社会不安障害、気持ちを落ち着かせる方法は・・・?

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園にお迎えに行くのが辛く、疎外感や見下されたような感じを感じる専業主婦が、心の落ち着かせ方を相談しています。カウンセリングや抑不安薬の服用を行っているが、家庭内でも落ち着かない状態が続いている。
  • 幼馴染の気を許せる友達と会ったり、自己肯定感を高めることでリフレッシュし、自信を取り戻しつつあるが、幼稚園ママたちとの再会で辛さが戻ってきた。
  • 前向きに楽になれる方法を探しており、他の人が同じような思いで前向きに過ごしている場合のアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会不安障害、気持ちを落ち着かせる方法は・・・?

幼稚園に通う子を持つ専業主婦です。 学生の頃から人付き合いが苦手だと自覚するようになり、生き辛さを感じてきました。 結婚し、子育てをするようになってから、自分がアダルトチルドレンであると気づきました。 数か月前に、意を決して心療内科を受診し、現在はカウンセリングを受けています。 少しづつでも、今の辛い状況が快方に向かうことを期待しながら、希望を持って通っているところです。 いま特に辛いのが、幼稚園にお迎えに行くのが苦痛で、自分ひとりが浮いた存在になっているように感じてしまうことです。 その症状を和らげる為に、レキソタンという抑不安薬を頓服として処方されています。 当初は、幼稚園の保護者参加のイベント時のみに服用するつもりでいましたが、今では、ほぼ毎日のお迎えの度に、不安で辛いので飲んでいます。(医師には、それでもOKだと言われました。) 今まで夏休みだったので、幼稚園ママたちに会う機会も無く、実家に帰省して幼馴染の気を許せる友達に会ったりしてリフレッシュでき、自信を取り戻しつつあったのですが・・・ 数日前からまた幼稚園の夏期保育が始まり、久しぶりに幼稚園ママたちに会ったら、やっぱり、また今までの辛さが簡単に戻ってきてしまいました。 何とも言えない「疎外感」、「見下されたような感じ」、「大勢のママたちの中では、私は特に誰にとっても‘二の次‘の存在」、・・・・・ 分かりづらい表現かもしれませんが、そんな嫌な感情が勝手に湧いてきてしまい、その場は薬のおかげで何とか適当に会話しつつやり過ごせるのですが、帰宅してホットできるはずが、心の中が『そわそわ、ざわざわ』してしまい、家事をしていても、子どもや主人と楽しく会話していても、何となく落ち着かないような、悲しいような、悔しいような、情けないような、そんな状態を長く引きずってしまうのです。 長くなってしまいましたが、そんな時に、どんな心持ちで過ごしたら、前向きに楽になれるのでしょうか? 自分なりに、幼馴染と過ごした時の安心感を思い浮かべる、とか、自分は全然ダメじゃない、よく頑張ってお迎えに行けた、とか、考えるようにはしているのですが、落ち着くまで時間がかかり・・・ 同じような思いで、前向きにやり過ごしていらっしゃる方など、ぜひアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140343
noname#140343
回答No.3

カウンセリングを受けていて抗不安薬も使用されているということなので大丈夫です。 時間はかかるかもしれませんがよくなります。焦らないことです まず、薬を使用してることに他の人と違う、情けないみたいな、敗北感みたいなものを持つ必要はありません。 頭が痛ければ頭痛薬のみますよね? 前向きになる必要もありません。 あるがままでいいんです。 私は人と話すのが苦手なんです。それでいいじゃないですか? 他人は意外と気にしてないものですよ。 人には色々な個性があります。おしゃべりな人、無口な人、正解なんてありません。 私自身、精神科に通ったこともあります。求められている回答と違うかも知れませんが、参考にしていただければ幸いです。

goldy4
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 ご自身の体験に基づいたアドバイス、とても心強く、励まされました。 「あるがままでいい」・・・ようやく最近、そういう感覚を持つことが出来るようになってきたのに、辛い気持ちに支配されるとすっかり忘れてしまっていました。 おかげさまで、また思い出すことができ、随分と心が軽くなりました。 長い間の思考の癖はなかなか変えることはできなくて辛いこともありますが、焦らずにいこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#142009
noname#142009
回答No.4

幼稚園にお迎えが苦痛ですか お子さん迎えに行くの苦痛ですか 本来の意味忘れないでね 疎外感見下された感覚二の次の存在 それならそれでいいんじゃないの そう思いながらも あなたは幼稚園ママたちに会いに行くわけじゃないでしょ その時だけ幼稚園ママたちとうまくコミュニケーションとれればいいだけで 何も後で考えることでもない 幼稚園ママとの付き合いはそういう付き合いだって割りきればいい 幼稚園ママの中で本当にあなたと気が合う人に出会ってないから今のあなたがあるだけですよ 幼稚園ママとの付き合いはそんなもんだと思えばいい

goldy4
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 「本来の意味」っていう言葉に、ハッとさせられました。 本当に、おっしゃる通り、私は保護者として、我が子の幼稚園生活をサポートすればそれでいいんです。 とりあえず、私が苦痛に感じている人間関係は、幸いにも幼稚園ママたちとの関係だけなので、今はそれを割り切ってそこそこ頑張って過ごせば、OKなんですよね・・・ またお迎えの後にモヤモヤしたら、この質問&回答を読み返そうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

嫌な感情がいつまでも残り辛い思いをされているのですね。 私も人との関わりが煩わしく思えたりする事が頻繁にあります。 私の対処法は、何か趣味を見つけて没頭する事です。 私の場合はゴルフと写真を撮ることです。 ゴルフの練習をしている時はそれ以外の事はすっかり忘れ没頭しています。 写真を撮る時は(ほとんど野鳥を撮っています)野鳥の動きに集中し、枝から鳥が飛び立つ瞬間に合わせてシャッターを押すので息を呑んでその瞬間を待っています。 素敵な趣味を見つけて、没頭して嫌な気持ちをリセット出来る様になると良いですね。 素敵な家族がいらっしゃるのだからもっともっと幸せになって下さい。 旦那様にご相談されるのも有効だと思われますよ。 あなたの苦悩を理解し優しく包んでくれると思いますよ。 とにかく、ひとりで悩まないでちゃんと相談する事が大切だと思います。

goldy4
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 アドバイスありがとうございました。 趣味に没頭する、というのはいいですね。 そういえば、以前、幼馴染に相談した時もそのようにアドバイスされたのをすっかり忘れていました。 没頭できる趣味があれば、自信にも繋がりますね。 せっかく生まれてきたのだから、楽しく幸せな時間を多く過ごしたいです。

回答No.1

質問者さまは何かしら 引き摺っている挫折(感)などは ないでしょうか。中断している特技や 趣味などがあれば早い機会に再会することで 充実した日々が戻り、性格が明るくなり、 エネルギッシュに活躍できるようになるでしょう。 良好な人間関係を構築できない人には ある種の傾向があるのですが、質問者さまの 心の奥底にある怒りの感情をクリアすることで 円満な交流が可能になるでしょう。 とりあえず、 怒りを起点にして マインドマップを書いてみませんか。

goldy4
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 「マインドマップ」という言葉は、初めて目にしました。 怒りの感情をクリアにする、というのはとても興味深いです。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不安、動悸 原因がわからない

    9ヵ月ほど前から、うつ病ということで心療内科に通っています。 先月退職してからずいぶん心持ちが変わり、自分でも快方に向かっていると思っていたのですが、 ここ数日、不安感や動悸に悩んでいます。 新しいことをやろうと思えたりしていたのに、どうして突然・・・と自分でもわけが分かりません。 こういうことを含めて、うつなのでしょうか? ご経験がおありの方、お話をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 社会不安障害でしょうか

    私は昔からクラスになじめずにいました。 高校までは全然気にならなかったのですが、 大学生になって以来 授業中に、友達がいないことに対して不安感に襲われます。 授業前に挨拶をし損ねたこととか、自分の行動の後悔で、今後に対する不安で頭がいっぱいで本当に真っ白になって、 そのせいで授業後もまともに会話ができず、結局友達が作れません。 これって社会不安障害でしょうか。 頭が真っ白になるのをなくしたいんです。

  • 不安障害を持つ彼について

    不安障害を持つ彼にどう接すれば良いのでしょうか。 また彼を傷つけてしまった私はどうすれば良いのでしょうか。 彼は病的な不安を抱えていて、一度不安を感じるとそれに襲われて動けなくなってしまいます。 そして不安が膨らみ、私に対して攻撃的になります。 拙い文章ですがご意見いただければと思います。 お互い20歳の学生です。 事の発端は私がTwitterにて、検定に合格して嬉しい、という発言をしてしまったからです。 その検定は合格率20%のもので、かなり難しいとされているものでした。 私も受かるわけないと思い3日ほどしか勉強していませんでした。彼にも合格は諦めている、と検定前に会話しました。 ですが合格し、そのことに嬉しくなってつい勢いで「検定合格していた、びっくりした」というツイートをしてしまいました。 そのことが彼の不安感や劣等感を増幅させてしまったようです。 検定は前期と後期があり、私は前期の検定を受けました。 後期に検定を受ける彼は私が合格したことと比較して、「劣等感を覚えている」と言いました。また、「受かるか分からないという強烈な不安に脳が押しつぶされそうでしんどい、それが後期の3ヶ月後まで続く、3ヶ月間返して欲しい」とも言われました。 私は彼のことを考えずツイートしてしまったことを謝り、今後は彼の不安を煽るようなツイートは控えると伝えました。 ですが言ってしまったことはもう遅い、せめて僕の検定が終わってから言って欲しかったと辛そうな様子でした。 そこから彼が、私に対する劣等感から攻撃的になりました。 彼は不安を感じてしまうと動けなくなってしまいます。恐らく彼の不安障害と完璧主義が原因だと思います。 彼は不安に襲われている間ありとあらゆる悪い想像をしてしまいます。 「こうしてる間にも、彼女は課題をしたり自分の趣味ややりたいことをしてるんだろうな」という考えを抱き、私に対して怒りのような感情が湧くようです。 「自分がこんなに苦しんでいるのに何で彼女は自分のことをしているのか?結局皆自分が一番可愛いんだろ、良かったね自分のことに時間使えて」など恨みのようなことを言われました。 通話している時も「裏で作業をしているのではないか」と考え何で?としんどくなるようです。 私としては通話しながらでも作業ができるので、通話している間も自分のことはしたいのですが、彼は私が悠々と作業をすることが許せないと考えています。彼は私の持つ全てのエネルギーを彼のために使ってほしいと思っているのかもしれません。 彼は自分のことより他人のために行動する性格です。それを私に押し付けたいのだと思います。 私は自分のことを第一にやった上で初めて他人に目を向けられるので、他人優先にして尽くすというのは苦しいことです。 またそのようなことを言われると自分の存在に罪悪感を感じて何もできなくなります。 彼は不安障害と完璧主義から行動できず、行動している私に対して劣等感を持つ…という悪循環の中にいます。 彼の苦しみを和らげることはできるのでしょうか。 私に対して劣等感を感じて苦しんでいます。彼は技術力、勉強のでき、容姿、何もかもが私より劣っていると言います。 よく劣等感は行動の原動力となる、と言いますが、彼は病的な不安のせいで行動することができず、頑張らないといけないことを頑張れないようです。 なので「行動できる」私は「行動しないといけないけどできない」彼にとって劣等感を増幅させる原因です。 話し合いで彼の劣等感を持つ考えの一因が、他人に行動基準があり自分の目標がないからということは聞き出しました。 ですが不安障害で動けなくなることは解決していません。 まず行動できないと全てが解決しないと思います。 不安障害の押し潰されそうな不安により動けなくなることはどうすれば対処できるのでしょうか。 今のところ投薬することしか方法がないと思います。 私の存在は彼にとって助けになるのかならないのかが分かりません。 彼のために離れた方が良いのかなと思いますが、別れてしまうと私が耐えられなくなりそうです。 私も精神疾患を抱えており大切な人を失うとショックで死を考えると思います。 お互い何が正しいのか分からない状態です。 不安障害をお持ちの方や親しい方、似たような経験がある方いらっしゃいましたらお教えいただきたいです。

  • 現在社会不安障害を患っています

    現在社会不安障害を患っています。 大学の発表をきっかけに社会不安障害が表に出てきました。不登校なども経験しているので、実際の発症がいつなのかは分かりません。 人前に出て話す、知らない人と話す、電話に出るなどの話すこと全般がダメです。話す時などは声が上擦ったりどもったりしますし、すごく不安や怖さを感じます。 長くなるので割愛しますが不登校含めあまり順調ではない歩みでしたので、また上手くいかないというか挫折というかで、正直な所ショックもありますし自分が嫌になります。将来の事や今の不安など諸々から死にたいと思ったことも何度もありました。家族に遺せるものとして自分史をノートに書いてみたり日記を書いてみたり、遺書用の手紙買っておいてあったりは今もしています。 何年か前から医者にかかっていて元々デプロメールを飲んでいましたが、環境が変わって不安が増したということでアモキサンという薬に変えて飲んでいます。大学でもある程度配慮してもらえることにはなりました。 そこで、これから気を付けること、やっていくべきこととしてはどういったものがあるでしょうか?またどういう心持ちで毎日を過ごせば良いでしょうか?どんな些細な事でもいいので、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 社会不安障害??いろいろ疲れました

    都内の大学生女です。 大学2年生夏頃から人間関係のストレスで 半年ほど学校に行ってませんでした。 主に吐き気や息苦しさに負け外にでるのが 怖くなりました。 でも漢方を飲み、怖かったけど3年生から 学校に行けるようになり、人と会う前は デパスなどを飲んで通っていました。 後期になって、ある事がきっかけで 男性とお付き合いする機会がありました。 出会ってからは良い感じに連絡をとり、 彼には病気?症状のことも打ち明け、 それでも受け止めるよと言ってくれました。 それでも不安でいっぱいで一度はお断り しましたがお付き合いしました。 彼のことは本当に好きでしたし、彼と付き合った 期間はなぜか色々なことを頑張れて 病気を忘れるほどでした。 でも結局短期間で別れてしまいました。 私が、別れようとは言ってないのですが、 不安になってつい、自分のことで精一杯だ などと言ってしまい、他にも誤解される ようなことを言ってしまったからです。 短期間でしたが、彼と出会えて私は 少し成長した気がします。 依存とかじゃなく、彼がいるだけで なんか自分のことにも前向きになれました。 感謝しています。でも付き合ってる期間 色々悩むこともたくさんあり、 こんな私でいいのか、と思ったり、 将来の話をしたりすると、焦ったり... 別れた時はこれで良かったんだ、と思いました。 ただ2ヶ月たった今なぜか不安と悲しみで いっぱいです。孤独感でいっぱいです。 なぜか裏切られた感じでいっぱいです。 あの時なぜ縋らなかったか、ひきとめれば 良かった、など、、結果は変わらないと思いますが笑 今年からは就活も始まります。 単位があぶないのでそれどころでは ありませんが、とにかく今また 体調をくずしています。 失恋ごときで、と思われるかも しれませんが、なんというか...元々 大学入って孤独感や息苦しさを感じて いたので、それが悪化してる感じです。 病気のことは大学の友達には話してないし、 これからまた頑張っていかなきゃいけません。 付き合ってるときは不安もありましたが、 今はひたすら良い思い出ばかりうかびます。 泣いてばかりです。連絡しちゃいたいです。 でも自分のために頑張りたいです。 何言ってるか分からなくてすいません。 とにかく今は色々な思いが交差して ベッドからあまり動けない状態です。 なんとかしたいです。 こんなわたしに、アドバイス (お叱りはなしで)宜しくお願いしますm(_ _)m

  • パニック障害、軽いうつ、社会不安障害をもつママさんにお聞きしたいです。

    現在、パニック障害、軽いうつで通院中の33歳のママです。もうじき4歳になる娘がいます。 保育園の送り迎えを何とかしているかんじなんですが、正直しんどいです。 いろんなママさんたちに、挨拶はできるんですが(顔が引きつっているときもありますが)なかなかお話ができません。 自分が何を言っているのかわからなくなったり、どもっってしまったり、目が合わせれなかったりで、きっと怪しい人になっているような気がします。 家族や両親、仲のいい友達といるときはフツーでいられるんですけどね。 社会不安障害もあるのかな・・。 パニック発作が出て、メンタルクリニックに行くことにしたんですが、今まで生きてきてずっと苦しかったです。 厳しい父、クールな母、素直に甘えれなかったです。妹みたいにぬくぬく甘えたかったな・・・。 ずっと前からなんですが、妙に人が怖くなったり、外に出かけたくなかったり、声を発するのも怖くなったりするときもあります。 周りとのコミュニケーションがなかなかうまくいかなくてそんな自分が情けなくて。 両親に何度も話したんですが、自分に自信がないのはみんな一緒だって、お前だけじゃないって。 存在自体に自信がない!って言ってもわかってもらえないまま時が過ぎ・・・結婚をし、一児の母になってます。 今はお薬をもらって少し落ち着いているんですが、ママさんたちとのお付き合いが気になるところです。 園の行事に参加するのも正直怖いし・・・でも娘に悲しい思いをさせたくないって思いもありますし。 わたしのようなかんじのママさんがいらっしゃったら、どんなかんじで過ごしていらっしゃるのか、いろいろお聞きしたいなと思って書かせていただいています。 保育園の送り迎え、ママさんとのお付き合い、お休みの日の過ごし方・・・など。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • これも社会不安障害ですか??

    初めまして。20代半ばの女です。 最近、「私は社会不安障害じゃないか?」と不安になってますので、質問します。 もし、前回に誰かが同じような質問をしていたらすみません。 私は今、会社勤めをしていて今の職場を今年の4月で4年目に突入します。 仕事をしていると、下記のような事がよくあります。 (1)電話が鳴るとものすごくビックリして、手をのばせばすぐに受話器をとれるのに取りたくないからわざと反応を遅くして他人が取るのを待っている事がよくある。 (2)研修でのグループ発表で発表する時はドキドキして顔が赤くなるのがわかり汗もかく。 (3)私の会社はシフト制のため、他の人が休み明けに出社したらその人に休みの間にあったことを朝に報告する、ということが必ずあります。 私が報告する時は、「うまく報告できるか」とか「間違えた事を言ったらどうしよう」とか「私が報告した事について相手が『意味分からない』とか『おかしくないか?』と言い返されたらどうしよう」って思い、前日の夜から当日の朝もものすごく不安。 (4)毎日の仕事がちゃんと出来るか?ミスを起こさないか?が不安。 (5)今はなくなったのですが、以前は月に2~4回くらいのペースで部内ミーティングがあり、報告内容はレジュメの内容を読めばいいだけなのにものすごく緊張して慣れるコトはなかった。 (6)上司に報告したり、承認印をもらう為に上司の元へ行くのも避けれるなら避けたい。 (7)自分の考え、自分が聞いた事を他人に伝える事に対して自信が無い。 と、今思い浮かぶのはこのくらいです。もっとあるのかもしれないし無いかもしないのですが・・。 小学生くらいから、人前で発言する時は顔が赤くなったり汗をかいたりしていました。性格上、昔から内気な面はあります。 また、(1)(3)(7)については、避けたくても避けられない状況にある時が多々あるので、行ってはいましたが、心の中での『不安感』は3年間消える事はありませんでした。 これは、『社会不安障害』なのでしょうか?それとも自分の性格上の問題なのでしょうか? 性格上の問題ならば、どうしたら改善できるのでしょうか??

  • 不安になってしまうのはおかしいですか?

    彼女と喧嘩してしまいました。 理由は彼女の友人関係です。 彼女は最近、幼馴染(男性)とよく遊びます。 遊んでる時は滅多に連絡くれません。 相手の幼馴染は私の存在を知っていて、『彼氏に連絡しないで大丈夫?』など聞いてるみたいです。 ですが、彼女は『大丈夫』と答えて遊んでます。 私は彼女に『幼馴染とはなんにも無いの?』とか『遊んでるときも連絡ほしいよ』など、嫉妬や不安でいろいろ質問してしまいます。 彼女が言うには 【男と思ってないから大丈夫だから安心して】 【幼馴染も彼女いるから大丈夫】 【ヴィジュ系のメイクの練習台になってもらってるだけだから大丈夫】 と、言ってます。 それでも、私が『連絡が無いのがおかしい(前は友人と遊んでても連絡はマメにくれました)』とか『不安になるからあまり会わないで』など言うと、【ムリ】と言われる状況です。 個人的な思いですが、彼女には私がどんなに不安になっているか伝わってないみたいです。(伝えてはいます。) 彼女の言い分としては、【ただの幼馴染だから心配しないで、連絡も遊びに夢中になってるから遅くなっちゃうの】って感じです。 言い合いになっても【別れよ】みたいな言葉は言われません。 ですが、6日が記念日なんですが、【今の感じなら合うのやめよっか】とは1度言われました。 遠距離なのもあり、”会えなくて、連絡も少ないから不安になってる”のに、そう言われるとは思っても無かったです。 1度は彼女を信用しようとも思いましたが、心配させないためか最近では嘘をついて幼馴染に会ってるので、余計不安になってしまいます。 彼女の言葉を100%信用しても大丈夫でしょうか?

  • 全般性不安障害を治すにはどうすればいいでしょうか?

    今現在全般性不安障害になって3ヶ月ほどです。レキソタン5mgを処方してもらってます。 高校3年生の時になり、学校もかなり休みましたが、無事に卒業でき、 専門学校でもっと頑張ろう!と思っていましたが今現在かなり苦しんでます。 何かいい治療法ないでしょうか?やはり自信を持つしかないのでしょうか? こうしたら治ったなど教えてくれると嬉しいです。 あまり薬も飲みたくないです。よろしくお願いします。

  • 社会不安障害??

    私は今大学三年生で、就職活動まっただ中なはずの存在です。 しかし、どうしても怖いのです。社会に出ることが。 私は極度のあがり症で、発表などをする時は震えを抑えられないし、 体が熱くなるのを感じます。赤面もします。 また、他人との食事もダメなんです。同性の友人となら大丈夫なんですが、目上の人や、異性と食事をするとなると顔が震えてしまいます。 その震えが心配でなるべくそういうシーンは避けるようになってしまいました。 最初は自分は臆病で内向的でだめだな。と自分の不甲斐なさを感じるだけだったのですが、就職活動にまで影響を与えてしまって・・・もうなんとかしたいんです。これって社会不安障害なんでしょうか? 治せるものなのでしょうか?