• ベストアンサー

クラッチで減速

ど~も RX7(FD)に乗ってる友人がいるんですけど、 その友人がブレーキを使わず、クラッチを 繋いだり切ったりして、徐々に減速をしていったんです。 まあ、完全に止まるにはやはりブレーキを使いましたけど、 これって、どういう意味があるんでしょうか? 友人も「知り合いに聞いた」といって、はっきりとした理由も わかっていません。 よろしかったらお答えくださいませ~

  • ZTT
  • お礼率89% (42/47)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1001
noname#1001
回答No.5

クラッチを無駄に消耗しているだけで、減速も駆動輪だけに負担が掛かるのですから効率が良いとも思えません。ブレーキパッドを節約しているつもりかもしれませんが、クラッチ盤の交換の方が高コストだと思います。シフトダウンを伴わないのであれば肝心の減速効果も低く、意味のない遊びのひとつでしかないでしょう。ブレーキランプを点灯せずに速度を落とす、当り屋のワザかもしれないです。

ZTT
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^ まさか、当たり屋のワザでは・・・!?(笑 クラッチを無駄に消費するだけか~ 確かにそうですよね! 今度、友人にもちゃんと伝えておきま~す(^^

その他の回答 (4)

回答No.4

クラッチを繋いだり切ったりというのはシフトダウンしているということを前提としてお話しします。 むしろMTのしかもスポーツタイプに乗られているのならば普通の事だと思います。 シフトダウンせずにフットブレーキだけで減速していたのでは減速からまた加速に移行する場合などにあわただしくシフトチェンジすることになります(4速~2速にいれるなど)のでスムーズな運転にはなりませんし、加減速を繰り返すたびにショックがあっては隣に乗っていて気分のいいものではありませんよね。 それとエンジンブレーキがぜんぜんききませんのでブレーキにかかる負担が増大します。 シフトダウンしている場合でもエンジンの回転数を同調させずにただシフトダウンだけしているのであればやはりそのたびにガクンガクンと車体が揺れ同乗者にとっては災難ですし、今度はクラッチにかかる負担が増します。 一般道の流れの中で通常の緩やかな減速では先の流れを読みエンジンの回転数を同調させながらシフトダウンし減速する、というのが身につけば急減速を要する場合や完全に停止する場合を除きほとんどフットブレーキは使いませんです。 まあ、私の場合は4WDなのでエンブレの効きが良いというのもありますが・・・ もちろん適正な車間距離の保持、スピードを出しすぎない、何の障害もないのにやたらカックンブレーキを踏む前走車がいない、などの条件を満たしていればの話です。

ZTT
質問者

お礼

回答ありがとうございます~(^^ ガックンガックンくるのは、結構厳しかったです(笑 エンジンブレーキはブレーキにかかる負担を緩和する意味と、 シフトチェンジをスムーズにする役割があったんですな~ 勉強になりました~(^^ 4WDという事は、やはりお名前の通りエボ3!?

  • keibow
  • ベストアンサー率16% (7/42)
回答No.3

ん?ふと気になったのですが・・・ 峠の下りなどで、4速だとアクセルオフでも加速してしまう様な情況下で、3速や2速にシフトダウンするのなら、下の方の仰る通り「正しい減速(というか速度調整)の方法」だと思います。 ですが、質問者さんの文章を読むと、何だか停止する為の減速をエンジンブレーキのみでしている様に読めるんですけど・・・ もしそうなら、それは危ないです。 後続車にオカマ掘られちゃいますよ。 まぁ、御友人は後方確認をちゃんとした上での操作なのでしょうけど・・・停止の為の減速はフットブレーキを使う癖を付けた方がいいですよ。 世の中には覚低した状態で運転してる人も少なくないですからね。 ちゃんとブレーキランプを灯して、後続車に停止の意思を伝えるようにしましょう。 ところで、余談ですが、ロータリーエンジンって、エンジンブレーキの効きが凄く弱かったんじゃありませんか? 昔、運転させて貰った時にそうだった様な記憶があるんですけど。

ZTT
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^^ そうですね、確かに停止する時にしか使ってなかったです(汗 ブレーキランプが光ってないのに、前の車が遅くなるのは かなりドキっとしましたね~。 エンジンブレーキの効きは、どうなんですかね? 言われてみるとそんな気も~……

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

ギヤを落としながらやっているなら「エンジンブレーキ」と言う減速の方法の一つです。 よく山道などの下り坂でこれを使います。 それは通常のブレーキのみを多用するとブレーキの加熱によってブレーキ利かなくなる現象が起こるからです。 正しい減速の方法です。

ZTT
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^^ エンジンブレーキの最大の活躍どころは坂道なんですな~

  • onamomi
  • ベストアンサー率35% (45/126)
回答No.1

ただ単にクラッチの操作だけ(ギア変速なし)ですか? ギアを落としていくのならエンジンブレーキですけど。

ZTT
質問者

補足

すみません、説明が足りませんでした(汗 友人に訊いた所、「ギアは一段だけ下げる」 で、そこからはクラッチを何回も切ったり繋いだり・・・ このとき、ギアは下げも上げもしませんでした。 ホント、すみませんでした(^^;

関連するQ&A

  • 四輪の、クラッチを踏んだままの減速走行はダメ?

    四輪を運転する際、マニュアル車だとクラッチシステムですよね。 坂道を降りたり曲がる時、減速しますがその時、 「減速ギアに落として、クラッチを切ってエンジンブレーキを使って走行するのがいい」 と聞きますが、何故でしょうか。 クラッチとブレーキを踏んで、クラッチを繋げたままでも十分減速出来ます。 エンジンブレーキを使うと、どの様な利点があるのでしょうか。

  • クラッチの踏み方、踏むとき

    3年前AT限定免許を取って以来ペーパーだったのですが 仕事の関係でマニュアルの免許が必要になり、現在教習所に通っています。 基礎的なことなのですが、減速及び停止の時のクラッチとブレーキの踏み方、タイミングがよくわかりません。 ATならとまる時、ブレーキを数回にわけて踏んで減速し最終的にはブレーキをしっかり踏んで止まりますよね? MTはそこにクラッチも加わるのでよくわからなくなります。 完全に止まるときクラッチはきちんと踏むけど、ブレーキペダルはどのくらい踏むもんなんですか?教習本に「ブレーキは踏みつけない」とあり、「??」という状態です。 というわけで 1、減速→停止までの一連の作業について 2、右左折、カーブ等での減速について 以上のことについて教えていただければ幸いです。 ちなみに「2」は教習中、カーブ手前で減速しようと思って、ひとまずアクセルから足を離したら急激にスピードが落ち「ATみたいにブレーキで減速する必要あるの!?」と疑問に思ったので・・ATならアクセル離しただけでそこまでスピード落ちませんよね? もとよりペーパーなので質問そのものがおかしかったら、ご指摘お願いします。

  • MT車のクラッチ操作で質問でしう

    マニュアル車で時速60kmで走っていたとして停止しようとするときは ブレーキで減速して停止の前にクラッチを切りブレーキをかけて 止まりますが 減速する前からクラッチをきりっぱなしにしてブレーキを踏み続けて 停止するという行為はまったく問題ないのでしょうか? また 停止するときにクラッチを切るときはブレーキを同時に踏んでてはいけない ということはありますか?(つまりクラッチをきるときは一瞬ブレーキペダルから足を離す) 加速中3rdから4thにするときには半クラッチをする必要はありませんが 半クラッチをしたらまずいことがありますか?

  • ダブルクラッチの意味について

    ダブルクラッチは減速の際にショックを弱めるものだと思ったんですが、当然のことながら急に減速するとショックがあります。フットブレーキで減速して、次の加速をスムーズにやるためにダブルクラッチをやるものだと考えていいのですか?

  • 減速の仕方について

    はじめまして。 超初心者で、最近KAWASAKIのエストレアに 乗り始めました。 加速チェンジは普通に出来るのですが、減速のギアチェンがうまく出来ず、5→4や4→3へ1速落とすとロックがかかったようにつんのめりそうになります。 たぶん私のやり方がおかしいので、減速の順序を教えてください! 私はまず、アクセルを戻しでスピードを落とす(ここではブレーキも少しかけたほうがいいんですか?)→クラッチすばやくにぎり1速落とす→アクセルを回しつつクラッチを ゆっくりつなぐ(ゆっくりでいいんですよね?出発する時の要領と一緒ですか?) といった感じです。いまは減速が出来ないので、 止まる寸前でクラッチ握ったまま一気に減速チェンジ しています。これもバイクに悪いと思うのですが。。 色々な質問内容を見ていても私は、用語が分からないので 噛み砕いて教えていただければとてもありがたいです。 本当にうまくできないのです!

  • 減速→停車

    みなさんは停車するために減速するとき、ギアを少しずつ落としながら停車していますか?確かにそうするとエンブレはしっかりかかると思うのですが、どうもクラッチが傷みそうな気がしてやっていません。(ある程度スピードが落ちたらクラッチ握ってブレーキかけながら一気に一速まで落としています)みなさんはどうしていますか?

  • 減速チェンジの方法がよく分かりません

    初歩的な質問ですみません。私は今教習所に通っているのですが、減速チェンジの仕方がよく分かりません。 サードからセカンドにする時です。 教本には、 減速チェンジのしかた (1)クラッチペダルを踏むと同時にアクセルペダルをもどす (2)ギアを変える (3)クラッチペダルをもどしながらアクセルペダルを踏み込む と書いてあります。 私はブレーキである程度速度を落としてから、クラッチをいっぱいに踏みこんで減速チェンジしています。これは間違っていますか?合っているとしたら、(1)のアクセルペダルをはなすという操作はいりますか?クラッチを踏み込んでいるときは、ブレーキは踏みますか? 教習中はスムーズにできていたのですが、後から考えてみると自分がどう操作していたのか、手順が分からなくなります…

  • 減速するとエンスト

    エストレアに乗っています。(バイク初心者) 最近エンジンの調子がおかしいのです。 走行中前方の信号が赤になっている等でブレーキをかけて徐々に減速をしていきます。 すると、しっかりとクラッチを切っているにも関わらず走行中にエンストするのです。(停止線でしっかりと停止する前に) 最近バイク屋で、エアクリ清掃やプラグ点検などのメンテナンスをしっかりとやってもらったばかりなのですが・・・ このような事が起こる原因は何が考えられるでしょうか?

  • 減速時のブレーキランプの点灯

    こんにちは、よろしくお願いします。 目前に信号や交差点が近づいてくると減速するためにブレーキをかけるかエンブレで減速しますよね?その時の状況なんですが、私は次のように減速しているんですが… 1、アクセルを戻す    ↓ 2、ブレーキを「少し」かけて「こんなもんかな?」と感じた速度付近になったらブレーキを離す    ↓ 3、エンブレで減速し、クラッチ握ってギヤを1つ下げる    ↓ 4、エンブレで減速し、「少し」ブレーキで減速し、さらにエンブレ。クラッチ握ってギヤを1つ下げる…    ↓ 5、2速まで下げたらエンブレを止めてブレーキをかけクラッチを握り1速にして停車 このやり方(エンブレを使っているくせに、間にブレーキを挟む)だと、2~4の過程でブレーキランプが点いたり消えたりして、ランプが継続して点灯し始めるのは5の段階ですよね?これは後続のドライバーに「何やっとんじゃ!走るのか止まるのかどっちなんじゃ!」とイライラさせたりするんじゃないかと考えました。「エンブレ使うならブレーキは使わないだろ」…過去の質問を検索したところ、確かにエンブレを使って減速する方は停車直前まであまりブレーキを使わないようなので、自分のやり方は後続の方々の大迷惑なのではないかと今更ながら考えています。 幹線道路で前を走っているベテランっぽいライダーの方々は止まる随分前からランプが点いているので、その間「ずっとブレーキ使っているんだな」といつも見ていますが…。 こんなブレーキの使い方(運転の仕方)は止めた方が良いでしょうか?

  • 減速チェンジの際、右足はどこに置いたらよいでしょうか

    減速チェンジの際、右足はどこに置いたらよいでしょうか 最近自動車学校に通い始めて、現在、技能教習は3時限までいきました。 周回コースでカーブの手前で減速チェンジをしますよね。手順は以下の通りでよいでしょうか? 1.アクセルペダルから右足を離す 2.フットブレーキで十分に速度を落とす 3.十分に速度が落ちたらフットブレーキをかけるのをやめる 4.クラッチを切ってシフトチェンジ 5.クラッチをつなぐ 6.カーブに進入していく 疑問に思うことがあるのですが、減速チェンジの際右足はどのような動きをすればよいのでしょうか?ずっとブレーキペダルの上に乗せておくのでしょうか?それとも、3→4のところでつまりクラッチペダルを踏む前に、アクセルペダルの前で(ペダルは踏まずに)かかとをつけておくのでしょうか? ブレーキペダルに足をのせておくなら、クラッチをつなぐとき両足が浮いた状態になって少し体勢が崩れるような気がするのですが。腹筋もちょっとプルプルしますし・・・ ご回答、よろしくお願い致します。