• 締切済み

CUBASE LE5 入力音がクリップ

ALESISのio2という、オーディオインターフェースを購入しました。 cubaseLE5が付属しておりDTMをはじめようと思いいろいろ触っておりました。 そこで聞きたいのが、録音の入力レベルの調整方法です。 まず、アクティブのベースをLINE INPUTに入力し音を出してみたらモニターから聞こえる音は何らクリップすることなく普通に聞こえるのですがcubaseのモニターを見ると、かなり小さい音量でクリップしてます。 io2のモニターではまだまだ音量を上げれます。 で、いざ録音してみるとノイズ混じりにとても割れています。 とりあえずio2の方でLINEとGUITARの切り替えつまみも変えてみたりしたのですがやはり変わりません。 アクティブだからかなと思って、パッシブのギターを繋いだところ症状は同じなのでcubase側で何か原因があるのかと思うのですが。 io2側は入力にかなり余裕がありますし、出音も割れておらずcubaseのモニター上と録音される音だけクリップしてしまう状態です。 今まではMTRを使用してのミックスをしていたので、DAWの操作に関してはよくわかりませんのでやさしい方、説明がわかりにくいかもですがよろしくお願いします。 ちなみにPC環境はwin7 64bit メモリは4Gです。

みんなの回答

noname#144268
noname#144268
回答No.1

知っていることばかりだと思いますが、ご参考までに。 パソコンの出力音には、3種類あります。 「ダイレクト音」と「リアルタイムでレンダリングされた音」と「レンダリング済みの音」です。 「ダイレクト音」は、文字通り、なんの処理もされず、入力をそのまま、アナログの経路で出力する経路です。 「リアルタイムでレンダリングされた音」は、入力をデジタル変換して、エフェクト処理をして、再度アナログ変換を経て出力される音です。 「レンダリング済みの音」は、すでにWavファイルのように、録音済みの音です。 当然、発音の遅れなどの特徴があり、必要に応じて使い分けます。 たとえば、「リアルタイムでレンダリングされた音」は、レーテンシーがあって、我慢できないから、ダイレクト音を聞きながら、録音して、エフェクトは後掛けするとかです。 ですので、自分が今どの段階の音をモニターしているか、知っておく必要があります。 ************************* あと、OKと思いますが、io2ですが、製品に付属しているのかもしれませんが、以下のリンクよりダウンロードできる、英文マニュアルの7ページでは、入力レベル調整法が書いてあります。 http://www.alesis.com/contentmgr/showdetails.php/id/1276 最大の音量で入力したとき、ー6からー3dBの間に、io2のインジケータが点灯するようにGainノブを調整する必要があります。 もう一つ、8ページのHeadPhoneのところに、Monitor Mixノブの使い方があるので、確認してみてください。 ファントムオフとかは、当然大丈夫ですよね。 ************************* あと、Windowsのサウンドコントロールが適切な設定になっているか、確認してみてください。 Windowsの画面の右下のタスクバーにある、スピーカーアイコンを、右クリックして、録音デバイスを選択です。 そこで、レコーディングレベルを調整できます。 また、クリップを確認するツールとして、Win7で動くか分らないですが、以下のページのソフトは、便利です。 http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/soft/ws/ws.html 使い方は、右の上にあるスパナのアイコンをクリックして、出てくるダイアログで、再生・録音のタブから、デバイスを選択し、そして、そのページ内の録音モードのところを、入力のみにすると、録音はされず、波形の表示だけを確認でき便利です。 以上、ご参考までに。

関連するQ&A

  • Cubase AI4 入力

    MAC OSX でCubase AI4を使っています。 YAMAFAのシーケンサーQY70をline outからmacに繋げて、 Cubase AI4で直接録音したいのですが、 入力がどうしてもmac本体のマイクから音を拾てしまい、 QY70の音が入って行きません。 macの環境設定ではライン入力にしているのですが。。。。 どうしてなんでしょう?

  • Cubase LE4の音量

    私は趣味でベースを弾いています。 最近DTMに手を出してみようと思い、以前購入したZOOM B2.1UについてきたCubase LE4をインストールしました。 一応動作はするのですがひとつ問題があります。 その問題とはMP3の音量です。 CubaseのプロジェクトにMP3を読み込ませて再生すると耳をつんざくほどの大音量で再生されてしまいます。 また、Cubaseの動作以外でもクリック音などのパソコンが動作するときの音なども大きくなってしまいます。 ちなみに、Cubaseのデバイスシステム→VSTオーディオシステムでASIOドライバを『ZOOM G siries ASIO』から『ASIO DirectX Full duplex driver』に切り替えると大音量は防げますがベースの録音はできなくなってしまいます…。 コントロールパネルなどもいじってみましたがまったく直りません。 どなたか、なぜこのようなことになったのか。また、どうしたら大音量が直るのかを教えてください。 お願いいたします。

  • Cubase LE4 にて音が出ない。

    回覧ありがとうざいます。 maya44eに付属してきた、cubase LE4を使ってエレキベースで録音したりモニタリングしたりと試してみたく、使ってみようと思ったのですが。 VSTコネクションで入力も出力の設定もしているのに、音が出ません。 デバイスは、ASIO 2,0 ESI Maya44e に設定してあります。 ベースの弦を弾くと、「オーディオ状況(デフォルト入力チャンネル)」の、ゲージは反応しているのです。 一体どうしたらよいでしょうか・・。

  • CUBASE5の音量とアンプシュミレータについて

    WINDOWS7とCubase5を使用しています。 オーディオインターフェイス(UA-1G)のOUTPUTから赤白コードで、YAMAHAMのSP-5に繋いでいるのですがCUBASEの音だけひくほど大きいです。 PC自体で音量を下げてもCubaseだけなぜか反映されないので常に爆音です。 知り合いに聞くとWINDOWSの音量ミキサーで調節できるといわれましたが、ミキサー内にCubaseがありませんでした。 調べたらASIOドライバを通ってるから反映されないとあったのですが正直よく分かりません・・・ 安いインターフェイスのためかOUTPUTの音量調節もできないため困っています。 つなぎ方を変えるかインターフェイスを変えるしかないのでしょうか? あとGUITAR RIGというアンプシュミレーターのソフトでギターを録音しているのですが、モニタリング時に生音も混ざってしまいます。 再生時はならないのですが録音時に不便なので消し方を教えてほしいです。 どちらかだけの回答でもいいので、よろしくお願いします。

  • 電子キーボードの音源をCubase LE5で鳴らなくて困っています。

    電子キーボードの音源をCubase LE5で鳴らなくて困っています。 オーディオインターフェイスにつないだスピーカーから電子キーボードの音源を出したいのですが どのように設定すればよいのでしょうか? Cubase LE5のマニュアルには下記のように書いていましたので、 Cubase側と電子キーボード側で下記の通り設定しました。 鍵盤を叩くとCubase側で反応しているのですが、音が出なくて困っています。 --------------------------------------------------------------------- ●(音源内蔵)MIDI キーボードを使用する場合、Cubase LE 側 の"MIDI スルー(MIDI Thru)" 機能と、キーボード側の"Local Off (Local Control Off)" 機能の両方をオンにしてください。MIDI スルー をオンにすると、キーボードからのMIDI データは、Cubase LE で録 音されると同時に、そのまま、キーボードに送り返されます。送り 返されたデータは、キーボードの音源部によって再生されます。 "Local On" になっていると、音源部は、キーボードとMIDI 入力ポー トから同じデータを重複して受け取ることになるため、再生に不具 合が生じることがあります。"Local Off" にすると、音源部はMIDI 入 力ポートからのデータにのみ反応するので、この不具合を避けら れます。 ●通常、MIDI を使用する際は、Cubase LE でMIDI スルーをオンに、また 使用しているMIDI 機器ではローカルオフを選択します。つまり、録音 中に再生する音(ノート)はすべて、録音トラックに対して選択され たMIDI 出力ポート、およびMIDI チャンネルに「エコーバック」され ます。 --------------------------------------------------------------------- また「Microsoft GS Wavetable SW Synth」に設定して、電子キーボードの鍵盤を叩くと オーディオインターフェイスに接続したスピーカーから音はでますが、Cubase付属の「HALionOne」 の音量と比べると音量を127にしていますが音は小さいくて困っています。 使用機器 Win7(64bit) オーディオインターフェイス TASCAM/US-144MKII 電子キーボード PSR-E313(USB-MIDIインターフェイスでPCに接続しています) Cubase LE5 ご回答宜しくお願いします。

  • Cubase le5で歌の録音ができません。

    いつもお世話になっております。 この度、歌の録音を目的にUS-122MKIIとCubase LE5を買ったのですが、Cubase LE5 で歌の録音ができず(波形が出ません)困っています。 どうすれば録音できるんでしょうか? (状況) ・US-122MKIIもCubase LE5もドライバー等インストール済み。 ・マイクはSM58をUS-122MKIIのMIC IN Rに接続。 ・ヘッドフォンはPHONESに接続。 ・MON MIXはINPUTに最大。 ・PHONES/LINE OUTは最大。 ・INPUT Rつまみはマイクに最大。 ・MIC/LINE-GUITARはMIC/LINEにしてます。 ・PHANTOMはOFF ・MONOはON Cubase LE5 のクイックスタートガイドを見てデバイスの設定をしました。 MP3音源は読み込ませてstereoにしてMONMIXのつまみをCOMPUTER側に設定すると聴けます。 録音ができません。 それからデバイスの設定というのはソフトだけではなく、PCのほうでも何かしないといけないんでしょうか? 先日、NEC LaVie PC-LS150FS6R(Windows7)にPCを買いかえたのですが、コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→オーディオデバイスの管理に進むとUS-122MKIIが見あたりませんでした。これが録音できないことと関係しているのであればどうすれば良いんでしょうか? 機械音痴ですので、初心者でもわかる言葉で回答していただけるとありがたいです。

  • CUBASE LE5のデジタル音量の調整方法は?

    CUBASE LE5を使い始めたところです。初歩的なことで不明な点が出ていますが 説明書やネットで調べたものの解決に至っていません。 わからないのは録音レベル(デジタル入力)の調整方法です。 ソースはDATですが、DATのデジタルOUTからオーディオインターフェースのデ ジタルINへ接続しパソコンに録音する際に音量の調整方法が分かりません。 現状では録音はできるのですが音がひずみます。音量が上がった時に発生する ため録音の音量レベルを下げたいと考えています。 調整方法を教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • オーディオインターフェースとCubase LE-5

    よろしくお願いいたします。 朗読ボランティアでDaisyというソフトを使って図書を録音するため、 パソコンを購入し(win7、64ビットマシン)、しばらくはUSBに直接挿す マイク(プレステ用)で録音していました。 音量の調整が必要との指摘を受け、TASCAMのオーディオインター フェースを購入しました。 子供が動画を投稿したいというので、性能・操作性で評価が高く、 CubaseLE5がバンドルされている機種(US-200)を選びました。 1.Cubase LE-5をインストール後、起動しようとしても「プログラム」 のなかに表示がありません。いちいちCDを入れないとダメなのでしょうか? ショートカットも作れないでいます。 2.LE-5のアクティベーションコード入力を受け付けてくれません。 コードを入力したところ、 「このコンピュータのeLDが最新版ではないためアクティベーションコードが  確認できなかった」 .と出たので、Win64bit用の最新版(2013.1.8)をダウンロードしにいき、再度 試しましたが、ダメで、「修復」をおしてみると、 The currently installed version is too old. と出ます。何度やってもダメです。 CDについている動画のアクティベーションガイドも全く違っていて、役に立ちません。 最近購入されて、うまく行った方、アドバイスをいただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。 3.Daisyというソフトでですが、TASCAMにダイナミックマイクを差し (ファンタム電源は当然オフ)、前面のマイク入力のつまみを動かしても 全く音量の変化が見られません。 コントロールパネルのサウンド オーディオディバイスの管理で、 「録音」端子はTASCAMのものを指定しています。 上に書いたプレステ用のマイクだと音のゲージ最大まで行きますが、 TASCAMからだとゲージの半分もいきません。 パソコンの音の入力・出力の制限も80~90%にしていて、これ以上 どこをいじればいいのかわかりません。 何かご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • エレアコの録音 cubase

    cubaseで録音しています。 エレアコの録音でライン入力と生音の同時録音をしています。 録音した音を聞いて生音が弱い(生音を大きくしたい)と思ったとき 一方の音はボリューム調節できるのでしょうか? 分かりにくい質問でしたらすみません。 よろしくお願いします。

  • Cubase LE4でソフトシンセの音を出していると暫くすると音が鳴らなくなってしまいます

    はじめまして、DTM初心者です。 Cubase LE4のトラック上でZ3TA+を使って音を出してるのですが、起動後暫くは音が出るのですが時間が経つと急に音が出なくなってしまいます。(完全な無音です) この時にLE4にデフォルトでプリセットされているシンセも音が出ない為、Z3TA+の問題ではなさそうなのは初心者ながらも解るのですが。。。 MIDIキーボードを叩くと音量のバーみたいなもの?が音が鳴ってる時は上下に動くのですが、この現象になると動かなくなる為、MIDIキーボードからの信号が送られていないとゆうことなのでしょうか。よく解りません。 機器の接続環境は以下の通りとなります。 ・入力:USBでPC直結しているKORG製nanoKEYの鍵盤を叩いて音を入力しています。 ・出力:TASCAM製US-144をUSB2.0でPC直結させ、US-144にヘッドフォンを接続して聴いてます。 関係があるのか解りませんがPC周りの環境も一応記載しますと、 ・CPU corei7 920 2.67GHz ・メモリ 12G ・OS Vista64bit 上記の通りとなります。 CubaseLE4のデバイスの設定は ・VSTオーディオシステム(ASIOドライバ)にUS-144を選択しています ・「バックグラウンド時はASIOドライバを解放する」にチェックを入れてます。 この現象が発生した際に全ての音が聴こえなくなるわけではなく、例えばCubase LE4上で音が出なくなってもWMPで曲を再生したりするとそのままヘッドフォンから聴こえてきます。なので、別なアプリで音を出すと使えなくなるのか?とも思ったのですが、 コンパネ→サウンド→再生にてUS-144選択→詳細タブ→排他モードにて「排他モードのアプリケーションを優先する」のチェックを外してみたのですが改善しませんでした。 ちなみUS-144はVista64bit版のドライバは入れております。 nanoKEYは専用のドライバがなかったので、KORGサイトから「USB-MIDI Driver for Windows」というのをダウンロードしてインストールしてあります。 知識のない自分では手の打ちようがなくなってしまった為、解る方がおりましたらご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう