を削りたくないという人もいると思います。 夫婦は協力が必要ですから、今までの甘えた気持ちを捨てて、やりくりし、夫にも趣味をさせてあげたいと思うのですが、どこか一方で、幼稚な贅沢な気持ちが抜けずにいます。 現在妊娠5ヶ月で、切迫流産しかかり、仕事を辞めて家に入りました。 これから生活費などの設計をねろうとした矢先にこういう擦れ違いが生じ、どのように意識を変えたらいいのかがわかりません。 自分の甘えた金銭感覚を変えるにはどうしたらいいでしょうか。 夫も私もお金にはとてもルーズです。 このままではきちんと子供のために設計できるのか不安です。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 旦那に必要とされてる実感があるのでしょうか?

    専業主婦の方は、旦那に必要とされてる実感があるのでしょうか? 私の周りの子持ちの女性は、 「お金の為だけじゃなくて、社会に必要とされたいから、パートに出る」 と言って、子供を保育園預け、働いています。 フルタイムで働いてる私には、わけのわからない感覚です。 でも専業主婦の友達もいます。 直接その子には聞いてませんが、 専業主婦は社会に必要とされなくても旦那や子供に必要とされてるから、働かないのでしょうか?

  • 夫婦 金銭感覚の違い

    結婚してまだ半年なんですが、旦那の金銭感覚の違いに困っています。私は今妊娠中で来年は赤ちゃんも産まれるので不安で仕方ありません。 旦那は貯金が0にならなければ良いと思っているタイプなので、いくら言っても私の言っている事が理解できないみたいです。旦那は独身の時から給料はすべて使っているタイプで結婚する時には貯金もありませんでした。今現在お金の管理は旦那がやっていますが、昨日お金の件で喧嘩した時に貯金残高を聞いたら19万って言われてビックリでした。出産費用や子供に必要な物も買わなきゃいけないのに19万でどうするのと聞いても、これから貯めると言います。 貯金が0になる日も近いと思います。こんな旦那にお金の大切さをどう説明すればわかってもらえると思いますか?長文になってしまい申し訳ありませんでした。

  • 旦那の金銭感覚(おこづかい)について。

    結婚2年目。旦那30歳、わたし26歳、子どもなしです。 収入:旦那約35~40万、わたし約8~10万 結婚してから、旦那とわたしの金銭感覚のズレに戸惑っています。 旦那は基本『貯金をする』ということにまったくと言っていいほど無頓着で、独身の頃はあればあるだけ使っていました。 ただ結婚後は、家計のやりくりや貯金などはすべてわたしに任せてくれ、生活費やわたしの給料をどう使おうがノータッチです。 それはとてもありがたいのですが、こと旦那のおこづかいのこととなると、今まで何度衝突してきたかわかりません。 今回相談したいのは、その旦那のおこづかいのことです。 今まで何度も何度も話し合った結果、今は給料の3割(約10万~13万)で落ち着いているのですが、最近それでも足りないと言ってきます。 なぜ給料の3割になったかは、毎月の残業時間や休日出勤の日数によってけっこう変動するため、〇〇円と固定にせず、がんばった月はその分反映させようとこうなりました。 そして、仕事柄お弁当を持っていくことが難しく、さらに飲み会などの付き合いも多いこと、毎日毎日早朝から深夜まで働きづめなのを考慮して、「ある程度自由に使えるお金を…」と思いこうなっています。 このおこづかいの中で、昼食代、タバコ代、ケータイ代、飲み代、交際費、趣味代などなど…旦那自身にかかるお金をやりくりしてもらっています。 基本的に、おこづかいを何にどう使おうがわたしは全くノータッチなのですが、ひとつどうしても気になることがあります。。 それはケータイの有料ゲーム(?)に、月4万ほど使っていることです。いくら「好きに使っても…」とは言っても、なんの形にもならないものに4万て…と思ってしまいます。しかも今月はケータイ代5万に加え、また良く分からないゲームに4万ほど使っていて、「お金がない。昼ごはんが食べられない」と言われました。 旦那は仕事で車を使うのですが、駐車場代もそのおこづかいの中からまかなっているようで(←申請すれば戻ってきますが、すぐに戻ってくるわけではないみたいです)、毎日の出費がけっこうな額になります。また、職場での立場上、後輩や取引先の人ごはんに食べに行くことが多く、旦那が奢るもしくは多めに払うことも少なくありません。 わたしとしては、お金が足りない原因は、明らかに無計画な使い方をしている旦那本人なので、今月からはケータイゲームなどの無駄遣いを減らして、ちゃんとおこづかい内でやりくりする!と約束してくれれば、今回だけはお金を渡す…と言いました。 でも、旦那は「おれは毎日朝から晩まで働きづめで、土日もほとんど休みがなくて、楽しみがそれ(ゲーム)くらいしかない。それを我慢するのは無理」と言い、もうどうすればいいか分かりません。 さっきもこのことを話していたのですが、「もういい。昼ごはん我慢するから。もう寝る」と言ってまったく話し合いになりません。 旦那の仕事が激務で、相当精神的につらいのは、毎日そばで見ているので十分すぎるほど分かっています。毎月、十分生活できるだけの給料を稼いできてくれることも、そのおかげで貯金もちゃんとできていることも、本当に感謝しています。 でも、自分でお金の使い方を考え直そう!とか、次から気を付けよう!という姿勢がまったく見られず、話し合いもめんどくさそうにしている姿に、悲しくなります。 おこづかいの額に関しては、わたしも納得した上で決めたものなのでいいのですが、その使い道、そして旦那の態度はどうしたものか…と思っています。 少しでも旦那に意識を改善してもらうには、どうすればよいのでしょうか… まとまりのない文章で申し訳ないですが、何かアドバイスやご意見などありましたらお願い致します。

  • 旦那の実家の金銭感覚の違い

    私は結婚1年目の専業主婦です。 悩みというのは旦那の実家(とくに義理母)の付き合いのある人との付き合いを強要されることです。しかもその付き合いの金額が高くて困っています。 例えば、お正月に帰省した時、義理母の勤める病院の院長の息子2人に「お年玉」と言って「3万」と勝手に金額を決められて包まされ、その息子の一人が成人式だったため、別に3万、計6万包まされました。 お正月以外の帰省の際にも、その母の関係にはお土産を買って行かないとかなり愚痴口言われます。 また私たち二人が旅行などの行こうものなら、またその母の付き合いのある人達への「お土産」も強要されます。(わざわざ宅急便で送れと) ちなみに私たちは転勤族で旦那の実家からは離れています。旅行の事も黙っていればばれないのですが・・・ またこの前旦那の従兄弟の結婚式があり、そのときには私達になんの断りもなく「10万渡しといたから」と・・・私たちの結婚式の時には(海外挙式だったため披露宴は友達、会社関係だけで親戚は一切呼ばなかった)その従兄弟からは1円もお祝いは貰ってません。 従兄弟の子供など(1~2歳)にも会ったら勝手におこずかいを渡します。「5千円渡しといたから・・」と。。。 私の旦那はまだ27歳で公務員。しかも私は働いてません。ただでさえ旦那の友達の結婚ラッシュ、私の友達の出産ラッシュ、旦那の職場もかなり親密な付き合いをするため義理母の関係まで手(お金)が回りません。 もうすぐお正月でぞっとします。どうすればこの付き合いをやめれるでしょうか。アドバイスお願いします。 ちなみに旦那は義理母に意見すると大きな反論が返ってくるので面倒くさいみたいです。。。

  • 金銭感覚

    海外在住の者です。 先日30歳の誕生日を迎えた際に主人(スイス)から50万円もするダイヤの指輪を贈って頂きました。 去年は、出産頑張ったご褒美とお誕生日を兼ねて70万近い時計。 主人は、「○○は、普段お金使わないんだし、日々主婦業と語学の勉強頑張っているんだから1年に一回くらいいいんだよ。」と言ってくれますが、こちらに引っ越してきてから日本に居た時と金銭感覚が変わってきてしまった事に少し不安を感じております。 しかし、矛盾しているように聞こえると思いますが貯金だって月々そしてボーナス時、自分達の口座、そして子供の口座にもしているし、食事も工夫したりして無駄をなくしているから良いじゃん!節約ばっかじゃつまらない!って思ってしまうところもあります。 日本で働いてた時は、がむしゃらに働いて毎月切りつめて貯金して、使う時といったら念に一回の海外一人旅。 何だか、自分が今専業主婦の身で贅沢をしているようで主人に申し訳ないです。 しかし、このようになってしまった金銭感覚は戻らないのでしょうか?

  • クリスマスの旦那へのプレゼント

    クリスマスの、旦那へのプレゼントについて悩んでます。 結婚してからクリスマスを迎えるのは初めてです。 先月の頭に出産したばかりで、専業主婦なので自分の稼ぎはありません。 プレゼントを買うと言っても結局は旦那の働いたお金なので、予算は1万くらいです…。 旦那は前から靴と服が欲しいと言っていて、それも良いと思ったのです。 が、旦那は財布を無くしていてここ数ヶ月ずっと小銭入れなんです。 お弁当ですし、仕事のとき以外は必ず私も一緒に出掛けるので困った様子はないのですが。 それと、財布は絶対グッチが良いと言っていて3万とかします。 正直子供が産まれたばかりなのであまり高価なのは無理ですし、 私が働いてからそのお金で高いの物は買いたいんです。 財布が欲しいと言われてないからって、 靴か服で良いと思いますか…? グッチじゃない財布は嫌みたいです。 ちなみにケーキ等は手作りします。 私はプレゼント要らないと言ってあります。

  • 金銭感覚の違い?

    先日、旦那の兄が癌である事が発覚しました。幸いにも早期発見だったため、手術を行い、約2週間で退院できました。 ここで問題になっているのが医療費の事です。 旦那の実家は、お父様が亡くなっているため、40歳近い兄とお母様の二人暮らしです。 お兄さんは先日仕事を辞めたばかりで収入がなく、貯金がどれくらいあるかは旦那もわからないそうです。 お母様も働いていないため収入はなく、遺族年金で暮らしているようです。 旦那としましては、医療費にいくらかかるかまだ請求書が来ていないのでわからないが、うちとしてできる限りを出したい、もしそれで足りなければうちがローンを組む、と言っています。 最悪の場合を考えローンを組む場合、お兄さんとお母様は働いていないため、ローンは組めないためうちが借金するしかないのはわかります。 しかし、お母様は定期預金を組んでいるそうですが、それを解約させるのを旦那は嫌らしいです。保険は入っているので、通常でいけは後から返ってきますが、お金を貸す時はあげたと思って返ってくるなと言っています。 お兄さんは、1日でも長く病院にいる事で少しでも多く保険金をもらい、遠距離恋愛している彼女に会いに行くお金の足しにすると言っています。 私は実際に話し合いの場に参加していないので、断片的な情報ですが、どうも納得ができません。 その旨を彼に話した所、「大切な人の力になりたいという気持ちに理屈なんてない、渡したお金をどう使おうと向こうの自由だ。所詮他人だからお前はそんな事が言えるんだ。自分の実家の家族が同じようになってみればわかる。それに、返してくれない前提で話しているからそんな事を言うんだ。信用してないなんて失礼だ。」 と言われ、かなり冷たくて薄情な女だと思われたようです。 冷たい嫁なのでしょうか? 結婚して2ヶ月経ち、結婚式の借金もなくなりやっと貯金をしながら二人で楽しく暮らして行こうと思っていた矢先の話しです。 私としても、新しい家族のためにできる限りを尽くしたいですし、お金を一銭も出したくないわけではありません。しかし、うちも余裕があるわけではなく、兄の手術が決まってからは贅沢せず、少しでも旦那の実家にお金を渡せるようにしてきました。 なんだか私はどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 嫁として旦那を支え、家族の力になれるよう快く出すべきでしたでしょうか?

  • 金銭感覚を矯正したい!

    妻の金銭感覚が共働きをしていた時から狂ってしまい、専業主婦になってもお金遣いが荒く困っています。20代のころは、共稼ぎだったので、まったく我慢しないで、ほしいものは全て買っていたのですが、子供が生まれ、私の稼ぎだけで暮らしていくようになっても、お金の使いっぷりが直らず、家計が火の車です。実際には共稼ぎのころとほぼ変わらない収入が今はあるのですが、子供にかかるお金ものしかかり、経済的に毎月苦しい(むしろ赤字)にも関わらず、妻は何くわぬ顔でお金を全部使い切ってしまいます。  結婚当初の約束で、妻にお金の管理は任せると約束したのですが、10年経っても貯金0の状態です。子供の将来や、自分たちの老後を考えると不安なのですが、妻にお金の話をすると、とたんに不機嫌になり、無駄遣いしてるわけではない!必要なものはしょうがないでしょ!と言われ、いい争ってもお金が増えるわけではないので、私もそれ以上の言及はしません。 借金は無いのですが、毎月の給料を全て使い切ってしまうので、貯金が出来ないのが私としては不満なのですが、30半ばで貯金がないのって、とっても不安です。どうしたら節約をするようになるのでしょうか? お金のことで言い争いをしたく無いので、困っています。 ちなみに年収は700万~800万です。どう考えても毎月使いすぎなような気がしてならないのです。 ご意見ください。

  • 三人の子持ち。働くか専業主婦のままか。

    四歳、三歳、一歳の子持ちです。 旦那の稼ぎで生活は出来ているのですが働くか悩んでいます。 将来一戸建てに住みたいので貯金を増やしたいのですが、旦那の扶養内で働くのか社員としてはたらくか。 それに伴い発生するお金について調べてもよくわかりません… 子供三人を保育園に預けると月六万かかります。 働かずに来年から上の子だけ幼稚園に入れて専業主婦かどうするか悩みます。 (幼稚園は月一万程) 扶養内で働く、社員として働く、専業主婦のままでいる。 働くことでかかるお金や扶養を抜けてへるお金などについて、何が一番いいかアドバイスを頂けたらと、思います。 分かりにくいと思いますがよろしくお願いします。