• ベストアンサー

勉強会の睡魔

勉強会などに参加しているのですが 前日にどんなに睡眠を取っても勉強会などですごい睡魔に襲われます 睡魔を取らないようにするいい方法はないでしょうか? (特に話し方の遅い人のときに子守唄を聞いてるような感じになります) 自己流でもいいので良い方法があれば教えてください 自分では自分の舌などを強く噛み痛みで睡魔をさえぎろうと頑張るのですがすぐに睡魔が来て耐えれません 助けてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.1

 勉強会で話されている事に興味が持ててないのでしょう。興味の無い話を聞かされていると、人間はどれだけ睡眠が充足した状態でも眠くなってしまいます。  勉強会の内容(進行方法等)がわからないので何とも言えませんが、メモをとる様にすると状況は多少改善すると思います。  メモの内容は話されている事はもちろん、その話を聞いて直感的に思った感想や注意点等も書き込むようにすると、集中力や思考力が維持され、また勉強会の内容もメモという形で記録に残るのでメリットは多いと思います。  その勉強会で許されるかどうかわかりませんが、ガムを噛む等も有効です。

irixyou
質問者

お礼

返事ありがとうございます 参考にします

関連するQ&A

  • 大事な場面で睡魔に襲われます。助けてください。

    上記のタイトルどおり、よく大事な場面で睡魔に襲われます。 大事な場面とは ・会議中で自分に発言が回ってこないとき ・講習会を受けているとき (話が退屈になるとき) ・他人のプレゼンテーション  (論点がつかめないとき) 対策 ・前日にたくさん睡眠をとる 自分は8時間睡眠をとるとばっちりな方で、これをとっていると 大丈夫なのですが、たまに睡眠が不十分6時間を切る場合に睡魔 に襲われます。 緊張しやすく、大事なことがある前日は気が高ぶって眠れません。 そうすると、翌日眠くなります。 (当たり前ですね) どうすれば、質のよい睡眠を確保することができるのでしょうか? 最近は寝具に問題があるのかなと考えています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 勉強をすると襲ってくる睡魔

    こんにちは。 私は、今高校3年生で、いわゆる受験生です。 最近、本気で悩んでいることがあります。 題名に書いたとおり、勉強をすると襲ってくる睡魔についてです。 何故か、勉強をし始めると眠くなってしまいます。 勉強をしていないときは、必ずと言っていいほど目が覚めます。 目が覚めた状態で、また勉強を再開すると、必ずと言っていいほど眠気に襲われます。 コーヒーを飲んだりしてみたのですが、コーヒーを飲むとお腹が痛くなってしまうので極力飲みたくありません。 睡眠時間は、5~6時間はとっています。 それでも眠くなってしまいます。 仮眠を20分ほどとることもやってみましたが、すっきりはするものの、またすぐに眠気に襲われてしまいます。 自分が病気ではないかと疑いたくなるほど眠くなってしまいます。 何か解決方法やアドバイスがありましたら、教えていただきたいです。 勉強に対する意欲はありますが、この睡魔のせいで集中できなくなってしまうのが本当に苦痛で仕方ありません。 よろしくお願いします。

  • 突発的な睡魔に襲われるので困っています。

    突発的な睡魔に襲われるので困っています。 高3女子です。 授業中など突発的な睡魔に襲われるため困っています。 普段から睡眠不足がちですが、しっかり睡眠を取った日でも睡魔に襲われます。 話を聞いているだけの授業中ではほとんど夢の中です。 ペンを動かしてノートを取っている授業ではそこまでではないです。 それでも数秒前までは意識があり、ノートを書いていたのに急に夢の中…ということがしょっちゅうです。 一番困っているのはテストや模試の間です。 国語の文章や英語の長文を読んでいるだけで意識が飛び、数分無駄にしてしまいます。 それだけでなく、どこまで読んだかわからなくなるのでまた最初から…ということが頻繁にあります。 意識が飛ぶとそのまま現実味を帯びた夢を見るので、なかなか自分が居眠りしていることに気づけません。 これから受験ですし、なんとかしないと成績だけでなく、本番にもやってしまうのではないかと不安で仕方がありません。 睡眠時間は確保しようと心がけているのですが、勉強のためなかなか…。 普段の睡眠時間は4時間くらいですが、寝起きがいまいちスッキリしません。 何か改善する方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 昼食後、睡魔に襲われる。

    子供の頃から不眠が酷く、10年前より睡眠剤を使っています。 睡眠導入剤を使わないと何日でも眠れないというくらい、不眠が酷いのですが、そのくせ、昼食後、意識が朦朧とするほどの睡魔に襲われます。 睡眠導入剤を使って、夜、キチンと寝ていても、昼食後、睡魔に襲われ、ボンヤリしていて何も出来ない状態です。 しかし、夜の不眠で悩んでいるように、昼食後、眠ってしまうと言うことはありませんが、体がだるく動けないのです。 5カ月ほど前に、勤務先の事情で仕事をなくしてからは、精神科の医師と相談し、いろいろと睡眠導入剤を試し、夜はしっかりと眠れるようになりました。 そして、今は、昼間、眠くて体が動かないという時のために、軽い睡眠剤を使い、2時間ほど昼寝をしています。 すると不思議なくらい体が軽くなります。 しかし、この昼寝の2時間は私にとって大変な時間の無駄です。 幸いにも来月から仕事が決まり、残りの半月で、再就職に向けて勉強をしたりしたいので、なおさら昼寝などしないでいたいです。 例えば私のように、不眠でなくても、昼食後と言うのは眠くなるものだと聞きます。 みなさん、この昼食後の睡魔を乗り切る方法を御存じないでしょうか? 例えば「私は、こうして乗り切っている。」など。 私は出来るだけ昼食を食べない…という不健康な方法で乗り切っていますが。 良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 勉強会に対する考え方

    業務委託で品質管理の仕事をしています。 私が複数の資格を取得して、勉強会を開いて部下に指導しています。 勉強会の内容については、委託先大手企業のマネジャーから、いい内容なので、ぜひ続けて欲しいと言われてます。 勉強会のメンバーは、部下4人と私の計5人です。 勉強会は時間外にやっていますが、家庭の事情で参加できないことが多い人ががいるので、定時間内の空き時間に、週に何度か1回に15分ずつ行うことを提案しました。 すると、メンバーの1人が、『勉強、勉強と言って、勉強するようにばかり言うが、私は勉強するほど給料をもらっていない』と拒否し始めました。 委託先からは、メンバー全員が参加して、全体のレベルアップを 望まれています。 勉強会に参加したくない人は、メンバーから外した方がいいのでしょうか? 勉強会というのは、メンバーが5人いたら、参加する人が2、3人でも やった方がいいのでしょうか? 全員参加するのを待つと、進行が大幅に遅れて、必要なスキルをメンバーに身につけてもらうのが遅くなります。 必要なスキルを身につけてもらわないと、委託先からいらないといわれます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 睡魔をどうにかしたい・・

    浪人一浪目の受験生です。 以前から、勉強中突然睡魔に襲われることがよくありましたが、 あまりに眠い時は15~30分くらい仮眠とるようにしてました。 しかし、最近では眠くなる頻度が多すぎて、予備校の講義中でも コックリ・・とやってる自分が情けないです。 今年一年で決めたい!!と思うし頑張りたいのに、居眠りを繰り返すたびに、 あ~↓と思いイライラしてしまいます。 ちなみに、睡眠は5~6時間は必ずとっていて、夢はよく見ますが、朝まで 目が覚めることはありません。 同じような経験をお持ちの方、その他の方も構いませんので、何かいいアドバイス ありましたらお願いします。

  • 良い勉強会をつくるには?

    現在、英語を勉強するための勉強会を立ち上げようと考えてます。メンバーはインターネット上で募集するつもりです。 勉強会というものに参加したこともないし、立ち上げるのもこれが初めてです。どうすれば良い勉強会を作れるかいろいろと悩んでいます。そこで、以下の点についてアドバイス頂ければ嬉しいです。 1.メンバーを募集する上で注意するべきことは?また、あらかじめ注意事項として特に了承してもらうべきことは? 2.勉強場所としてお勧めの場所は? 3.英語の勉強会をする上で、効果的な勉強方法は? 4.主催者と参加者、どちらも負担が重くならないように続けるコツは? 5.そもそも、勉強会は時間と労力をかけてまでやる価値があるのか? 特に勉強会経験者の方のご意見をお待ちしております。3以外については英語系の勉強会に限らない話ですので、いろんな経験談が聞ければと思ってます。もちろんどれか1点についてのみのアドバイスでも助かります。よろしくお願いします!

  • 睡魔とどれくらい戦えるか。

    今、受験生です。一般入試まで残り19日。 勝つか負けるかの瀬戸際です。はっきりいってパソコンの前でたらたらしてる暇はないです。こうなったら、命がけで、眠らないで受験勉強に取り掛かりたいと思います。 どっかで読んだのですが、ナポレオンや野口英世などは「3時間睡眠」だったそうです。 日常生活から「睡眠」をはずせば、莫大な時間が手に入ります。 そのなかで機械のように、不眠不休で命をけずってやればかなり学力が伸びて、合格率もupすると思います。 みなさんに質問ですが、人間、睡魔とどこまで戦えるでしょうか? また人が活発に活動できるための最低睡眠時間はどれくらいでしょうか?みなさんの経験もふまえて、ご回答していただければ幸いです。 若さが続くかぎり、大いに苦労していく決心です。

  • 友達と勉強会をしますか?(していましたか?)

    11月に友達と行政書士の試験を受けます。 私は2回目、友達は初めて。 その友達から勉強会をしようね♪と誘われ、ファミレスで勉強会をしました。 正直、ファミレスで勉強会なんて頭に何も入りませんでした。 ファミレスってご飯を食べるところなのに教科書広げて勉強だなんて、社会人として恥ずかしいです。 法律関係は私の中では暗記モノだと考えておりますので、誰かと勉強するというより1人で黙々と暗記をしたほうが覚えられます。 しかし友達から勉強会の誘いを数回受けとりあえずは参加しているのですが、 (参加はしますが、私の中では形だけの勉強会です…本気で勉強はしていません) そろそろ勉強会は私にとって良いものではないから、と断ろうと思っているのですがどうでしょうか。 勉強会で勉強がはかどる人、私みたいにはかどらない人といるのでしょうか。 また法律関係の資格修得をされた方、勉強会などされましたか? デメリット・メリットありましたか?

  • 授業中の睡魔に勝つ方法!

    高1の男子です。 タイトルの通り睡魔に勝つ方法はありますか? 僕は自分の嫌いな教科、先生の授業中で睡魔に襲われます。 この際思い切って眠ってしまったところ、体がビクッ!と良く分からない反応を起こしてしまい、恥ずかしい思いをします。 睡眠時間は六時間ぐらいです。また、指でつねる、シャーペンで刺すなどの初歩的な対策じゃ勝てません。 ちなみに、授業中なのでコーヒーやガム、薬などはできないのでそれ以外でお願いします。