• ベストアンサー

プロレスは100%八百長なのですか?

因縁対決とか、観ていてウソとは思えないものがたくさんあります。 最後の決め技と勝ち負けだけ決めておいてそれ以外は自由、とかあるのかなと思いました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず団体内の各付けがあります 強い方がさらに強い人と戦えます そのためには、強い奴じゃないとダメですね このあたりはマジですね 因縁試合あたりになると、ややストーリーが必要ですね 引き分け、もしくは反則負け、反則勝ち これでもう一度客を呼べます 猪木あたりからストーリー作りが面白くなってきましたが 最近はこのストーリー作りが下手ですねえ でも最近は本当に強いのは誰かというのがメインで 相手の技はちゃんと受ける。相手をたてる。自分も見せる 八百長といわれると、わたしもちょっとむっとしますね 物語(ストーリー)のあるスポーツと言って欲しいですね そこまでわかっているとなおプロレスがおもしろくなります

kahi2011
質問者

お礼

とてもよくわかりました。ありがとうございます! ちょうど八百長に関する記事を読んでいて流れでその言葉を使ってしまったので、ファンの方に失礼でした。 途中まで真剣勝負っぽかったのに、最後の技が試合終わりの合図だったかのようなのがあったので、半分本気とか、いろいろあるのかなと思いました。 昔の猪木さんの時代で、ベストストーリー試合とかあったら教えてもらえると嬉しいです。 (最近プロレスに興味を持ちはじめました)

その他の回答 (3)

  • hamakaede
  • ベストアンサー率28% (29/101)
回答No.4

勝ち負けとか強い弱いとか八百長かとかよりも プロレスか上手いか下手かで楽しむ ものだと思っています。 プロレスはアートですから。(ライガー談) その方が楽しめますよ。

kahi2011
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もアートと思い楽しんで観ています。 あまりに真剣勝負に見える時があるので、裏側が気になりました。

noname#143988
noname#143988
回答No.2

八百長は本気で戦っている人達の中でわざと負ける人達を言う。 台本があってその通りに進行する事が八百長? 芝居もドラマも八百長ですか? 台本があるって事はエンターテイメントです。 チャンバラ劇(剣劇)は八百長ですか?

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

八百長では無くエンターテインメント アメリカのプロレス団体のWWEはあらかじめ作られた台本に則って行われている「エンターテインメント」であることを明らかにしている。

kahi2011
質問者

お礼

WWEは観ていて明らかに作られているとわかるのですが、日本のプロレスは演技とは思えない真剣勝負に見えるものがあったりするので、プロレス試合は常に作られているものではない?というのが疑問でした。

kahi2011
質問者

補足

主旨は、プロレスでも完全に真剣勝負の試合はあるのか、ということです。

関連するQ&A

  • プロレスが八百長と言われないためには

    プロレスが八百長と言われないためには、 プロレスファンが先頭にたって、 ブックやアングル等の存在を、 知らない人に説明してあげることが必要だと主張する人がいます。 ブックやアングルのことをきちんと理解してもらって、 本気で勝とうとして戦っているのではないことをわかってもらえれば、 プロレスを八百長と言う人もぐっと少なくなり、 プロレス自体の評価が今よりずっと高くなるとの見解です。 逆に、本気で勝とうとして戦っていると叫べば叫ぶほど、 世間一般からは、胡散臭いものとの見方が強まってしまう、 とのことでした。 この人の言うことについてどう思われますか?

  • プロレスはどこまで八百長?

     プロレスはどこまで八百長なんでしょうか?  以前に聞いたことがあるのは、全日本系は完全にシナリオ通りで、新日本系は技のリアクションはお約束だけど、勝敗は流れで決まるという話でした。  プロレスに詳しい、もしくは業界関係の方がもしいらっしゃったら、是非教えてください。

  • なぜプロレスは、八百長をやっても良いのか?

    日本では相撲が、韓国ではバレーボールが八百長でそれぞれ大問題になりましたが、 なぜ、八百長の代名詞といわれるプロレスは、問題にならないのでしょうか?

  • プロレスって八百長ですか?

    こんにちは。 プロレスって全然知らないのですが,たまに深夜番組でやっているのを見ます。しかし,あれって八百長じゃないかという気がするのです。 例えば頭から相手を落としたり頭と頭をゴッチンコしたりしますが,本気であんなことしたら死んでしまいますよね? 客席にも乱入して実況席のイスで相手をぶん殴ったりしていますが,あれも死んじゃいますよね? あと,ロープを使ってわざと技をかけられにいくのもなんだかあやしい。 一番怪しいのは,アンパイアがワン,ツー,スリーってカウントしたときに最後のスリーで必ず相手を跳ね飛ばすところ。 というわけで,僕はプロレスは八百長じゃないかと思っているのですが,どうなんでしょうか?プロレスの対戦相手同士ってリング上では闘志むき出しですが,ロッカールームに引き揚げたら,対戦相手同士「おつかれ~」とか言って一杯飲んでたりしないんですかね? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • プロレスって八百長?

    子供のときにプロレスは八百長で勝ち負けは最初から決めてあるんだという話を聞いたことがあります。 今でもプロレスはやらせの八百長なんでしょうか? わざわざロープに振られてバカ正直に跳ね返って戻ってくるところをみるとやらせ臭いなと思ってしまいます。

  • プロレスは八百長?

    プロレスは八百長じゃないのといわれるけど、そうじゃないですよね。試合展開はある程度決まっているでしょうけど、勝ち負けまでは決まってないですよね?

  • プロレスはやっぱり八百長?

    度々お世話になっています。 何気なくネットでニュースを見ていたら、大仁多が台本以外で 暴行を働いたとして裁判で負けていましたが、やっぱりプロレスは 台本がある、いわゆる八百長なんですか? そう考えてしまうと、見ていても結果が決まっているなら 応援しても無駄だし、本気で戦っているフリをしているような 目で見てしまうため、面白くありませんよね? やっぱりK-1とかも台本があるのでしょうか?

  • お好きな3カウント(プロレス)

    こんにちは(^-^) 私は、プロレス大好きな女性です! 試合の最後に勝敗が決まるには、いくつかパターンがあると思いますが、 お好きな「パターン」「決め技」はなんですか? (例)私自身 若い頃は、 「パワーボム」みたいにマットに叩き付ける技が決まった後に、 ホールドして3カウント。。というパターンでした。 「ラリアット」→ホールドというパターンも好きです。 中盤では、 それまで厳しい状況だった選手が、一瞬の隙をついた「丸め込み」で、 エエッ!@0@ という3カウント。 最近では、 関節技→ギブアップ のパターンがなかなか好きです。 関節技に持ち込む瞬間(相手の隙を素早く見抜いて体制を作るところ)が 好きです。 (昔は関節技は、苦手だったのに、変わってきました) 番外ですが、 激しい場外乱闘!凶器持ち込みで、収拾がつかなくなっての試合無効なども、 意外と好きです(#^-^) 皆さんの、お好きな3カウントが有りましたら、教えて頂きたいです。

  • これって八百長?

    チョット前の話しになりますが、グループリーグ韓国の最終戦対ポルトガル戦でアメリカが負けていることを受けて後半開始直前にフィーゴが韓国選手に「引き分けよう」と提案されたという噂が新聞にのってました。 この試合引き分けると韓国・ポルトガルが決勝トーナメント進出、韓国が勝つと韓国と因縁のアメリカが進出となっていました。 これがホントならば大問題という新聞の論調でしたが、これはやはり八百長なのでしょうか? 八百長であり許されない行為だとしたら、イタリアとメキシコのグループリーグ最終戦はどうでしょうか。 両チーム引き分けだと仲良く進出となるこの試合、最後の10分ほどはボールを回しているだけで、両チーム「引き分けでいいや」というプレイでした。 10分だからいいのか?同じことを90分だと駄目なのか?暗黙の了解ならいいのか?打合せが駄目なのか? 「負け狙い」はどうでしょう? 今大会はないと思うのですが、決勝トーナメントの相手によってはグループ1位よりも2位のほうが有利な場合もあります。昔のオリンピックか何かで日本チームがそれを狙ったことを聞いたことがあります。 みなさんどう思いますか?

  • 「ぐるナイ」「ゴチバトル」での疑問

    ・「ゴチバトル」の中で、1対1で対決して争うコーナーがありますが、あの勝ち負けで料理がどう決められているのですか?勝った方が好きなものを選んで負けた方が残りの料理かと思っていたら、対決したふたりが同じ料理を食べていたのですが何故ですか?

専門家に質問してみよう