アルキメデスは何故 球=円柱-円錐に気づいたのか?
アルキメデスさんが球の体積を 円柱-円錐で求めたって書いてあるものが多い(本やネット)ですが、
どうして気づいたんでしょうか?
よほど 知りたかっただからでしょうか?
何年くらい考えたんだろう?どんな考え方をしてたどり着いたんでしょうか?
好奇心がある上に、奴隷が身の回りをやってくれる時代だったから明けても暮れても思考してたのでしょうね。もちろん、ロジカルな考え方も備わっていたと思いますが。
以前 息子が小六だった時に、球の体積の出し方を
アルキメデスさんの方法を使って教えたことをふと思い出しました。
(家の中を整理していたら、当時のメモ書きが出てきました。)
厳密性には欠けますが、
ピタゴラスさんの定理(図形で証明)とカヴァリエリさんの原理(これは感覚的に)で小6でも
理解できてました。
で、球の体積を求めるところで いきなり 円柱-円錐を教えちゃったのは 考える力を育まなかったのかなーと思うこの頃です・・・。