• 締切済み

ハーレーのカムシャフト装着について

ハーレー883のカムシャフトについて、教えてください。 ギアケースカバー(スプロケットカバーの隣のカバー)取外したところ一番前方のカムシャフトがカバーと一緒に取れてきました。 元に戻す方法として、IN側のカム(前方から2番目)と同期を取るため、スプロケットの合いマーク(ポンチ穴)を正対させれば良いと思うのですが、プッシュロッドにテンションがかかっていますがカムを取り付ける事は出来るでしょうか。 プッシュロッドをフリーにするため、タペットカバーやロッカーアームを取外すとなると少々面倒なのでこれだけで終わらないかと考えているのですが。

みんなの回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

プッシュロッドにテンションが掛かった状態でカムギヤを挿入するのは無理ではないでしょうかね。 昔、一度だけ経験がありますが(パフォーマンスカムに交換しました)、4個のカムのマークを合わせる必要があり、結局は前後のロッカーカバーを外すのではなく浮かして(4本のプッシュロッドのテンションを排除して)作業しました。 04型の883での経験ですが、浮かすだけですとタンクの脱着まではしなくても工具が入りましたので、そんなに面倒でも無かったですよ。 このへんはひとこまでもずれると面倒なことになりますしバルブスプリングを押し下げる力は結構強いので無理はされないほうがいいと思います。

porsche4
質問者

お礼

作業を無事に終えました。 ロッカーカバーを浮かす事で、プッシュロッドに遊びが出来るのは判りますが、ガスケット無交換によるその後のオイル漏れ等が気になったので完全に外して取り付けました。 これまで何かと横着な作業をして二度手間だったので・・・・。 どうもありがとうございました。

porsche4
質問者

補足

コメントどうもありがとうございます。 外れたカムスプロケットは前方シリンダのEX側のみで、残りの3個は装着されたままです。 なので、IN側の合いマークと正対させればOKかと思っていますが、この認識でOKですよね? あと、ご経験ではロッカーアームを外すことなく少々浮かせたとの事ですが、具体的にどのような方法で行ったのでしょうか? 少々強引な方法であれば、素直にロッカーアームを外すのが安全かと思いますので・・・。

関連するQ&A

  • カムシャフトをはずした後でクランクシャフトボルトをはずしてもいいか。

    カムシャフトをはずした後でクランクシャフトボルトをはずしてもいいか。 ヘッドガスケットを交換するつもりで、カムシャフト、カムシャフトスプロケット、ロッカーアーム等をはずしたのですが、その後で気が変わってついでにクランクシャフトシールを交換することにしました。 現在はinとoutのバルブ、スパークプラグがついたままのシリンダーヘッドがシリンダーブロックに乗っています。 これからクランクシャフトボルトをインパクトレンチではずそうとする場合、またはずした部品(カムシャフトなど)を仮組み付けなければならないでしょうか、あるいはこれらの部品をはずしたままでインパクトレンチでクランクシャフトボルトを回しても支障は無いでしょうか。 エンジンはタイミングベルト式ではなくタイミングチェーン式です。 ですからカムスプロケットをはずしても、チェーンがクランクシャフトにリンクしたままです。 くだらない質問だとわかっています。素人です。 以前3回ほどタイミングベルトの交換はしたことはあります。ヘッドガスケットの交換は以前2度だけ。

  • ハーレーショベルヘッドのノッキングについて

    こんばんは。 こちらで毎回大変助けられております。 ショベルFXEを持っております者です。 大変気になることがありまして、質問させていただきました。 タイトルにも記述したのですが、ショベルのノッキング音とはどのような音なのでしょうか? 一般的に「カリカリ音」または「キンキン音」と聞きますが、かなり大きな音なのでしょうか? 最近、エンジンが温まってくると「キンキン」とおおきな音が鳴るようになりました。 リア側のインテークのプッシュロッドカバーを触ってみると、明らかにロッドがロッカーカバーに当たっているので 、ノッキングではないと思っているのですが・・・ 検索して色々情報を調べてみたのですが、はっきりとしたことが書いてあるサイトがなかったので、 こちらに投稿させていただきました。 どうか、ご教示ください。 宜しくお願いいたします。

  • 3日前から、ハーレーのショベルヘッド1340(FXE)のエンジンのオー

    3日前から、ハーレーのショベルヘッド1340(FXE)のエンジンのオーバーホール、詳細はガスケット類の交換(シリンダーベース、シリンダー、ロッカーカバー)、バルブすり合わせ、ピストンのカーボン除去を行いました。 ただいまエンジンをくみ上げ、マフラー、プッシュロッド、タペット類などを付けない形で圧縮を測ってみたところ、7kg/cm2以上出なければいけないところが5kg/cm2前後しか出ず、低圧縮の状態になってしまいました。 バルブのすりあわせを疑って、もう一度バラし、すり合わせ、当たり面を光明丹で確認し、きちんと当たり面が出る場所を探し、その場所でスプリングをセットしました。 念のためガソリンをシリンダーヘッドのポートに溜めて、ガソリンの漏れがないか確認をしたところ、吸気、排気と共に漏れがなかったので、終了しました。 再度エンジンを組み付け、キックを開始したのですが、低圧縮は変わらず。 ここで気になったのですが、フロント、リアとロッカーカバーの排気側のプッシュロッドが入る穴に手を当ててみたところ、その穴から圧縮された空気が漏れているのが分かりました。 バルブのすりあわせを行い、当たり面の確認、ガソリンの漏れの確認と念入りにやってきたのですが、ここで圧縮漏れが発生している原因が分かりません。 吸気側も穴を確認しましたが、フロント、リア共に全く圧縮漏れの確認が出来ませんでした。 これは単純なすり合わせの問題だけではないのでしょうか?? 何か心当たりのある方、ご教示お願いいたします。 本当に困っています。

  • XLRのエンジンの異音について

    度々すみません。今回で同じことで3度目の質問になります… タペット調整をしても直らない、XLR250のエンジンからの「タペット音のような」異音の原因を調べようと、ヘッドカバーを開けてみました。 で、各部をよく観察したところ、ロッカーアームは手で触るとわかるくらい擦り減っており、カム山に小さな傷が点々と入っており、タペットのアジャストスクリューの先っぽは少し削れていました… 結構重症のようですが、上にあげた3つを取り替えれば異音はある程度消えると考えて」いいのでしょうか? 皆様、アドバイスおねがいしますm(_ _)m また、今までにアドバイスしてくださった方々、度々申しわけありませんが、もう一度アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • ZR-7のタペット調整

    同僚のカワサキ ZR-7ですが、エンジンから異音すると相談されましたので、みて見ますと、どうもタペットが鳴っているような音がしています。 そこで、直してあげようと思ったものの、シリンダーヘッドが小さいんですよね。 まだ分解はしていないので確認してはいませんが、おそらくこの大きさから想像するに、ロッカーアームの無い、直接カムで叩いているタイプのエンジンのような気がします。 このようなエンジンの場合、バルブクリアランスってどうやって調整すれば良いのでしょうか? 車体番号を控えるのを忘れましたが、2002年モデルのようです。

  • XR オイルフィルタ逆組みで千Km走行→焼付!★直せるか?

    走行19,000km 03年式 XR250/MD30(バハではない)です。表題の通り、オイル交換時、オイルエレメントの内外を間違えて逆に組付けてしまい、 そのまま(気付かぬまま)5月連休に埼玉から東北地方まで里帰りツーリングしてしまいました・・・。 出発後 約300km走行時よりタペット音が大きくなり、 約700km走行時には回転が上がらなくなり、かつ明らかなパワーダウン(60km/hがやっと)・・・。 ただ遠出中の為やむを得ず(連休で道沿いのバイク屋さんがお休みばかりだった事も有り) そのまま走行を続け、帰宅した時には1,000km以上(!)を走行していました・・・。 帰宅後に原因を考察し、故障発生前後の変化点が「オイル&オイルエレメント交換」のみであることからチェックを行い、オイルエレメントの逆組みを発見、原因解明に至りました。 シリンダヘッドカバーを開けると案の定、カムとロッカアームは劇的に擦り減り状態。 カム山は偏磨耗で削り量(推定)約3mm、ロッカアーム、カムとの当り部、残りの肉厚はあと5mm。 よくこれで走って帰ってこられたな・・・と感心する程です。 とりあえず、カムシャフトは以前、友人から譲り受けたXRのコンペモデル用(KCEの刻印)があり、 ロッカアーム4本は新品パーツを購入し、それらを交換してみる予定です。そこで質問です。 1.上記のようなオイルエレメント逆組み状態だと、シリンダヘッド周りにオイルが供給されないのは認識したのですが、シリンダ内壁(ピストン)、クランク軸受、ミッションなど、他の部位はどうなのでしょうか。 2.今回、カムシャフト、ロッカアーム4本の交換で、どの程度まで直るでしょうか(漠然とした質問ですが・・・。) どうか専門家、熟練者、知識人の皆様、アドバイス踏まえご回答を宜しくお願い致します。

  • バルブクリアランスが調整できない

    SOHC 2バルブ単気筒車の整備をしています。 カチカチとタペット音がするようになったので、バルブクリアランスを調整しようとしているのですが、 いくらアジャストスクリューを緩めてもクリアランスができず、 シクネスゲージが全く入りません。 カムがロッカーアームを押しているのかな?とも思ったのですが、 圧縮上死点であることは何度も確認しましたし、そういった様子はありません。 厳密に言うと、スクリューを一杯に緩めた状態で、手でスクリューを掴んで上に引っ張ると、0.5mmぐらいのクリアランスが出来ます。 しかし手を放すと戻り、クリアランスが0になります。 何かバネのような物で押されているのでしょうか? なお、IN側のみこのような現象です。 (EX側は問題なく調整出来ました。)

  • タイミングベルト交換時の再度掛け直し方

    ダイハツ・マックスRi・初年度登録:平成14年・原動機:EF-DET カムシャフト側マークに合わせせるとクランクシャフト側が1.5コマ分マークより先に行ってしまいます。 掛け直し方は、以下の手順・作業で間違っいませんでしょうか? (1)、ベルトを掛けた状態でクランクシャフト側のマーク(圧縮上死点なので)に合わせて、テンショナー・ベルトを外したのちに、カムシャフト側の1.5コマ遅らせる(戻す)両方のマークを合わせれば宜しいのでしょうか? (2)、両歯車の直径が違うので、クランクシャフト側が1.5コマずれは、カムシャフト側の1コマ遅らせる事で解消出来るのでしょうか?(クランク2回転に対してカムは1回転) (3)、クランクを回す場合にはスパークプラグは抜かなくて構わないのでしょうか?(手でクランクを回してもロッカーアームに影響が出てしまう様な気がするので) (4)、上死点の確認方法は、スパ-クプラグを外して箸の様なものをピストンまで差し込んでユックリクランクを回して、棒が一番上に来て下がる瞬間にクランクの合いマ-クを通過すれば正しいのでしょうか? 雑多な質問ですが、間違いが御座いましたらご指導お願いします。

  • カムシャフト

    カムシャフトが焼き付くとカムプーリとの位置関係がずれてしまう事ってあるのでしょうか? ずれるとしたら、なぜずれてしまうのですか? 宜しくお願いします。

  • カブ70のカムシャフト

    カブ70のカムシャフト(純正 ベアリングつき)の品番を知ってらっしゃる方、どうか教えてください。