• 締切済み

自動車用タイヤの販売量の先行指標が知りたい

大学の授業でタイヤの販売数量の先行指標に関して調べています。 私は自動車に詳しくなく、知恵がある人がいましたら、かしてもらえると助かります。 私としては、おそらく、ガソリンの値段が上がると、みんな車に乗らなくなるので、 タイヤの販売量が関係しているのではないかと思っていますが、それ以外は まったくノーアイデアです。 よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • zhuwu
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.1

 株式市場では、自動車の出荷量や製造量等の指数、それと天然ゴムの輸入量がブリジストン等の会社の利益予想に使われていました。  タイヤの販売量なら、ダイレクトにタイヤ製造会社の営業利益がいいんじゃないですか。

spice_man
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になります。

関連するQ&A

  • コンチネンタルタイヤ販売店

    「コンチネンタルタイヤ」できるだけ安い値段でお取り扱いのある販売店を探しています。 車はオペルベクトラです。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 自動車タイヤの状態

    自動車のタイヤの状態がすごく悪くなっていて困っています。 タイヤの目視確認を全然しておらず、前輪が1個パンクして他のタイヤを確認し気がつきました。 タイヤ交換を申し込み、5日後ほど開いてしまい持っていくのとは別に1回ほど(40キロくらい)利用したいのです。 ガソリンが少ないのでその時、空気を入れるべきか、危険過ぎるからタイヤ交換の移動以外動かさない方がいいのか迷っています。

  • 自動車のタイヤについて

    こんにちは。 自動車のタイヤについて教えてください。 車のタイヤを交換せねばならず、お店に行ったら1本24,000円くらいと言われ、値引きを考慮しても工賃込みで9万円くらいになってしまうので、その場は断念しました。 そこで中古でタイヤを探してみようと思い、ネットで調べていたら溝の深さがどうのこうのと... 当方、素人なので適正価格が分からず、また安いだけで粗悪なタイヤを買っては意味がないと思い、さらに調査を深め、たどり着いたのが新品で安いタイヤの情報です。 http://www.autoway.jp/shopdetail/049022000001/060/003/price/ そこで質問です。 あまりの価格の違いに大丈夫なのか心配です。 中古のタイヤと変わらないくらいの値段です。 韓国、中国、台湾産のタイヤってリスク高すぎるのでしょうか? また、俺のタイヤに書かれていたのは 「215/50ZR17 91W」 途中にある「Z」って何ですか? 最後の「W」って何ですか? HPにある「215/50R17 91V」のタイヤは装着できますか? 以上、よろしくお願い致します。

  • 自動車販売会社への転職

    自動車販売に興味を持っています。 そこで、質問です (1)整備士の資格は持ってませんが、持ってたほうが、昇給昇格しやすいですか?あまり気にしなくてもいいですか? (2)自動車販売をして、次の転職時のために、身につくことはありますか? 保険関連の業務とかで活かせるとか? (3)自動車販売はそんなに給料が高くないみたいなのですが、どうなんでしょうか? 長く続ければ、収入は増えるんでしょうか? それとも、遣り甲斐を求めていれば、お金のことはあとからついれくるでしょうか? でも、単純にそんなことも言えないようなきがしますし。 (4)ガソリンが値上がりしてますが、消費者の購買意欲は低下すると思いますか? それとも、新しいタイプの車がでたら、それを欲しがる人はいそうですか?

  • タイヤ料金について

    軽自動車のタイヤ料金についてです。 先日、某ガソリンスタンドで給油を行っていたところ、タイヤ点検を無料でやってるので、よろしかったらさせて下さいとの話だったのでしてもらいました。 後に店員から、「右後ろタイヤがヒビ割れており状態も酷いです。このまま走っていると危ない。ついでに前2本も同じくヒビ割れていますが、右後ろ程ではないです。」と話され、「お値段は3本で4万2000円になります。1本ですと1万4000円ですね、更に交換料金も含めますと~」と話が進んで行き、結局1本購入、交換してしまいました… 値段は14400円です。 私の車はスズキのwit 購入したタイヤはダンロップの中古でした。 これって妥当な値段でしたのでしょうか? 今更ですが、オートバックスやイエローハットなどで購入した方が安かったのではと後悔しています…。

  • 自動車のタイヤ交換について

    車検を受けた時に、タイヤのひびが、かなり進んでるので、新しくしてはどうですか?といわれました。 「このままで、高速道路を走るのは、やめたほうがいい。」とまで、言われて驚いています。 知識がないので、大げさに言われてるのか、本当に危ないのか、わかりません。 写真を見ていただいて、お知恵拝借できませんでしょうか? 使用頻度は、週10キロ程度です。 宜しくお願いします。 ちなみに、あと2年で、自動車税が上がるので、そのタイミングで、車を買い換えたいので、それまで、もったらいいな・・・。と思っています。

  • 自動車のタイヤの空気圧について

    冬を目前に夏タイヤからスタッドレスに交換をした時、スタッドレスの一本だけ空気が抜けていた為、そのタイヤだけ交換せずに車に載せて、即スタンドへ。目的はガソリンもですが空気充填の為。三本はスタッドレスに交換済みで、一本だけノーマルタイヤ状態。とりあえずスタッドレス三本は適正空気圧に充填。車の中の残り一本を出して充填する時になって、「ん?さっきの三本と同じ空気圧で良いのか?」と疑問に・・・。取説に記載してあるタイヤの適正空気圧は通常、自動車にセットされた状態での値だと認識していたんですが、この様に外した状態での充填の場合も同じ空気圧で良いのでしょうか?

  • 販売数の予測方法について(統計学ド素人です・・・)

    新製品を販売する際、全国販売に先駆けて一部地域で先行販売を行っている製品があります。 先行販売の期間は10~14日間で、その先行販売の実績をもとにして、全国発売時の販売数(3ヶ月間の週別販売数)を予測しようとしています。 しかし統計学にさっぱり疎いもので、どう予測すればよいものかが分かりません。 過去の同類製品の販売実績から先行販売地区の販売数量が全国の何%にあたるのかを計算し、「今回のテスト販売実績数量÷その比率」、なんていう方法しか思い浮かびません。 もっと良い予測の方法をご存知の方、ご指導いただけないでしょうか? 予測方法を紹介した書籍やサイトをご紹介頂くだけでも結構です。 みなさまのお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いします。

  • 自動車通勤について

    この度、就業場所が変わり自動車通勤となりました。 今までは電車通勤をしていて、特に車に興味も無いため、 「車が無いので、通勤できない。」 と上司に言ったところ、 「社用車を用意するからそれを使えば良い。」 との答えでした。 しかし、社用車は用意されず結局自分で車を買いました。 ところが、交通費(ガソリン代)以外何も 支給されません。 「車通勤では通常、ガソリン代以外は支給されない。」 とまで言われてしまいました。 これは一体・・・・。という気分です。 そんな理不尽なことになるとは 考えてもいませんでした。 ガソリン代以外にお金を貰えないとなると、 働くこと自体が損になってしまいます。 何か、損をしないようにお金を貰えるように する方法はありますか? もし、無いのなら辞めようと思っていますが、 辞めれば、おそらく車は使わなくなります。 そうなった場合、車を会社側に買い取らせることは できるのでしょうか? どなたか良い知恵をお願いします。

  • 自動車のバッテリーについて

    自動車のバッテリーについてで、新神戸電機というところが以下のサイトの商品なんかつくっているみたいですが、 http://www.shinkobe-denki.co.jp/products/sbattery/car/car.html そもそも自動車のバッテリーは、当然新しく作る車には必ずつけると思うなかで、 自動車は走るのに当然ガソリンをいれて走る中で、 ガソリンは減ると思いますが、 車のライトとか、クーラーエアコンを使用したりしても、ガソリンは減るのでしょうかね・・・? それでガソリンが減るとなると、 つけているバッテリーは、車の何を使用していると、へっていくものなのでしょうかね・・・? 要はバッテリーは車の何を動かすために使用取り付けられているのでしょうかね・・? バっテリーのみで買えると思いますが、まあ1日当たり毎日20キロ走るとなると、その同じ搭載初めにつけられている、バッテリーの交換新品にどのくらいのスパンで、変えることになるのでしょうかね・・・・?あと値段も大体いくらぐらいでしょうかね・・・? 要はこの1日20キロ毎日だと、まあ6か月のスパンで購入して変える必要性があるとか・・・・? まあその搭載されているバッテリーの値段も知りたいです。 車詳しくないので、詳しくわかる方教えて頂けると幸いです