• 締切済み

求人の電話について・・

私ゎ今、幼稚園教諭と保育士の免許・資格を取得するため大学へ通ってぃます! 今年、就活で県外の幼稚園・保育園を受けるのですが、県外からの求人ゎなかなか大学にきません;; 大学に相談したところ園に直接電話をして大学に求人を出してもらったり、どのような方法で求人を出すのか聞いたらぃぃと言われました。 しかし、電話ゎ苦手なほうで;どのように電話をしたらよろしぃんでしょうか?;;

みんなの回答

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.2

少なくとも、友達への遊びのメール以外は、「い→ぃ」「は→ゎ」への変換は止めましょう。 おバカに見られます。 電話で問い合わせする際も、語尾を伸ばしたり、尻上がりな口調、質問でないのに質問調はやめましょう。 声だけのやりとり、文面だけのやりとりは、それだけで人間性を判断されます。 もし、求人があったとしても、「この人は使えん」と判断されればそこで終わりです。 大学の就活セミナーや面接練習セミナーなどあるかと思いますので(無ければ大学以外で探しましょう)、そこで話し方、自己アピールの仕方を学んだ方が、後々のためにも良いと思います。 どのように電話したらよいか →じゃあ、あなたは電話で何を聞きたいんですか? 求人はあるのか? あるとすれば、いつ、どのように応募すれば良いか? 県外からの応募は可能か? 詳しい応募要項はどこで確認すれば良いか? とかじゃないんですかね。 ならば、それを聞けば良いのではないですか? また、「どこでも良いから兎に角就職口が欲しい」感丸出しでは採用されないでしょうから、問い合わせる前に、どのような幼稚園(保育園)で、どうしてそこで働きたいのかがスラスラ言えるようにしておきましょう。 電話する前に、何を聞くのか、全部紙に書き出して、声に出して練習した方が良いでしょうね。 友達でも家族でも、練習台にすれば良いんですよ。

noname#139787
noname#139787
回答No.1

大学の就職担当者に直接相談すべきことですが、学校に求人が来ていない場合には、求人募集して頂くには、なかなか手続きが複雑ですので、まず、応じてくれる先はごく僅かでしょう。 また、ここへの質問文の書き方さえ不明朗では、応募するだけ無駄かも。

tdta-pd
質問者

補足

回答ありがとうございます。 幼稚園・保育園ゎ大学へ直接求人を出す場合が多いいんです。 大学の就職担当者に相談したところ、「幼稚園・保育園は大学に求人がこなぃ場合は直接電話で求人を出してもらえないか尋ねる」と言われました。 しかし電話でなんと言えばいいかわからず、質問させていただきました

関連するQ&A

  • 電話について(求人)

    県外の幼稚園・保育園での就職を希望してぃるのですが、県外からの求人ゎ大学にゎなかなか来ません;; そこで大学の就職担当者に相談したところ「私立の幼稚園・保育園は直接電話して大学へ求人を出してもらう」と言われました。 そこで、直接電話をしようと思ぅのですが、電話でどのように言えばいいかわかりません; 回答お願いします

  • 求人募集の情報。

    いつもお世話になっています。 今私は職を探している最中です。 幼稚園教諭免許と保育士の資格があるので、 幼稚園(助手も可)保育園、 託児所などでの仕事をしたいのですが、 なかなか求人がありません。 ハローワーク以外で、求人募集の情報を得る方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 保育士・幼稚園の免許取得について

    保育士・幼稚園教諭免許についての質問です。 今年、保育士の資格試験を受け現在結果待ちです。 (合格していれば実技試験もあるのですが・・・) 保育士資格取得後の就職について調べていたところ、 幼稚園教諭免許も条件に挙げている保育園もあり、 今からでも幼稚園の免許を取得するべきか迷っています。 幼稚園の免許を取得するには (1)通信大学で取得 (2)保育所で3年以上勤務していれば文部省の認定資格の受験ができる (3)短大や大学に編入して取得 などがあるようで、 もし、取得するなら家庭や経済的な事情もあり今から通学するのは難しいので、 保育所で働きながら通信で学んで取得するか、 保育所で3年働いて認定資格のための受験をするかのどちらかになるかと考えています。 それぞれの難易度や取得するのにかかる年数など分かる方いらっしゃれば、 ぜひアドバイスお願いいたします。

  • 幼稚園教諭免許をとるには…

    大学を卒業後,保育の仕事に就きたくて独学で保育士資格を取得しました。現在は保育施設で働いているのですが,将来のことを考え,幼稚園教諭の免許もとりたいと思っています。 働きながら通信教育などで資格をとる方法があるでしょうか?ちなみに大学で中学・高校教諭1種の免許は取得済みです。

  • 保育士資格で幼稚園勤務は可能?

    始めまして!! 保育士資格の取得を目指し勉強中の社会人です! 求人情報や資格の事を調べていて大変疑問になる事があります。 それは保育士の資格保有者は幼稚園での勤務は出来ないのでしょうか? 保育士の勉強の方が幼稚園教諭免許取得の勉強科目よりも多いです。 また、保育士は0歳から18歳までの子供を対象に対し、幼稚園教諭は3歳から就学前となっています。 保育士を募集している所(保育園や児童福祉施設など)では幼稚園教諭免許保有者も歓迎という所があります。 なのに、保育士資格保有で幼稚園に勤務は出来ないのでしょうか? 保育士の資格取得の方が幼稚園教諭よりも難しいと思うのですが、 応募条件を見ていると、幼稚園教諭の方が有利に思えます。 保育士と幼稚園教諭という資格を今後も分けていく必要性があるのかふと疑問に思うのですが。。。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保育士資格の取得について

    大学1年、女です。幼稚園教諭をめざしています。 私はある4年制大学の教育学部に所属しており、卒業までに小学校教諭1種免許・幼稚園教諭1種免許・保育士資格の3つを取得したいと考えています。 私が所属しているコースのカリキュラムにそって単位を取得していけば、小学校と幼稚園の免許は取得することができます。ですが、保育士の資格は取得することができません。自分で調べてみるとユーキャンなどの通信講座を利用して自分で勉強して取得する方法が1つ考えられるかなと思いました。しかし、大学で勉強をしながら通信講座をとって勉強していくということが可能なのかがわかりません。教育学部は思った以上に忙しいですが、自分の根性次第でどうにかなるものでしょうか。 また、通信講座以外にも保育士資格取得の方法はありますか。どのような方法で取得するのがベストなのか教えていただきたいです。 私が保育士資格の取得にこだわる理由としては、教員採用試験においてできるかぎり免許をもっていたほうが有利であるということを耳にしたり、最近認定こども園という幼稚園と保育所が合体した施設ができていて、明らかに幼稚園免許と保育士資格は両方もっていたほうがいいだろうと思ったりしたからです。 似たような経験をした方や、現在教員をされている方、免許・資格関係に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 保育士の資格と特別支援学校教諭免許

    2つを取得したい場合はどうすればいいですか? 短大の通信教育部の保育科を卒業と同時に保育士資格、幼稚園教諭免許を取得後、4年制大学に編入して 特別支援学校教諭免許を取得するといいのでしょうか? また、特別支援学校教諭免許を取得するためには基礎免許も必要とのことですが、幼稚園教諭の免許も基礎免許になりますか?

  • 幼稚園教諭

    受験生の高校3年です。 将来幼稚園教諭になりたいと思っているのですが 近年幼保一元化が進んでいて、保育士の資格も持っておいたほうが良いと聞きます。 私が考えている大学は4大で ・幼稚園教諭 ・小学校教諭 ・認定心理士 ・保育士(40名) などの資格が取れます。 幼稚園教諭免許は取得できるので問題ないのですが 保育士資格は定員120名中40名しか取得できません。 保育士資格はもっておいたほうが就職に有利でしょうか…? 万が一幼稚園教諭免許だけでも就職はできるのでしょうか? 質問が多くなって申し訳ないのですが 四大と短大ではどちらが良いですか?

  • 保育士資格について。

    短大卒業と同時に幼稚園教諭2種免許、小学校教諭2種免許を取得したのですが、保育士資格も欲しいため、今年10月から通信教育大学1年通うか、国家試験で取得するか迷っています。通信教育で取得された方のご意見が聞ければうれしいです。

  • 学校に通わずに幼稚園、保育園の資格はとれますか?

    今、総合大学に通っている大学3年です。 教育系の学部ではありませんが、中、高の社会科免許取得は可能なので、大学で履修中です。 今保育士資格、幼稚園教諭資格のどちらかの取得を考えているのですが、ネットを探しても全く逆の情報があったりで困っています。 ・幼稚園教諭免許も通信や試験のみで免許取得可能でしょうか? ・試験自体に難易度の差はありますか? ・幼稚園は「教育」、保育園は「あくまで、保護者の代わりに」という面が強いようですが、実際に働く時の違いとして、何かアドバイスがあればお願いいたします。