• 締切済み

龍谷大学と甲南大学

龍谷と甲南の法学部を受けるんでがどちらのほうがいいですかね? 一応両方のオープンキャンパスはいったんですが カリキュラムは聞いた感じどちらもさほど大差なかったです。 自分的には 龍谷はキャンパスが気に入って、 甲南はこじんまりしていてよかったというくらいです。 後は今香川に住んでいるんですが 京都は香川より暑く、寒いと聞いたので、甲南かなと思ったりしたくらいです。 就職とかの面などの差など何が違うのかを教えていただけると参考になり嬉しいです

みんなの回答

noname#140608
noname#140608
回答No.3

甲南大学は昔から、「お金持ちのお坊ちゃんやお嬢ちゃん」が行く学校です。 たぶん、今も同じかもしれません。

  • aqua000
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

微力ながら回答させて頂きます。 龍谷と甲南の法学部の相違点。 (1)甲南は、企業法務関係の科目がカリキュラムに構成されているので、現在企業に対してコンプライアンスとうるさい世の中ですから、龍谷と比較し学部で学ぶ割には、科目によっては企業法務に関して結構専門的に学習できそうですね。(といってもあくまで学部レベルだと思いますが・・。) (2)龍谷は、カリキュラム表を見る限りにおいては、売りは法的思考力を基本六法による学習で習得させようとする司法コースの様ですね。 (3)カリキュラム表を基に両者を比較し、甲と龍が就職時にどの様な人材育成に努めているかを推察すると、甲南=民間企業での法務部、龍=公務員、ざっくり見るとこの様な印象ですね。 (4)就職内定状況は、甲も龍もパッと見はそんなに変わりは無いですが、産近甲龍レベルならば、本人の努力次第で難易度の高い資格、や公務員(例えば司法書士、法科大学院上位校等)も十分にチャレンジできますし、実際問題、いわゆる一流企業内定や、難関資格試験合格に関しては、学歴のヒエラルキーより、本当に大変ですが、本人の努力と運による処もありますので、あくまで参考程度に考えておいた方がよいです。 以上簡単な比較ですが、質問者さんのお力になれたらと思い回答してみました。 受験勉強頑張ってくださいね!!

回答No.1

どちらも企業側からしたら大した差はありません。

関連するQ&A

  • 甲南大と龍谷大迷ってます。

    甲南大学(社会学部)と龍谷大学の(国際文化学部・法学部)で迷ってます。学部もなのですが、学校の雰囲気はお互いどのような感じですか?またどちらの方がお勧めできますか?

  • 甲南大に行きたいと思うのですが・

    高2男子です 今日模試の結果が返ってきたのですが偏差値45で甲南の法学部判定はDでした 甲南はB判定は55なのでまだまだ足りません。 なので甲南のいい所やダメだなぁなど甲南について赤本やサイトには載ってないような生の声を聞かせてください。 甲南卒の方は尚嬉しいです。夏のオープンキャンパスは行きました

  • 大学選びについて:甲南大学と龍谷大学で迷っています

    大学選びについてです。 甲南大学の文学部人間科学科と龍谷大学の文学部臨床心理学科、 どちらを選ぶか迷っています。 調べてみたところ心理学の勉強のレベルや質はどちらも高く差はあまり無いようなので、大学の雰囲気を知りたいです。 評判に多い「甲南大学はボンボンが多い」「龍谷はおとなしい」といったイメージも、よく調べてみると信憑性が薄く、実際は真逆だなどという意見もありました。 サークル活動や大学周辺の便利さなど、どんなことでもかまいません。 できれば在学生、またはその大学と接点のある方、良い点でも悪い点でも、ぶっちゃけた意見が知りたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 龍谷大学 水泳部について

    龍谷大学受験を考えている高校3年生です。 私が行きたいと思っている学部は瀬田キャンパスにあります。 龍谷大学の水泳部は京都の大学外の場所で練習をしているそうですが、 瀬田キャンパスに通っている方で水泳部に入っている方はどのくらいいらっしゃるのでしょう? もし、瀬田キャンパスに通いながら水泳部に入部したら自分は両立できるか不安です。 女子だということもあり、帰りが遅くなるのではなどと母は心配していますが私は水泳が好きで、 別に泳ぐのが速いということではありませんが、できることなら、 水泳部に入りたいと思っています。 勉強も部活も、その他にバイトも・・・なんて無理でしょうか。 龍谷大学で水泳部に入っている方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 京産、龍谷、同女どこを選びますか?

    海外在住の高校3年生です。帰国入試で京都の大学を受験しています。 大学では政治学を学びたいと考えています。 第一志望だった立命館に不合格、京都産業大学の法学部に合格しました。 これから龍谷大学の法学部と同志社女子大学の現代社会学部を受験予定です。 京都産業には入学金を支払いましたが、龍谷もキープして同女を受験し、合格した場合に3校に入学金を支払う経済的余裕がないため、龍谷か同女のどちらを受験するか選ばなければなりません。 自分の学びたいことが十分に揃った大学を選択したのですが、実際に立命館に不合格だったことからどこの大学でも所詮負け組みなのでは、という思いが強くあります。 出身は東京なので、関西の方の思われるそれぞれの大学の評判はどうですか?また、どの大学を選びますか? 自己中心的な内容ですが、カリキュラムや学びたいことを全てに揃っているので3校の中から選ぶことが出来なく、真剣に悩んでいます><

  • 龍谷と奈良県立大学

    質問させていただきます。 龍谷と奈良県立だったらどっちに進みますか。 私の中での二つを比べると ・龍谷 いきたい学部(法学部) 京都の私大なので割りと楽しそう 自宅から通う(1.5h) ・奈良県立 あんまり興味ない学部 学費安い 一人暮らし 小規模だけど人見知りだから合ってそう ちなみに今のところ公務員になりたいので 奈良県立の就職率は気にしてません。 一回一人暮らししてみたかったので揺らぎます。 けど学費安いといっても一人暮らしすると、龍谷と変わらないと思いますし。 どっちも同じくらいの大学だと思ってます。 皆様が同じ状況ならどうしますか。 参考までに教えてください。

  • 龍谷大学 立命館大学について

    岡山大学経済学部を受験しようと思っているものです。 もし、岡山大学がダメだったらセンター利用で受験しようと思っている龍谷大学もしくは立命館大学になると思います。 この龍谷大学と立命館大学が色々なところで叩かれているのを目にしますが、正直これらの大学ってそんなに叩かれるほど良くないところなのですか? オープンキャンパス等には家から遠いため行けなかったので、大学の雰囲気等がよくわかりません。 両大学とも経済または経営学部を考えています。 そして、私自身公務員志望なので、ゼミの充実度などもご存知であれば教えていただきたいです。 浪人は視野に入れていません。

  • わたしは4月から甲南大学生になるものです。

    わたしは4月から甲南大学生になるものです。 まだ先の話ですが、経済学部なので 就職は金融系希望です。 関学を併願し 国公立大を目指していたのですが 恥ずかしながら2校とも 落ちてしまったので甲南にしました。 関関同立と産近甲龍ではやはり 就職で差がでる、とよく言われますが 金銭的余裕がないので浪人はできません。大学受験で負けた分を なんとか巻き返したいです。 なので、就職時に出来るだけ 関関同立と並べるようになる 資格などの何かを 身につけたいと思うのですが どのような方法があるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 近畿大学と龍谷大学で迷ってます

    近大(総合社会・環境)か龍谷(政策)で迷っています。 大学についての質問です。 近畿大学の総合社会学部(環境)と龍谷大学の政策学部に受かり、今どちらにお金を振り込むかで迷っています。 パンフレットやオープンキャンパスは活用したのですが、それでも決められません。 これらの大学を知る方や、実際に通ってらっしゃる学生さんの素直な評価を聞き、参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いします。 ※特に上記の学部の中身、教授、校風などについて知りたいです。 ちなみに私は大学では積極的に勉強したいと考えています。 またボランティアや留学にも興味があり、そういったことにより取り組みやすい環境がいいなあと思います。 校風は、できれば落ち着きがあるというより、活気があるというほうが好きです。 わがままですね(^_^;) 龍谷の振り込み期限が13日ですので急いでおります。すみません。 1つでも多くのご意見がほしいです。よろしくお願いします。

  • 京都産業大学と龍谷大学の違いについてです

    僕はいま高校三年で関東の方に住んでいます 大学もこっちで進学するつもりでしたが家の都合で僕は京都のおばあちゃん家へ行くことになりました 関西の大学を調べてみたんですが、僕の学力的にも近場という意味でも京都産業大学か龍谷大学へ行こうと思っています なのでこの2つの大学についてどういう評価がされているのか、またオープンキャンパス等も行っていないので雰囲気なども教えていただけませんか