• 締切済み

異音

初代ロードスターに乗っていますが、シフトチェンジの時、一速から二速にチェンジする時にガリって異音がします。クラッチ切ってるときでも聞こえます。 原因はなんでしょう?運転方法に問題があるのでしょうか?それとも車でしょうか?アクセルはあまりふかさない方なんですけど。誰か原因究明してください。 お願いします。

みんなの回答

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.3

クラッチが完全に切れる事とを前提にお話ししますけど シフトアップ時の異音はミッション本体の 問題じゃないかな? ただ今時の車でシンクロ不調って聞かないんだけど 1度ダブルクラッチでシフトチェンジしてみて下さい それで音が鳴らないようであればシンクロが原因だと 思われますけどね ダブルクラッチ判りますよね???

  • Delta2
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私も初代ロードスターに乗っていました。 新車の頃から、シフトチェンジの度にカリッっと鳴っていましたので余り気にしていませんでした。 音が小さいのであれば余り気にする必要も無いのかもしれません。 音が大きいのであれば既に年式も経っていることでしょうし、一度ディーラーさんに見てもらってはいかがでしょうか?

thiramisu
質問者

お礼

ありがとうございます。そうしてみます。 新車時代からのものならしょうがないですよね。

noname#2748
noname#2748
回答No.1

問題のギア以外で異音の発生がないのでれば、シンクロメッシュ機構に問題があると思われます。シンクロメッシュ機構とは常時かみ合い式のトランスミッションにおいて、シャフトの回転数とギアの回転数を同期させるための一種の摩擦クラッチです。常時かみ合い式のトランスミッションでは出力軸に直結になってるギアは1組のみで、他のギアは出力軸上で空転しています。空転しているギアとシャフトの回転数が異なるため、そのままではスムーズに切り替えることができないので、まず、シンクロメッシュ機構が動作しシャフトとギアの回転数の同期を取ってから、かみ合わせるようになっています。多分これらの構成部品のシンクロナイザーコーンやシンクロナイザーリングが磨耗していると思われます。根本的な修理にはミッションのオーバーホールが必要です。 対症療法でしかありませんが、ダブルクラッチを実行すれば症状が改善される場合もあります。ダブルクラッチとはシフトする時にニュートラルで一旦クラッチを放し、再度クラッチを踏み込んでシフトするという動作で、一旦シフトをニュートラルにしてクラッチを放す事によって同期が容易になります。

thiramisu
質問者

お礼

ありがとうございます。それ以外はあんまり考えられないですよね。 まぁ、ダブルクラッチの練習になって良いかもしれません(笑)。 ミッションのオーバーホールは工賃にしてどのくらいなんでしょうかね? 諭吉10人超えて必要ならダブルクラッチ療法を考えているのですが・・・。

関連するQ&A

  • クラッチの異音

    シフトチェンジ時にキャコンと音がするようになりました。 3速から2速へ一度荒くシフトチェンジしてしまいそれから 異音が気になりだしました。(そのときは酷いショックがありました。) 1速や2速でアクセル操作を少し強くし、加重が前や後ろにいくと シフトチェンジしなくても同じようにキャコンキャコン鳴ります。 また、ニュートラルの状態でもクラッチが繋がる付近でキャコン (カッチャって感じ)の音がします。 エンジンを切って居る 状態では音は全くしません。 考えられる事はないですか?

  • MTの運転

    MTを運転するようになって1ヶ月になります。 マツダのラピュタNA(5MT)に乗っています。(スズキ:keiのOEM) やっとシフトショックが少なくなってきました。 右左折のとき、減速して2速に入れて曲がった後、加速するときにアクセルを踏むとガクッとなってしまいます。 どの車も1速や2速でアクセルのオンオフでは、ショックがでてしまうものですか? 3速はそうでもないのですが・・・。 シフトダウンは、しっかりと減速して2速または3速に入れて、ゆっくりクラッチをあげています。 本当はニュートラル時に吹かしてクラッチはスパッっと繋げるのがクラッチにも良いと思うのですが、まだ、適正な回転数にするのが難しいのでできません・・・。 なので、アクセルを踏みながらクラッチをゆっくりあげています。 このシフトダウンのやり方はだめですか? あと、シフトチェンジの時はクラッチを繋げてからアクセルを踏むべきでしょうか? 繋げてからアクセルを踏むと、どうしてもショックが出てしまいます。(特に1速→2速や4速→2速) 自分はシフトチェンジの時は、クラッチを戻しながらアクセルを踏み込んでいます。 なかなかシフトショックなどが無くせず苦労しています、でもMTは楽しいですね。 アドバイスお願いします。

  • ジムニー タービン異音?

    ジムニーjb23の7型乗ってます。(走行距離25000k) シフトチェンジの時にアクセルを離しクラッチを踏むと「ヒューン」と鳴ります。 1速~5速までのシフトチェンジの際全て鳴ります。 これって正常ですか?

  • アクセル・クラッチ操作について

    こんにちわ。車(MT車)の運転についてですが、ここ3年間、MTに乗る機会が無かったのですが、つい最近、仕事でMTに乗るようになりました。 以前は,何の問題も無く運転できてたのですが、今は、アクセルとクラッチのタイミングが全くわからなくなってしまいました。 例えば シフトアップの時にゆっくり繋いでいても何故かエンジンブレーキがかかってしまうのです。(同じシフトに入れてような感じ 4速→4速) 何が原因かわからず、とても困っています。どなたか、アクセル・クラッチ操作について教えてください。宜しくお願いします。

  • クラッチからの異音

    昨年の秋にクラッチ交換をしたばかりなのですが すぐに異音がしていました  この数日間で異音が大きくなり始めてきたので気になっています 症状はクラッチを入れた状態でアクセルを離すと セミのような「ジージー」というような音がします アクセルを踏んだ状態では異音はしないのですが 異音の原因がわからない状態ですので車が止ることにならないかと心配でいます 考えられる原因は何でしょうか?

  • シフトアップについて

    初歩的な質問ですいません。皆さんあきれないでで聞いてください。 中古のマニュアル車を買い、もう一年ほど経ちます。しかし,いまだにシフトチェンジがスムーズにできません。 特に一速から二速にうつる時、がたっとなります。別に強化クラッチとか入れているわけではありません。 どの車に乗ってもそうなので,クラッチが悪いとか車の問題ではないのでしょう。 予想されるのは急にクラッチペダルをリリースしているからだと思うのですが,どうも半クラしたくない気持ちが大きく, (発進もほとんどアイドリング状態から)無意識に半クラの時間を短くしてしまってます。 時々スムーズにシフトアップできるときがあり,車速とエンジン回転数が合えばスムーズにギアチェンできるのかなと思いました。 しかし、その原理がいまいちわからないのでどなたか教えていただきたいのですが。 シフトチェンジする時は最初アクセルを離す-回転数が落ちる-クラッチを踏む-シフトアップであってますか? アクセルを離すと,回転数が落ちるので,シフトアップしてクラッチをつないだ時、一気に回転数が上がり、がくっとなりませんか? この考え方は間違っていますか? アクセル踏みっぱなしで回転数維持したままのシフトアップはいけないのでしょうか。 クラッチとエンジンにやさしいシフトチェンジ法教えてください。

  • クラッチの異音

    先日フィアットの旧パンダを購入しました。 下記の二つについてお伺いしたいです。 (1)クラッチからの異音 異音について考えられる原因はなんでしょうか? 異音の詳細は以下の通りです。 1.クラッチ?ミッション?ドライブシャフト?(場所は特定できません)から「MT車がバックする時のギアの音」のような音(ウィーン音)がします。 2.クラッチを踏んでいる時のみ、その音がします。 3.速度に応じて音が大きくなります。同時に速度に応じて、音質が高くなる気がします。 (2)アクセルON/OFF時の挙動について。 1.アクセルを踏むと、車体全体が急発進?したような状態になります。 2.アクセルを放すと、車体全体がまるでシフトダウンしたような状態になります。 アクセルON/OFFで車体が大きく前後に揺れ、非常に乗り心地が悪いです。 古いイタリア車なのでこんなものなのでしょうか?この車以外に乗った事が無いので比較できません。 もし異常だとすれば、考えられる原因はなんでしょう? 以上の2点について、分かるかたいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「コォーー」という異音

    ホーネットなんですが、高速ギアで4000回転程度でアクセルをひねると「コォーー」という異音がします。音の発生源がよくわかりません、エンジン以外だと思うのですが、スプロケ辺りか若しくはフロントかもしれません。。 その音は高回転時や空ぶかし、1速2速では音は聞こえません。3速ー6速で異音がしますが、音が違いまして6速の方が低い音です アクセル全閉やクラッチを切ると音はなくなります。 しかしクラッチを切っても耳を澄ますとかすかに「コ、 コ」と異音が聞こえます。音に規則性はないです ノッキング音ではないです。 チェーンの張りは調整しました。 フロントのディスクがわずかに歪んでいます。 走行距離14000kmです よろしくお願いします。

  • 車体下部からの異音・・

    たびたびお世話になります。 初代トヨタサイノスに乗って10万キロを超えました。 マニュアルです。 4速で定速走行中に特によくわかるのですが、アクセルをオンにしたりあるいはオフにしたりする際(クラッチは切りません)おおむね0.5~1秒後ぐらいあとに、車体下部から<コトッ>とか<カクッ>っとした感じの音が聞こえます。 これは駆動系になにか不具合が生じる前兆でしょうか?。 それとも経年変化でそのようになってしまうのでしょうか?。 実は数年ほど前、クラッチをつないだり切ったりする際、<シュッ>という感じの音がするようになりまして、その後クラッチ板が磨耗限界を超えて発進できなくなった経験がありました。 車検はもちろんきちんと通していましたが、そこまでは見られなかったみたいでして・・。 つい2週間ほど前に車検を通したばかりですが、今回は訳あってその事をあえて伝えませんでした。ですのでその異音はまだしています。よく聞くとシフトアップ/ダウンの際にも聞こえています。 原因はどのあたりにありそうでしょうか?。

  • MT車の運転について

    MT車の運転についての質問です。マニュアル免許をとったのは3年ほど前で、それ以来MT車に乗っていないのですが、MT車を運転する友人を見てすごくおもしろそうだったので、購入を検討しています。 運転は大半が慣れだと思いますが、購入前に仕組みをある程度理解したいなと思うので、よろしければ回答お願いします。 いろいろ調べたのですが、たとえば60kmの速度で3速→2速にシフトダウンするときに、ダブルクラッチを使って回転数を合わせることによって、シンクロ?を痛めずにスムーズなシフトチェンジができるとのことでした。ニュートラルで空ぶかしをすることで回転数を合わせるとのことですが、 1.クラッチを切る 2.レバーを2速にいれる 3.アクセルを踏んで回転数をあげて適正な回転数まであげる 4.クラッチをつなぐ の手順ではスムーズにいかないのでしょうか?一回ニュートラルで回転数をあげるということの意味がよくわかりませんでした。 それとは別で、これはあまりに初歩的な質問で恥ずかしいのですが、たとえば1速から2速へのシフトチェンジのときにクラッチを切るときには、同時にアクセルを離しますよね?その理由がよくわかりません。 確かに教習所のときもそういう風にやっていたのですが、どうせクラッチを切ってからアクセル踏みながらクラッチをつないでいくのに一回離すのはなぜだろう?と思いました。 おそらくMT車に乗っている人にとっては、とんでもない質問してんなこいつ(笑)っていうような質問かもしれませんが、よろしければ回答よろしくお願いしますm(__)m