• ベストアンサー

「続柄」の読み方

続柄の酔い方は ・つづきがら ・ぞくがら どちらが一般的なのでしょうか?

  • ijuhyg
  • お礼率99% (460/462)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iktmth
  • ベストアンサー率63% (236/369)
回答No.6

 読み方としては、「ぞくがら」が一般的と思います。  常用漢字表では、「続」は、「ぞく」と読んだり、「つづ(く)」よ「つづ(ける)」と読みます。    ※ 次のP101が参考    http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/pdf/jouyoukanjihyou_h22.pdf  このP1の前書きの1にもありますが、あくまで目安を示すものとなっています。しかし、これが「一般的」と考えれば良いと思います。  なお、送り仮名のつけかたの目安は、次にあります。  これによるおと、「つづきがら」と読む場合には、「続く」と「柄」の複合語であり、それぞれの送り仮名によるとなっているので「続き柄」と書く必要があると思います。    http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19730618001/k19730618001.html  なお、読み方ではなく、このような意味のことの言い方(しゃべり言葉)では、私は、「続き柄」(つづきがら)を使います。私の周りの人も「続き柄」を使う人は多く、「ぞくがら」と言われる方は少ないように思います。

ijuhyg
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#141009
noname#141009
回答No.5

ぞくへい? ないない。

ijuhyg
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#156221
noname#156221
回答No.4

一般的には「つづきがら」といいます。 現在では「ぞくがら」でも間違いではないとされます。 婚姻届の用紙などでは「続き柄」という表記があります。 これは明らかに「つづきがら」と読ませるものです。 婚姻届の例参考 http://www.tetuzuki.net/life/marriagereport.html#_03 過去質問の参考 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1387454.html

ijuhyg
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#144073
noname#144073
回答No.3

つづきがらが正しいです。 市役所の人もそう言ってました。

ijuhyg
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

ぞくがらが一般的でしょうね。

ijuhyg
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

「つづきがら」の方です。

ijuhyg
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「続柄」の読み方

    「続柄」って、日本語としては正式になんと読むのでしょうか? 職場のみんなは何故か「ぞくがら」と読みます。 また上司は「つづきがら」と…。 私は親が言っていたこともあり、そう教えられてずっと「つづきがら」と読んできました。 また学生時代にそう習った記憶もありますし。 Yahoo!辞書で調べてみたところ、「ぞくがら」は「続柄(つづきがら)の俗な言い方。」とありました。 ということは、「つづきがら」と読むのが基本的には正しく一般的で、 「ぞくがら」は普通あまり使う読み方ではないということになるんでしょうか。 書いてあるので間違いではないとは思いますが…。 よろしくお願いします。

  • 続柄について

    続柄についての質問です。 子連れの未亡人と結婚を予定しています。 子供との養子縁組は考えておりません。 家庭裁判所で子供の名前変更のみ行います。 その場合、公共機関に提出する書類を記入するとき、保護者は誰になるのですか? また、私と子供の続柄は父となるのでしょうか? 子供の続柄はどのように記入すればよいのでしょうか?・・・長男っと記入した方がよいのでしょうか?

  • 続柄が分かりません。

    続柄が分かりません。 長男の嫁です。世帯主である義父からみた私の続柄は何になるのでしょうか? 明日民生員さんに提出する書類に書かなければいけないので、回答急いでいます。 よろしくお願いします。

  • 続柄について

    自分の祖母(父親の母親)の姉の娘と自分の続柄を教えて下さい。 ネット上に続柄チャート等ありますが、この関係がわかりません。 宜しくお願いします。

  • 続柄の書き方

    私(女性)の弟の息子が就職するので、身元保証人を引き受けました。 身元保証書に、保証人が署名する欄の、続柄の書き方について質問です。 本籍 現住所 氏名 続柄 と書くようになっています。 私自身の氏名などを書く訳ですから、続柄は伯母と書けばよいのですよね? 保証する相手を指して、甥と書くのではないですよね? すみません、考え出したらわからなくなりました。 よろしくお願いします。

  • 続柄について

    私は嫁に出ております。 そこで私から見た続柄と私の子どもから見た続柄を教えてください。 まず私の実父に関してですが、私は「父」主人から見れば「義父」ですよね。 そして私の子どもから見たら私の父は「祖父」それとも「義祖父」なのでしょうか? 私は嫁いで新しい姓になったわけで主人の父はあくまでも「義父」に当たりますが 私の子どもは産まれたときから主人の実家の姓を名乗っています。 と言うことは私の実の父とは姓も違うわけですが、それでも続柄を書くときは「祖父」で良いのでしょうか?

  • あなたとも続柄ってなんて書けばいいんでしょうか?

    世帯主の氏名の下にあなたとの続柄とあります。 私の父が世帯主だと思うんですが、そこに父の名前を書けばいいんですよね。 あなたとの続柄に父と書いてしまったんですが、ここは子と書くべきですか?父から見て私は子なので。それとも娘もしくは長女と書くべきでしょうか?教えてください。

  • 続柄について

    子供の高校入学が決まり、色々と手続書類を書いていますが、続柄について不明な点がありましたので質問します。  私(父親)の子供(長女)からみての続柄を知りたいんです。  私の叔父は、子供からみて何と呼ぶのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 続柄は何て書けば??

    保証人の証明書を会社に提出することになり、印鑑証明と共に出します。 その保証人欄には保証人と私本人との「続柄」の記入欄があります。 保証人になるのは元夫で私の現住所の世帯主になっているのですが、 続柄は何て書けばいいのでしょうか?? 住民票上は世帯主となっているだけで、続柄まで記載して貰わなかったので もし記載した場合は何となっているのか解りません…。 戸籍上は他人なのでどういう表現が正しいのでしょうか?

  • 喪主の続柄

    訃報に喪主の続柄を入れたいのですが、亡くなられた方の長女の夫が喪主となる場合、続柄は何でしょうか

専門家に質問してみよう