• ベストアンサー

栃木から汚染牛180頭程度を出荷について

栃木からの汚染牛が180頭程度出荷され、その出荷先が大阪府西ノ宮でした。 そこからどこへ出荷されていくのか、分かるサイトなどないでしょうか? 何に加工されて出荷されるのか、どんな肉になるのか、国産表記なのか、海外産表記はありえるのか、イオンなどの大型スーパーは安全か、など、心配がつきません。 実際に食べると、どのような影響があるのでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.5

栃木の牛肉については分からなかったのですが、こんな記事がありました。 http://2ch-news.ldblog.jp/archives/4022366.html イオンの牛肉についてのニュースはサイトの下の方に出ています。 http://savechild.net/archives/5316.html >実際に食べると、どのような影響があるのでしょうか? 日本の食品に対する基準値は他国よりずっとゆるく、ウクライナの基準値とも比べ物になりません。 例えば、セシウムやストロンチウムで内部被曝すると、何年後先に癌などになる可能性があります。  50~60代以上の方で、その発祥次期が寿命と見なしても良いと自分で判断なさる方なら政府が許可している基準の食品をご自身の意思で食べてもよいのではないかと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=TFy8IUHhGkQ&feature=related 14:00~の表をご覧ください。 http://www.dailymotion.com/video/xk1bxv_20110720-yyyyyyy-yyyyy_news 問題なのは、子供や妊婦や将来子供を望む特に女性です。 セシウムやストロンチウムは野菜などに含まれるカリウムに似ていて、セシウムは筋肉にストロンチウムは骨に取り込まれやすくなります。 女性の場合、男性より筋肉の割合が少ないため、乳、子宮、卵巣に取り込まれやすくその癌になりやすくなります。  また、カリウムは測定しやすいのですが、ストロンチウムは普通の器械では測定出来ないそうですが、セシウムがあればストロンチウムも同じだけあるらしいです。 ストロンチウムは現在福島第一の汚染水の中に高濃度にあり、それを浄化する為に1トン2億円とか言っているのです。 その浄化装置が働く前、ストロンチウムはコップ半分の量で一人分の致死量くらいの線量だったそうです。 その汚染水が大量に海や地下水汚染をしています。 ですから、特に、小魚は頭や骨ごと食べる物ですから注意が必要です。 魚の産地名は獲れた所でも水揚げしたところでも良いそうです。 広瀬隆氏によれば、その疑いのある魚が九州で水揚げされているとのことです。 セシウムもストロンチウムも半減期は30年ですので、60年以上経たないと毒性は消えません。 ドイツはチェルノブイリ事故現場から2千キロも離れているのにも関らずホットスポットで今でも森のきのこや猪の肉から高濃度のセシウムが見つかり、今年の春にドイツ政府は国民にそれを食べないように勧告しました。 日本も、これからチェルノブイリやドイツの様になると思います。 チェルノブイリ事故後、ドイツの医師は追跡調査をして、5年に一度レポートを出しています。 http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_17.html 【健康と化学】放射能の内部被曝による染色体異常 http://www.youtube.com/watch?v=DUcdfF6cJ2M 被ばくとは 崎山比早子 http://www.youtube.com/watch?v=HstF6LRCw0U 被曝の線量値と健康については、大まかにICRPとECRRの考えに分かれます。 ・ICRP(国際放射線防護委員会)リスク・コスト・ベネフィット論 原子力の利用は危険でも、相応の利益があれば経済的負担をかるくして、ある程度の人的被害(癌など)が増えてもよいという、限りなく非人道的な基本すたんす。 ・ECRR(欧州放射線リスク委員会) 「限りなく人道的」で飲食を呼吸で取り込む核種による低線量の内部被曝を重視。 →2010年勧告は、「公衆の構成員の被曝限度を0.1mSv以下に」と、提言。生井兵治(元筑波大学教授) 日本政府や広島や長崎大学などの御用学者たちはICRPを元に話をします。 100mSv以下は安全とか、福島県の年間被曝20mSvや作業員の100mSv(今は250mSvから500mSvにしたいといっています。)はICRPの考えを基にしています。 100mSvまで安全と言えば、原発安全神話が守れるからです。 賠償が東電や政府に及ばないからです。  放射能での被害にはぶらぶら病もあります。 http://www.youtube.com/watch?v=kNnZ6Lb_06s&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=G5qq4CJxBRc お子さんの居るご家庭では、是非、放射能からお子さんを守ってください。 お願いします。

その他の回答 (4)

noname#155097
noname#155097
回答No.4

基本的に国産牛には個体識別番号が振られていて、 お肉のパックなどにはその番号が明記されています。 https://www.id.nlbc.go.jp/top.html で、困るのがそう言うのを確認できないもの。 これは確認のしようがありません。 先日、とあるレストランで他人丼を頼んだら、 「こういう時期だから牛肉は提供していない」と 断られました。 逆にそういうところの肉は安心して食べることができますが、 加工食品などはもうどうしようもありませんので、 そういうのは逆に食べないくらいしか予防策がありません。 >実際に食べると、どのような影響があるのでしょうか? それですぐにどうこう。というのはありませんが、 特に若い人には将来的な影響は出てきそうです。 怖いのはこれから子供を作る世代への影響ですが、 これはどうすればどうなる。というのがわかっていません。 チェルノブイリや劣化ウラン弾などによる 胎児への影響というような、検索ワードで検索すると、 見るもおぞましい画像をみることができます。 (かなり怖いです。)

  • DOCTOR-OA
  • ベストアンサー率15% (298/1892)
回答No.3

心配し過ぎによる病気の誘発に注意が必要です。 日本に居る限り避けて通ることは難しいのが 現実です。 ただ広島や長崎の原爆でも事後において謙虚な 被害は出ていません。 害が有るか無いかと言えばあります。 しかしその影響による身体変化が生じるかは 宝くじに当たる程度の確立と思います。 事故現場で働く人以外は特に心配は不要です。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

危機をあおる意見がありますが 牛一頭を食べることでもしなければ、影響を感知できません 週一一人100g程度では人体に影響を与えるレベルの何桁も下です

回答No.1

 出荷先の心配より政府の対応などを批判して本当は国民がデモでも起こすべきです。 放射能がこの国にあふれている事自体が危険信号で国やメディアの報道はすべて嘘です。 自分たちは食べないくせに国民に嘘の報道を報じて安心させる馬鹿な政治家のやる事です。 セシウムは食べ続けると癌や甲状腺などの癌にかかる確率が高くなるそうです。 現状の日本を放っておけば子供たちの未来はありません。

関連するQ&A

  • 青森産のりんごの放射能汚染は大丈夫?

    今日(8月30日)、スーパーでりんごを買いました。 購入した後、心配になったのですが、青森産のりんごは放射能汚染の影響はないでしょうか? 今簡単にネットで調べると、「去年のりんごなので心配ありません」と出てきます。 今年のりんごはまだ出荷されてないでしょうか? もし出荷されてるとすると、このりんごは安全ですという証明する情報はありますでしょうか? 是非、教えてください。 ちなみに、国や東電の発表は信用していませんし、東電・原発官僚等は絶対許しません(感情入ってきました・・) 宜しくお願いします。

  • 汚染列島

    やはり出てきましたね。 先の牛肉汚染に続いて、今回は42頭という多い状態です。 国はまた、「200g程度食べても健康に害はない」と言うのでしょうね。 確かに200gだけ食べたなら問題ないのでしょうけど、、、次々に出てくれば、結局皆汚染食材なので1回だけではなくなります。 それに牛以外の肉はどうなっているのでしょうか? 煽るようで気が引けますが、国や農水省はこの辺、きっちり説明や対策などしている風には思えず、事が起こってから、全頭検査とか言います。(エサの供給状態から起こるのは想定範囲内ではなかったのか?) 結局日本全土に放射能汚染が蔓延することを食い止める、という気持ちはないのでしょか??? 国民は放射線の影響を測るモルモット化しているのは?と疑いたくなります。 政治とか官僚とかではなく、国民の安全を守る、という基本的考えができていないのではないでしょうか? 「国はやるべき事は全てやっている!」という私の考えを否定する情報をお願いします!!!

  • するめの放射能汚染度

    タイ産の剣先するめの放射能汚染度と 北海道産のするめの放射能汚染度って、どっちが危険(将来、健康に悪影響を及ぼす)なんでしょうか? よくよく考えてみたんですが、タイ産のものばかり買っていましたけど、北海道産って来年の春くらいまでは安全ですよね? たしか、漁期は冬だったような。。 鮭はチリ産、肉はアメリカ産、秋刀魚は控えて、という感じで生活しております。 こんな感じで放射能汚染は防げているでしょうか? たまにマクドやソフトクリーム、スタバで外食してますが。

  • 被曝した可能性のある牛が出荷されるようですが

    http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=D20D366C1E47C11B5CA3187E71227A4A?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23692 ここを見ると、肉に関して、牛、鶏、豚、馬、卵、と出荷されるようなんですが >肉牛は家畜市場への出荷を促進、乳牛は基本的に食肉処理する方向 ということを他のニュースで見ました。 食肉は避ければいいと思うのですが、肉牛を家畜市場へ出荷すると言うのは、交配させて牛を増やすと言うことでしょうか? そうすると、牛の子供は放射能を持った見かけ普通の牛が生まれるのでしょうか? その牛も出荷されるのでしょうか? それとも、奇形牛が生まれるのでしょうか? それでも出荷されるのでしょうか? 外国産の肉を買おうと思うのですが、異常プリオン、狂牛病の感染などを考えると、外国産ではどこの牛が安全なのでしょうか? また、国内産の牛が海外産の牛を称されて販売されることもありうるのでしょうか? おねがいします。

  • 放射能汚染の商品や原発の今後、日本の復興など

    こんにちは 放射能汚染について質問があります。 イオン(ジャスコ)で売っている物は、全て検査済みなので安全なのでしょうか? 例えば、 だしの素(かつお風味) や わかめ など、海の素材で日々食べるものなどは大丈夫なのでしょうか? 最近は原発情報が少ないのは良い方向に進んで汁からなのでしょうか? それとも、悪くなっていて、私達日本人は、チェルノブイリのある国(ベラルーシ?)のように、被曝しながら生きていくのでしょうか? 私は大阪なのですが、親戚が全員東京なのも心配の種です。 今更、こっちに来てと言いづらいです(3月時点では言ってたのですが、東京の医者に相談すると、東京は大丈夫だと言われたそうで、大阪に来ること話になりました) 原発が収束し、もとの安全な日本はやってくるのでしょうか? 被爆国として、経済停滞し、貧民国になるのでしょうか? 大阪住まいなのですが、子供も小さく、心配がつきません。 子供に明るい未来を与えたいのですが、今はなんだか食べるものにさえ被曝の影響を考えなければならず、息苦しいです。 長くなりましたが、よければ質問のほうに回答していただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 放射能汚染(内部被爆)と拡散地域が心配です。

    福島第一原発事故による放射能汚染のことで毎日不安に過ごしています。 特に食品や水による内部被爆は心配です。政府は安全と連呼していますが 実際どうなんでしょうか?一体日本の国土のどれだけの地域が汚染されて いるのかも心配です。 ニュースで神奈川や静岡の茶葉が基準値を超えるセシウムに汚染されて いて三重や岩手の稲藁も基準値を超えるセシウムに汚染されたと報道さ れました。それだけ広範囲に放射性物質が拡散しているということですよね。 僕は空間線量を見て基準にして大丈夫だと判断していましたがそんな単純 な見方ではないのかもしれません。 ネットで調べていても放射能については意見が分かれています。安心だと 言う人もいれば、かなり汚染されていて危険だと言う人もいます。一体ど ちらを信じればいいのか悩みます。 長野県の白馬村住んでいる知り合いの外国人家族は幼児のことが心配で 外国に帰ってしまいました。これは驚きでした。長野県のこの地域でも安全 じゃないのかと思いました。長野県の白馬村でも土壌は汚染されていて そこで作られた作物は危険なのでしょうか? ぼくは埼玉に住んでいますがスーパーで売られている農産物や牛乳、肉は 本当に安全なのでしょうか?すべてきちっと検査されて店頭にならんでいる 商品なのでしょうか?食品安全法というルールはありますが現場でちゃんと 管理されているか不安です。 いろいろ聞きたいことがたくさんありまとまりの無い文章になっていまいました がみなさんの意見を聞かせてください。

  • 放射能汚染リスクを避ける魚の買い方

    福島原発事故による放射能汚染以降、放射能に汚染された魚を食べてしまうのではないかと危惧していて、事故発生以降、魚を食べたいのですが、3ヶ月ほど購入を避けています。 でも、やはり日本人なので魚を食べたいのですが、特に以下のことが気になります。 1.魚の産地表示が取った場所でなく、水揚げされた場所 2.海流や食物連鎖の問題(どれだけの影響がこれからあるかわからない) 3.政府による放射能汚染検査の信憑性が乏しく、うのみにできない そこで質問です。みなさんは安全な魚を食べるためにどのような対策をしていますでしょうか? また安心できる魚を購入できる場所:スーパー(特に関西)やネットなどを具体的に教えてください。 ちなみに海の近くに住んでいないので、直接海の市場で買うことはできません。 どんなことでもかまいませんので、どうぞよろしくお願いします!

  • 【緊急】 牛肉

    アメリカ産の牛肉からBSEが見つかりました。 ハンバーガー、牛丼、ファミレス等で気をつける 事はありますか?肉自体は安全といっても加工時に 脊髄から汚染されたたんぱく質が飛散すると 思うのですが。

  • できるだけ簡単に英訳してください!!

    私はこのまま輸送するのにかかるコストがもっと安くなり、世界各国から輸入されてくるモノが増加すれば日本で国産のモノが売れず、海外産のモノばかり売れるようになるのではと考える。 たしかに国産のモノ、例えば牛肉などの食料品は安全だとわかっているので海外産を避けて買うだろう。しかし、最近では海外から安全で安い商品を多く取り扱っているコストコやIKEAなどの大型商品店が数多く日本に進出してきている。もちろんその商品を買うため、たくさんの人がそこに集まる。逆に国産のモノを取り扱っている店に人は集まらなくなる。 このようにしてグローバル化を進めれば、日本は海外に完全に飲み込まれてしまうのではないだろうか。 対応策として国産のモノをもっと安くする必要があると思う。

  • 国産の魚の加工が中国についてです。

    よく食べていた惣菜の魚の事が不安になりスーパーに問い合わせしました。 (ピリ辛で、唐辛子が少しついてます。) 魚は国産だったのですが、加工が中国との事です。 わざわざ国内で取れた魚を中国で加工しまた日本へ・・・ この加工は少し調べたのですが骨を取る作業でしょうか? 食べる時確か骨があった気がしますが、他にどんな加工がありますか? 国産で安心していたのですが、中国で加工されると安全性はほとんどない(危険)でしょうか? ちなみに3月11日以前によく食べていたので問い合わせしました。 皆さんも問い合わせてみると中国産だったと言う事多々あると思うのですがあまり気にしませんか? 特に外食なんか多いですよね? 私はつい過去は取り戻せないのに気にしてしまいます。 これから食べない事しか出来ないのに後悔と不安が頭から離れないです。 排出機能は体に備わってますし、毎日山ほど食べてないのであまり心配しないで良いでしょうか? せっかく健康の為に肉より魚を食べていたのにショックです。 友達は気にせず美味しく食べるのが一番!!なんて言ってますがそれこそ今のご時世難しいですよね・・・