• 締切済み

今の日本の凋落について

数年前までは日本は一部の国を除いて 尊敬されていたと思います。 戦後の復興から立ち直り そして今の繁栄を築きあげたことだと思います。 先達の方々の犠牲の上に今までの繁栄があるのだと思いました。 しかし ここ数年の凋落はいったいなんでしょう? 政治家どもは私利私欲に塗れ公僕たる 腐れ役人どもは惰眠を貪っている・・・ いったいいつからこの国はこんな腐った国になってしまったのでしょうか?? みなさんのお考えをお聞かせ下さい。

みんなの回答

回答No.13

わが国の凋落が近年顕著になったということは、をの前から兆候があったということではないでしょうか?資源のないわが国の資源は教育ではなかったのでしょうか?戦後、国民が一丸となって復興して、ある程度の生活ができるようになり、その後個々の権利意識が強くなって個々の生活改善が進んだことは良かったと思います。しかし「平等主義」が蔓延して実質的な社会主義国家になってしまい、競争を嫌い努力しない人間が増えてきた結果ではないでしょうか? 戦後は教育熱が高く大学受験も「受験戦争」と呼ばれるような時代もありましたが、競争がだめだという風潮が強まり、運動会で順位を付けないというばかげたことが全国津々浦々で起こってきました。要するに参加することに意義があるということでしょうか?また義務教育でもない高校にも全員入学だという、学力不足の生徒を入学させるという馬鹿な政策が横行しています。反面、実社会や外国では、能力に応じてろいうか競争原理が働き、努力する人間あるいは能力ある人間が重用されるという現実があります。 文科省の意向として「ゆとり教育」というばかげた政策を行っていましたが、授業時間を削減して、生徒児童の基礎学力を伸ばすことを学校外の学習塾に依存していた時期がありました。このことは、結局、親の財政力や教育熱の程度により個々の生徒児童の学力に大きな差を生む結果となりました。その結果、高率学校の無用論も出ていたかと思います。 よるするに児童生徒に基礎学力をつける努力を怠った結果が、現在のわが国の凋落ということだろうと考えるべきではないでしょうか?言葉は悪いですが「成金国家だった」ということではないでしょうか?教育制度の改革には時間を要しますので、一度レベルを落とすと回復するまでに20~30年を要するように思います。資源小国のわが国が一時的に繁栄しても、将来も繁栄し続けるには「教育しかない」と考えるのは私だけでしょうか?現在のように全ての面でグローバル化が叫ばれている時代に、国内だけの競争に目を向けるのではなく外国との競争という視点から教育問題を考えないと、凋落の一途をたどり続けるように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lavino72
  • ベストアンサー率23% (74/317)
回答No.12

政治家だけの問題ではありません。 日本国民そのものにも問題があると思います。 昔の日本製品はとても良い物で、他国では真似する事が出来ない物ばかりでした。 諸外国では「日本の製品はとても良い。」と思い、ビジネスにおいては、日本人に合わせ、理解しようとしてくれていたのです。 本音は「日本人って仕事しにくいな。」と思っていても、それ以上に商品が良かったから日本人に合わせてくれていました。 ただ、最近では日本の技術は伸び悩んでいます。 新興国に比べれば技術力は、まだ勝っていますが、「とても良い」から「より良い」ものになってしまったのです。 それなら安くてより良い物へ顧客は飛びつきますよね。 「物作り日本」の価値が凋落しているのです。 今の日本に新しい物を作り上げる力はなくなってしまいました。 日本は資産がないので、技術力に頼るしかありません。 根幹となっているのは車産業です。 ですが、車産業自体が時代遅れな気がします。 例えば、事実上倒産してしまいましたが、GMが存在していた時も、アメリカの長者番付?のような物に 自動車関連企業のCEOの名前がのる事はなく、上位はIT系の方が占めていました。 時代が変わりつつあるのに、日本はその時代に乗れていないのだと思います。 以前テレビ番組内で外国人の評論家のような方が「日本は政治家は3流で、国民は1流。」と言う方がいました。 ですが、その発言後に日本人の政治評論家が「政治家が3流で、国民が1流なんてあり得ない。国民も3流なんだ。」と おっしゃっていました。 私もその通りだと思います。 日本が、中国や韓国にまだ「勝っている」と思っている限り、日本は衰退する一方だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3691819
  • ベストアンサー率18% (162/874)
回答No.11

 こんにちは。 政官財の癒着は自民党の十八番でした。この事を 否定する方は居ないとは思いますが、その悪影響がここに きて顕著に現れてきただけであって、昔から日本が腐っていた 事に変わりはありません。  民間企業と国民の頑張りにより国は発展してきましたが、 その影で政治家や官僚や大企業はやりたい放題、この国を 取り返しのつかない状況にまで追い込んでしまったのです。  1000兆円もの借金。これが全てを物語っているとおもいます。 この借金がもっともっと少なければ・・・そう思うと悔しくてたまりません・・・

参考URL:
http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm
winwinwin2011
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね 本当にこの借金が・・・・・・。 それだけでなく 今の日本人は以前の日本人に比べて白痴化しているように 感じます。 30年後に日本の国土の半分は 三國人に分捕られそうな懸念がします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.10

何かが上手くゆかなくなった途端に人は人の文句を言い、なんでもかんでも人のせいと考えるということですね。90年初頭のバブル崩壊で高度経済成長に完全な終止符がうたれて、そこからあいつが悪いそいつが悪いの大合唱へと動き出したという流れでしょう。 「政治家どもは私利私欲に塗れ公僕たる 腐れ役人どもは惰眠を貪っている」といった印象を持ち、日本が凋落しているというイメージを語る人は、反対派やマスコミなどで作られた妄想を鵜呑みにしている類の人でしょうね。 バラマキという言葉に代表されて、それが経済効果があり国民生活の助けになるものだとしても、それは反対派は 選挙票目的のバラマキと呼称し 悪意をもって国を没落させる行為と風評を流して、ネガティブキャンペーンに使用するわけですね。 印象論やネガティブキャンペーンによりレッテルを張って潰しを行うことは、仕事に忙しく片手間にニュースを耳にするような人にほど効果が大きく反対派にとって有効な手段であり、民主主義、言論の自由を掲げる国ではどこでも行われていることですね。 日本においては戦後50年ほどは民主主義や言論の自由より経済発展が優先されて、政治は一党独裁状態で、刑事裁判は有罪率99.9%という事態で、昨今ようやく民主主義化に向かっているという状態ですね。 そういったこれまで隠されていた日本が明るみに出てきて、それを知らずにいた日本人ほど落胆して嘆いているという状況でしょうね。

winwinwin2011
質問者

お礼

本当です  しかしそんな政治家や腐れエセ公僕の横暴を許してしまっているマスコミや 我々国民にも非はあるのかもしれないですね 選挙の投票率など惨憺たるものです 今のままではこの国に未来は無い・・・と断言できますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hatenajpn
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.9

 今も一部の国を除いて尊敬されていますよ?。参考までにこんな記事など  ベトナムで日本を卑下する自分の恥ずかしさ  http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110517/270223/?ST=business&P=1  日本は「ダメだ」「危ない」と思い込み過ぎ  逆プラシーボ効果に苦しむ日本人?  http://diamond.jp/articles/-/13302  確かに今の政治状況とか、お世辞にも上手く行っているとは言えませんけど、それでも日本は世界のトップグループを走り続けています。

winwinwin2011
質問者

お礼

おっしゃる通り名面もあるかもしれません 日本人が日本人たる自信をなくしてしまっている面も否めないです あと2年 極左の民主党であることが 日本の凋落を確率高いものにするように 思えてなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.8

現在でも、尊敬できる国のトップですが。 凋落ですが、これは中曽根政権に遡ることが できると思います。 あのときは、日本の貿易黒字が大きく膨らみ 米国が日本に圧力を掛けて種々の改革を約束 させたのです。 あれが分水嶺でしたね。 それは一言でいえば、新自由主義です。 ゆとり教育もその一環ですし、プラザ合意も しかりです。 米国の言いなりになったツケが回ってきたのです。

winwinwin2011
質問者

お礼

そうですね   アメリカ国 日本州なんて揶揄されていますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

『 天才政治  翌日、私が彼に会うと、さらに彼は話し始めました。   まず初めに、政治と経済の分野について考えてみましょう。  人類の進歩を可能にするのは、どんな種類の人間でしょうか。それは天才たちです。ですから、あなたがたは天才たちを再評価して、彼らが地球を指導するのを可能にする必要があります。  これまで権力を握ってきたのは、他の者より肉体的に力が強い野蛮人、こうした野蛮人をたくさん雇える資産家、希望を振りまいて、民主主義国家の国民の心を巧みに捉える政治家、といった人たちです。そして言うまでもなく、野蛮性を合理化する組織を踏み台にして、自分たちの勝利を勝ち取る軍人たちに、次々と権力を与えてきたのです。  あなたがたが決して権力を与えてこなかった唯一のタイプの人間こそ、人類を進歩させてきた人たちです。車輪や火薬、内燃機関、原子力などを発明した人たちです。こうした天才による平和のための発明は、彼らより知性の劣る権力者が、しばしば殺人のために利用して恩恵を被ってきました。こういうことを変えなければなりません。  そのためには、現在の形態のままでは、人類の進歩にとっては全く相応しくない選挙や、投票のシステムをやめなければなりません。人間は、人類という名の巨大な身体に有用な細胞の一つなのです。 手が、ある物体をつかむべきか否かを決定するのは、足の細胞ではなく頭脳でなければなりません。 そして、もしこの物体が有益なものであれば、足の細胞はその恩恵を被るでしょう。脳もその一部として、身体全体を前進させるように作られているとはいえ、足の細胞が投票をする必要はありませんし、また手が、つかめる物が有益か有害かを判断することはできません。  ~ 小さな町の選挙では、公約が素晴らしいからではなく、酒などを一番気前よく振る舞うからといった理由で当選します。だから、まず第一に投票権は、思考力に富み、問題を解決できる頭脳を持った、知性的なエリートだけが持てるようにします。何も、多くを勉強をした者がその人だと言っているわけではありません。大事なことは、天才に権力を与えることです。これをあなたがたは、「天才政治」と呼ぶことができます。  人道的人類主義  第二に、あなたがたの世界は利益によって麻痺しています。共産主義も、進歩と努力をしたいという気を起こさせるのに、十分なニンジンを人間に与えることには成功していません。  あなたがたは平等に生まれついています。これは聖書にも書いてあることです。為政者は、あなたがたが財産の面で、ほとんど平等に生まれてくるようにしなければなりません。知性もろくにない子供たちが、父親が蓄えた富のおかげで豪華な生活をし、それに引き換え、天才たちが空腹で死にそうになり、食べるためにどんな卑しい仕事でも引き受けざるを得なくなり、人類全体に利益をもたらす発見を可能にするような仕事に就けなくなるというのは、許しがたいことです。  これを避けるためには、私有の財産制度を廃止する必要があります。しかしだからといって、共産主義を樹立するわけではありません。  この世界はあなたがたのものではないのです。これも聖書に書いてあります。あなたがたは賃借人にすぎません。ですから、すべての財産は、四十九年間賃借するようにすべきです。これは、遺産の不平等をなくします。あなたがたの遺産や、あなたがたの子供への遺産は、この世界全体のものなのです。もしもこの世界を住み心地のよいものにするために、あなたがたが結束することができれば、の話ですが。  この人類に対する政治的指針は、共産主義ではなく、人類の将来に関わるものなので、お望みなら「人道的人類主義」と呼んで差し支えないでしょう。~ 個人は自分の能力に応じて財産を作れますが、子供には残せないということです。各々は、その能力に応じてということです。商業や農業についても同じです。  ある事業を創始したなら、それは生涯彼のもので、貸すこともできますが、四十九年間だけです。農民も同じで四十九年間、耕作地を借りてそれを耕すことはできますが、そのあとはすべて政府のものとなり、政府は再び四十九年間貸し付けることになります。子供たちも、その土地を四十九年間借りられます。  利益を上げられる財産がどんなものであろうと、すべてがこのようでなければなりません。物の価値については何も変わりません。株・金・事業・現金・不動産など、価値を生み出せるすべての財産は共同社会に属していますが、自分の能力と労働で獲得した人たちに、それらは四十九年間貸し与えられるのです。  従って、四十歳頃で一財産を築いた人は、ビルを建て、アパートを四十九年間貸して、そのお金を死ぬまで享受できることになります。  そのあとは、この賃貸からのお金は共同社会に返還されます。この人道的人類主義は、すでに聖書の中に規定されているのです。  「あなたは安息の年を七たび、すなわち、七年を七回数えなければならない。安息の年七たびの年数は四十九年である」(〈レビ記〉第25章)  「地は永代には売ってはならない。地はわたしのものだからである。あなたがたはわたしと共にいる寄留者、また旅人である」(〈レビ記〉)  もし天才たちに権力が認められれば、彼らはこの改革の効用を理解することでしょう。あなたがたは同じように、地球上のすべての諸国民が団結して、単一の世界政府を創るようにしなければなりません。 ―――   統治形態の変遷小史  人類が誕生して以来、一体どのように人間は統治されてきたのであろうか。 今でははっきり言えるが、まず最初は、最も強い者たちが、自分たちの掟を他の者たちに物理的に押しつけたのである。  強者はその力によって、富や財産を蓄積していった。強者の子供たちは、その富を相続し、こうして強者の統治は有産者の統治へと移っていった。  有産者は統治し、彼らの従者の中で最も知恵のある者たちによる緒発見によって、次第に知識を獲得していった。  次に有産者たちは、専門知識人による統治を実現するため、かれらの知識を民衆のすべてには与えないように気を配った。  こうした専門知識人たちは、世襲の優越性を一般民衆に信じさせて、民衆を搾取し抑圧し虐待したのである。  やがて民衆は、こうした専門知識人たちを打倒し、自分らを統治する他の専門知識人たちを民主的に選び出すにいたった。 「権力の座についた知識人」であった。  しかし、知識は知性ではない。だから、事はうまく運ばない。なぜなら、知識というものは、どんなコンピューターでも行うことのできる記憶作用にすぎず、それによって問題の解決策を発見することはできないからである。  そこで「統治する知識人」は、その権力を保持するために、天才たちの発明を利用し、善意の発明家たちが考え出したものを殺人目的に利用した。  ついで「統治する知識人」は、管理の技術を教える高等専門学校を創設した。つまり、「高級官僚」の養成である。これらの高級官僚は、他者の発明を、自分たちの利益のために利用して統治することを学んだ。  権力を持つ天才が、権力を持つ知識人にとって代わらなければならない。 高等専門学校が提供するのは天才では全くなく、いっぱいに詰めこまれた記憶でしかない。良識と知性を獲得するのに、この学校を卒業する必要はない。  どの世代も、発明家たちを生み出すが、人類という種の生存を危険にさらすために、権力がそれを利用する。そして、こうして利用され裏切られた発明家たちは、自分の発明品が、罪もない人びとを殺りくするために用いられるのを見て、嘆く。  こうしたことは、もう続いてはならない!  人類を今も進歩させ、また常に進歩させてきた唯一の人びとに、権力を与える時である。それは、統治している時に、自分たちに何ができるかを示す機会をすべて持っていた、筋骨たくましい乱暴者や有産者、専門知識人、政治家、軍人のいずれでもない。そうではなくて、それは、自分たちに何ができるかを示す機会を全く持つことができずにきた唯一の人びと、すなわち天才たちである!  統治することは先を見通すことであり、羊の群れのような民衆の反応に従うことではない。  統治することは先を見通すことであり、人類が直面している難問題のすべては、これまでの政府が先を見通すことができず、したがって統治することができなかったことを立証している。   そういうわけで、先を見通すことのできる人びと、つまり天才たちによって構成される単一の世界政府を、早急に樹立する必要がある。  天才たちが人類全体の境遇を改善するために働くのに対し、政治家たちは自分自身が利権を得るために公約をする。どちらが統治に値するだろうか。 ~  今日、私たちを統治している者たちが、私たちより恵まれた環境に育ち、高等教育を受け、莫大な金と縁故を持っているということは皆知っている。 しかしそんなことは、かれらを私たちの指導者として承認するための、適切な基準とはいえないのだ!  なぜなら、マイクロ・コンピューターと情報科学の時代にあっては、博学や知識の蓄積といったことは、もはや何の役にも立たないからだ。 _天才政治 ラエル著』  >> ここ数年の凋落はいったいなんでしょう? 1、選挙制度改革がなされていない。 ~大事なことは、天才に権力を与えることです 2、私有財産制度を廃止しないからではないでしょうか?    ~すべての財産は、四十九年間賃借するようにすべきです    ~そのあとはすべて政府のものとなり、共同社会に返還されます、  有能な政府および社会に遺産が還元利用されないため?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175120
noname#175120
回答No.6

自分は平和な独裁政治より腐った民主主義を選びますね。 少なくとも自分達には批判が出来るって権利がありますから。 嘆いているなら個人が出来る事だってあるはずです。 その活動する権利も暴力を伴うような非合法でなければ認められています。 腐った政治家を選んだのは国民であることをお忘れなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.5

ここ10年ばかり、地球温暖化は深刻の度を増して、世界各地で干ばつが相次いでいます。食糧危機、資源危機、電力危機は深刻です。世界食糧価格指数は毎月最高値を更新している。石炭・石油・天然ガスは価格高騰を続けています。にもかかわらず日本人は我欲に塗れ、飽食に溺れ、じゃぶじゃぶガソリンを無駄遣いしています。しかし日本人は世界を見ようとせず、日本国内に専念している。日本国憲法の精神を忘れてしまったばかりか、口にするのは「政治家どもは・・・」「腐れ役人どもは・・・」といったことばかりで反省という言葉を知らない。すっかり日本人はエゴの化け物に成り果てた。 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。 『干ばつ』 - 旱魃の原因と世界各国への影響 - プラス地球温暖化 http://www.plus-ondanka.net/a09_kanbatu.html 中国の大干ばつのすざましさがわかる写真特集カラパイア http://karapaia.livedoor.biz/archives/51669451.h … 中国、アフリカへ食糧援助9月末までに到着 - 中国国際放送局 http://japanese.cri.cn/881/2011/08/19/181s179348 … 米テキサス州:干ばつによる農業損失、過去最高4000億円-地元大学 - Bloomberg.co.jp http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=9092000 … FAO 干ばつに一層の支援を NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110819/t100150 … 中国南部50年で最大の干ばつ 400万人飲料水不足 - (大紀元) http://www.epochtimes.jp/jp/2011/08/html/d95432. … 温暖化で干ばつが激化、亜熱帯、温帯が「北上」―国家気象局 2011-06-09(木) 164322 [サーチナ] http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=06 … 東アフリカ大干ばつ-「飢餓数十万人に」 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-08-03/20 … In Deep 完全な崖っぷちに立たされた世界の食糧供給 http://oka-jp.seesaa.net/article/201990469.html 中国とインド(5)~電力不足の問題|門倉貴史のBRICs経済研究所 http://ameblo.jp/kadokura4/entry-10008533538.html Open ブログ ◆ 資源危機の解決 http://openblog.meblog.biz/article/1015771.html 光化学スモッグ:エコライフ:ECO JAPAN -成長と共生の未来へ- http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/2010072 … いま地球がたいへん!:6つの大切な問題:酸性雨 http://www.nies.go.jp/nieskids/main2/sanseiu.html ロシア干ばつで小麦価格が上昇、欧米で最高値更新 ワールド Reuters http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPA … パン、コメ、トウモロコシ 穀物高騰、全世界で暴動続発 (1-2) J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2008/04/21019285.html 食料サミット開催  飢餓人口10億人 農業投資拡大で農業生産70%増が必要 - 孤帆の遠影碧空に尽き http://blog.goo.ne.jp/azianokaze/e/d5d9a25b1b462 … 食料高騰:中南米やアフリカ諸国、暴動発生のリスク最も高い-国連 - Bloomberg.co.jp http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=9092001 … Amazon.co.jp: 恐るべきエネルギー公害―石炭火電の環境問題 天草環境会議報告集 天草環境会議実行委員会 本

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140330
noname#140330
回答No.4

政治家どもは私利私欲に塗れ公僕たる 腐れ役人どもは惰眠を貪っている・・・ ・・・これは、昔からだと思います。現在の中国も、そーとーに腐っていますが、龍が空を駆け上がるかのような勢い。今までは、時代に助けられて、「この世をば わが世とぞ思ふ…」なんて、バカな政治家でも、国家を運営できたのだと思います。 一度、国が、危機に陥れば、その時こそ、政治家の器が試され、内実が露見してしまうのでしょう。 平成(平安?)の世から、次の時代への転換期なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本は滅亡するべきだと思いませんか?

     東北大地震の時は余震の影響もあり、心身に影響が出てしまったものです。  でもそれ以上に絶望感を感じていることがあります。それはこれだけの大災害が起きたというのに私利私欲に走る人があまりに多いという現実です。  具体的に説明しますと、これだけの放射能漏れを出しておきながら自分の給料を心配する電力会社の社長や、今後の生活の不安と不自由な避難所暮らしにあえいでいる被災者に目もくれずに権力闘争に明け暮れてる政治家を見ていると絶望感に襲われるのです。  俺たちはこういう人間の私服を肥やすために働いていると思うと情けなくなってきます。  だから極端な話、復興してほしくないのです。なぜなら、またこういう人達が相変わらずのさばるだろうから。復興に費やす国民の熱意をこういう人間に利用されて食い物にされると思うと、いっそまた同じような国になるなら滅びてしまえばいいとすら思っています。  皆様の意見を聞かせてください。

  • ★日本の凋落とゆでガエル

    ここ10年ほど、日本の技術力の凋落が目立つようになってきました 例えば次世代革新技術(AI,5G,ドローンなど)は開発競争で欧米中にことごとく完全に周回遅れ、というか最初から勝負を諦めて開発しようとする気さえ無いようにも見えます。 また、政府の基盤システムをamazonのクラウドで構築することに決まりましたがこれはNTTコムなどの国内クラウドベンダーがとても残念な感じのために安全保障を犠牲にしてまでも海外クラウドに頼らざるを得ないということです。 家電メーカーの巨大工場は次々に閉鎖売却されアウトレットモールに変わっています 液晶ディスプレイの生き残りをかけて誕生した国策企業のジャパンディスプレイも今や完全にゾンビ企業と化しています 三菱のジェット機は技術力不足で悲惨なことになっていますし、 町工場職人たちの威信をかけた下町ボブスレーも惨憺たる結果に終わりました。 サブカルチャーの分野でも、中国の制作会社の方が給与が日本の3倍であるため日本のアニメーターが大量に中国に引っこ抜かれているようです。今や日本人が中国へ出稼ぎに出る時代になったのです。 中国がサブカルチャーの中心になる日も近いと思います 日本は貧しく技術も文化も無い国になりつつあります。貧乏でバカで愚かな国ということです。 いろいろな方面で赤信号が点滅している危機的状況にもかかわらず、政府は対策をとらずマスコミは日本スゴイ番組を垂れ流し続け国民は全く危機感を感じていません この日本の状況、ユニクロ柳井氏が言うようにまさに「茹でガエル」だと思います。 ゆでガエルの皆さんは今の日本の状況についてどう思っていますか。

  • 特攻隊員の戦死は役に立ったと云えますか?

    戦争末期に数千人の若者が特攻作戦で戦死しました。 国を守るために自分の命を犠牲にした、その純粋な気持ちに心のそこから哀悼の意を表します。 さてその戦死に対して、現代日本人の中に、「彼らの死のお陰で現在の日本があるのだから彼らの犠牲に感謝すべきだ!」という人が居ますが、私はこの論理が解りません。 彼らが犠牲になることが無く、戦後生きていたとしたら、本当の意味でお国のために貢献できたはずだ、と私は思うのですが・・・・。 「彼らの犠牲があったからこそ、日本の現在の繁栄がある」ということをわかるように説明してくれる人は居ませんか?

  • 貨幣経済の分析 と  配給経済

     = = = = = 貨幣経済 貨幣経済(かへいけいざい)とは、貨幣によって商品の交換を媒介している経済の一形態。 現在、世界経済のほとんどが大なり小なりこの貨幣経済により成り立っており、経済学による主要な分析対象である。 _ 貨幣経済は、貨幣によって交換を媒介するために、まず貨幣となるような普遍的な商品が必要である。 貨幣経済は、交換や蓄積が効率的なため、経済的繁栄の必要条件となる。特に紙幣が効率性が高い。 不換紙幣を貨幣とする場合は、貨幣の信用が重要となるため、安定した政府などが必要である。 一般に、政府が信用されない場合、紙幣の流通がうまくいかなくなり貨幣経済は衰退する。また、自国の通貨よりも外貨がもてはやされる事態も発生する。 そのため、内戦が頻発する国や、著しく財政規律が乱れた国は、貨幣経済の維持・運用が困難となり、インフレーションの誘発や経済活動の縮小をもたらし、貧困が多発する。 (Wikipedia)  = = = = =  貨幣経済の概要が記されていますが、 貨幣が商品の交換を媒介しているのは、わかる。 経済学による主要な分析対象である。 経済学の経済的繁栄の必要条件となる_ 貨幣の信用が重要となるため、安定した政府などが必要である。 経済学イコール政府でありそれが信用されない場合、貨幣経済は衰退する。  経済学が言われ、経済的繁栄が言われ、政府の繁栄が言われていますが、政府および経済学の私利私欲がやたら見え隠れしてはいないでしょうか? それらは、貨幣がある限り 貨幣王 である。 王ではあるが、所詮、 貨幣王 である。 経済的繁栄、すでに経済学の私利私欲と読めないでしょうか? すべての人々の生命・生活に責任を有する国家政府が、貨幣経済_経済学の私利私欲このようなものを、利用してよいのでしょうか? それに人々の良識ある未来は無いのでは?  貨幣経済、そのインチキぶりにより、リコール(他の製品欠陥と同様に)リコール回収とかんがえられますが、所見など ?  = = = = = 所得格差の是正から貨幣の廃止へ  ~ 配給経済  http://okwave.jp/qa/q7061333.html  http://www.paradism.org/index_ja.html  = = = = =  経済学と政府の私利私欲および怠慢が見え隠れしますが、 “ 現在のあらゆる経済および財政体制が世界中で崩壊したとき、今よりひどい壊滅的な経済恐慌によってさらに人々が苦しむことになる ”  世界人類の救済、所見、対応、対策など?

  • 英語レポートテーマについてです。

    レポート、4枚(ダブルスペースで)なので,実質,2枚です。 テーマは,「戦後の日本から学ぶ復興のヒント」 というテーマにしたのですが、、 しかし,アウトラインが思いつきません。 国民の力は,とても大切。戦後も人々の力で復興を遂げ、 想像も絶する光景だった広島、長崎もひとが住めるまでになりました。 しかし、国がリーダーシップをとらなければ 財源もない被災地では,どうすることも出来ない問題がでてくる。 また,世界から日本の評価も著しく下げる事になる、、 といったかたちで、 結論:国のリーダーシップが必要にしようと思っています。 どなたか力を貸して下さい。 宜しくお願いします。 高校1年 女

  • あなたが出会った尊敬する人、軽蔑する人

    人の品位・人間性のランク?について考えている者です。 自分を犠牲にしてでも他人を守るような高潔な方もいれば、その逆、私利私欲のためだけに行動して他人を犠牲にする人もいます。 インターネットで他人を誹謗中傷して死に至らしめるような人もいます。 皆さまが生きて来られた中で多くの他人と関わってきたと思われますが、その中に尊敬する人、または軽蔑する人はいましたでしょうか? 何をもってそう思われたでしょうか?(どういう人だったか) そういう人に特徴、何らかの相関関係などはあると思われますか? (年齢、学力、職業、外見的なもの、生い立ち、言葉遣い、何でも結構です) 片方だけでも良いので教えて頂きたいです。 ただし、歴史上の人物などではなく、あなたが直接関わった人に限定させて頂きます。 質問の背景 世の中は経済が第一の社会になっているため、経済的に成功した人が良い人のように言われがちですが、経済的な成功と品性の良し悪しは無関係だと思っています。また、これは組織における職位や会社の格も同様な気がしてきています。 そのような思いから、皆様の人生経験の中で出会われた尊敬する人/軽蔑する人がどんな人だったのかを知りたいと思っています。

  • 今の日本は生きる目的がない

    大昔は宗教がありました。 戦前は富国がありました。 戦後は復興がありました。 しかし。。。今は? 【宗教】 大昔は宗教(神道・仏教)があったので、例えどんなに辛い事があっても「極楽浄土へ行ける」「今度は幸福な家庭に生まれる」という「約束」がありました。 だから、皆辛くとも悪事に走らず、生きる目的を持って、善行に励みました。 (これは歴史家などが日本や欧米が繁栄した理由の一つに挙げています) 【戦前】 しかし、この体勢も海外からの宗教・文化の到来、外国勢力による「現実」を見せられ、そして何より「宗教」そのものがローマ教・キリスト教・ユダヤ教に始まる権力者の道具としての不敗が始まり、最終的には仏教や神道も含め「宗教」そのものが信用を失います(ルターの宗教改革からニーチェの「神は死んだ」まで)。 この流れの一つとして科学の発達(裏づけ)も、加速化の要因といえましょう。 そこで我々のじいさま・ばあさま方は数千年かけて創りあげた宗教を捨て、代わりに「科学」による「産業」を中心(目的)とするようになります。 正確には立法・産業・富国に造り替えたと言った方がよろしいかも知れません。 やがて産業革命が起こり、帝国主義がスタートします。 【敗戦】 しかし、原子爆弾の投下、全都道府県に対する絨毯爆撃、遠征による数十万(行方不明者・病死を入れると数百万?)の死者を抱え、国家はボロボロの状態になります。 日本人としての自信を失います。 しかし、我々の祖父母は諦めません。 復興を目指し(不幸を乗り切る原動力としての側面もあったのでしょう…)、僅か数年で再建を果たし、10数年後には「もはや戦後ではない」と言われる程までに、先進国への再起を果たします。 【現代】 そして、ついに70年代には米国を経済的に追い抜いてしまします。 ところがここで、目的は達しましたが問題が起きます。 目的達成による目的消失と緩やかな不況により、人々の間に悶々とした虚脱感が蔓延し始めます。 しかし、バブルの到来により一時はこれが吹っ飛びますが、これが皆さん御存知最終的にこれがトドメを刺す事になります。 バブル崩壊により「失われた10年(しかし、現在も進行中)」が起こり、豊かさ(経済)・産業・社会(政治)に対する不信感が増大します。 結果 ・古来宗教に代り新興宗教が世に蔓延り ・信じれるものはお金だけ、確かなものはお金だけ、の拝金主義が蔓延し ・しかし、それさえも崩れ始め、ニート・パート・核家族が増え ・日本型と呼ばれた年功序列も崩れ、就職したくとも若者は就職できず、派遣など不安な日々を送る事になり ・やがて、自殺者・通り魔・少子化という流れに至ります 【結論】 「目的」とは現在は(古来も?)個人で見つけるものであり、それが本来の自由な姿かもしれません。 しかし、そこにいたる為の共通の「目的」、いわば原動力たる「理念」のようなものが個人には必要なのではないでしょうか? 個人主義もいいですが、行き過ぎると個人そのものも見失うのでは? 戦前は天皇などが国家元首として、人々の信頼と目的を受けてきました。 しかし、これもGHQの占領政策の為、解体を余儀なくされます。 我々は新たに日本人として、いや人間としての何か共通の目的(目標?)が必要なのでは? それは一体何になるのか…。 皆さんはどう思われます?

  • 日本は他の先進国ぐらいの人口なら暮らしやすかった

    日本は年間自殺が2,8万人、自殺未遂が46万件、30歳未満の死にたいまたは死にたいと思う事がよくある割合38%だそうです。 日本は戦後復興で産めよ増やせよ政策したせいで、こんなに人口がいるわけですが 50年、40年前あたりは逆にこんなに人口いらないのでと出生抑制発令にきりかえました。 その時からずっと出生数は抑制されたため、比例して産めよ増やせよ政策時代にうまれた層が高齢者になり、どんどん高齢者比率が上がってしまっているのだけど。 でも、世界の生活しやすい都市ランキング、国ランキングみればわかる通り、広々して人口少なめの国がトップ10を独占しているわけですよ。 カナダ、オーストラリア、オーストリア、ニュージーランドが独占、まぁオーストリアとニュージーランドは国土はそんなに広くはないが人口は1000万以下で 国土も日本の3/4ぐらいはあるので人口密度でいえば日本の1/7、1/8ぐらいでしょうし。

  • 安部総理の政治姿勢と官僚のあり方

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000133-jij-pol  上記のニュースを読んで、ふと思ったのですが、「森加計問題」と共通している点があるように思います。  というのは、安部総理には、「最初から結論ありき」、……だから、役人は、それを「忖度」して、役人にはあるまじき「行動と隠蔽」と「データのねつ造」などを繰り返し、「バレなければ、儲けもの」みたいな……そして、誤魔化し通せれば、総理の「3選」と官僚の「出世」が確実なものに……といった公私混同、私利私欲に基づく言動が、その根本にあるのではないかと???もちろん、役人が政治家の命令に従うのは当然のことではありますが、少し度を超しているような???一時話題になった「某事務次官」から、良きにつけ、悪しきにつけ学んだ結果なのですかねぇ???  こうなるともっと他にも「対米韓」、「対北朝鮮」政策などにおいても、ゲーム感覚で政治・政策をやっているのではないかという不安や疑念が湧いてくるのですが、他にも、似たような事例があれば教えて下さい。  皆さんは、今の「安部総理の政治姿勢」と「高級官僚のあり方」についてどのように感じていますか???  上記のニュースにしても、厚生労働省の高級官僚が、何人も目を通し、しかも「間違いであった。」なんてとても信じられません。「不適切データ」というよりも「捏造データ」というべきで、世が世であれば、「即日、切腹」……たまたまバレてしまった……ではすまされない問題を含んでいるように思うのですが、まだ、「3月ずれ込み」なんて、国民を馬鹿にするのもいい加減にして欲しいと思いました。法案の「良し悪し」を問題にしているのではありません。  国や国民に尽くすべき政治家として、また役人として、「恥じるところはないのだろうか???」……本人に正直に答えてもらわないと永遠の「謎」ですが(*^_^*)……政治の素人ではありますが、ニュースを読んで憤りを感じました。  半分以上愚痴が交じってしまいました。(*^_^*)同意見でも反対意見でも構いませんが、国民が「選挙で選んだ結果だ」というご回答は必要ありません。十分認識していますから。

  • 経済学と、政府の怠慢行為について?

    『 真に価値ある政体はただひとつ、人道的人類主義にのっとった天才政治のみである。資本主義は間違っている。それは人間を金の奴隷と化し、他人を犠牲にしてまで優位に立とうとさせる。共産主義も同様に間違っている。自由よりも平等が重要視されているからである。人間は生まれたときは平等に扱われなければならないが、その後はそうではない。だれしもが人間らしい生活を送る権利をもっているのならば、社会のために何もしない者よりも、同胞のために他人よりもずっと多く働く者のほうが、多くの恩恵を受けることになるのは当然のことである。これは、人類が、通貨を完全に廃止し、自己の開花のみに専心できるよう、すべての仕事をロボットにまかせられるようになるまでの暫定的な規則である。だが、一方で飢えに苦しむ人たちがいるにもかかわらず、他方では値崩れを防ぐために食糧を投棄するなどは恥ずべきことである。食糧を投棄するくらいなら、何も食べる物のない人たちに分けてやればよいのである。  労働も神聖なものと考えてはならない。人は皆、たとえまったく働かなくても十分な食物を得る権利がある。だれもが自分が気に入った分野で自己の開花に努力すればよいのだ。人間が団結すれば、必要な仕事のすべてを機械化し自動化するのに、そう長くはかからないだろう。そうなれば人々は、自由に自己の開花に専心することができる。全人類が本気になって事を成せば、数年のうちに人類は労働の義務から解放されるだろう。必要なのは技術的・科学的能力であり、すべての労働者が、物質的制約から人類を解放しようという団結心に燃えて、個人の利益よりも社会全体の幸福のために、一心に働くことを決意することである。核兵器の開発や宇宙船の建造などの馬鹿げた事業や、軍事予算などに浪費されているすべての手段を有効に使用することである。第一、これらのことは、人類が一度物質的制約から解放されてしまえば、より有効に、そしてより簡単に研究されるであろう。  人間の代わりに仕事をしてくれる、コンピュータや電子装置がすでに存在している。これら科学技術が真に人類のために奉仕するように、あらゆる知識を利用しよう。数年で全く違った世界が建設されるだろう。それは、黄金時代の入り口なのだ。  (ラエル著)  』  過去において、は、資本主義の無能その対外戦争赤字(非人道的暴力体制の末の)それによる社会の腐敗混乱と、共産主義の台頭、その間隙を付いたのが、 ナチス・ドイツ(国家社会主義ドイツ労働者党(略称NSDAP) )の台頭とみえますが、 世界の新たな指針は、資本主義の腐敗の矯正と見える? 所見など?  貨幣経済の概要として、  = = = = = 貨幣経済 貨幣経済(かへいけいざい)とは、貨幣によって商品の交換を媒介している経済の一形態。 現在、世界経済のほとんどが大なり小なりこの貨幣経済により成り立っており、経済学による主要な分析対象である。 _ 貨幣経済は、貨幣によって交換を媒介するために、まず貨幣となるような普遍的な商品が必要である。 貨幣経済は、交換や蓄積が効率的なため、経済的繁栄の必要条件となる。特に紙幣が効率性が高い。 不換紙幣を貨幣とする場合は、貨幣の信用が重要となるため、安定した政府などが必要である。 一般に、政府が信用されない場合、紙幣の流通がうまくいかなくなり貨幣経済は衰退する。また、自国の通貨よりも外貨がもてはやされる事態も発生する。 そのため、内戦が頻発する国や、著しく財政規律が乱れた国は、貨幣経済の維持・運用が困難となり、インフレーションの誘発や経済活動の縮小をもたらし、貧困が多発する。 (Wikipedia)  = = = = =  とありますが、 貨幣が商品の交換を媒介しているのは、(わかる^^)。 経済学による主要な分析対象である、 経済学の経済的繁栄の必要条件となる(?)_ 貨幣の信用が重要となるため、安定した政府などが必要である。(? ?) 経済学イコール政府でありそれが信用されない場合、貨幣経済は衰退する。(? ? ?)  経済学が言われ、その経済的繁栄が言われ、付随する政府の繁栄が言われていますが、政府および経済学の私利私欲がやたら見え隠れしてはいないでしょうか? それらは、貨幣がある限り 貨幣王 である。 王ではあるが、所詮、 貨幣王 である。 経済的繁栄、すでに経済学の私利私欲と読めないでしょうか? 安定かつ信用ある政府が、いわれますが、 すべての人々の生命・生活に責任を有する国家政府が、貨幣経済_経済学の私利私欲このようなものを、利用してよいのでしょうか? それに人々の良識ある未来は無いのでは?  ~お金は権力と政府の果実だからです。 ~というのもお金は政府によってあなたに与えられた、単なる毒にすぎないからです~       http://blog.goo.ne.jp/pospipo/e/64625039dd67eae458a4ce3b07a5e2d3  貨幣経済、そのインチキぶりにより、リコール(他の製品欠陥と同様に)リコール回収とかんがえられますが、所見など? 経済学の今までの悪行など ?  = = = = = 所得格差の是正から貨幣の廃止へ  ~ 配給経済  http://okwave.jp/qa/q7061333.html  http://www.paradism.org/index_ja.html  = = = = =  経済学と政府の私利私欲および怠慢が見え隠れしますが、 “ 現在のあらゆる経済および財政体制が世界中で崩壊したとき、今よりひどい壊滅的な経済恐慌によってさらに人々が苦しむことになる ”  世界人類の救済、所見、対応、対策など?

このQ&Aのポイント
  • 来年の4月に結婚式を控えておりますが、会社の人を呼ぶかどうか悩んでいます。転職する予定のため、非難されるのではないかとも考えています。
  • 転職活動を始めているため、結婚式終了後に転職したいと考えています。最も良い会社が見つかれば転職する予定ですが、まだ100%決定しているわけではありません。
  • 現在はオミクロン株の流行により、結婚式の延期や転職の延期が考えられます。上司を呼ばずに仲の良い人だけを呼ぶ、誰も呼ばないなどの選択肢もありますが、他にどのような提案があるか悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。
回答を見る