• ベストアンサー

ハナミズキが枯れそう

植付け後2年経つハナミズキの上半分が葉も花も付かず枯れてしまっているようです 下半分は花も咲き元気なのですが!  なにか 原因はあるのでしょうか 昨年は綺麗に咲いただけに とても心配です 管理は下草も配してマルチングもしっかりして乾燥しないように気お付けていました 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cope
  • ベストアンサー率61% (186/304)
回答No.2

こんばんわ 上半分が枯れて、下半分が元気なわけですね。 まず、枯れていると思われる部分あたりから下に向かって、幹を観察してみてください。穴が開いていませんか?。または、株元などに木くずが出ていませんか?もし、穴が開いていたり木くずが出ていたら、テッポウ虫による被害だと思います。テッポウ虫は、カミキリ虫の幼虫で、親は樹皮下に産卵し、幼虫は材部を穿孔食害します。 ハナミズキのどの程度の太さの幹のところから枯れているのかわかりませんが、この幼虫による食害でしたら、細ければ、食害部より上部は枯れてしまうと思います。太い部分であれば、上部は弱って枯れているように見えるだけで、幼虫を退治すれば元に戻る可能性はあります。上部の細い枝を折ってみてください。枯れ枝のようにパキッと折れればまずダメでしょう。太い部分であっても、内部が腐食菌に冒されていれば、上部は枯れてしまいます。この場合には、元気な部分で、幹を切り、切り口に、雨水が浸入しないよう、ロウや専用被覆剤を縫って保護します。 もし、穴が発見された場合には、あなの中にスミチオン乳剤(50~100倍)を浸した綿を詰め、入り口を粘土などでふさぎます。可能であれば、穴の中の木屑なども処理したほうがいいですよ。 その他、枯れる原因として、意外と見落としているのが、苗木などの場合には、値札を取り付けていた針金が、幹に食い込んでいる場合もあります。 全体が蘇ればいいですね。もしだめでも、生きている部分だけでも大切にしてあげてください。

koubai
質問者

お礼

アドバイス有難うございます 幹の太さは直径6cmぐらいでコモを巻いているので穴を発見するのが 遅れたのかもしれません 早速じっくり確認してみたいと思います たぶん上の方はダメだとおもいますが 大変気に入っていたので 残りの部分を大事に また 年をかけてりっぱな樹にしたいと思います 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

根をコガネムシなどに食害されていませんか? そうだったらオルトラン粒剤を苗の根元に規定量播いて下さい。 また冬季の落葉中に「石灰硫黄合剤」をやっておくと元気がいいようです。 それと関東より西の場合は西日が当たらないところに植え替えた方が良いそうです。

koubai
質問者

お礼

コガネムシですか 根が悪くなっているとは思ってたのですが  下草にサツキを配しているので 根まで見なかったです 早速明日確認してみます  大変参考になりました 有難うございました

関連するQ&A

  • ハナミズキが枯れてきました

    家の南側に8年前にハナミズキを植え、約3mまで成長しましたが、昨年より、葉のつきが悪くなりました。今年は、下の方は葉が大分出ましたが、上の方はあまり出ませんでした。また、花も咲きませんでした。今では、下の方の葉も完全に枯れた状態です。どうにかして、元気に育てたいと思っています。今後の対応策を教えてください。

  • ハナミズキが咲きません

    昨年末にハナミズキを3本購入しました。 しかし上手く育ちません。素人が見ようみまねで植えたのでそうなってしまったと思いますが何か良い復活方法は無いものでしょうか? 1本は小さな花が全体に開いてきたのですが葉が出来ませんし花も咲いてるのか枯れているのかわからないような状態です。後の2本は紅葉の葉が落ちた後は何の変化もありません。もしこれからでも遅くなければ元気な木にしたいです。 良い知恵があったら教えてください。よろしくお願い致します。

  • ハナミズキが元気がない

    GW明けまで庭のハナミズキが元気に咲いていました。 今は、花が終わりすべて散ってしまったのですが、 ずっと葉がしおれた感じで、GW中に水遣りが3日ほど出来なかったのが原因かなと思い ここ数日、少し多めに水遣りをしたのですが相変わらず元気がありません。 ただ、その隣にも同じくハナミズキを植えているのですが、 その木は今年は花が咲きませんでした。 ただこの木は、葉はとても生き生きとしていて元気そうです。 同じ環境で育っているのに、なぜ片方だけ元気が無いのでしょうか? (花は咲く年と咲かない年があるのは知っています) 花が終わると、木は弱ってしまうものなのでしょうか? どうしたらいいのか分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • 花の咲かないハナミズキ

    5年前に結婚の記念に植えた白とピンクのハナミズキですが、どちらの木も1度も花が咲きません。 毎年元気に葉を茂らせ、木は順調に太く高くなってます。 ハナミズキの本を買ってきて参考にしながら栄養をやったり、枯れるのを覚悟で根切りをしたこともありましたが、今年も花芽がついていません。 どうしたら花をつけることができるでしょうか

  • ハナミズキ

    昨年の春、ハナミズキを植えました。 すくすくと育ち成長が楽しみだったのですが、昨年、隣家の桜の木についた毛虫に葉をムシャムシャと食べられてしまってから(オルトランCを散布しましたが、毛虫は退治出来ず、日々食べられていたので、そんな気がする)葉は全くなくなり、枝先の芽もしわしわと枯れてきてしまいました。春になれば新芽が出てくるかと期待してたのですが、暖かくなっても全く新芽が出てきません。 枝先を少し折ってみたところ、ポキッと音をたてて折れました。 毎日眺めては、土が乾いてると水をあげ、肥料も与えてみたのですが、変化がありません。 我が家のハナミズキはもう枯れてしまったのでしょうか?木を育てるのは初めてで、どうしていいのか全くわかりません。 記念樹として植えたので、なんとか元気になってもらいたいと思っています。             それともうひとつ、隣家で除草剤を散布していたのもきになります。 ハナミズキから、2~3メートルは離れていると思います。影響はないのでしょうか?      

  • ハナミズキの葉が枯れる

    家をはさんで北側と南側に1本づつハナミズキがあるのですが北側のものだけ葉が茶色くからからになってしまいました。南側の物と同じ時期に植え、同じように水やりもしているのですが北側の物だけそのようになっています。原因は何なのでしょうか。また、元気にしてやるにはどうすればいいでしょうか。ちなみに北側は白の花、南側はピンクの花が咲きます。北側は車通りが多く、夜も明るいです。

  • ハナミズキの落葉

    兵庫県南東部から、初めての質問です。 よろしくお願いします。 一昨年の秋に植えたハナミズキについて。 ご近所のハナミズキを見ると、100%落葉していますが、 我が家のハナミズキ(約2.5m、根元部分の直径3-4cm)には 葉がまだ3割ほど残っています。 (一部葉緑素も) このハナミズキは昨年夏ウドンコ病と言われましたが、 秋になると落葉し、この春にはまた元気な葉が出るだろうと 特に処置はしていません。 このままほっといてもいいものでしょうか?? 写真は禁止とのことで、文章だけでは分りにくいですが・・・ よろしくお願いします。

  • 庭のハナミズキ。枯れ枝が目立ちます。

    昨年の5月頃庭にハナミズキ(約3m)を植えました。 今年の春先には花も咲かせ、順調に根付いてくれたかと思っておりました。 ところがこのところ所々の枝が新しい葉ごと枯れてきています。新しく伸びている枝もあるのですが、せっかく葉をつけたのに枯れてしまう枝もあり、どうしたものかと悩んでおります。 昨年、植えたときはこのようなことはありませんでした。 また、ハナミズキは冬場に肥料を与えるものだそうですが、知らなくて昨年の冬場は特に肥料を与えたりはしていません。 植えた場所は日当たりが良く(良すぎる?)夕方ちょっと日陰になるぐらいでほぼ一日中日光が当たります。(冬場は午後から日陰) 土壌は小石、貝殻が結構多いのですが、水はけの良い砂質土で、植える前にETOたい肥を混ぜ込んであります。同時期に植えた梅、サザンカ、キンモクセイなどは順調に成長しており、そのほか植えた花木もとても良く育ちます。どうもハナミズキだけ元気がないのです。虫がついたりもしてないのですが・・・。 質問なのですが、このハナミズキは今、何らかの処置をすべきでしょうか?するとすればどのような処置をすればよろしいでしょうか?また、枯れてしまった枝は切り取ってしまった方が良いのでしょうか?ハナミズキはあまり剪定しない方が良いとも聞きましたので。あと、今後気をつける点などについても 教えていただけると幸いです。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 疑問がありましたら補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 枯れそうなハナミズキ(持ち直す?)

    娘の誕生記念樹として、今春に 市から1mほどのハナミズキをいただきました。 年内に引っ越して庭に植えかえるため、 現在は仮に大きめの鉢に植えてあります。 つぼみが膨らんできていますが、葉が茶色くなり、 少々下を向いてきて元気がありません。 実家の庭に植わっているものは、 多少茶色い葉でもピンとしているので、 このまま枯れるのではないかと心配です。 肥料は与えたことがあります。 鉢は直径30cm以上のものです。 窮屈すぎて元気がないのか、季節的なものなのか、 このまま枯れるおそれがあるのか… 枯らしたくないので、どうかアドバイス下さい。

  • ハナミズキがピンチです

    今年1月に新居に植えてもらったハナミズキの葉がどんどん落ちています。 色々なホームページで調べてみましたが、この時期はまだ落葉の時期ではなさそうです。 水は朝、夕2回あげています。 詳しく状態と説明しますと、 (1)つぼみの状態で庭に植え付け(背丈2m程度) (2)4月頃開花 (3)花後、葉がどんどん成長 (4)6月頃より葉が黄色または赤色になり落葉(ごく一部) (5)その後、落葉が続き、現在は上部(葉が数えられるくらい)を残すのみ 幹や枝や葉には変わった様子はありません。(害虫や白い粉など) 農薬類もあげてませんが、肥料もあげてません。 根元からたまにみたことのないキノコが生えてきます。 復活できるでしょうか? 育て方が悪かったのでしょうか?