• ベストアンサー

「ちょっと○○すぎる」という言い方

 実は前々から何気に気になっていたのですが よく 「ちょっと○○過ぎる」 という言い方をしますよね。 自分も普通に使ったりしますが、ふと思ったところがあります。 「ちょっと」なのに、 「~し過ぎている」というものを付け加えるのは、 (自分としては)などことなく矛盾した・・・ような感覚があるのですが、 実際文法としては、どうなのでしょうか。 どうでもいい内容かもしれませんが ちょっと気になったので、もしお詳しい方がいればぜひお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

たとえばですが、カツ丼5杯なら「食べ過ぎ」で、カツ丼2杯なら「ちょっと食べ過ぎ」と解釈できますから、表現上の問題は特にないでしょう。 ただ、「ちょっと」は婉曲的な表現として使われる場合が多いのではないかという気がします。 本当は「とても」と思っていても、そのように直截に言ってしまうと角が立つので「ちょっと」と表現する。 「ちょっとそれはまずいんじゃないの」などと言う人の心境としては、 「それは非常にまずいんじゃないの」であることが多いのではないでしょうか。 常にというわけではありません。 実際に「まずさの程度がそれほどでもない場合」にも使われるでしょう。 ただ、特に日本の場合は婉曲表現として、「非常にまずい」という意味で使われることが多いのではないか、ということです。 英語で I'tS too bad. などと言う場合でも 日本語では「ちょっとそれはまずいんじゃないの」と訳されているような気がします。      

noname#173719
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 ちょっと、といっても、必ず少しという意味を持ってるわけではないのですね。 何気ない表現でも、考えてみると結構複雑だったりしますね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.3

この場合の【ちょっと】は「少し」ではなく 「かなり」「けっこう」という意味を表します。 こちらの1-3を参考になさってください。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/145322/m1u/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8/

noname#173719
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 普段何気なく使っていますが、 知識として調べてみると、色々気づかないものが多いですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

「甘い」と「甘すぎる」の境目から、ちょっとだけ甘いのが過ぎている状態が、「ちょっと甘すぎる」なんじゃないのかな? 「ちょっと甘い」は、まったく甘くない状態から、ちょっとだけ甘い状態。 「ちょっと甘すぎる」は、「甘い」と「甘すぎる」の境界線からちょっとだけ甘い状態。 っていう説明はどうでしょう?

noname#173719
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ちょっと」だけ「~過ぎている」っていう感じでしょうかね・・・。w うまく表現できませんが、 ~過ぎる、という言い方は、 飛びぬけて差があるような印象を持っていたもので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学が得意

    よく「論理的思考」と言って、実際それがどの程度影響あるのかはわからないですけど矛盾のない喋り方をするような人ってことでしょうか。 数学ができなくても喋りが上手い人はいるでしょうが、数学が得意で喋りの内容がメチャクチャな人間ってほぼいない気がします。(それも個人の感覚かもしれないですが)

  • 学校文法って、

    どうして矛盾がたくさん存在してるのに、今なお教えられているのでしょうか? なにか、それに取って代わるような判りやすくて矛盾の少ない文法ってないんでしょうか? いま、そんなテーマでレポートを書いています。なにか判る事があったら、教えてください。 また、バーナード・ブロックの編み出した文法について、詳しい方いらっしゃいましたら、そちらの方の文法の矛盾点も教えてください。お願いします。

  • ブートキャンプとターボジャム

    ちょっとバカらしい質問かもしれませんが、宜しくお願いします。 前々から、通販CMで流れていた【ビリーズ・ブートキャンプ】は気になっていたので今度購入しようと思ったのですが、 つい最近【ターボジャム】というのも発売しているのも知りました。 そこで、かなり迷ってしまっています。 経験者の皆様のコメントなどを参考にすると ビリーはハードで ターボはダンス感覚のソフト派な感じに受け取ったのですが、 個人的にはビリーの方が運動内容どうこうと言うよりはビリーのキャラが面白そうなのでDVDを見るという感覚では、やはりこちらが欲しいのですが、 実際にダイエット目的で考えると、ビリーのハードではついていけないような気がします。 ダンス感覚で出来る方が楽しくできそうなのですが、ターボにはたしてビリーほどのカリスマ性があるのかわかりません。 両方購入出来ればこしたことはないのですが、金銭面てきにムリがありまして。 もし、経験された方や、ご存知の方おられましたら 参考までにお願いいたします。

  • 霊的な感覚

    私は科学で説明出来ないものを一切信じていない者です。人の魂はもちろんのこと、神様や超能力などは存在しないと思っています。でもこんなことを言っておいて矛盾しているのですが、この世には科学で証明出来ない何か不思議な力あるのではないかと感じてしまうことがあります。誰もいないのに奇妙な視線を感じる。ある特定の場所に行くと何とも言えない感覚に襲われる。ある映像を見ると言い表せない恐怖を感じるなど。それはごく普通の場所であり、普通の映像なのですが、周りの人は感じなくて、自分だけが感じているようです。 単なる気のせいだと思っていますが、何故だかとても気になるのです。 感覚としては「残留思念」と言うか、人の意思みたいな物を感じます。自分自身科学で説明出来ないものは一切信じないタイプなので、あまり真剣に考えてはいないのですが、こういうことって誰にでもあることですか?心霊やそういった方面に詳しい方のお話を伺えたらと思います。

  • 文法的には正しいけど

    久しぶりの質問です。 私の信じる事は今回の質問なりお礼・補足には出来るだけ入れないようにしますので出来るだけ多くの方々からの回答をいただければと思っています。 このカテで5年間いろいろな方々の質問や回答を読ませてもらってきてひとつ非常に不思議と言うか理解が出来ない事があります。  それは 1)「文法的には正しくないけどアメリカでは一般的に使われている」 2)「文法的には正しいけどネイティブだったら使わないでしょうね」 3)「文法は大切」と言いながら「あまり文法にこだわらないほうがいい」 4)「アメリカ人の文法はひどい」と言いながら日本人の国語文法のことは無視 5)「日本人留学生の英語文法の成績は抜群」でもコミュニケーションは出来ないのは文法と表現力とは無関係 6)英会話に対して「日本の英語教育は読み書き重点」と言いながら「卒業生の多くが読み書き出来ない」 これらの矛盾に関して誰も日本では関心が無いようの思われます。  これは私の無知から来るものなのでしょうか、 それとも実際に関心がないと言えるのでしょうか。  もしいえるとしたらなぜ関心がないのでしょうか。 それともまったく気がつかないと言うレベルなのでしょうか。 そして、なぜ試験にしか使われない文法と呼ばれるものの一部と実際に使える文法の一部との区別をしないのでしょうか。 (いわゆる私が言う試験文法と社会的に認められている社会文法との違いですね。 学校文法にはこの二つが組み込まれているので最近試験文法と言ったほうがいいと言うアドバイスを使わせてもらっています)  いろいろ質問を書いてしまいましたが、結局はひとつの質問になると言うことなのではないかと思っています。 現状の説明でもかまいませんし、同意・反論何でもかまいません。 とにかく少しでも日本の状況や英語学習者、英語教育者、そして英語関心者の思いを知ることを望んでいます。 文法の得意な方もこれを機会に文法がどれだけ大切なのかを「説得」してください。 お礼補足では決して批判的な言葉は使わないことをお約束いたします。 そして、特に、試験文法批判者の方々もご意見いただければうれしいです。 私の信じていることを論じるための質問では決してありません。 ただ、これらの矛盾の存在について疑惑の念を強くしていることは確かです。 言い換えれば、この辺にも高校卒業者の英語力に影響していると思うわけです。 よろしくお願いいたします。

  • What do you doing?

    映画のセリフで、そうきこえたのですが、普通 What do you doing? って言い方するのでしょうか。What do you do? とか What are you doing? なら、文法的に正しいですけど。なんとなく、使える気がしてましたが、これは文法的に変?と思ったらよくわからなくなってきた・・  このセリフは実際の会話で普通に使われてるのか教えてください。

  • これって物凄く腹が立つと思いますか?

    もし自分がわざわざ味付けして作ったものを「味が薄い」などと言われソースなどかけられて、後から「こんな油っこいの食べられない」と言って残されそうになったらキレますか? 私は実際に祖母にそれをされてキレる寸前までいき、料理する気も失せてしまいました。これは普通の感覚ですか?

  • 「せい」?「おかげ」?

    あなたのせいで あなたのおかげで これの違い、使い分けをおしえてください。 ただし、文法的には知っていますので、あなたの日常での使い分けがあれば教えてください。 それぞれの後に、どういう内容の文章が続くことが多いかということを聞きたいです。なので、文法として間違っていても問題ありません。文法や言葉の説明(正しいもの)も不要です。 あなたの感覚での説明のみ書き足してください。

  • 男の恋愛相談です(下ネタ注意)

    私は恋愛について悩んでいます。二十歳の男性です。 これまで3人ほどお付き合いさせていただきました。 全部相手からの告白で自分も好きだったので付き合い始めましたが、どうしても「付き合ってもらっている」という感覚が付きまといます。 自分ばかり一方的に好きな気がしてしまいます。 結果全部振られて終わっています。 なにもすることが出来ず未だ童貞です。 そういった感覚に陥る理由を自分なりに推知し2つ出てきました。 1つ目 容姿、性格、相手に対する思いやり・優しさ、金銭的なこと、面白さ、その他もろもろ私なんかよりも優れている人がたくさん居るのになぜ自分なんかを選んだのか...という疑問がつきない。 2つ目 好かれている感覚も理解できず私なんかが愛する資格が無い という2つです。 それにキスだったり経験こそ無いのですがセックスというものに対して嫌悪感があります。 普通にAVを見て自慰行為はします。 ですが実際に自分がするというのを考えると相手の人に対して申し訳なくなります。 根本的な原因は「自分に自信が無い」というのがでかいのかもしれません。 私と何か同じ境遇で克服できた方などアドバイスしていただきたいです。 よろしくお願いします。 つまらない内容で申し訳ございません。

  • この英文はいかがでしょうか?(ネイティブの方限定)

    私の取引先の経営方針に次の英文があります。 "Chain store is more discount business." ネイティブではない私の耳には非常に違和感を覚えるのですが、英語ネイティブの方の感想は下記のいずれでしょうか? 1.文法的にも正しく、感覚的にもOKである 2.文法的には正しくないが、感覚的にOKである 3.文法的に誤っており、感覚的にもNGである ちなみに、私は生成文法理論の専攻者でした。 文法的な正誤のレベルは自分で十分に検討できますので、勝手で申し訳ないのですが、回答は英語ネイティブの方に限定させて頂きます。

このQ&Aのポイント
  • 繰り上げ受給権者の年金額改定のタイミングについて調査しました。
  • 老齢厚生年金の繰り上げ受給をしている場合、退職後の年金額改定時期を知りたくなることがあります。
  • 63歳の繰り上げ受給権者が事業所を退職した場合、年金額の改定はいつ行われるのでしょうか?
回答を見る