おしゃぶりがないとぐずって泣いて困っています

このQ&Aのポイント
  • 1歳の娘がおしゃぶりを欲しがり、ずっとぐずっています。おしゃぶりを欲しがるようになってしまったせいで、ますますぐずりがひどくなってしまいました。
  • おしゃぶりから気をそらさせる方法を試していますが、1時間が限界です。おしゃぶりがないとワーワーと泣き出し、口寂しいのか床に口を押し付けて泣くこともあります。
  • おしゃぶりを多く使ってしまった私にも責任がありますが、おしゃぶりなしでは育てられないほど感情の激しい子供です。おしゃぶり依存から抜け出すために何かいい方法はありませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

おしゃぶりがないとぐずって泣いて困っています。

1歳になったばかりの娘のことで相談です。 これまでは、寝付かせる時や泣き止まなくてどうしようもないときにおしゃぶりをさせていました。 ただ2,3ヶ月ほど前から、四六時中ぐずることが多くなり、家事もままならなくなってきてしまったので、おしゃぶりをさせる回数が増えてきてしまいました。 そのせいか、自分からおしゃぶりを欲しがるようになってきてしまい、余計ぐずるようになってしまったのです。 おしゃぶりから気をそらさせるために、一緒に遊んだり、お気に入りのビデオを見せたりといろいろしているのですが、1時間が限度です。 口寂しいのか、床に口を押し付けてワーワー叫んだり、とにかく泣いてぐずり始めます。 私もどうしようもなくなり、結局おしゃぶりをさせてしまいます。 おしゃぶりをしている間はごきげんで、本当におとなしく一人遊びを始めます。 もちろんおしゃぶりを多用してしまった親の私にも責任がありますが、本当におしゃぶりなしではここまで育ててこれなかったくらい、感情の激しい子供です。 これ以上おしゃぶり依存にさせないために、何かいい方法はありませんでしょうか? 私の周りには、もとからおしゃぶりが好きではなかった子や、あまりぐずったりしないので、おしゃぶりをほとんど使ったことがないという子しかいないので、あまり良いアドバイスがもらえません。 同じような経験をされた方がおられましたら、ぜひ良いアドバイスをしていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

noname#180854
noname#180854
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

歯が生え始め、口の中がむずがゆかったりするのかもしれませんね。 よって、遊びに集中していても、ふっとした瞬間、口の中に何がないとかゆいとか。 我が子もおしゃぶりは酷かったですが。 我が子の場合、親の親世代が(笑) 「おしゃぶりなど何事か!」 という人たちばかりで。っておしゃぶりあるから、こっちも家事ができたりゆっくり育児できたりするのにね。 でも、まぁー大きい子がおしゃぶりしているのを見ると、やっぱり、早めに卒業させないと・・・とも思って。でも、ないと大暴れですしね。 わが子、双子なのですが、どちらもおしゃぶり依存はでして。 で、まず双方のもをこれ!と決めてそれをまずは欲しがれば与えます。 が、歯が生えてきたため、シリコンのところがすぐに痛みます。で、それを使いました。 痛んだら買い替えではなく、そのまま与えました。 すると、ボロボロのものが口の中にあることが今度は苦痛になり。 最後は、自分で口におしゃぶり持っていったのに、すぐに投げ捨てました。 で、次を求めますが、私はその投げ捨てたおしゃぶりを綺麗に洗ってそれを与える。 すると、数日で、おしゃぶり卒業しました。 おしゃぶりするぐらいならば、しないほうがまし!って感じです。 とはいえ、おしゃぶり期間が長かったので、未だに指を口に入れたり、タオルをしゃぶったりはしますが。 まぁーおしゃぶりして買い物に行くとか、お友達の前に出るよりはいいかなぁーとは思っています。 参考になるか判りませんが。 でも、幼稚園に入ってから「おしゃぶりは嫌だね」(見た目が良くないねということを言いたい)だそうです。 あら、そう思うのね。(笑) あんた、数年前まであの状態だったのよ。と笑いましたがね

noname#180854
質問者

お礼

そうですね。歯が生えてきそうでかゆいというのもあるかもしれません。ボロボロになったおしゃぶりを使わせる手段、なるほど!と思いました。ただまだ歯が1本も生えてきていないので、まだしばらくは心地良くおしゃぶりを使ってしまいそうです。歯が生えてきたら私もその作戦を実行してみようと思います。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちも、3歳まで吸っていました。 みなさんすんなりやめれたみたいですね。うちは、夜のおしゃぶりをやめるのにすごく苦労しました。 3日3晩泣き続けたといった感じでしょうか(>_<) 3歳児検診で歯並びのことをいわれて、むりやりはなしたのですが苦労してでも、もうすこし早くはなしてあげればよかったなぁ。と思いました。 うちの場合は、おしゃぶりの先っぽを切って短くし、すいにくくしてみましたが、それでもやめるといわず、強引にはずしました。 泣いても泣いても与えない。とても大変でしたが、今までおしゃぶりに楽させてもらっていたし、歯並びまで悪くなってしまって、申し訳ないという気持ちで、がんばりました。 おしゃぶりに依存させないいい方法というと、うちの場合はあまりなかったですね(^_^;) 知り合いの子は、3歳の誕生日の日にプレゼントを買っておしゃぶりとプレゼントを交換して、それ以来吸わなかったみたいですよ。

noname#180854
質問者

お礼

あとになって後悔したくないという思いが、余計必死でやめさせたいという思いにつながってしまうんですよね。まだまだ1歳だ!という気持ちで,あせらずのんびりと向き合っていこうと思います。ご回答ありがとうございました。

  • taka-two
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.4

うちの双子もおしゃぶり依存でした。 それは2歳8ヶ月まで続きました。 夜中、子供達が寝ていて おしゃぶりがポロッと口から落ちただけで大泣きでした。 ご飯の時だけ自ら外し 食べ終わったらすぐさま自らおしゃぶりをくわえる…。 ほんとーーに依存してました。 でも、やめるきっかけやタイミングはいつかきます。 双子兄がやめたのは おしゃぶりが破けてきて うまく吸えなくなったからでした。 「もぅ赤ちゃんじゃないし、おしゃぶりも壊れたから捨てようか」 と言ったら、自分で捨ててました。 双子弟は、おしゃぶりをしすぎて 口の周りがただれて真っ赤になっていたので 「あら~。おしゃぶりばっかりしてるから、お口の周りが真っ赤だね。なんか格好悪いねぇ」 と鏡を見せました。 そしたら自ら捨てました。 それまで、何度か無理矢理やめさせようとしましたが、泣きわめかれて失敗してきました。 だけど、自分からやめる日が来ますよ。必ず。 おしゃぶりをしてたから 出っ歯になるとかよく聞きますが 24時間常にしていた二人ですが全く大丈夫です。 綺麗な歯並びです。

noname#180854
質問者

お礼

おしゃぶりをしすぎると、出っ歯になるとか、歯並びが悪くなるとか、やはり親としてはどうしても心配になってしまいます。でも心配しすぎるのも良くないですよね。 無理矢理やめさせようとばかり考えず、自分からやめられる日が必ず来る!という気持ちでやっていこうと思います。ご回答ありがとうございました。

noname#140921
noname#140921
回答No.3

うちは 3人いるのですが上2人はおしゃぶり大好きでしたね^^; 無理に取ろうとは思わなくて2歳過ぎた頃に 「お兄ちゃんになったからおしゃぶりとバイバイしようかぁ~」 と言ったら あっさり自分でゴミ箱に捨てました。 2人共です。 自分で捨てたからかその後 一切 欲しがりませんでしたね。 3番目はおしゃぶり嫌いだったので私はして欲しかったくらいですが(笑) 自分で捨てさせると納得するんじゃないですかね。 周りの友達も子供に捨てさせる人が多かったですよ。 家事するのも寝るのも楽になるならまだおしゃぶりさせてても大丈夫だと思いますよ。 参考までに…^^;

noname#180854
質問者

お礼

1歳ではそんなに無理をしておしゃぶりをやめさせなくてもいいんだと、少し安心できました。2歳で自分からあっさりとやめられたなんて、とてもうらやましいです。ご回答ありがとうございました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 娘も3歳に成った頃までおしゃぶりでした。自然に取れるのを待ちました。歯も生えてちぎれだしたら、欲しくないようですね。時々みせるおしゃぶり遊びがおもしろかったですが。回転させるんですよ。

noname#180854
質問者

お礼

うちの娘も5,6ヵ月の頃に、おしゃぶりをくわえた瞬間クルッと回転させたことが何度かありました。可愛いですよね!!でも今はそんな風に思える余裕がなくなってしまって…。ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おしゃぶりについて教えてください^^

    夜寝付きがすごく悪いのでおしゃぶりを買おうかと思います。赤ちゃんは新生児です。 初めての育児でおしゃぶりの使い方がよくわからないので教えてください。 昼間はいい子なので夜だけの使用を考えています。 ○寝ている間も加えさせてたままで朝まで・・というのも問題ないのでしょうか? ○皆さんおしゃぶりを外すタイミングはいつですか? ○赤ちゃんは泣くことで何かを訴えますよね?おっぱいとかオムツとか暑いとか寒いとか・・。意味のない遊び泣き?というのはあるのでしょうか?というのも、本当は暑くて泣いているのに、ただ泣いているだけと思ってくわえさせてしまったり・・。おしゃぶりをすることで、本当はお腹がすいて泣きたいのにおしゃぶりのせいで泣けなくて・・でも実はお腹ペコペコというのもかわいそうだなぁと思って・・。 アドバイスお願いいたします。 あと、NUKを買う予定ですがおすすめがありましたら教えてください^^

  • おしゃぶりについて教えて下さい。

    3歳と5ヶ月の子供がいます。 上の子の時には全く使わなかったのですが 下の子はなかなかの泣き虫で、かなり手ごわい ので、なにかと上の子に待っててねと言う事が 多く、可哀そうになり、少しでも役に立てばと おしゃぶりを与えてみたら、魔法にかかったかの様に すんなり寝付いてくれて、育児の効率がものすごく 良くなりました☆ そこで気になっているのですが、おしゃぶりは 賛否両論あるとおもうのですが、良い点はとても 実感しているのですが、歯並びなどに影響はあるので しょうか?またいつ頃までおしゃぶりを使っていて 良いのでしょうか?そして、一番気になるのは はずす時は大変なのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • おしゃぶりで寝入るのに何分かかりますか?

    1歳0カ月の娘ですが、最近突然指しゃぶりをするようになりました。 1日中吸っていたので、指よりは・・・と思って夜寝るときと昼寝の前におしゃぶりデビューを 果たしたのですが、おしゃぶりを使っているお子さん大体どれくらいで寝るものなのかと 思って質問させていただきました。 娘の場合は5分もかからずポロンとおしゃぶりを離すので これくらいだったら歯並びに影響はないのかなぁーと でも今まで抱っこのみで寝てたので、若干歯並びとおしゃぶり外す時が大変そうで 不安に感じてしまいます。 また夜は夜通し寝ていた娘ですが指しゃぶりするようになってから よくふぇーんと泣きだすようになってしまいました。 これは眠りが浅い時にしゃぶるものがないので不安なんでしょうか? もう依存しちゃっていますよね。

  • 「おしゃぶり」を使っている方に質問です。

    「おしゃぶり」について、ここのサイトでも賛否両論・諸説があるようですが、私は否定派ではありません。 ただ、少し使用に関して戸惑っているので質問させてください。  質問というのは、私は「おしゃぶり」をお産をした大学病院で使っていた為、引き続きそのまま使用し現在子供は2ヶ月です。基本的には夜ぐずって寝ない時や、食事中や家事の最中で手が離せずあやすことができない時に使用しています。また、うちの子はお腹にガスが溜まりやすいようで、しょっちゅう顔を真っ赤にして力んだり、号泣したりするので、かわいそうになり使用したりもします。というのも、娘は臍ヘルニアなので、力んだり号泣すると臍がますます出てしまうので怖くてついつい使ってしまうのです。そういった場合も、抱っこと同様おしゃぶりを与えると泣きやんでくれます。  しかし、ここまで「おしゃぶり」の効果があると、本当に病気になった時に、「おしゃぶり」をしていた為に発見が遅れてしまうのではないかと不安になってしまいます。「おしゃぶり」を使っている方、病気の時は「おしゃぶり」を使っていても分かりますか? また、どういった時に「おしゃぶり」を使っていて、一日何時間ぐらい使っていますか?

  • おしゃぶりと夜泣き

    1歳5ヶ月の男の子がいます。 1歳3ヶ月の頃までは1日のほとんどをおしゃぶりをくわえて過ごしていたのですが、これではダメだと思い、お昼寝と夜眠る時以外は見せない様にしてくわえる回数を減らしました。 そして、1週間ほど前に突然取り上げるような形でおしゃぶりを止めさせました(取り上げる時に「もうお兄ちゃんだからおしゃぶりとバイバイしようか」等言葉がけはしたのですが・・・)。 その夜は泣きつかれるような形で眠り、寝ぐずりは3日ほどで無くなりました。 しかし、ひどい夜泣きが始まってしまいました。 元々あまりぐっすり眠る子では無く、今までも夜中に泣くことはあったのですがお腹をトントンしたり、手をにぎったり、おしゃぶりで治まっていました。が、今回はそれらがまったく効かず、おしゃぶりを復活させる事も何度も考えましたが、やはり「せっかく止められたのに・・・」という思いもあり・・・明るい部屋でしばらく遊ばせてまた寝かしつけるという方法を取っています。 夜泣きはやはりおしゃぶりを突然取り上げてしまったことが原因でしょうか? 皆さんならこういう場合おしゃぶりを復活させますか? ちなみに、おっぱいは1歳2ヶ月頃から飲んでいません。完母でした。

  • 一日中おしゃぶり。助けてください。

    真剣に悩んでいます。 今1歳9ヶ月の子供がいます。 私の周りのママさん友達からみんなにここまで泣く子を 過去に見たことない!まで言われてしまうくらい生まれた 時から今まで一日中泣いてる子です。2ヶ月の頃から主人がおしゃぶり を勝手に与えてしまい、今もおしゃぶり愛用してますが、 日中はおしゃぶり与えないと決めていたのですが、1歳すぎたあたり から、依存がひどくなってしまい、与えないとずっとずっと、 大声で叫んでいるので、イライラが溜まってうるさい!と怒鳴って しまう自分が嫌で嫌で、おしゃぶりをついに日中も与えてしまいました。 主人に相談しても、主人は子供が泣くから可哀想一日中与えて おけばいいって言われて、それは嫌なので喧嘩になります。 でも、おしゃぶりしてると落ち着いて過ごしてるので、その姿を 見てると、今は与えておくべきかなとも思ってしまいます。 でも、今現在。長時間つけてます。つけてない時は食事中とお風呂 と何かに夢中になってる時と外遊び(午前午後一回ずつで各1~2時間程度)してるときくらいです。とにかく部屋ではおしゃぶり欲しがって 叫び出すので、与えてしまいます。与えないと悲鳴が上がり泣き止まず、 以前は近所の方から子供の声がうるさいと苦情も来てしまったくらい 声がでかいのです。どうしたらいいか悩んでます。 特に寝付くときとチャイルドシートとベビーカーと買い物カートでは おしゃぶりがないと乗ってくれません。おしゃぶりないお子さんは カートやベビーカーに乗らないから、ママさんも乗せずに頑張って る方もいらっしゃるので、私もいずれは乗せずになんとかしようと 思うのですが。 2歳になったら実家で母の手を借りて外す予定なんですが、いきなり、 2歳になって日中も寝付くときもおしゃぶりナシ!は大きなストレス かかるだろうし、チックになっても嫌なので、今から日中だけでも 外したいのです。あと、歯に問題はまだありません。 よくおしゃぶりさせず他のことでごまかす・・とありますが、全然 泣いてごまかせませんでした。外遊び中はしないので、外遊び時間 長くとも思いましたが、途中で外遊びに飽きて愚図ります。 同じような経験された方、もしくは、アドバイス願います。

  • おしゃぶりをはずして寝つきが悪くなった

    2歳2ヶ月の息子です。 お昼寝と夜、昼間ぐずった時におしゃぶりをしていましたが 夏休みの旅行をきっかけにはずせればと思い、現在挑戦中です。 欲しがる息子に 「ごめんね、ママ新幹線に忘れてきちゃったんだ。  でも、カッパさんの赤ちゃんがきっと大事に使ってくれてるよ。」 (旅先でカッパのぬいぐるみを買ったもので(^^;) と説明したところ、本人も 「新幹線おいてきた。赤ちゃん使ってる。」 と言って、おしゃぶりが家にないことは納得してくれたようです。 でもそれから1週間ちょっと。 以前は1人でゴロゴロしながらすーっと寝ていたのに はずしてからとても寝つきが悪くなりました。 ここ2日ほど「おしゃぶりが欲しい」とは言わなくなりましたが 布団に入ってもお気に入りのオモチャが手元にないとか パパもママも一緒にねんねしなきゃイヤだとか・・・ あーだこーだ文句を言いながら1時間以上泣き 結局泣きつかれて眠るという状況が続いています。 昼も夜もこの状態が続くと 私もついイライラして大きな声を出してしまったり。 言ってしまった後で反省を繰り返す毎日です。 歯並び云々については特に気にしていないので 息子の気持ちを落ち着かせるためにも おしゃぶりを再開し、自然にはずれるのを待つほうがよいのか。 ここまでがんばったのだからこのまま様子をみるほうがよいのか。 みなさんの経験をもとにアドバイスいただけないでしょうか。

  • おしゃぶりの卒業(1歳3ヶ月)

    もう少し精神的に成長するまでおしゃぶりを続けようと思っていたのですが、乳歯のほとんどが生え揃ってきたため、歯並びへの影響を心配しておしゃぶりの使用をやめて3日がたちました。お昼寝と夜に寝る時だけの使用だったのですが、使用しなくなってからはやはり寝付けないようで大変ぐずります。歯ぎしりもしたりとかなり精神的に不安なようでこちらも見ていて可哀想で抱っこ等をするのですが、それも暴れてしまいます。このような年齢でおしゃぶりを卒業された方がいましたら、どのように対応したかとかおしゃぶりの代わりにこんなものを使用したら上手くいった…などのアドバイスをいただけたらと思います。ちなみに母乳ではないのでおっぱいの回数を増やすことはできません。よろしくお願いします。

  • おしゃぶりをやめさせる方法

    7ヶ月の男の子です。新生児からおしゃぶりのお世話になっています。 先日新聞におしゃぶりは二歳位までにやめさせないと歯のかみ合わせ、歯並び、言葉の発達に悪影響があると警告されていました。 おしゃぶりをお子さんに与えていた方はおしゃぶり肯定意見が多いのですが、私はなんとなく気にしながら与えていることにとても抵抗があるのです。 そこで今からやめさせたいのですが、お昼寝の時、夜寝る時、夜中にぐずった時はおしゃぶりがないと何を試しても永遠に泣き続けるのです。 母乳育児でない為、おっぱいの代わりになっているような感じです。 やめさせるには母乳の卒乳のように1歳位になったら2~3日泣かれても我慢して忘れさせるようなやり方がよいのでしょうか。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします

  • おしゃぶりをお使いの方に質問です。

    もうすぐ9ヶ月の娘がいますが、夜中に2、3度起きます。 ウツウツしてきて、右へ左へ寝返りを打ち始めたときにおしゃぶりを咥えさすと8割方はそのまま寝ますが、贅沢かもしれませんが、出来ればそんなこともなくぐっすり寝て欲しいのです。 3ヶ月くらいから入眠時に指しゃぶりをはじめたので、おしゃぶり(入眠時のみ)を使うようになりました。 本によれば、おしゃぶり離れをしなければぐっすり寝ないと書いていたのですが、本当にそうなんですか? 私の勝手な推測では、おっぱいの子もおしゃぶりの子もみんながみんな、夜中のウツウツ時におっぱいやおしゃぶりを与えなければ起きてしまうワケではないと思うんですが・・・どうですか? みなさんのお子さんはやっぱり夜中時々起きますか?