車の運転が上達しない!ミスを減らす方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学院2年の私が車の運転に悩んでいます。友人や後輩から指摘されることが多く、自信を失っています。しかし運転は続けたいと思っています。どうすればミスが少なくなり、運転が上達するでしょうか。
  • 車の運転で上達が感じられずに悩んでいる大学院生の私。友人や後輩から指摘されることが多く、自分でも自信を失っています。どうすればミスが少なくなり、運転が上手くなるでしょうか。
  • 私は大学院2年生で、車の運転に悩んでいます。友人や後輩から指摘されることが多く、自分の運転技術に自信を失っています。しかし、運転は諦めたくありません。どのようにすればミスが少なくなり、上達できるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

車の運転が上達しません

現在大学院2年の者です。 学部1年時に免許を取得し、去年の夏に車を購入しました。 車種は日産のティーダです。 それから時々友人や後輩を乗せて運転をしていますが、 度々友人から運転について指摘されています。 指摘された部分は、 ・カーブでのハンドル切りが早い、大きいこと ・ブレーキが遅いこと ・ウィンカーのタイミングが早かったり、遅すぎたりしていること ・バックでの駐車が一回で入れられない ・・・などなどたくさんあります。 大学へ行くための道などの、慣れている道は流石にミスはほぼなくなりましたが、 初めて行くところはミスばかりしてしまいます。 度々指摘されて自分自身が不甲斐なく思うことはもちろん、 友人もできるだけ指摘はしたくないと思っているはずなので、 2つが重なってすごく気分が沈みます。 かといって運転をしなければ上達することはかなわないはずなので、 落ち込んでもなんとかめげずに運転は続けています。 しかし、ミスや指摘は相変わらずあり、自分では上達したとは全く思えません。 最近では後輩にも運転技術について色々と指摘を受けたため、さらに落ち込みました。 このまま上達しないのに、またミスを指摘されると考えると非常に辛いです。 どうすればミスが少なくなり、運転が上達するでしょうか。 それともいっそ先天性のものだと思って、諦めたほうがいいでしょうか。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142649
noname#142649
回答No.7

まず第一に、専門家以外のアドバイスによって落ち込む必要はありません。 それに、アドバイスされたことができたとしても、それが上手い!ということでもないでしょう。 そのアドバイスをした人の「好みにあっている運転ができただけ」かもしれません。 落ち込む必要はなく、淡々と周囲を確認しながら、周囲のドライバーや歩行者などに対して、自分の挙動が想像できやすい運転をして下さい。 (つまり、急ブレーキや急加速などや、合図がわかりにくかったり遅かったり…などをしない運転です。) クルマをこすったり誰かを傷つけたりしなければ、それで十分なんです。 私は、2種免許を持っていますが、バックでの車庫入れ、1度で出来る必要はないと思っています。 必要に応じて、クルマから降りて周囲の状況を確認して、それで数回切り返しをして入れたりすることだってあります。 最終的には、経験しかないと思います。 課題意識をもって取り組むしか無いでしょうね…。 繰り返しますが、友人のアドバイスが全てではないし、そのアドバイスが完璧ではないと思います。 (まぁ、説得力はあるのでしょうけれど、運転へのアドバイスは個人の好みが強く反映されることが多いです。) 教習所などのペーパードライバー教習だとか、JAFや交通安全協会などが開催している「ドライビングスクール」などに参加してみるのも良いと思います。 それと…友人とは一度話し合ったほうがいいです。 親切心はわかるけれど、運転の方法は好みがありますし、指摘されたからってすぐに出来るようにはなりません。 どうしても!ということ以外は、大目に見てくれ!!!!って話をつけたほうがいいです。 それが嫌なら、自分の車には乗らないで!って。 頑張ってください。 「急ブレーキや急加速などや、合図がわかりにくかったり遅かったり…などをしない運転」 「クルマをぶつけたり、何かを壊したり、人を傷つけたり脅かしたりしない運転」 「周囲から、予測しやすい運転」 この3つを心がけていれば、きっとうまく慣れると思います。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 様々な面からのアドバイス、感謝しております。 指摘されるたびに、落ち込むこともときどきあったので、友人からも気にしすぎるなとよく言われます。 少し安堵感が生まれました。 今回たくさん回答を頂いたので、自分なりに整理し、友人と話し合いとまではいかなくても伝えようとは思います。 最後の3つの心がけ、わかりやすく、難しいことではないので、きっとできると信じて運転を行いたいと思います。

その他の回答 (20)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.21

お金がかかっても良いのならホンダが開催している ドライビングスクールに行ってみたらどうですか? 「ホンダドライビングスクール」 http://www.honda.co.jp/safetyinfo/HDS/info.html ドライビングスクールじゃなくってバイクのスクール(鈴鹿)には3回程 行った事があるのですがバイクのコースの横で4輪のスクールも開催されていましたが 皆さん結構真面目に受講していましたよ。 (車両はホンダが用意してくれた車を運転します) 指摘された項目のうち ・カーブでのハンドル切りが早い、大きいこと は出来るだけ早く治した方がいいと思いますけどね。 練習でパイロン(三角コーン)を巻き込むぐらいなら良いですけど 車が凹んだり二輪を撒き込んだりするとシャレになりませんからね。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ドライビングスクールは他の皆様も提示されていたため、興味はあります。 とはいえ、実際にページを見てみたらやはりそれなりに値段が張りますね・・・。 今回の質問でのアドバイスをもとにしばらく運転を続け、それでも駄目であれば受けてみようと思います。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.20

カーブで車体が完全に方向変えるまでハンドル切ったまま固定している人をみたことがあります。 車体が方向完全に変えてからハンドル戻しはじめたら、当然曲がり過ぎてしまいます、もちろん蛇行運転に鳴ります。 明らかに、先天性と言うより適性を欠いています、でも現在はおそらく半分のドライバーは適性を書いていると言っても過言ではありません、スピードさえ控えれば何とかなります。 上達はあきらめることです、馴れる事はあっても、上達は難しいと思います、無理せずへたなりに安全運転に徹するべきです、交通規制等もそういう内容になっててます。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 不本意ですが、確かにそういうものであるかもしれません。 完璧主義な傾向な故に上達がままらない部分は確かにあるので、諦め・・・というよりは気にしすぎないようにはしたいと思います。 安全運転ができる・・・というのも、自分の中では上達の一つであると思っているので、できることからやっていこうと思います。

noname#145929
noname#145929
回答No.19

自分もそうですが、急には上達も難しい気がしますので、 なるべく落ち着いて、認知・判断・操作を積み重ねていくのがよいのかな?と思ってはいます。 急いだ運転になったり、慎重すぎたりの上手くいかないことも多いですけど、基本的な運転が確実にできて、その分、力が抜けてきたらいいのかな…という気はしています。 参考にはならないかもですが。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 極端な運転が多く、それ故ミスが多くなる・・・ということはあります。 技術以外にも運転時の状態・・・というのもミスの原因ではあると思っています。なので確実にできる部分から改善し、自信を徐々につけて落ち着いた運転ができるようにしたいです。

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.18

全部友人の主観なんで本当はどうなのか全く分からない。 これは意味がない。 その状態であなたの運転を見てもいない回答者があれこれ 想像して回答してもやっぱり意味がない。 いま重要なのは ・あなたの運転でヘタだと言われる実体を具体的に表現すること (抽象的なのは意味がない。遅いとか大きいとかはだめ、  秒、角度など数値になるまで分析する) ・それにたいして理想形はどうなのかを具体的に表現する ・両者を比較する それで初めて質問する意味が発生する。 今のままでは慰めてほしいだけになってしまう。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、ほとんどが慰めの理由での質問だったかもしれない・・・と思っています。次回からはもっと正確にデータを分析した上で質問をします。 それでも、意識の改善など参考になった部分はたくさんあったので、それらを改善を試みた上で、もし駄目であれば改めてデータを分析した上で質問を行う・・・ということはあるかもしれません。

  • acd411
  • ベストアンサー率16% (75/454)
回答No.17

流し見してたんですが、最後の文で「ぞわ」っとしました。 >それともいっそ先天性のものだと思って、諦めたほうがいいでしょうか。 どっちを諦めるんですか!? 車の運転? それとも技術上達? 後者なら……。 何点か指摘されているじゃないですか。解決策もそのまま。 >・カーブでのハンドル切りが早い、大きいこと カーブ30m前でウィンカー⇒減速⇒(徐行レベルのスピードになったら)⇒ゆっくりハンドルを切ること 左側からくる原付、自転車や歩行者の存在有無も確認すること。 切るのが早かったり大きいのは、スピードが速過ぎるから見誤ってハンドルを切ってるんじゃないんですか? >・ブレーキが遅いこと 右左折するなら、どこで曲がるか確認すること。 前の車(見えるならもっと前の車)は減速していないか、曲がらないだろうか確認する。 交差点は特に注意すること。前の車や対向車の動き、歩道から人が飛び出してこないか。 交差する車線の歩行者信号が赤なのか青なのか。 (赤なら、もうすぐ黄色信号なので前の車が減速しないか注意すること) 運転し慣れている人なら、前の車がブレーキを踏む前に「あ、減速するだろうな」とだいたい予知しています。 >・ウィンカーのタイミングが早かったり、遅すぎたりしていること 「xxxの道で曲がる」ことを意識し始めたら、次にするのは手前30mでのウィンカー操作です。これを意識しましょう。 早過ぎるのもいけませんが、遅すぎるのは危険だし煽られることになるかもしれません。 >・バックでの駐車が一回で入れられない ぶっちゃけ、これはどうでもいいです。 たまに「てめぇ、どうしてーんだコラ」みたいな人はいますが、温かく見まります。 左右の車の停め具合(寄せ過ぎ、斜めに駐車など)や駐車スペースの広さにもよりますしね。 あせらず、人がいないことを確認して、他の車にぶつけないのが一番ですよ。 大事なのは、無理な運転をしないことです。 技術が追いつかないのに、スピードを出したり、早く停めよう発進しようとして、確認を怠ったり。 (技術が追いついても、上のようなことはしてはダメですけど) 車の運転は確かに楽しいですけど、事故が起きたら一生ものです。 どうしても自分や友だちの指摘じゃ無理なら、 教習所でペーパードライバー対象に講習開いているところもあるので、それを受講してみるのも手ですよ。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 諦めることについては・・・どっちもですかね。一応事故を起こしたことはないので、それなら今のままでもいいかな・・・とも思ってしまいました。 しかし、みなさんの回答を見て、今はyやはり直さないとと改めて思っています。 全体的に、スピード・タイミングなど意識が十分でないなと感じる部分はあるので、「この速度のときはハンドルの切りはこう!」など頭の中で強く結びつける癖をつけたいです。 アドバイスをもとにもう少し運転を続け、それでもどうしても・・・だったらペーパードライバー講習を受けようと思います。

noname#191181
noname#191181
回答No.16

運転のミスって何でしょうね。 人それぞれの感覚なのでしょうか。 私は、運転は上手だと思っていますが、とんでもない運転していたなと反省もあります。 若いうちは、運転が上手というのは、コーナーをどれだけ速いスピードで曲がれるかなど俊敏性でしたが、この頃は、車酔いする人を車酔いさせない運転が上手な運転だと思っています。タクシーに乗っても車線変更ばかりしてスイスイ走る運転手が上手だと思うかもしれませんがどうでしょうかね。 友達の求める運転は、どうなのか考えてみてくださいね。 >それともいっそ先天性のものだと思って、諦めたほうがいいでしょうか。 そういう運転が出来る人は、生まれ持ったセンスなのかもしれませんね。 高校野球でも、どれだけ練習しても全員甲子園にいけないからね。 ただ、気配りの運転をしていれば、乗ってる人に不快な思いはさせないかな。 早めのブレーキ、早めの減速などは気配りで出来ますからね。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人は自分より運転暦が長いこともあり、運転は上手いと思っています。 友人の運転は、いい意味で緩急がしっかりしているので、運転が極端になってしまう自分はよく指摘されます。 とにかく、ウィンカーやブレーキなど、事故に関わるようなものは早急に直そうと思います。

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.15

私も視点が近いのだと思います。 なので、 ・ブレーキが遅い ・十分に減速できないうちにあわててハンドルを切るので、速すぎたり切りすぎたりする ・交差点が近づいてからあわててウインカーを出すので、タイミングがバラバラ ということでしょう。 バックでの駐車も、どのようにバックするのかをイメージせずに停止してバックに入っているので、切り返すことが多いのだと思います。 一手先を読む運転を心がけるようにすれば改善されると思いますよ。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさにその通りです。 特に知らない地域では、無意識に近いほうを見てしまう傾向があるので、ミスの頻度も多くなってきます。 常日頃、意識を心がけて癖のように無意識にできるようにしたいです。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.14

>指摘された部分は、 ・カーブでのハンドル切りが早い、大きいこと ・ブレーキが遅いこと ・ウィンカーのタイミングが早かったり、遅すぎたりしていること ・バックでの駐車が一回で入れられない カーブ・・・・そのコーナーの状況による。 ブレーキ・・・確実に減速して追突しなければ別に。 ウィンカー・・状況による。 バック・・・・半数以上のドライバーは一回で入らないと思える。 一緒に乗ってて気持ち良いかは別として、事故を起こさない範囲なら問題無いでしょう。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一応事故は起こしていないので、その部分は少し自信(と言ったら語弊がありますが)があります。 質問で挙げた部分については、車にぶつかりそう・・・緩急が激しいなどの理由で友人をヒヤッとさせることがしばしばあります。やはりこれでは自分も申し訳ない感じがするので、深く気にしすぎない程度に徐々に改善は行いたいと思います。

noname#229064
noname#229064
回答No.13

1 目線を上げ遠くを見るべし。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運転が上手になるには、1点でなく周囲をよく見る・・・と友人に言われたことがあります。 より強く意識して運転、やってみようと思います。

noname#211894
noname#211894
回答No.12

その友人は大事にしよう。 教えてくれる人がいると言うことは大事なことです。 大人になればなるほど、周りは何も言ってくれなくなります。 失敗しても、非常識をしても、面と向かっては言ってくれなくなるので、気がつかないまま恥をかくことになります。 >諦めたほうがいいでしょうか。 諦めたら友人や後輩の気持ちを裏切ることになるでしょ。 遠慮せずに言ってもらえるように話をしておきましょう。 謙虚な気持ち、素直な気持ちで。 運転が終わったら、言われたことはメモをして、同じ間違いは起こさないようにたたき込むこと。

hatouiru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね・・・言ってくれるだけでも感謝しないといけないと痛感しました。 感謝の念を忘れないようにしたいです。 自分は喉もと過ぎれば・・・な気質なので、今後はメモを取っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 車を運転するのがすごく嫌です。

    車の運転するのが怖いです ペーパー歴8年。 三回実技試験に落ちた者です。 結婚したら田舎に暮らさなければならい感じになって 来まして・・・。 車の運転の必要性に迫られています。 彼の住む田舎は道が細くてクネクネしていて 急カーブもあったり、ユータンしなくちゃいけない道路があったり・・・ 複雑な道路が多数あります。おまけに交通量が意外と多そうです・・・。 私は車の運転が本当にへたくそで 頭がよくぼーっとしているので状況判断が苦手です。 今進んでいいのか、この道路の斜線はどうなっているのか 苦手で・・・運転が怖いです。とにかく「危ない」運転です。 運転しなくちゃいけないのが嫌で嫌で仕方がありません・・・。 こんな私でも 練習すれば上手に運転ができるようになると思いますか?

  • 運転ミス

    車を運転していて 安全確認を忘れてしまったり ウィンカーを出し忘れたり 人や車を認知することが遅かったり ヒヤリまでにはならなっかたミスやこうしておけばよかったと思うときなど、どのくらいの頻度でありますか? ベテラン・上手な方はやはり滅多にはないことですか? 私は運転2年目で月に5回程あります。多くて運転には向かないのではと思っています。

  • 原付運転初心者

    昨日原付が家に届いたので今日の朝方練習がてらに 一時間だけ原付に乗りました。 とりあえず、車の通りの少ない道を選んで走ってみて やや不安は取れたんですが、ちょっと心配な事があるので 教えて頂きたいです。 違反ですが原付に乗ってる方は5,60キロ近く出して 流れに乗ってる方が多いと聞きます。 でも私はまだ不安なので30キロで走行したいんですが 30キロで走ってる原付は周り(車や他のバイク)から見て 邪魔だとか不自然だったりしますか? 今日も出来るだけ左に寄って「どうぞ抜かして下さい」という気持ちで 30キロ運転してました。 あと、ウィンカーはどんな道を曲がる時でも必ず出すんでしょうか? 一本道のカーブ等ならウィンカー出さなくてもいいですか?

  • 初めて車を運転しましたが…(ATです。)

    こんばんは! 大学一年のものです! この前はいろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました。 今日、自動車学校で初めて、車を運転しました。 かなり緊張しちゃっていたのもあったんですが、いくつか不安な点があります。 ○アクセルペダルの踏み加減が分からない。 ○前の車にぶつかりそうになったり、中央線からはみ出しそうになると急停車をしてしまう。 ○カーブのとき、近くしか目を向けられない。 ○どうしても、りきんで、不安になり注意されたことが、できるときとできないときがある。 ○カーブで焦るとハンドルを切りすぎてしまう。 ○カーブのとき、速度が速すぎたとき、フットブレーキを踏みすぎてしまい、カーブの途中で止まってしまうことがある。 ○中央線や白線などの車幅感覚がなれない。 今日、50分くらい運転して、気づいた点が以上です。 教官の方にも似た事を言われたんですが、下手な自分の運転に我慢してつきあってくれて、申し訳ないなと思っています。 初めてにしても、ちょっと下手すぎかなぁ…ってかなりへこんでいます。間を空けると忘れてしまうと思ったので、毎日授業を予約したんですが、この先が不安です。 経験者の方や、免許を持っている方何かアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 自動運転は許可されるのか

    日産が来年高速道路限定の、また5年以内に一般道も走れる自動運転車を発売します。 私の様に免許がない人、それに 障害者や高齢者、その他運転の嫌な人など買いたい人は少なからずいるはず。 でもこれって国交省が認可しないと走れないですよね。 国交省が描いているオートパイロットのシナリオと比較してかなり早いようですが。 国は反対しませんか? また日産が作れなかったとしてもグーグルの5年後販売の自動運転車は日本を走れますか。

  • 初心者の車の運転

    免許取得してから4年ほどペーパードライバーで、最近やっと念願の車を買うことができました。 最初、運転が不安なので友人に付き合ってもらって運転していたのですが、友人が忙しく、いつまでも頼れないので、一人で運転の練習をするようになりました。 そして、駐車の時に車を擦ってしまいました。 親にその話をすると、そもそも運転がまだ未熟なのに一人で運転するからだと言われました。 運転がうまくなるには練習しかないと思うのですが、仕事があるので週末しか乗れない上に、家族で運転する人もいないので、一人で練習するしかありません。 運転がうまくなるには練習しかないとは思うのですが、平日の夜に練習しようとしても夜は危ない、一人で運転するなと言われるとどうやって練習したらいいのでしょうか? 駐車の練習は家の車庫でできるので、毎日やろうと思っています。 でもそれだけだと運転の練習にはならないので、何かいい練習方法はありませんか? このままだと1年経っても上達する気がしません。 こんな状況の私に何かアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 車(AT)の運転 技能教習  

    現在、自動車学校に通っています。技能教習は4回受けました。まだ仮免許をとっていません。そのため路上で運転の練習ができません。そこで運転のシミレーションを行う機械を探しています。もちろん技能教習もまじめに受けます。  技能教習を受けて、まずは仮免許をとればいいじゃないかと思われる方もいらっしゃるかと思います。  私は運転に対して苦手意識が強く、上達が遅いです。カーブはなんとか曲がれるんですけど、ハンドルをどれくらい戻せばいいのかわからないんです。  教官は基本的にやさしく教えてくださるんですが、イライラが伝わってきて時々声が荒くなるときもあります。  それで自信をなくしてしまいここ3日ほど通っていません。(私は大学生で、現在は春休みです。)  ですからシミレーションである程度慣れたいんです。シミレーションの機械やゲームをご存知の方、教えてください。またそれ以外にも運転のコツがあったらおしえてください。

  • 73歳の父の車の運転が変なんです。。

    先日父の運転する車の助手席にのりました。 異常なほどセンターラインよりに運転するので、カーブのところで もしも対向車がきたら正面衝突するところでした。 本人に自覚はなく、母親も感じていて、最近父の運転する車にのるたびに『道の真ん中によりすぎてるよ』と指摘をしていたそうです。 もしも両親の車が正面衝突でもして事故にあってしまったら。。 と心配でたまりません。。 父は目かなにか病気なのでしょうか??? 田舎なので車を運転しなくては近所のビデオやさんとかマレットゴルフにもいかれなくなります。定年してそれだけが楽しみなんです。 でも危ないし、病気でなおるようなら病院にいくように説得します。 来年免許の書き換えの際はなにか検査があるそうなのですが、それまで 待てません。 どなたかどうかご助言お願いします。。。

  • 運転オンチ…改善できますか?

    運転オンチというより、単に「反射神経が鈍い・状況判断が遅い」だけかも…(泣) しばらく地元の慣れた道しか走っていなかったので自分が運転オンチということを忘れていたのですが、車で1時間くらいのところにちょくちょく行く機会が増えることになったので昨日今日と走ってみました(下見走行に2日もかけるなんてバカバカしいとはお思いでしょうが、私まず地図を見ながら一発で行けたためしがないので…)。運転は苦ではないのですがとにかくヘタなのです。ここで曲がらないといけないんだよな~?と思いつつも、片側2車線の大きな道路なんかだと「あぁ、あぁぁ~!!」と後続車のスピードとかが怖くて逃してしまいます。引き返すためのUターンもスムーズにできず、「どこまで行くんだろう…」とかなり走ってしまってからようやく引き返し、曲がるべきところで曲がり…ってなことを繰り返し、どうにかこうにか目的地には辿り着くのですが、「どうしてこうなんだろう…」と落ち込んでしまいます。走ったことのない道でも地図を見ながら「ああ、ハイハイ」とスルスル走っていける人が本当に羨ましいです。さすがにヘンな急ブレーキとか予告のない路線変更とかはしないですが、路線変更もウィンカーを出していてもなかなか入れなくて、そういう時は必ず心優しい方が居て譲ってくださるのですが、友人(女性)とかの運転に乗っていて「カッチンカッチン(←ウィンカーの音)…ブウゥゥ~ン」って感じですぐ出て行けるのを見たりすると「ハァー…」とまた落ち込んでしまいます。免許を取って3年ほど、わりと日常的に運転していますが未だにヘタクソです。女性特有?のそういうモタモタした運転ってもうしょうがないのでしょうか。それとも何か改善する方法とかあるのでしょうか。

  • 車の運転がこわいです

    車の運転がこわくて出来ません。 23歳になる女です。 詳しく書きますと… 免許をとったのは学生のときです。 それ以来、たまに練習と称して乗ったりすることは あったのですがいまだにきちんと一人で運転することができません。 事故を起こしてしまったら… 一人で乗って、狭い道などで立ち往生してパニックになったら… と思うとこわくて乗れません。 教習所の実技試験などでも すんなりと一発で受かっていたので 運転能力がない…というわけではないと思うのですが。 ほとんどペーパードライバー状態だったので 「これではいつまで経っても運転できない」と1年前に思い立ち 母や兄弟に頼んで助手席に同乗してもらい毎週末に 回数で言うと…20回ほど近場を運転する練習をしました。 そのときもさほど下手というわけでもなかったのですが いざ自分で…と思うと二の足を踏んでしまいます。 以前にどうしても一人で運転しなければいけないような時があり、 知らない道で間違えて一方通行に入ってしまいパニックになり さらにその場にいた人に怒られ、せかされ… かなりテンパってしまった経験があります。 きっかけはコレかもしれません。 TVニュースで同い年くらいの子が事故を起こした…というのを 見てもこわくなります。 今は全く練習もしていません。 友人からは女の子だしそれでもいいんじゃない? と言われたりするのですが 家族の送り迎えをできなかったり、 友人と旅行に行ったときに運転を代われなかったりすると とても申し訳なく思ってしまいます。 それにこれから結婚して子供が出来たときに 運転は出来たほうが絶対良いと思うのです。 たぶん慣れが一番だとは思うのですが 事故を起こしてしまったら…、狭い道ですれ違いなどが出来なかったら と思うとこわくてできません。 必要に駆られたら出来るのかもしれませんが、仕事上必要もないし ということで後伸ばしになってしまいました。 こわいというだけで性格上、怠慢ではないと思います。 思い返してみると、自分は 絶叫系のアトラクションが苦手だったり スキー場でも初心者コースを選んだり… 安全圏で安心するみたいで、少し臆病な所があります。 でもやっぱり乗れるようになりたいです。 どうしたら不安を感じずに一歩踏み出すことが出来るでしょうか。