• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この会社の決算、大丈夫でしょうか?)

この運送会社の決算についての気になるポイント

このQ&Aのポイント
  • 過去4年間連続で赤字となっている大手運送会社の決算について、特に気になる点は特別損失の減損損失の大きな金額であり、この点が4年連続の赤字の原因である可能性がある。
  • 運送会社の決算について気になる点は、過去4年間の連続赤字であり、特に注目すべきは特別損失の減損損失の額が大きいことである。
  • この大手運送会社の決算についての気になる点は、過去4年間の連続赤字であるとともに、特別損失の減損損失が原因とされていることである。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

このデータだけでは限られた範囲でしか判りませんが・・ この会社は「運送業」とのことですが、自前のトラックや配送センターを持っているかどうか。また従業員も1,600人全員が正規社員かどうか、そして最も肝心な「時系列比較」が不足しているので業績のトレンドも判りません。 まあしかし、そのあたりは勝手に想像で補うとして。 ・まず、このご時世で確実に経常利益を確保していることで、この会社はしっかりした営業基盤を持っていることが分かります。たぶん古くからの顧客や、大口の顧客との結びつきが強い(それだけ営業力が強い)のでしょう。 ・1人あたり売上高は18百万円強ありますが、外注割合が分からないので粗利が分かりません。ので1人あたりの給与水準も分かりませんが、業界の中ではまずまずではないでしょうか。 ・毎期のように特別損失を計上していますが、減損については土地、有価証券などの減損が考えられますが、このように毎年連続して多額の減損を出す理由は不明です。しかし減損分をのぞいた特別損失も毎期結構な金額で出ています。これはちょっと気になります。 ・いずれにしても、赤字が「評価損」を含めた、いわゆる表面的なものなのか、あるいは実際にキャッシュアウトを伴う「危ない赤字」なのか、調べてみる必要があります。キャッシュフロー計算書が手に入ればそのあたりの判断が出来ます。 ・自己資本比率が非常に高いです。ということは、同業他社と比較して借入金が少ないのかも知れません。運送業は装置産業なのでトラックなどの設備投資に多額の資金が必要です。このあたりに自己資本比率が高いことが強みとして出ているかどうか。  ただし、トラックはリース出来るのでその場合はオフバランスになっている可能性もあります。 判断材料として、 ・メインの得意先がどこか ・売上高、借入金残高がどのように推移しているか ・同地域内の競合がどうか あたりをもう少し調べてみて判断されてはどうでしょうか。 なお、同じ質問を複数出すのはルール違反です。どちらかを締め切りましょう。

tajin1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

tajin1
質問者

補足

詳細なご回答誠にありがとうございます。 また、ルール違反の件、ご指摘いただきありがとうございます。 以後気をつけます。 さて、判断材料のうち、取引先や競合について調べるには、例えば『会社四季報』などによれば良いのでしょうか。(すみません、何も分からないもので…。) 借入金については無いようです。 「負債の部」にあるものとしては、支払手形、未払金(法人税等含む)、預り金そして引当金です。 売上高の推移は、ANo.2の方の補足欄に記載したものをご覧いただけますでしょうか。 この補足についてさらにご意見等ございましたら、是非頂戴したく思います。よろしくお願い致します。

その他の回答 (5)

回答No.6

皆さんが答えておられます。 この企業の今後(倒産ないし再生可能性)についての心配だろうと思いますが 経常利益は出ていること、自己資本比率は高く純資産も大きい(ということは債務超過になっていく可能性も低い) から見て心配ないでしょう。 この規模からみて上場していませんか? 上場していればキャッシュフロー計算書も公表しているはずです。 キャッシュフロー計算書は 営業CF、投資CF、財務CFに分かれています。(CFとはキャッシュフローのこと) そしてフリーキャッシュフローというのは営業CF-投資CFです。 これがプラスであればまったく問題ありません。 営業CFがマイナスならばこれは営業活動で現金がマイナスでありこのマイナスを財務CFなどで賄っていることになり これが数年続くと深刻な状態になります。

tajin1
質問者

お礼

親会社が上場していました。 連結決算ですが、営業CF-投資CFはプラスです。 大丈夫ですね。 私は財務関連はちょっとかじった程度ですので、回答を頂いたことで違った視点で見ることができました。 回答ありがとうございました。

  • 0015301
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

気にするほどの企業ではありません。経常利益ベースで収益は取れてますし、特別損失が最終欠損の要因であれば、その特損内容を見る必要がありますが、自己資本も高く、問題なしの企業ですね。「赤字」だから「黒字」だから・・・、黒字倒産という言葉もあるように、自己最高益を出した会社が、その半年後に倒産したケースもありました。気にすべきはその会社の「社風や雰囲気、出来れば経営層のビジョンや考えなどもわかれば、その企業の将来性が見えるかもしれませんね。

tajin1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 経営層のビジョンですね。調べてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

回答No.4

運送業は,えてしてどんぶり勘定的雰囲気で処理しているところがありますが,そのように感じます。現代においては何所の会社でもシビアな体制でPL・BSを管理しています。このような△は中小企業なら大変です。 失礼を承知で書きますが,大雑把な運営をしているように思います。もう少しトレンドを把握し,シビアな体制作りが欲しいです。 加えて,創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓・マネージドコスト・RMS[レコーディングマネージメントシステム] R=書類・記録等と理解してください。 M=処理・管理   〃 S=系統・仕組   〃 例)給与計算担当者が突然退社しました。後継者が引継書を読んだだけで殆ど1人で計算・仕訳・支払いまでなしとげました。当人も補助の人も残業が殆どない。つまり経費節減になったのです。 平成の現代これらをシビアにしたら△が+に変ります。誰かが殻を破らなければ勝ち残っていきません。頑張ってください。誤字脱字はごめんよ(^・^)

tajin1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の稚拙な文章に対して、丁寧にお答え頂きとてもうれしく思います。 私の無知さを感じましたので、今後の仕事への取り組みの参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました。

  • kotaro18
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.3

しばらくは大丈夫でしょう。 情報が限られてますので正確には判断できませんが、純資産19億で最終損失が0.5億、あとは資産24億の中身ですが、減損しているという事はちゃんと減損会計を導入している、資産は棄損していない。 減損自体はCOFないですから、多分借金も殆どないでしょう。 経営は以外と楽な会社ですよ。

tajin1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 BSの「負債の部」を見ましたが、借金にあたるものは見当たりませんでした。 貴重なご意見、本当にありがとうございました。

回答No.1

  貴方は過去に対して就職するのですか? これから働く30年~40年先を考えて働くのですよね。 そうすれば、過去の決算に拘るのでなく今年、来年、中期でどんな経営をしようとしてるか? その経営方針に希望が持てるか? 判断する基準はそんなところです。 私が質問に書かれた情報で判断するなら、売り上げが書かれてないので判断しにくい。 企業として成長してるか、衰退してるか、業界内での立ち位置などは売り上げの推移を見たいですよね。  

tajin1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

tajin1
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 焦るばかりで企業のこれからの事には目を向けていませんでした。ありがとうございます。 売り上げの推移を記載いたします。 H18年度 29,890百万円 H19年度 30,006 H20年度 27,904 H21年度 27,520 H22年度 29,327 可もなく不可もなくといったところでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう