• ベストアンサー

交通情報の有用性について

ラジオなどの番組中に定期的にジャティックが流している交通情報がありますが、私の住む名古屋地区では、例えば「○○交差点で5km渋滞しています。○○通りは西行きが混雑しています」の、○○は、誰もが知っている渋滞箇所なんですよね。しかも、何十とある渋滞箇所のうち紹介するのは、掻い摘んでほんの数箇所です。要は「そんなこと言われなくとも判っている」情報がほとんどです。 事故などの偶発的な情報以外は、たまたまそこを通る人に対する情報としては有用かもしれませんが、そのような需要がどれほどあるのか疑問です。 そこで、皆さんの地域での交通情報(VICS以外)の現状を教えて頂けないでしょうか。

  • juvi
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama4622
  • ベストアンサー率32% (67/205)
回答No.1

東京ですが、ラジオの交通情報はよく参考にしますよ。「○○通り事故渋滞○km」「国賓の来日にともなう規制で首都高の○○入口閉鎖」など、ラジオならではのタイムリーな情報のおかげで、渋滞を避けるルートを選ぶことができた、ということは実際にあります また東京の場合、「誰もが知ってる渋滞箇所」はいちいち具体的な箇所をいわないで、 「首都高相変わらず交通量多めです」とか「雨と週末が重なり都内全般にクルマの流れ悪くなっています」 のように総論を言います その後で「そのなかでも特に渋滞がひどいのはどこどこ」というように、こちらの予想以上に混んでいる箇所について具体的に言います だから、交通情報でこちらの予定しているルート上の地名が出てこないときは 「今日は平日のごく普通の混み方なのでだいたい40分くらいで目的地まで行けそうだな」と考えますし 交通情報で予定ルートに渋滞箇所があるとわかったときは 「こりゃいつもより目的地まで時間がかかるな」とか「迂回ルートを考えよう」となります もちろん、交通情報にでてこないスポット的な渋滞に遭遇し「こんなに渋滞しているなんてラジオで言ってなかったじゃないか!」と憤慨することもありますが、、、。

juvi
質問者

お礼

首都圏は何かとイベントが多い関係もあって、臨時の規制などでの情報は有益でしょうね。 >「誰もが知ってる渋滞箇所」はいちいち具体的な箇所をいわないで そうですよね。「いつも通り混んでます」でOKですよね。何かの都合で逆に混雑していない情報があれば、「今日は珍しくすいています」のようにそちらを流して欲しいぐらいですね。 それだけ頼りにできる交通情報が羨ましいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 渋滞情報ではなくリアルタイムな交通量情報サイトは?

    渋滞情報や事故情報ではなく、リアルタイムな交通量が知りたいのですが、そのようなサイトは無いでしょうか? 現状はこの↓サイトで 『 事故が多ければ交通量も多いだろうな 』 との推測で代用してはいますが、精度が望めない上に、何よりも交通量に対してはタイムラグがあり過ぎて役に立ちません。   http://www.jartic.or.jp/index.html 渋滞や事故が発生する前の、交通量が増えたタイミングで知りたいのです。渋滞なくスイスイ流れていても、交通量が多いのか、またはガラガラなのか、これが知りたいのです。 上記の渋滞情報サイトのように(ある程度のタイムラグはありますが)リアルタイムで、渋滞や事故ではなく、交通量が判るサイトはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ●道路交通情報(狭域)をnetで公開しているサイト教えて!

    ●道路交通情報(狭域)をnetで公開しているサイト教えて! 全国の道路交通情報は、JARTICが各道路管理者及び各警察より収集し、VICS情報として整理され、ATISが各県各地のCATV会社他などにリアルタイム(5分更新)で配信しています。 通常は、CATVテレビ画面にて、その地域の道路交通情報を公開していますが、CATV会社他によっては、(CATV契約者以外にも) netで、全世界に公開しているところがあるでしょうか? (例えば、神奈川の〇〇CATV)

  • 日本道路交通情報センターのGW渋滞予測は

    日本道路交通情報センター http://www.jartic.or.jp/ のゴールデンウィーク渋滞予測はETC利用者の休日割引による増加を充分反映しているのでしょうか ?

  • 京都の交通情報を教えてください。

    京都の交通情報を教えてください。 清水寺から京都タワーまで市バスで行く予定ですが夕方16時~17時頃交通渋滞状況はどうでしょう?混雑しますか? 地下鉄かタクシーを利用た方がいいですか?

  • VICSの情報はどの程度の精度なのか?

    VICSで渋滞情報などの道路情報を 得ることができますが,渋滞とされる場所へ 行ったら渋滞がなかったとか,その逆など あるのでしょうか? また,国道などの主要道路でないところの 情報も得ることができるのでしょうか? たとえば,国道へ出るための小さな県道に 陸橋や橋がかかってる場所は,たいした道路 でなくてもひどい渋滞が起こることが よくあると思います. このような主要道路以外の情報も 得ることができるのでしょうか? よろしくお願いします.

  • ラジオの交通情報

    車で遠出する場合、ラジオの交通情報は有用ですが、長距離(放送局のエリアをまたいで)を走る場合、民放・NHKの周波数を知り、なおかつ交通情報の時間にそれを聞くにはどうするのが効率的ですか。 昔は、道路地図帳の欄外に放送局(周波数)一覧が載っていたりしましたが、ナビで走っている場合には、知る方法がありません。(まれに道路脇に放送局一覧の看板が立っている場合がありますが、普通の速度で走行していたら確認する間もありません。) 現状では、ナビに表示される渋滞情報と、1620KHzの交通情報を頼りにしています。

  • 高速道路の渋滞情報を提供している無料サイト

    高速道路の渋滞情報をパソコンのインターネットで調べるとき、 JH JARTIC 日本道路交通情報センターの渋滞情報を見ています。 (http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/mex.html) 携帯電話のサイト(ドコモのi mode)で、同じサイトをみようとしても、みつからず、他に似たようなサイトは沢山ありますが、全部有料のサイトばかり(月額300円とか)です。 無料で、高速道路の現在の渋滞情報が画像(高速道路地図)で表示されるサイトがあったら紹介してださい。 よろしくおねがいします。

  • VICSはどうやって渋滞情報を得ているんですか?

    ナビや情報表示版などに渋滞情報が表示されますが、あのシステムはどうやって渋滞情報を得ているんですか? VICSのホームページを見ると、簡単な図があり、「道路管理者」と「都道府県警察」から「日本道路交通情報センター」に情報が行くとなっていますが、道路管理者って? 都道府県警察がどうやって? さらに、これらの情報ってどこまで正確なのでしょうか? 自分の車のポンコツナビを使う限り、あまり正確とは思えません。(渋滞の表示が無い通りに入ってみると、すごい渋滞だったり) よろしくお願いします。

  • 交通渋滞の予想時間検索サイト

    いつもおせわになっております。 22日の晩から23日の朝にかけて、大阪から東京方面に向かう途中、完全に足止めをくらいえらい目にあいました。 ギブアップして帰ってきたのですが、今日もまたチャレンジしたいと思います。 JARTICで交通情報をチェックしているのですが、主な箇所しか所要時間がでておらず、車線規制している全ての区間のおおよそでもいいので知りたいんです。 (昨日は完全に止まった状態で何時間も車中に閉じ込められたため) どなたかご存知ありませんか? もしくは名古屋近辺は今通行止めは解除されていますが、どれくらいの速度で進んでいるかわかりますか? 通常の状態で渋滞15Kmって言われたら知れてますが、今回は雪が相手なんで、同じようにはいかないと思うのですが・・・。 どんな情報でも構いませんのでよろしくお願いします!

  • 茨城の交通情報について

    千葉県の北西部に住んでいます。妻の実家が茨城なので年に数回、自宅と妻の実家の間を往復します。 昨夜も実家からの帰途、国道6号線を使いましたが、大渋滞で、藤代から利根川を渡るまで1時間もかかってしまいました。 そこで質問ですが、 ○昨夜は何かあったのでしょうか、行事を知らせる立て看板も、迂回指示も出ていなかったようですが。 ○あれだけ混雑しているのに、交通情報では一言もふれられませんでした。東京にあれだけ近いところの一級国道なのになぜでしょう?ちなみに4号線はもっと遠い場所でも情報を言ってるように思うのですが。 ○在京キー局で、茨城との県境の交通情報を定期的に放送している所って有るのでしょうか?いつもはTBSを聞いています。 利根川を渡る橋の数が限られているので、事前にわかっていると助かるのですが。