• 締切済み

香港料理とは?

食文化/食材/料理法の三つの視点について、以下の質問にご回答いただけないでしょうか。回答内容がダブルところもあるかと思いますので、(1)(2)(3)(4)(5)まとめて答えていただいて結構です。 (1)広東料理と香港料理は違いますか。  ⇒一緒であれば、どこが一緒か/異なれば、とこが異なるか (2)香港料理はどこの(地域/国)の食文化を受けているか (3)香港料理で使われている食材は何か(穀物・麺類/肉類/魚介類/野菜類)、または調味料は何か (4)香港料理の料理法(調理法)の特徴は何か (5)香港料理の代表メニューは何か。(可能であれば10個程度) 思わず答えたくなくなるような質問の仕方ですいませんが、私、ゼミの発表で結構あせっておりまして、できるだけ早くご返答いただけるようお願い申し上げます。すいません。

みんなの回答

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

こんばんは。 (5)メイド・イン・香港の有名な食べ物と言えば、YUNG KEE(ユンキー)RESTAURANTのロースト・グースが真っ先に思い浮かびました。 世界中の人がお土産に買い求めて飛行機に乗るので「フライング・グース」の異名を取る料理です。おいしいですよ。 あと「香港人が選ぶ香港料理No.1」は「車仔麺(つぇーちゃいみん)」と聞いたことがあります。 どんな料理かご存じですか?以外にも「インスタントラーメン」なのです(^^;) なお、香港の料理は旅行ガイドブックに結構詳しく載っているので、そのあたりが参考になると思います。図書館に行かれてみてはいかがでしょう。

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.1

専門的な回答ではないかもしれませんが、 (1)(2)同じと理解しています。 現在香港に住んでいる人の多数は、広東省の出身者や同省出身者を祖先の持つ人々なので、(というか香港はもともとは広東省の一部だったそうです)香港で最もポピュラーな中国料理が広東料理です。 ただ、同じ広東料理でも大陸広東省と香港の広東料理は材料が多少違うという意見もありますし、イギリスの植民地だった香港ではイギリス人の口に合うような変化もあったのではないでしょうか? ちょっと面白いHP見つけました。 中華料理の分類(10大分類)で、特徴や代表的な料理が出ています。 役に立つといいのですが...。ゼミがんばってください

参考URL:
http://www.babu.jp/~hk_kitchencafe/hkdining_chinese.html

関連するQ&A

  • 香港の広東料理堪能☆

    皆様こんにちは、初めまして!初投稿でちょっとドキドキしています☆ 今週土曜から初めて香港に旅行することになりました♪4日間という短い滞在なので、失敗のないレストランを選びたく、皆さんに質問させて下さい!やっぱり香港、おいしい広東料理を食べたい!ということでお店をいろいろ探していますが、それにしても広東料理のお店多いですね!選ぶのに困っています。。。今のところみんなの意見を聞いていると唐閣かな?って思ってるのですが、かなりお高そうで・・・女二人旅なので、ステキに広東料理を楽しみたいと思っています。唐閣だと女二人でおいくらくらいなのでしょうか?高級食材のあわびは諦めたとしても、ふかひれは食べたいと思っています。また、飲茶も堪能したいです♪1回はペニンシュラのSPRING MOONで飲茶を食べますが、もう1回は香港らしい雰囲気のところで(ワゴンORオーダー式)アジアの雰囲気もあじわいつつ食したいと思っています!どこかおいしい飲茶のお店ご存知であれば教えてくださ!長々と失礼しました☆

  • 香港は住みやすいか。

    香港は住みやすいか。 単刀直入ですが、香港は日本人には住みやすい国でしょうか?食生活は日本食や洋食、中華料理など様々なものがあって日本とさほど変わらないと思います。言葉は広東語と英語、稀に日本語が通じるところもあるとか。気候は暑くてじめじめしていると聞きました。治安は東京より悪そうですが、危険な所に行かなければ大丈夫だと思います。これもあくまで人から聞いた話なので偏りがあると思います。 また香港は中国人とはあまり仲が良くなく、香港人はプライドが高いということも聞きました。 実際の香港について教えて下さい。住みやすい国なのでしょうか?良い面や悪い面も教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 香港のスーパー

    いつもありがとうございます。 香港の中心街のスーパーマーケットでは、 どのような生鮮食料品があるかご存知の方おしえていただけませんでしょうか。 日本と同じような食材があるのか、特有の食材があればどのようなものか。 例えば、 魚介類なら、どんな魚が多いのか? ほうれん草よりチンゲン菜? 鶏肉はモモ、胸、 牛と豚との合い挽きはあるのか? 先日、行ったら風邪で体調を崩し、マーケットめぐりができませんでした。 香港に行って、料理する場合に、どのようなレパートりーを用意するとよいのか、 参考にさせていただけると助かります。

  • 香港の屋台

    数年前に香港に行った時、店の前に活きた魚介類などを置いてあり、調理法をいうと料理してくれる屋台みたいなものがありました。 どこにあったか思い出せないのでそういうお店が多く有る場所をご存知の方は教えて下さい。

  • 人類が最も好きな料理

    パンやご飯などの穀物のみを除いて、世界で最も多く食されている料理って何だと思いますか?  私はカレー (with ナン or ライス)だと思ってるんですが、どうでしょうか? 世界中でポピュラーな料理としては、ハンバーガー、パスタ、ケバブ、バーベキュー、サンドウィッチ、タコス、ラーメン、ピザなど、やはりファストフード系が思いつきます。 世界の穀物生産量は麦、とーもろこし、よりも米が多いはずですので、私はやはり「カレーライス」が人間が最も愛する料理かなと思っています。 これまで、36カ国ほど旅行しましたがカレーライスが無い国を見たことがありません。 皆さんどう思われますか? *ここでの料理の定義は、辞書にも載っている名前がついていて、二種類以上の食材と調味料を使って調理してあるものとします。

  • 日本にある、世界各国の料理のレストランの評価

    先日、別の項で、海外の日本食のまずさについての投稿をいたしました。すると、回答の中に、日本にある中華、イタリアン等だって本物とは似て非なるものであるとの回答がありました。それでお聞きしたいのが、本場とは似て非なる各国料理でも、本場の人がおいしいと感じた例を教えてください。 例・・・香港出身の友人がどこそこの広東料理屋に入った。そこは、本場料理とは全然違った。(できれば、何がどう違うのかも)にも関わらず、彼にとって、そこはおいしかった等。

  • 横浜中華街の広東料理

    今度の土曜日、友人4人で横浜中華街へ行きます。 混雑しているでしょうが、おすすめの広東料理の 店があれば教えてください! その友人らとは、一緒に香港を旅行したことがあ るので、広東料理ならその思い出話で盛りあがる かなと計画しています。 また、マンゴープリンの美味しい店もご存知でし たらお願いいたします。

  • 香港粥など簡単中華のレシピ本教えてください

    はじめまして。 食在広州の広州料理や、香港の家庭料理(特にお粥!)を簡単に気軽に作れる(簡単に手に入る調味料or代替のものを提示してる)レシピ本を探しています。 AMAZONで検索してもなかなかこれは!と思えるものがなく、私におすすめの本があれば是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • タイ料理の調味料 使い方

    タイ料理の食材屋さんで、「ソイビーンペースト」というものと、 「シーズニングソース」というものを買いました。 炒め物に何度か使いましたが、使いきれません。 どんな料理に使えるのでしょうか? タイ料理レシピを調べても、他にも色んな調味料を使うものしか 調べられず、他には揃ってないし、買っても使いきれないと思うし。 他にナンプラーとカピというのがありますが、それ以上 あまり色々買わないで、済むなら、そうしたいのですが、 どんな使い方をしたら良いのでしょう? タイ料理みたいに辛いレシピじゃなくても良いので、 ご存じの料理法を教えて下さい。

  • 小論文かきました。添削お願いします。

    自分で思ったことを書いたので ~について述べよ。 とかいうタイトルはないのですが 食に関することを書きました。 ●100点中の点数 と、 ●添削 と、 ●小論文についてのアドバイス をお願いします。 穀物の価格が上昇する原因としては、世界人口の増加で肉類の消費が増え、 飼料用の穀物が大量に必要となったことや、バイオ燃料の原料に穀物を大量に 使用するようになったことなどがあげられる。 穀物価格上昇を抑えるために、 私は、穀物の需要の改善と、食料自給率を高めなければならないと考える。 まず、穀物価格の上昇の原因となっているバイオ燃料については、 近年、さまざまな生態変化や自然現象が起こっている原因としての地球温暖化 を防止することにつながるので穀物の費用は改善する必要はないと考える。 次に、世界各国の肉類の需要についてだが、私たちは、私たち人間の手で 地球温暖化を促進させ、生態の生命をも危ぶみすき放題してきたので、これからは その償いとして私たちの自由を減らすことに責任があり、穀物の使用を減らすために 肉類の需要を減らさなければならないと考える。 そのためには、食料自給率を増やし、消費者ができるだけ国産の食材を食べることが 大切である。食材を簡単でおいしく作れるレシピを提供すれば、より国内の食材 を食べる人が増えると考える。 長々とありがとうございました。 全然文章に慣れていないので良い文章ではないと思いますがよろしくおねがいします。