• ベストアンサー

不況について

日本は不況、不況と言ってますが、お金をもっと作って、日本中に回せばよいことなのではないのですか?? すごい疑問です!

  • 経済
  • 回答数7
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.5

経済学では、お金だけを作って市場に回すと、インフレに なると教えています。 金回りがよくなると、業者が物の値段を釣り上げるから、 物価高になるというわけですね。 しかし『インフレ誘導論』というのがありまして、政府が 意図的にお金を大量発行することで、強制的に景気をインフレ にもっていくという考え方があります。 現在は日本も含め世界的にデフレ基調ですから、こういう 議論も起こってくるわけです。 では何故やらないのかというと、現代においてこのインフレ誘導 をやった実例が一つもないからです。 理論上は景気をインフレにできるはずなのですが、実体の 経済は生き物ですから、理論と必ずしも一致するとは限らない のです。 よって日本も含め、この政策を取る国がほとんど無いという のが現状です。 当たればよいのですが、まかり間違って外れた場合、収拾が つかなくなる恐れがあります。 日本くらいの経済規模の国が経済的に混乱状態となりますと、 その影響は世界規模ででます。日本の混乱が、世界恐慌の 引き金となることは、ほぼ必須でしょう。

その他の回答 (6)

  • mai9999
  • ベストアンサー率12% (32/256)
回答No.7

ちょっと質問しますが、お金を回す!とは具体的に何を言っているのですか? 通貨供給量でしたら現在のマネーサプライの伸びを見ていれば回していると言えますけど。 減税というかたちで所得税の1割とか2割とか納税者(国民)に回していますが、他の方も仰っているように多くは、貯蓄に回っているようです。 仮に、国民全員に商品券100万円とか渡したら消費は少しは、上向くと思いますが、貰えば出す(税金)と考えると使ってくれるかどうかもあやしいです。必需品のみに使用。 こんなような具合で、心理面でも安心感をもてるようにしないと根本的な不況は克服できないと思います。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.6

インフレ誘導(インフレ・ターゲット)のメリット・デメリット については、下記URLを参照してください。 当方も経済は素人のため、自信なしで回答します。 『インフレ・ターゲット』  http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20020316A/

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/economyabc/closeup/CU20020316A/
  • x68000
  • ベストアンサー率25% (31/120)
回答No.4

こん**は、 もっと単純に言えば、 「どんなにお金を作ろうと、銀行に預金されては景気回復しない」 と言う事です。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

その方法でよくなるなら 世界中の国が金持ちになり 貧乏な国はなくなります

noname#6538
noname#6538
回答No.2

お金を沢山作ったら、お金が余りますので品物の値段は上がり円の世界的な価値は下がります。 結局、その国の経済力以上の価値の自国のお金は保有できません。 バランスの問題ですので、単純にお金を沢山作ってもバランスを崩して悪くなることは有っても良くなることはありません。

  • neco
  • ベストアンサー率20% (25/124)
回答No.1

お金が増えるとお金の価値が下がって急激なインフレになってしまうと思います。

kiachi2002
質問者

補足

日本中に急激にお金を回さなければ、大丈夫ではないのですか??確かに、貧しい国は、いくらお金を回したからと言って、そのような技術もないから、貧しいままであって、日本は、違うと思います。 みなさん、回答になってないですよ~

関連するQ&A

  • 不況というが

    不況不況といいますが、 街をでれば、高そうなブランド物や 服、そして、スーパーに行けば、 たくさんの人でごったがえしています。 で、何がいいたいのかというの 本当に不況なのか?ということです。 これだけ不況なのに、 ゲームは売れます。 映画には行きます。 服や漫画買います。 え? 不況で困ってるんじゃないですか? はっきりいって、 不況不況といいつつも、 お金であふれてるきがします。 映画なんて、見なくても死にません ゲームなくても死にません。 住む場所と、飯あれば生きていきます。 むしろ、住む場所がなくても生きていけます。 なのに不況で困ってる人の気がしれません。 300万くらい年収あれば、 普通に貯金できます。 もっとお金がほしければ、 会社辞めて司法試験でも貯金した金で目指せば OKでしょう。 人間死ぬ気になればそれくらい楽です。 なのに、不況だ、政府金くれっていう人の気がしれません。 職なんて選ばなきゃいくらでもあります。 高い年収がほしければ、必死に勉強すれば いくらでもOKです。 派遣切りにあった人でも、今まで貯金で 留学してもOKです。 ずらずらと書きましたが、 この考え方はどうでしょうか? 自分は最悪、家がなくても、100円で食える飯があれば十分です。 なのに、最低時給、700円くらい稼げるこの国は以上です。 しかも、医師や、弁護士、大企業に勤めれば べらぼうな金をもらえます。 これがあまりに異常というしかありません。

  • 不況と不況感

    業界や地域により温度差があるとは言え、2011年は経済活動が芳しくありません これは各種の経済指標や生産活動の数字が証明するところであり、平たく言うと「不景気・不況」なわけです ところが街を歩くと意外に活気があり、新型車は売れ、高級品の売れ行きも非常に良いそうです 双方を考えたとき浮かぶ疑問が「本当に不況なの? 不況感(不況のような感じ)じゃないの?」ということ 経済活動や指標でなく肌で感じるところで、 今は不況だと思いますか? 不況感(不況のような感じ)だと思いますか? 自論・薀蓄、根拠いりません 思いっきりどうぞ

  • 不況を抜けるには? だれの責任?

    現在 世界的に不況といわれています。 ですが、思うに本当に不況なのでしょうか? じぶんはリーマンショックの時からマスコミが騒ぎすぎというか、しっかり報道していないからこのような状況になったのだと思います。 本当に就職口がないのどしょうか?輸入業はもうかっているはずです。 求人だってしています。こんな時こそ農業をやるべきだとも思います。 ただでさえ自国だけでは生きていけない弱い国です。 現在円高により輸出業が経営不況に陥り、輸入業はもうかっていると思います。 円安になれば、その逆になると思いますが。 そうだったら、単純に国が、定額給付金などやっている暇や、工事などに金を使う金があるなら、いまはしっかり業者を(特に輸出業を)バックアップしてあげればよいと思います。足りなければ無駄な国会議員の給料を減らせばよいことです。 国が死にそうなのにその中枢となる国会議員の給料も変わらないとはおかしいとも思います。 あと、マスコミの報道も制限すべきです。皆が不況不況と感じるそういった報道をしています。 国民一人ひとりの考えによって世界は変わってしますものです。 報道によって不況と宣伝→その報道を見て国民が不況だと思う→国民はお金を使うのをやめる→お金が回らない=企業の売り上げ低下→企業縮小=従業員・正社員・非正社員・請負をクビ→不況→ 報道によって不況と宣伝→その報道を見て国民が不況だと思う→国民はお金を使うのをやめる→お金が回らない=企業の売り上げ低下→企業縮小=従業員・正社員・非正社員・請負をクビ→不況 こんな感じのローテーションで、最初はそんな大きな不況じゃないのに 不況になっていきます。こうなったら会社の腕前どうのこうのではありません。 ですが、現在不況はスピーディに進んでいます。ということはスピーディに景気回復するかもしれません。 不況はいつまで続くわけがありません、不況と好況は交互に訪れるものです。 ですが今のままではどうしようもありません。 国家による企業援助(工事関係とかじゃなくしっかりと見極めるべき) 不況報道の抑制 企業体制の変更(現在の派遣・請負制度よりも正社員による企業そして海外不況道ずれにされる防止のため日本企業、またその育成) 国民一人一人の気構え まずこれがなければ、何も変わらずまた同じ過ちを繰り返してしまうはずです。 皆さんはどう思いますか?

  • なぜ不況なのでしょうか?

    なぜ不況なのでしょうか? あまり理由を知らない素人質問ですみません。 不況を嘆く声を頻繁に聞くようになり、 政治や何やら会社に対する不満を聞くようになり、 最近は「安い海外の労働力(中国など)」 「やすい商品=低下する給料」 「機械化した方が安く品質が安定するから雇用が減る」 という理由付けでみなが 「企業も苦しい。世界競争だから仕方ない。」 と諦めてきはじめているように思えます。 そこで質問です。 なぜ不況なのでしょうか? 海外の安い労働力~安い商品~給料の低下~消費の低下 というスパイラルなのでしょうか? 機械化が進み人間が不要になった事も大きいのでしょうか? この不況は経済が効率を求めて発展する上で必ず通る 通過点で避けられないものだったのでしょうか? それとも何か別に原因が絡んでこうなっているのでしょうか? また、海外の後進国は先進国の安くて良い品やその中古品に押され 産業がことごとく壊滅し抜け出せない等と聞きます。 日本の不況はまだ生ぬるく幸せな方なのでしょうか? 個人的なお考えで構いませんし、 少し理屈が通っていなくても構いません。 日本の「不況」とは一体どんなものなのでしょうか? 海外の「不況」と違いがあるのでしょうか? 色々なお考えをお聞かせ頂けますと幸いです。

  • 不況不況といいますけど

    不況といいますけど 朝からパチンコに並ぶ人たち 「働いたら負けと思ってる」と主張するニート 生活保護者(働けるのに働かない人) それに加えて 自給率の低さ(自給率が低いのに 輸入、廃棄が増える傾向) 働く場所を減少させる傾向(海外に生産起点を置く会社) 国益より私益を優先する 政治家、公務員 (日本人でなくとも税金を収めてくれれば誰でもいいよ) 不況になりますよね 不況の問題 1.働けるのに働かない人 2.私益、利益ばかり考える人(会社、政治、公務員) どちらが原因として考えられるでしょう? 私は、両方なんですけど・・・どちらかと言えば1かもって考えです。 まぁ2もそうなんですけど・・・ みなさんはどう思いますか?

  • 平成不況

    日本はバブル崩壊後、「平成不況」「失われた10年」とも言われる不況からどのような政策によって日本経済は回復したのですか?

  • 1930年の金輸出解禁がどうして不況につながるのか

    教科書には「金輸出解禁で日本が不況になった」とぶっきらぼうに書いてあります。金輸出の意味はだいたい分かっていますが、それがどうして不況につながるのでしょうか。教えてください。 金輸出解禁を旧平価で行い、円高になったからでしょうか?だとすると、当時の日本も輸出に頼っていたということなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 不況の原因と打開策

    不況の原因と打開策 率直に聞きますが、今の日本の不況の原因って何でしょうか? そして対策としては、どんな打開策が考えられるでしょうか? 経済に関しては全くの素人なので、お手柔らかにお願いします。 解りやすく言うと・・・ ある限られたどこか(誰か)にお金が集まって、世に回らないんでしょうか??

  • 不況の理由は?

     不況の理由ってなんでしょうか? どうしてお金がまわってこなくなったのでしょうか?

  • なんとか不況、何不況?

    この大不況は歴史に残るとしたら、何不況と学校の教科書に載るんでしょうか?初の黒人大統領が就任されたし、何と名づけられるでしょうか?