• ベストアンサー

ワンダートレックで水晶がある場所

ワンダートレックできのこの山にある石像にはめる水晶(蒼)はどこにあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirotaka
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

たまたま攻略本を持っているので、そちらからご紹介します。 水晶球(蒼)は、「絶望の入り江で巨ガニをやっつけて入手」とありました。 がんばってください(^^)。

horiuti7
質問者

お礼

ありがとうございます!!早速今からやります!

関連するQ&A

  • 水晶山って...?

    友人から水晶山という変わった名前の山が福島にあると聞きました。 地図を見てもないです。教えてください。

  • 水晶について

    とある山で偶然見つけたのですが牛乳瓶を割った様な透明な石でまた、そのそばで白濁した石が所々にありよく見るとその石には照りの強い部分がみられます。 少し土に埋まっている白濁した(真っ白い)石を指で掘り起こすと水晶の様に透明な六角垂の様な形をしています。 場所は山の尾根から1メートルほど下がった所で足元から下の方にも白濁した輝く石が所々散乱しています。 少し土を掘り下げた所、地中からも白濁で所々照りのある石や水晶の様な形の石が出て来ました。 このまま深く掘り続けると水晶が沢山出て来るのでしょうか? すみませんがどなたか教えて頂ければ幸いです。

  • この水晶は本物ですか

    山のお土産。古いものです。 天然水晶ではなくて本水晶と表示されているので原石を割った状態に見えるように作り変えてあるのでしょうか。それにしては白い部分がまんまみたいですけど。 何しろ安かったです。 紫です。

  • 水晶の取れる山

    いつもお世話になります。 まだまだ先なのですが 夏休みにハイキングに行こうと考えています。 息子の希望で「水晶の取れる山に行きたい!」 との事です。 どこか水晶の取れる山をご存じないでしょうか。 ちなみに滋賀県在住です。 高速利用で片道4時間程度までで行ける距離でお願いします。

  • 水晶

    子供の頃、近所の宅地造成地で切り崩されてあらわになった山の斜面の土中に水晶があり、夢中になって取った覚えがあります。もっとも、大きなものではなくて、最大でも15センチ程の石塊の中にあるようなものでした。多くは透明なものでしたが、稀に薄紫色のものもありました。 残念ながら今は一つもありません・・・。 質問なんですけど、こういった水晶は、わりとどこでも産出するものなのですか?また、こういうものが取れるということは、この地域の地質というのはどういう地質だといえますか? うろ覚えなのですが、水晶の付いた石は、確か乳白色で、以前「鉄腕ダッシュ」という番組でやってた化石発掘の際に出てきた「ノジュール」というものに似ていました。また、それらは赤褐色の土の中にまばらに埋まっていました。造成の際の整地でそうなった可能性もあります。 しかし、水晶の付いた石はそれぞれ、ブルドーザーなどで削られた形跡は無く、独立した一つでした。 まったくのドシロウトですが、詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水晶振動子を使った1000Hz正弦波発信器を作りたい

    水晶振動子を使い正確な周波数の1000Hz正弦波発信器を作りたいのですが参考になる回路が見つかりません。以前ワンダーキットから正弦波発オシレータキットというものが有ったそうですが販売中止になっています。この回路の様な水晶振動子を使って正弦波を出力できるIC名を教えて下さい。矩形波を正弦波に変える方法もありますが参考回路があれば教えて下さい。

  • 知人が山を掘っていた時に見つけた石なんですが、この石(水晶?)の名前が

    知人が山を掘っていた時に見つけた石なんですが、この石(水晶?)の名前がわからなくて困っています。 分かる方いましたら是非教えてください(>人<)

  • きのこの山とたけのこの里、どっちが好きですか?

    きのこの山とたけのこの里、どっちが好きですか? 1.きのこの山 2.たけのこの里 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、3のどっちも好きです。 皆さんはきのこの山とたけのこの里、どっちが好きですか?

  • 「きのこの山」と「たけのこの里」

    「きのこの山」と「たけのこの里」、どっち派ですか? 理由もお願いします。 ちなみに私は「きのこの山」派です。 チョコとビスケットの比率、持ちやすさ、見た目のかわいらしさで断然「きのこの山」です。

  • 天然石 水晶 鉱石

    天然石や水晶などに詳しい人にお聞きします。 大きさ・形状は色々ありましたが、形状は10cm×10cm程度の四角柱で長さは20cm位ある物が多かったと思います。色は外側は白っぽく曇っていますが、内部は透明感のあるピンク色が多く、たまに若干オレンジがかったものや、青っぽい物もあったとおもいます。 アスファルトに投げつけると、欠けたり、割れたりしましたが、石が割れる様な感じでガラスでは無いと思いました。 25年も前の事で、当時小学生の弟が『宝探し』と言って近所の社宅を取り壊した跡地の土を山状に盛ってあるところで複数個見つけて来ていました。数年前に弟とその話になった時も、それがなんだったのか弟も解っていませんでした。現在、現物も残っておらず写真等も無いのですが上記の説明で“それ”が何か解る人おられますか? ただのガラスの塊じゃないの?天然石で○○っていう似たのがあるよ等なんでも構いません。 よろしくお願いします。