• ベストアンサー

入社後の相違

こんばんわ! 今日から新しいところへ就職しました。 がっ面接の時の話と労働時間が違い(たいてい定時には帰れず、毎日オーバーする)少し迷っています。そこで、相違があった人とかに質問なんですけど、せっかく入社できたのだから多少の相違は我慢して働いていますか?それともとっとと辞めて新しいところを探しましたか?

noname#12930
noname#12930

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5180
noname#5180
回答No.4

大学を出てすぐに就職したところは、労働時間が長く(毎日10~14時間で休みは月2~3回)でした。 業務内容を十分知っており、覚悟はしていましたが、研修期間が終わり配属させられた部署は、希望していた職種ではなかったため、2年ほどで退職しました。 現在は学生時代からの夢であった職業に就くことができたので、労働時間が多くても(毎日12時間くらいで休みは月に3日)辞めようとは思っていません。 労働時間ではなく、「やりがいがあるかどうか」でしょうね。 自分に合わなければ転職してもかまわないと思います。ただし、労働時間や勤務の内容が面接時の話と異なることはよくあることです。 それに、どんな職業でも初めは同じようなものだとおもいますので、gokigenbutasanさんが社会に出られて間もない方なら、もう少し今の職場で頑張って「何か(社会人として生きていくための術など)得てから」転職するのもいいかもしれませんね。

noname#12930
質問者

お礼

お返事有難うございます。 すごいですねー毎日の労働時間が12時間なんて!!しかも、休みも少ないのに頑張っているんですね尊敬します。 そうですねーやはりやりがいって大切ですよね!! 今はまだ働き初めなのでやりがいがあるかどうかは分かりませんが、もう少し頑張ってみようかなとも考えています。そして、何か資格もとりつつして転職をいつかはしようと思います。辞めるときにはすぐ辞めれるのだから! 有難うございました。

その他の回答 (5)

  • NRTBKK
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.6

>>残業代とかはでるみたいです。 >>オーバーするのは1・2時間ぐらいですかねー毎日。  それは非常に好条件です。  毎日3~4時間残業しても残業手当なしという会社が多いんですよ。  もう少し様子を見た方が良いのではないかと思います。

noname#12930
質問者

お礼

またまたお返事有難うございます。 そうですねー残業代でないところ多いみたいですねー。もう少し様子見てみます。 今は特に入りたてだし、なれてないぶん不安もありいろいろ考えてしまいました。 でも、どうしても耐えれなくなれば辞めようと思いますけど、ここに入ったからには何か身に辞めたいと思います。 しかし、親は辞めてもらいみたいですけど・・・。 実は今祖母に介護が必要で17:30に終わり帰るのは18:00過ぎには帰れると思ったらしく話が全然違うじゃーんといって私の手伝いをあてにしていたぶんギャーギャー言っています。 本当に今いろいろ悩んでます。 でも、1ヶ月は様子みようと思います。定期も買ってしまいましたし。 いろいろ話がとんですみませんでしたm(__)m

noname#5868
noname#5868
回答No.5

どこの会社に行っても、最初の話と違うということはよくあります。相違が、あなたの許容範囲ならやめる必要はないでしょうし、許容範囲を超えているなら辞めてしまっては。と他人事ですみません。 ちなみに、自分の友達に、営業として採用されたのに、経理に配属され、毎日サービス残業があり、半年で簿記をとるように言われたそうです。かなり無茶な話ですが、今でもその仕事を続けてます。

noname#12930
質問者

お礼

お返事有難うございます。 そうですよねーこのGOOの質問の検索をしたところ相違で悩む人は多いですね!ほんとによくあることなんですね! でも、お友達さんは偉いですねー全然違うのに頑張っていらっしゃるなんて・・・。 私ももう少し頑張ってみようかなと思います。どうしても耐えれなくなれば辞めようと思います。

  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.3

面接の時と労働時間が違うということであれば、面接の際に会社側が嘘をついたことになります。 何故、そのような嘘をついたのか、その理由を会社側に問いただす必要があると思われます。 それに対する会社側の回答があなたの納得いくものであれば、継続して働けばよいことですし、そうでない回答であれば、即刻辞めるべきと思います。 辞める場合は、訴訟を準備する旨を会社側に言えばよろしいかと思います。

noname#12930
質問者

お礼

お返事有難うございます。 機会があれば、聞いてみようと思います。

  • NRTBKK
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.2

程度によるでしょう。 定時に帰れる会社は、むしろ少ないです。 (1)どのくらいオーバーするのか? (2)それに対する残業手当は出るのかでないのか? (3)「総支給額÷総労働時間=時給」を計算すると他の会社と比べてどうなのか? (4)今は不況だが、今より条件が良いところが見つかるのか? (5)働きやすさはどうか? などを総合的に判断した方が良いでしょう。

noname#12930
質問者

お礼

お返事有難うございます。 まだ働きだして2日ですから、多分働きやすさとかわかりませんが、残業代とかはでるみたいです。 オーバーするのは1・2時間ぐらいですかねー毎日。 もう少し考えてみようと思います。

  • namune
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.1

明らかに不信感を感じた場合、自分の将来のために、 新しいところがあれば、やめたほうが良いと思います。  お互いに勘違いものであれば、もう一度話し合って、 両方の妥当点を見出すように頑張ったほうがいいと 思います。どうしても自分が労働時間に拘るのであれば 無理に我慢しても、だんだん会社というもの自体に反感 を持つようになり、長い目で見れば、自分に不利になる だけです。

noname#12930
質問者

お礼

お返事有難うございます。 新しいところ・・・。なかなかないですよねーも ー悩みすぎて頭が痛いです。

関連するQ&A

  • 求人票、面接時との相違

    入社して1週間ですが、退職しようか考えています。それは、実際の仕事内容が求人票、面接時の説明と相違してるからです。私は小学2年の息子と2人暮らしです。(主人とは死別)求人票には残業は月10時間と書いてあり、面接時でも「子供がいる事を考慮してなるべく残業のない様にします」との事でした。ですが実際は毎日2~3時間残業があり家に帰り着くのは子供が寝てからになります。(規定就業時間8:30~17:30)朝も朝礼があるから8時には出勤しなければなりません。6:40には家を出ますので、子供と一緒に過ごす時間が1日でたった40分しかないのです。毎日12時間労働は体力的にも精神的にもきつくて、その旨を所長に申したところ「うちは忙しい会社だから残業があるのは当たり前だ。それに母子家庭なら子供が我慢するのが当然やろ」と返答。こんな事で辞めるのは私の考えが甘いでしょうか?やはり子供を犠牲にしてでも続けるべきなのでしょうか?

  • 入社したばかりですが、やめたいです(泣)

    こんにちは。 私は今週から、ある食品会社の正社員として働きだしたばかりです。 今日は休んでしまった為、パソコンの前にいます。 やっと決まった会社なのですが、面接と全然話がちがうんです。 朝8時からで、定時は5時10分まで。そこから残業がある時はやってもらえますか?と聞かれ、はい。と答えました。 でも実際働いてみると、定時で終わることはまずないと、先輩に言われました。 3日行きましたが、夜8時までの労働で本当に疲れます。 それに仕事が終わって、みんなが喋ってるのに、私だけまだ仕事をさせるんです。 電気を消すギリギリになってやっと、もういいよ。って言われます。 掃除はブラジル人にやらせ、自分たちは世間話してます。 こんな会社辞めてしまいたいです。

  • 入社してやりたいこと

    こんばんは、今度4年生になる現在就職活動中の 大学生です。 いろんな人の話や就職本を見ていると面接でよく 「入社してからやりたいこと」 聞かれるみたいです。 私は事務職希望なので事務でやりたいことが思いうかびません。 営業希望なら、「一人でも多くのお客さんを増やしたい。」 とでも言えそうなんですが・・ 出世欲もなく、普通に事務で働けたらいいと思ってます。 でもバカ正直に「普通に事務で働ければいいです。」 なんて言えませんよね・・・。 入社してからやりたいことってどんなことを言えばいいんでしょうか

  • 退職→入社→早期退職について

    お世話になっております。 務めていた会社が倒産した為、就職活動を行い新しい職場に就職しました。 就職して2週間しか経っておりませんが辞めたいと思っております。 研修中ということもあり、定時退社しておりますが肉体的に耐えられそうにありません。 また、職場の環境も悪く続ける自信がありません。 面接(社長)の説明と、現場の先輩の話と相違しており不安感でいっぱいです。 逃げるようで情けなく思う反面、辞めて就活したとも考えて踏ん切りがつきません。 私の考えは甘いでしょうか? 今、退職した場合は職歴として残るのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • サービス残業ありと分かっている会社への入社について

    サービス残業ありと分かっている会社への入社について 御観覧ありがとうございます。初めて質問させていただきます。 このご時世に奇跡的に23歳フリーター(女)から一般事務として就職することができました。とはいってもまだ勤め始めて間もなく、試用期間中の身です。 先輩方は熱心に仕事を教えて下さり、私も頑張ろうと思っていたのですが、問題が1つ。。 わが社は定時で帰れることなどほとんどなく、しかもサービス残業だと先輩からこっそり?教えていただきました。。。3時間オーバーもありますし、なによりそのようなことは面接時にもうかがっていないのでとまどっております(残業がちらほらあるかもーとは聞いていましたが・・毎日なうえにサービスとは・・) 父はそんな金に執着する前に仕事を覚えて来いと言いますが、私は正直お金にはあまり執着心はありません。ただ、サービス残業という違法なことがまかり通っていること、そしてそのことで自分の時間を取られてしまうことが嫌なのです。。 残業せざるを得ない理由としては、明らかに定時までには終わらない仕事量と(定時までに終わらせるのが普通というのが経営者の主張)、家族経営の会社のためとはいえなぜかその家のことまで業務時間中にしなければならないといったことがあります。何か納得できないです。 ただ、ここまでいろいろ言ってきましたが先輩方はみなさんいい方でこの問題さえなければ絶対に何の迷いもなく試用期間後に正社員になりたいと申し出ます。初めに申し上げた通りこんなご時世の中採用していただいた恩義も感じていますし。。。そこで皆さんに、 (1)みなさんだったらサービス残業があると分かっている会社に入社するかしないか (2)入社してどうしても嫌になった場合どうするか(外部の機関に相談する、退社するなど) (3)実際にサービス残業がある会社に入社して、その後改善されたといったエピソードなどありましたら このようなことを伺いたいです。もちろんそのほかにもご意見や解決策、ご自身や同僚の方などのエピソード等ございましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 求人内容との相違

    ハローワークの紹介で、とある税理士事務所に半月前に就職しました。 給料は手取り13.4万と、よくはありませんが、この不景気で採用して頂けたのと、帰りが5時定時で残業がなく、また家から近いので決めました。 しかし実際に働いてみると、毎日5時20分まで残業で、週1か2で、45分までの残業がありました。 しかも残業代は支給されません。 確かに面接の時に、15分位電話番で残ってもらうことはある、とは聞いていましたが、こんなに毎日、そして何より残業代が支給されないとは一切聞いていませんでした。 このような場合どうすればいいのでしょうか? まだ残業代が支給されればいいのですが、手取りも少なく、サービス残業はハッキリいってしたくありません。 前から勤めている年配の方も困っているようです。 私が入る前は、毎日6時前まで残業していたそうです。 ハローワークに相談してみようとも思いましたが、税理士の先生に私が言ったとわかると、くびにされたり、嫌がらせがすごそうです。 先生は自分でも言ってしまうほど意地悪で、私の2ヶ月前に入社した子も毎日いじめられ、毎日バカにされやめろと言われ、事務所で出たゴミを持って帰らされます。 私はやっと就職できたので、できれば長く勤めたいと思っています。 定時でせめて帰りたいのですが、考えが甘いでしょうか? どなたか、知恵をおかしください。 よろしくお願いします!

  • 入社したばかりの会社を辞めたい

    3月に大学を卒業し、この4月に世間では大手と言われるある企業に入社したのですが、入ってみると会社全体が個人主義のせいで冷たくギスギスした雰囲気で、例えば私にとっては教えてもらってないのだからできるはずがないのに、それができずに毎日厳しく叱責されるという毎日に耐えられません。入ったばかりなんだからガマンしなきゃ、とは思っているのですが、この会社に長く勤めることはとても考えられず、もう退社することを考えてしまっています。 大学時代の先輩たちに相談すると、多くの人は「それでなくても就職が難しい時代に、中途採用で再就職先なんて見つけられないよ。それでなくても1~2か月で辞めたなんてガマンがない人だと思われるし即戦力になんてなれないんだから、再就職なんて絶対ムリ。 なんとかガマンして何年かは今の会社に居続けるべき。」とのアドバイスです。 こういう状況では、やっぱりなんとかガマンして何年かは居続けるべきでしょうか? また、もし居続けるべきなら、日々、そういった皆が冷たく厳しいだけの会社では、どういった心構えで、何を楽しみ・やりがいに会社に向かえばいいのでしょうか? 甘いのはわかっているのですが・・・。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 再就職トラブル(1年契約社員)

    就職トラブル(1年契約社員)その後正社員待遇で入社。 7月中旬より有料職業紹介業者利用で再就職しましたが、勤務条件の相違により、わずか一週間で退職する旨を会社に連絡しました。相違の内容ですが、残業時間が半端ではなく、月100Hを超える勤務です。紹介時や面接時に何一つ説明がありませんでした。忙しいときは残業が有るとの程度で、実際は深夜の12時はざらで、ひどい人は朝方まで働いています。私も一週間勤めただけですが毎日深夜の状態で(常態化)していますし、何よりも製造工場ですので立ちっぱなしです。(定時は8時~17時15分)こんな会社だと知っていれば入社していません。深夜業について面接時に説明義務はないのでしょうか?私としては騙されたとしか思えません。有料職業紹介業者に責任はないのでしょうか?よきアドバイスお願いいたします。

  • 入社後のお礼状について

    はじめまして。 私は今日、入社式を迎えるのですが、就職の際、親戚の知り合いに、私の就職する企業の相談役がおり、紹介という形で就職が決まりました。 お会いしたことの無い方なのですが、非常に私のことを気にかけていただいたようなので、今日の入社式後にその相談役の方にお礼状を出したいのですが、なんと書けばよいでしょうか? ネット等々色々探したのですが、あまりいい例文が無く困っています。 お恥ずかしい話ですが、文を書く知識も無く・・・ 出来れば例文で示していただければ非常にありがたいです。 どなたかご教授お願いします。

  • 入社半月ですが悩んでます…

    3月に就職が決まり、4月16日から入社しました。 最初は企画職だと思ってたのですが、面接時に、営業の仕事だと説明を受けました。悩んだのですが、就職をしないと正直厳しい状態だったので、とりあえず試験、面接を受けることにしました。 それが縁となり、採用になりました。 1ヶ月半ほどたってからの入社になったのですが、モチベーションは正直下がっていました。 (自分自身の問題ですが…) そこの会社は、社長含め5人の小さい会社です。 面接の時にも営業の仕事は全くの無知なので、不安ですと伝え、育成の体制は大丈夫ですか?と質問もしていたのですが、社長だけが営業の仕事をしていて、その時には社長が直接教えるという風に聞いていました。 実際、ビジネスマナーのことは経理担当の人が教えてくれたのですが、営業の仕事になると、社長から○○をして来て下さいと指示をされるのみ。 研修などは全く無いです。 そこで、わからないことがあれば何でも聞いて大丈夫と周りの社員の方は言ってくれるのですが、正直何がわからないのかがわからない状態です。 本当に僕がダメなだけなのでしょうが… そんな状態で1週間が過ぎ、今週なのですが、社長は今週海外出張で不在です。 一応仕事はふられているのですが、正直なんとなくこなしている状態。 時間も余ることが多いのですが、周りの人は自分の仕事で忙しいみたいで、一緒にしないといけない業務も恐らく出来る状態ではないです。 ほとんどの時間パソコンをただ眺めているだけです。 自分で動いていこうにも、何をしていいのかがわかりません。 本当に今の状況が辛くて、この先やっていける自信がないです。 多分、誰かに辞めたらいいよと言ってほしいだけなのが本音です。 でも入社して1ヶ月も経っていないのに退職できるのでしょうか? やっぱり今は我慢をして、仕事に慣れるよう努力する必要がありますよね?? でも今は本当に辞めたくてしょうがないです。 残業も月10時間まで付きますと説明は聞いていたのですが、実際には1週間で10時間を余裕で越えているみたいです。 僕も入社してほとんどやる事が無いのに、社長に報告をして帰らないといけないのですが、商談をしていたり、対応などで手は空いておらず、1時間半何もすることが無い状態で残業をすることもありました。 こんな内容で本当に申し訳ないんですが、どなたかアドバイスいただけないでしょうか?お願いします…

専門家に質問してみよう