• ベストアンサー

電子ジャーの電池は、なぜメーカーで交換?

電子ジャーにタイマーがついてますよね。 あれ、電池で動いているわけなんですけど、その電池が切れた場合はメーカーに出して交換してもらわないといけないらしいです。 最初、説明書を読んだ時に「なんて不親切なメーカーなんだ!」と憤ったものですが、調べてみるとどこの電子ジャーもこの形ばかりでした。 時計の乾電池を交換するように、自分でできないんですよね。 あれってなぜいちいちメーカーでないと交換できないようになってるんですか? たかだか内蔵時計のための電池ですから、普通に乾電池で動きそうなものなんですけど・・・。 何か理由があるんでしょうか?

noname#250246
noname#250246

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.5

我が家では炊飯時以外はコンセントを抜いています。(保温しません) そういった環境で、IH炊飯器購入7~8年後に、タイマー用電池が切れました。 常時コンセントに挿しっぱなしの場合、もう少し電池が持ったかもしれません。 少なくとも7~8年に一度しか交換しないのに、使用者が交換できるように電池ケースや蓋を作ることは、それだけコスト高になる割には利便性が高まるとはメーカーは考えていないのでしょう。 1回交換すればさらに7~8年電池は持ちますが、他の部分が壊れたりして2回、3回と電池交換するまで使い続けられるようには設計されていないのでしょう。あくまで民生品であり業務用ではないので。 私は危険を承知で分解して自力で交換しましたが、内部は複雑で余分なスペースも少なく、使用電池も大型家電店にしかないような特殊なものでした。(分厚いボタン電池) 乾電池だとスペースを取るし、高温高湿度ゆえの危険もあるし、無理そうな気がしました。 (ちなみに交換は電池に直接はんだ付けをする必要があり、非常に困難でした) 要はコスト(商品価格に転嫁)と、メーカーの都合(何十年も使用するものではない)と、スペースや危険性などの理由でしょうか。

noname#250246
質問者

お礼

やっぱり、ぎっちりと詰まってましたか。 あの大きさに惑わされていましたけど、その詰め込む技術のおかげであの程度の大きさにとどまっているんでしょうね。 炊飯時以外はコンセントを抜くで思い出しましたけど、炊き上がったらそのままジャーを食卓へ運ぶ家庭もあるんですよね。 コンセントからの電源で時計もすべてまかなえば良いのにと思っていたものの、そういう家庭では不便なんでしょう。 やっぱり、今の家電メーカーは無意味に客へ不便をかけるような物は作らないんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

はじめまして♪ 炊飯器以外にも、結構同じ様な隠れた電池が有ります。 疑えば、デジタル機能が有る家電製品のほとんどに入っていると思っても良いでしょう。 電池が交換出来るように作れば、其の部分の密閉度が得られにくく、さらに接点や配線など、製造コストのアップになります。 電子基板に薄いボタン電池を埋め込めば、パーツ工場で基盤組み立てで組み込み完了します。 外部から電池交換出来るように作ると、パーツ工場で基盤に配線用の端子を取り付けて、全体の組み立て工程では外側の電池収納部に電極を取り付けて、基盤との配線を行うため、パーツも手間も大幅に増えます。 製造ラインでは、数秒の手まで1分に組み立てする台数が変わって、年間生産効率が大きく影響しますね。 日本では家電製品の製造終了から7年まで主要部品をメーカーが補完して修理を行います。 普通に流通している「乾電池」の場合、機器に組み込んで5年以上の場合は電池が原因の故障も電池メーカーは機器を保障してくれないので、3年程度で必ず交換が必要に成る部分以外では市販乾電池を敬遠する部分も有るようです。 ちなみに、オークションで6年前に落札した古いノートパソコン、販売時期は1998年なので内蔵電池が無いはずなのに起動出来て、ラッキー♪   今でも探せば内蔵電池が入手可能だったりします(小さい基盤と一体なので本来1万以上するのですが、、、半額程度で。 でもボタン電池自体は1千円チョイだから、組み立ててオークションに出してる人には良いお小遣い稼ぎでしょうね。) あと、一応は腕時計なら電池交換は時計店で行えば数千円、よく調べて自力対応すれば電池そのものは数百円、ただ、分解と組み立てで傷をつけたり、専用工具が必要だったりで、費用対効果はよくわからない部分も有ったりしますね。 ある意味で内蔵電池が切れて使えなく成らない為に20年も30年も昔の扇風機やストーブで人命に関わる事故が有る現実から考えたら、対応年数が過ぎた機器はメーカーで正しいチェックを受けなければ利用出来ないと言う現代の家電製品のメリットも大きいかと思います。 我が家にも私が生まれる前からの真空管ラジオとかレコードプレーヤーが有るのですが、一応動くはずですけれど常用はしてませんねぇ(苦笑) さすがに、内蔵電池無しの機械ですね。

noname#250246
質問者

お礼

コストのことも考えたんですけど、電池に接する部分の金属の値段なんて高が知れてるだろと思ってました。 でも、よくよく考えればコストって部品代だけじゃないですもんね。 流れ作業で作る分、工場を稼動しないといけないわけだし、小さな部品一つだけでもそれなりのコストがかかるということですよね。 基盤と一体じゃないパソコンのボタン電池程度なら交換したことがありますけど、さすがに電子ジャーを分解して交換する気にはなれません(^_^; パソコンは圧力なんてかかりませんからね・・・。 ありがとうございました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8835)
回答No.4

それはね、半田付け専用だからでしょ。 だって、普通に使っていれば、電池なんて無くならないし、ほとんどが停電補償の程度しか機能はないよ。 それと、電池交換が必要な電子ジャーって、メチャクチャ不便でしょ。 コンセント以外は触って欲しくないから、そんな構造にしてるのでしょう。 それにローコストを追求すると、そういった部分は不要になります。 単純に時計さえ動いていれば、動作に支障はないからね。

noname#250246
質問者

お礼

あれ、電池じゃなくてコンセントからの電源で表示してくれれば良いんですけどね~。 ありがとうございました。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.3

どのような電池を使用しているか また 簡単に電池交換が可能な構造になっているか さらには ユーザが電池交換を行えるスキルが期待できるか に よるでしょう PCの電池を交換できるスキルのあるユーザがどの程度なのか推測できますか 質問者が分解して電池を交換できるスキルがあれば自分で交換すれば良いでしょう 保証云々するような高度な機能があるとも思えませんので(そのスキルの無い人にとっては高度なきのうですが)

noname#250246
質問者

お礼

普通に単三電池ぐらい入りそうな大きさだと思うんですけど、やはり無駄なスペースはないということなんでしょうね。 スキルが必要なぐらいに詰め込まれている。 ありがとうございました。

回答No.2

防水構造や漏電事故と関係していると思います。個人で交換して事故ってもPL法が利かなくなるかも。 腕時計でも同じですがPL法を持ち出すような物ではないですから器用な人は自分でやりますが

noname#250246
質問者

お礼

腕時計などはあの大きさなんで無理なんだろうと納得できるんですけど、電子ジャーは普通の乾電池を使えそうな大きさだったので不思議に思ってました。 やっぱり余計な隙間を空けたくないということなんでしょうね。 ありがとうございました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.1

炊飯器の内部は高圧・高温になるとともに防水性の高気密状態です。 さらにIHタイプは電磁波によって内釜を加熱し、IHで無いタイプはヒーターで過熱されます。 外部は操作パネルなどに防水性が求められます。 内部は隙間無く断熱材などが入れられており分解すると素人では組み立てが出来ません。 これを部分的に容易に分解できるようにし電池を交換する場合、デザイン性が一部犠牲になりコストも増えてしまいます。 また、きちんとした交換が出来ず浸水による故障のリスクが増えます。 それでいて、通常使用において少なくとも電池は5年近くは持ちます。 買い替えの時期(年数)を考えると電池の交換が1回行われるかどうかという状況ですのでそれなら買い替えを促す為にもって考えもあるかもしれませんけどね。 カットモデルとかのリンクです。 http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110726/193665/?SS=imgview&FD=4485451 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110415_440100.html

noname#250246
質問者

お礼

水漏れや電磁波もそうですし、圧力がかかるものだから、やはり余計な隙間は空けたくないということなんでしょうね。 電池交換だけで修理に出されるのはメーカーにとっても面倒なのに、わざわざこの形を取ってるのはそういった面が強いんだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子体温計の電池交換について

    電子体温計の電池交換てどのようにするんでしょうか? たまたま購入したものは、説明書にはこのことが書いてなかったのですが?(メーカーによっては、単3電池などで簡単に交換できるものもあるようですが)交換できなくて結局新しいものを購入してしまったのですが。←このようなことは絶対ない?でしょうか。必ず交換できると。

  • 電池交換!完全防水!

    この度nixonの時計を購入したのですが 既に電池が切れており安くしていただき 購入しました。電池交換を頼みましたが もともと時計屋さんではないので ちょっと30分程待ってもらえる??と言われ あきらかにそこらへんの時計屋で電池交換を 行おうとしていたので拒否して安く購入しました。 東京に住んでいるのですが23区内、もしくは 配送してもかまわないので 電池交換、完全防水検査を行ってくれる場所、お店 知っている方いましたら是非教えてください。 本来はメーカーに出すはずなんですが どうやら東京支社?はない様子で・・・ nixonの時計が置いていない時計屋さんでも メーカーに出してくれたりするのでしょうか? またnixon、または電池交換、防水検査する方は いつもどうしているのでしょうか???

  • ●時計の電池交換について

    時計の電池交換ですが、時計屋でやってもらうと1000円以上かかるので、自分でやりたいんです。 今、分解したら、電池の部分に「交換後ショートさせる」みたいな説明が書いてありました。 どういう意味でしょうか? ちなみにその時計はBABY-Gです。

  • 置時計の電池交換

    置時計の電池交換 説明書を紛失しました。電池交換の方法がわかりません。裏ぶたが開きません。同じような時計持っていましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 電池交換の頻度は?そしてどう交換してますか?

    電池交換の頻度は?そしてどう交換してますか? 自分で電池交換できるタブレットやスマホがほとんど無くてムカつきます。 みんなは自分で電池交換できない端末を使っているんですか? その場合、電池の寿命が来たら、端末を預けて電池交換しているんですか? 電池交換の頻度や費用はどれだけ掛けていますか? 預ける時はいちいちデータを消去しているんですか? そういうの、嫌じゃありません? みんなが電池交換できない端末を買うから、いつまで経ってもメーカーは電池交換できないモデルばかりを作るんじゃないですか。 みんなで電池交換できない端末にNOを唱えようよ? みんなが電池交換できない端末を買わなければ、メーカーも仕方なく電池交換できる端末を増やすと思うんだけど、なんで電池交換できないモデルを買うんだよ? ランニングコストが悪いのに、よく使っているね。

  • 腕時計の電池交換

    時計屋で働き始めてまもなく1年が経ちます。色々とある中でどういえばよく伝わるのか悩んでいることがあります。 電池交換はよほどのものでない限りは店頭で出来ますが、防水テストだけは機器が御座いませんのでお預かりでメーカーか修理工房で行わなければなりません。 昨夜も200m防水の時計をお持ちになったお客さんに「防水テストをしなくても、そうそう水なんて入らないだろ?水没させなければ大丈夫なんだろ?」と仰られましたが、「入ったということは余り聞きませんが、店頭での電池交換のみですとその後の水入り保証がどうしてもできませんので・・・」と申し上げると「もう、いいよ!はいはいもういい!」と半ばキレ気味に去られました。 会社の方針通りにお話ししてご説明するのですがご理解頂けないことも100件にお一人はいらっしゃいます。 此方としましても、お客さんのお時計のことを考えてお話ししているわけですし、送る作業に比べればサッと電池だけ交換えた方が手間がかかりません。テストを込みにすれば電池だけの交換に比べて倍額、期間も10日ほどは掛かりますが、水入りで分解掃除になるほうが高額な気が致します。 日常生活防水や5気圧辺りならまだしも、10気圧以上の時計はこれから暑くなるにつれて出来る限りやったほうが良いのではないでしょうか? 精一杯ご説明しても無下に仰られると少なからずイラッとしますしね、お互いに上手く・・・ということは不可能なのでしょうか?

  • ナショナル SR-A10C 電池交換?

    2002年製品のナショナル SR-A10C を使っているのですが、先日から本体の時計が表示されなくなり、朝炊けるように設定する、タイマー設定などの機能が利用できなくなっています。 電池交換が必要なのでしょうか。 取り扱い説明書がないため、お分かりのかたが居られれば電池型番と交換手順を簡単に教えていただけると助かります。

  • Gショック(海外モデル)メーカーでの電池交換

    Gショック(海外モデル)メーカーでの電池交換 ※同内容の質問を別カテゴリでしていましたが、回答が得られないため、カテゴリを変更して再度投稿しました。(マナー違反でしたらご指摘ください) はじめまして。 海外モデルのGショックを所有しています。ネットオークションで入手したため、電池交換を考えていますが、メーカーの電池交換サービスはできますでしょうか? ホームページを確認したところ、カシオテクノの引取り電池交換サービスでは「*本サービスは、日本国内向けモデルにのみ適用され、海外向けモデルには適用されません。」とありました。 近くの時計(カシオの時計取扱店)経由での電池交換を頼んだ場合、メーカーの防水テスト込みの電池交換を行ってもらえるのでしょうか? それとも、海外モデルは日本国内では、防水保障なしの電池交換しかできないのでしょうか?

  • グッチの時計の電池交換

    グッチの時計(Gの形をしたタイプのもの)の電池交換をしたいのですが、直営店で交換するといくらくらいかかるのでしょうか?。

  • 防水時計の電池交換と防水ソーラー時計の電池交換につ

    防水時計の電池交換と防水ソーラー時計の電池交換についてお伺いいたします。 現在、[ワイアード]WIRED 腕時計 クロノグラフ ステンレスモデル AGBV141 メンズ http://amazon.co.jp/dp/B000RXYWK4 と [ワイアード]WIRED 腕時計 エコテックソーラーモデル AGBD019 メンズ http://amazon.co.jp/dp/B000VT2J22 の二つのどちらを購入するか迷っています。 デザインや価格から上の非ソーラーモデルの方にしようかと思ったのですが、 電池交換の際に防水時計は3000円(くらいだったと思います。)程するからソーラの方がいいと思うと店員さんに下のソーラーモデルを勧められました。 家に帰ってから防水時計の電池交換について調べたのですが、 10気圧以上の防水時計はパッキンという防水用のゴムが機能しているか調べる為にメーカーや機材のある時計店で電池交換をしなければならず、高額になってしまうと言うことだったのですが、 確かに電池交換時にパッキンや防水性能を調べる為にお金が掛かるのは分かるのですが、それでは電池交換の時に検査が出来ないソーラー時計はパッキンの劣化に気がつくことが出来ず、 逆に防水性能の低下に気がつけないと言う危険はないのでしょうか? 第二の質問なのですが、 最寄り駅の近くに特殊な免許を持っているらしく 本来メーカーに出さなくてはならないものも修理?できるお店があるのですが、 そこで以前、家族が電池交換に3000円掛かる時計を500円で電池交換して貰っていました。 そこで、この非ソーラーモデルの時計を問題なく電池交換出来るか訪ねたいのですが、 なんと言えばこちらの意図が通じるのでしょうか? 防水時計の電池交換は出来ますか? と言えば分かりますでしょうか。 何か こちらで調べてから行った方が良いことなどありましたら教えてください。 もし、非ソーラーモデルが安く電池交換出来るようでしたら非ソーラーモデルを購入しようと考えています。 また、やはり電池交換にお金が掛かるようでしたらソーラーモデルにしようと考えています。 長文失礼致しました。 お忙しい中最後まで読んで下さり本当にありがとうございます。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。