• ベストアンサー

中学理科の補助教材について

中学生が移行措置を行う上で、補助教材なるものが増えたかと思います。 その補助教材についてお聞きしたいのですが、 中3年生の補助教材でp10~29というのは単元的に言うとどの範囲になるのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか…

noname#191226
noname#191226
  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ご参考になれば↓ http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/htm/jry70923.htm 東京書籍の教師向けの案内ページです。

その他の回答 (2)

回答No.3

教科書会社によって違うのですが、一般的な配列になっているのであれば、メンデルの法則と遺伝子のあたりです。

noname#157574
noname#157574
回答No.1

教科書会社によって異なるので何とも言えません。

noname#191226
質問者

補足

教科書は東京書籍になります。

関連するQ&A

  • 中学理科の移行措置について

    22年4月より中学生になる子供をもつ者です。 理科の教科書について 中1(22年):現指導要領の教科書+移行措置用教材 中2(23年):現指導要領の教科書+移行措置用教材 を使用するのはわかるのですが,3年生では 中3(24年):現指導要領の教科書+移行措置用教材      or:新指導要領の教科書 のどちらになるのでしょうか? 理科は3年間で4分冊の教科書を学ぶはずですが, 3年生になったら4冊とも買い換える必要があるのでしょうか?

  • ---補助学習教材について!---

    (本日雨天につきコーヒー飲み乍ら数10年ぶりに出てきた教材を閲覧中・・!) 卒業シーズンに入り、学徒の皆様はそれ迄使用してきたであろう教科書含めた学習教材の扱いについて思案している事と思います・・! 興味でお尋ねいたします・・! 補助教材の使われ方(・・とその後の扱い)についての質問です・・! 1. 学校の授業等で、教科書の他に補助教材を使われる事はありますか(ありましたか)・・? 2. どの教科でどんな補助教材を使われていましたか・・! 3. 手許に残しているものがありますか・・! (残している方へ→何を残されていますか・・?) 暇な折にでも参加いただけますと幸いです・・! 既に学校を終了されている方も参加いただけますと有り難いです・・! 宜しくお願いします・・m(_"_)m ------------------------------------------- 小生、学校を卒業してから既に何10年も経っているため、当時使っていた補助教材なんか一つも残っていないだろうと思ってましたが、母堂の遺品整理で母堂が隠し持っていた(・・!?)、当時小生が中学校時代に使っていた国語便覧が出てきました・・! 懐かしさの余り、今それを眺めています・・! ------------------------------------------

  • 教材の管理方法など

    中学生です。私が通っている数学塾が使っている教材は問題集のようにすべての単元が入っているようなものではなく、授業1回ごとにその日使う教材{毎回30ページ位}だけが配られる仕組みになっています。なので1年間通うだけでもものすごい量の教材になります。テストの時も、すべて解きなおそうとすると量が膨大で解ききれず、使いたい資料も見つかりません。塾は一週間1回、テストは一年間で3回あります。テスト範囲は前回のテストから今回のテストまでの間に習ったことを中心に出されます。私は数学はとても苦手で、3問の小問 が入っている大問1問だけで40分くらい解くのにかかります。 この場合、教材はどのように整理して管理するべきですか? また、テスト対策はどのようにすればいいと思いますか。 長文失礼しました。よろしくお願いいたします。

  • 理科教材「斜面」の使い方

    中学理科教師です。 今、理科準備室で理科教材「斜面」を見つけました。 蓋部分が斜面で、受け箱には角度がわかるように分度器らしきものがついています。中には手のひら大の力学台車。 でもどこにも斜面を一定の角度で固定するものがありません。ほかにも多数同じものがあったので、部品紛失ではなさそうです。 どうやって固定するのでしょうか?知ってる方、教えてください!

  • 6年生に教える英語で、中学でも役立つ教材についてですが・・・。

    6年生に教える英語で、中学でも役立つ教材についてですが・・・。  私は、今年の4月から6年生になる子を持つ母親です。  中学生のお母さんに話を聞くと、英会話教室に通っていても中学の英語ではあまり通用しないから、文法も交えた英語をやった方がいいと聞きました。  実際に、英会話教室に通わせたのに、英語の点はあまり良くなく、嘆いているお母さんの話は何人か聞きました。  確かに、日常会話を話せても、文法や綴りなどが書けなければ、テストの点が上がらないのは納得します。  ネットで何か教材はないかと調べたところ、リーディングの本、小学生用のソフトや本、中学の教科書に合わせた・参考書・パソコンのデジタル教材・DSソフト・・・、いろいろありすぎて分かりません。  ちなみに、私は英語を勉強したいと常々思っていますが、英語は分かりません。  もちろん、子供も英語をやりたいと、やる気はあります。  このやる気を無駄にしたくはありません。  なので、中学でも役立つ英語(もちろん会話もできればいいのですが)を身に付けさせるために、どんな教材でどのようにすればいいのでしょうか?  塾は費用がかかるのと、私は通うことが出来ないので、家で親子で勉強したいと思っています。  ちなみに、パソコン(インターネット)、DS、PSPはあります。    何か、おすすめの教材と、教え方がありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。

  • 中学受験をサポートする教材

    中学受験を目指すお子さんをお持ちのお母様方向けに、母親の関わり方で子供の成績を上げる方法、子どものやる気や能力を引き出す方法、中学受験をサポートしていくうえでのコツや注意点を示した教材があれば参考にしたいと思いますか。

  • 新中学一年生の英会話教材について

    英会話受講歴5年くらいの生徒さんがいるのですがこの春に中学生になります。中学2年程度の英文は読めます。 これからは文法もお教えしていく方向で考えているのですが 「会話」の方も取り入れていきたいと思っています。 ところが良い教材を探しているのですがなかなかピンときません。 ・それほど難しくない ・対話方式になっている。 ・実用的 このような教材をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 勉強教材について

    今、現在高校二年生の者です。 英語がとても苦手です。中学からの範囲が分からないのでやり直したいのですが、まず単語を覚えていきたいのでオススメの教材はありませんか? そして、国語も漢文を除く教材として国語表現I・国語総合を勉強するのにオススメの教材を教えてください。 最後に、生物I・IIの教材を教えてください。志望大学は生物学を狙っていますのでしっかり勉強したいです どうか、宜しく御願い致します、

  • 算数を深めるために、身近な教材は、どんなものがありますか?

    算数をより分からせるために、よい教材はないでしょうか? 例えば, 6年生の「単位量の大きさ」の単元と,市町村のゴミの量を関係づけて,問題を解く。 (結果)一人当たりのごみの量を求めながら、単位量の大きさが分かる。 このように4~6年生で,子どもたちが,自分たちの力で興味をもって,算数と「身近なこと」をもとに算数を学習していく教材はないでしょうか? 学習したい内容は、算数の学習を深めたいのです。身近な内容で、算数の単元とかかわらせて、子ども達がさらに勉強したいと思う内容はないでしょうか。 算数の教科書に載っていない身近なことを行うのです。そのことで、勉強がよく分かるようになると思います。 ぜひ、いろいろな角度から教えてください。 よろしくお願い致します。

  • よい高校教材

    中学生用問題集の「新中学問題集」の高校版のようなよい教材はないでしょうか? 中学生の時、新中問を使っていたのですが、高校では「新高問」なるものがないので、よい教材を探しています。 教えてください!