上司と上手く接する方法

このQ&Aのポイント
  • 上司との関係改善のためには、コミュニケーション能力を高めることが重要です。自分の意見をしっかりと伝え、相手の意見にも耳を傾ける姿勢を持ちましょう。
  • また、上司の仕事のやり方や考え方に対して理解を深めることも大切です。その上司がなぜそのような行動を取るのかを考え、共感することで対話が生まれるかもしれません。
  • さらに、上司との関係改善のためには、自分自身の成長も意識しましょう。自分の仕事をより良くすることで、上司の信頼を得ることができるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司が大嫌いです

小さな事務所で働いています。 正社員はその上司1人だけであり、責任者です。 他は私含めた契約社員が4名とパートさん3名ほどです。 態度にこそ出しませんが、恐らく全員から嫌われています。 理由としては ・どんな状況であれ、常に自分の立場や意見を平気で優先させる。 このせいで人とまともに会話が成り立ってません。 会議の際も、1人だけ頓珍漢な解釈と受け答えをします。 ・仕事を知らない。知ろうとしない。 部下の仕事のやり方を全く知りません。自分の仕事じゃないから、と覚える気がないようです。 目先で起きているトラブルにも一切関わろうとしません。責任者なのに。 私達下がいつもパニックになっている横で、平気な顔して自分の仕事をしています。 ・サービス業なのに客相手に横柄な態度をとる お客相手でも、自分本位な応対をします。めちゃくちゃです。 根拠のない自分だけの規則を作り、それに従わない者はスタッフだけでなく客さえも敵認定です。 ・人の話を聞けない。クチを開けば自慢話ばかり 等など…。 私の親よりも10歳以上上なはずなのに、非常に幼稚だと思います。 今流行の言葉を借りれば、コミュ障ってやつではないのかとも思います。 今までどのような社会生活を営んできたのか、甚だ疑問でなりません。 うちの部署だけでなく、他の部署からもクレームの声が聞こえてきます。 しかし、副社長の伝で入社したとのことで、いわゆるお偉いさんからは何も言われないようです。 一緒に仕事をしている私達のストレスが限界です。 ただ、仕事は大変楽しいので辞めたくありません。 上司とは仕事以外の話を一切しませんが、非常に多い独り言を聞いてるだけでイライラします…。 大嫌いな上司と上手く接する方法をご教授ください。

noname#233788
noname#233788

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gacha67
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

以前の職場の責任者がそんな感じでしたよ。 一切仕事を覚えようとしない(下手に覚えれば仕事が増えたり責任が出るのが嫌なんでしょう)、朝来て新聞→タバコ→トイレ→ネット→食事→昼寝→話に来た友達?と応接室で雑談→昼寝→タバコ→帰宅‥でした。 問題が起ったりこちらがバタバタしていても関知せず一切関わっていませんでした。 それでも高級取りで、でも世の中そんな人もいるんですね。 最初はイライラしてましたが最後は「どうでもええわ。こーゆーオッさんやから」と割切ってほかっておきました。 それよりも、責任者に対して陰で文句を仕事中に何時間も言っていたじいさんの方がまたストレスでした。(本人の前ではコロッと態度が変わる)いい歳したおじいさんがガキみたいな事ばっか言って「この俺とは大違い」とか言ってました(勿論皆から嫌われていました) アホな人はまともに相手にしない事。難しいですけどね。そんな人のことは割切ってしまいましょう。

その他の回答 (3)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

普通の人は独り言は言いませんので、独り言が多いのは、適応障害とか心身症などの疾患(病気)と考えた方が良いです。 病人が上司と言う状況は、部下側にとっては辛いコトですが、一般社会で捉えたら、健常者にとって病人は、労るべき存在とか、配慮や警戒を要す存在ですよ。 だから憐れみを持って、敬遠するのが正解で、これは無能な上司の扱いも同じです。 でも小さい会社の場合、質問者さんら数名でクーデターを起こせば、どうにかなるかも知れません。 相手(経営側)の気持ちになって考えてみて下さい。 一斉に「辞める」などと言えば、会社としても困りますので、上司の方を処置する可能性も少なからず有ると思いますよ。 労基法では、労働者側はいつでも自由に労働契約が解除出来ますからね。 辞意を伝えて2週間が経過すれば、労働契約解除は有効で、その2週間は有給休暇などを取得すれば、恐らく会社は相当なパニックになるでしょう。 会社がそういう状況に陥れば、退職時期を引き延ばそうとしますが、それに絶対に応じなければ良いのです。 小さな会社は、その様な事態にならない様、経営者が労使関係に気を配っておかねばなりませんが、質問者さんのお勤め先の経営者は、その上司を含め、そういう点が理解出来ていない様です。 上司を本気で更迭などしたいと思うなら、質問者様らが辞めるくらいの腹を括れば、中小企業の場合は可能性は充分にあります。 そう言う方法を選択する場合は、まずは上司を除く皆さんで、仲良く団結することが大事だし、仮に質問者様らが「辞める」と言ったばあい、「ど~ぞご自由に!」なんて言われない様、余人を以って替えられない様な存在になっておくことが大事です。 会社と言う組織では、「君が辞めたら困る」と言う様な人材ではない限り、一人で上司に楯付いても、ほとんど勝ち目は有りませんが、社内の大半が辞めた場合、困らない会社は有りません。 本来、経営者や管理者などの上司と言う立場は、部下全員が辞めても、自分一人で仕事をこなせると言うくらいの自信があれば、部下に厳しく接しても構いませんし、本当にそれくらいの能力があれば、部下側も上司を信頼しますので、多少厳しいくらいでは、文句は言いませんよね? 逆に、上司にそれくらいの自信が無ければ、部下に辞められたら困るのです。 例えば、質問者さんが辞めれば、無能な上司は質問者さんの仕事は出来ないから、その仕事を他の社員に振り分け、他の社員は負担と共に不満も増え、更に一人・二人と退職すると言う、悪循環に陥る可能性があるからです。 質問者さんが仰る通り、上司が無能であれば、基本的には会社が折れるしか有りません。 それでも折れなければ、質問者さん達はホントに辞めるしかありませんが、恐らく会社も潰れます。 経営者・管理者が無能で、従業員に依存し搾取している様な会社ですから、そんな会社は辞めて正解かもしれません。 質問者さんは、「自分がその気になれば、この会社を潰せるかも知れない」と言うくらいの気持ちになって、仲間を集めて自分の仕事のスキルを高めたらどうですか? そうなれば、上司に楯付いても構わないし、上司は質問者さんに一目置かざるをえなくなりますヨ。

  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.2

その方はおいくつなんでしょうか。 定年まで我慢するしかないように思えます。 あなたの質問内容を読んでいて、知人の方かと思いました。 その知人があなたの置かれた立場とまったく同じなのです。 状況も上司のひととなりも同じです。 知人は先日定年退職しましたから年齢から言ってもあなたであるわけがないので 知人=あなたでないと理解しました。それにしてもそっくりです。 どこにでもいるんですね。そんなのが。 自分は上司を選べませんからお気の毒と思います。 参考になるかどうか。知人の時の事を書きます。 生保の営業所での事です。 部下は20数人すべて女性。上司がひとりで責任者。営業所長。 もちろん支店の傘下となる一営業所です。 こんな環境におかれたら自分は支配者と錯覚するあんぽんたんも出てくるでしょう。 知人から聞いた経緯はあなたが書かれた内容とまったく同じです。 会議で支店へ出かける以外は所長席でふんぞり返っています。 あまりにもヘビースモーカーなので喫煙室を設けるかせめて本数をと全員でお願いしても「フン」の 一言だったそうです。 ある時営業所全体の成績ノルマに達しなくてあせった件の所長、私をターゲットにして攻勢を掛ける 作戦にしたそうです。 知人は長いお付き合いの中で私の性格をある程度把握していたから「そういうことを極度に 嫌う方だ゛から」 と進言したら「そんなことを言ってるからいつまでたっても・・・」 という言葉があったそうです。 出るときに連絡をいれておくと知人が言うといきなりだから効果があるのだとうそぶいたそうです。 やってきたのは夜7時過ぎ。普通は食事時だと思うのだけどその辺の配慮も皆無。 話しだけは聞きましたがお帰り願いました。 翌朝散歩のために玄関ドアを開けるとタバコの吸殻が落ちている。 すぐにあいつだなと判りました。 それまでに通ったのは朝刊の配達だけ。そんな人がそんなことをする訳もないしこれまでもなかった。 知人に電話し聞いてみるとすごいヘビースモーカーでそのマナーも最悪とのこと。 自分の机は灰だらけ、灰皿は山盛り。そうすると怒るのだそうです。片付けろと言って。 知人は「そんなふうだからきっとそれも所長の仕業に違いありません」と言って涙ぐんでる。 私はすぐに支店に電話を入れました。営業所を管轄する責任者に経緯を話しました。 玄関に接した側の隣地は山林で冬だったから不始末があれば火事の可能性だってある。 生命保険会社って生命を担保に商売しているのにその原因を作るようなことを平気でするものなの? と聞くと恐縮して善処するとの事。 2ヶ月ほどして知人から電話があり退職したという。 経緯は伝えてあったから前後関係は判っている。 「罷免されたの?」 「依願退職でした。」 「もう定年だった?」 「あと2年あったのですがいろいろあったみたいです。上とは」 組織が大きくなればどうしようもないのも出てきます。でもいつまでも続くものではありません。 あなたはこれまで通り励めばいいです。 顧客に対してもそんな態度だそうですからその内鉄槌が下されるでしょう。

回答No.1

給与がきちんと頂いていたら,ひたすら我慢しかない。気楽にね(^^♪

関連するQ&A

  • 愚痴ばかりの上司

    先日会社で他部署のとある女性社員さんが退職しました。 とても優秀でお客さんからの評価も高く、また後輩の面倒見もいい人でした。 表向きは結婚退職だったのですが、実は彼女の上司から他人の責任を押し付けられ たまり溜まって退職したというのが事実だそうです。 そんな彼女と私の上司は入社当初からの付き合いで一番仲がよかったようなのですが 彼女の退職を機に、上司は落ち込み、「やる気が出ない」「つまらない・さみしい」と連発。 他部署の上司がこうだからとか、こと細かい話や愚痴を毎日毎日聞かされます。 彼の気持ちはわかります。ハッピーな退社ではないからひきずるのもわかります。 でも部下の私だって自分の仕事を一生懸命してるのにまるでみていないような 彼女がいなければもう全てがうまくいかないというような態度なので 私は徐々にモチベーションが保てなくなってきました。 ショックだったのは、他愛もない話をしていた時、私の受け答えを見て 「あいつだけはこう言ってくれたのに」と比較された時でした。 仕事ならともかく、私自身を否定されたようで、もう笑顔でもいられませんでした。 彼に悪気はないし、そういうつもりで言ってる訳じゃないことも分かってます。 でも私は彼女の話ばかりで、みるからに元気のない上司と仕事をするのは正直キツイです。 ちなみに上司は妻子持ちで社員さんとも、もちろん私とも、そういう感情はありません。 わたしは少し心が弱く、他人の問題と自分の問題の境目がうまくつけられません。 私が頑張っても何も変わらないと感じてしまう癖があります。 私を必要としてくれないことが怖いです。 でもそういう風に単純なことで傷ついたり誰かに苛立つ自分が一番嫌です。 時間が経てば落ち着くと思うのですが、私はどうやって乗り切ればいいですか? どういう思考でいれば傷つくことも無駄に相手を責めることもしなくてすみますか? 他人は他人、と思えるような術があれば、教えてください。 長文乱文失礼しました。

  • 上司(職員)を怒鳴る人(派遣)がいるんです…

    長文ですがよろしくお願いします。 私の職場は、責任者以外は同じ会社からの派遣社員です。 その日は責任者が不在のため、他の部署から責任者の上司が応援に来てくれました。 仕事中、他部署と連絡の行き違いにより、両方の部署で相手が来るのを待っている状態になりました。 しばらくして、業を煮やした相手部署の派遣社員が、こちらの上司宛に電話をかけ、「常識がないのか」等々、事情も聞かずに怒鳴りつけました。 温厚な上司だったのでその場は上司の方が謝って一応終わりました。 その後、相手方と話をして、両方に落ち度があるという結論になったのですが、怒鳴った張本人は特に反省はしていないようです。 こちらの責任者はしばらく出社しないのですが、派遣会社に連絡等対応した方がいいのでしょうか?

  • モンスター上司がいます

    巷で話題の映画ではなく、職場での話です。 今年から赴任してきた上司がいるのですが、彼の言動が全く理解出来ず参っています。 非常にワンマンで、自分以外の誰も認めないようなタイプです。 自分のミスは他人(部下)の責任 他人のミスはすぐ指摘。指摘して文句だけで、後は一切ノータッチ。 基本的に部下の仕事には我関せず 面倒な仕事は全て人任せ ただ、良い顔はしたいので肝心な時には仕切りたがる。しかし人の話を聞き入れることが全く出来ないため、場はめちゃくちゃになる。 サービス業なのに、物凄く理不尽な理由で客とケンカ (例えば飲食業だとすると、注文時にオススメメニューを注文しなかった!というくらい理不尽で身勝手な理由でわめきます。お客相手に普通に怒鳴ります) 正直仕事の邪魔以外何でもありません。 当然ながら、仕事は一切やりません(やる気は一切ありません)。日がな1日どうでもいい書類つくりに没頭したり ネットを見るだけ見て、トラブルがあってもさっさと定時で帰ります。 仕事はしないのに、文句だけは得意なので本当にたちが悪いです。 こんな上司なので、お客や私達だけでなく他部署からもクレームが相次ぎ 何度か更に上の人間からも注意は受けているのですが、この上司の脳内には年功序列があるらしく 社内で一番年長の上司は、注意されても逆ギレしてしまいます。 どうしても自分が逆らえない相手は、とことん無視します。 恐らく社内全員から嫌われています。 しかし、1日中一緒なのは私達事業所仲間のみです。 もう仕事に行きたくないほど、この上司が大嫌いです。この上司がいると誰も口を聞きません(勝手に話に入ってきて延々と自慢話をする為。誰かが口を挟むと途端に怒り出す為) 上司がいない時は和気藹々なのですが…。 恐らく今年度いっぱいで契約終了(という名の解雇)の線が濃厚なのですが あと半年も、どうやって耐えればいいのかが分かりません。 上司の顔を思い浮かべるだけで吐き気がしそうなのです。

  • 上司から指示がなければしなくていい?

    上司は仕事の指示を一切出しませんし、上司自ら行動することは一切ありませんし、上司の仕事を部下に押し付けてきます。 仕方なく、部下の私から「もうすぐ○○をしなければならないと思うのですが…」とか「△△は□□しても良いですか?」と1日中伺いを立てています。 (1) 他部署の人からは「そういうことは上司の指示を受けてから部下が動くものなのに…おかしいね。」と口を揃えて言われますが、やはり世間一般ではそちらの方が正しいのですか? ですから、部下が言い出さない限りやるべき仕事ができないまま1年が終わってしまうということが起きてしまいます。 もしそうなると当然「この部署は仕事を全くしない」となってしまいます。 (2) 上記(1)の質問のとおり、もし「上司の指示がなければ部下は動けない」ということが正しいとするならば、上司が自分の仕事をしていないという事実も当然加わり、当然「上司1人が責任をとる」ということになりますよね?(自分の仕事もしていなくて、指示もしないのですから。) 困っているのが、そのおとがめや後処理は結局私達部下がしなければならないということなのです。 上司に仕事を押し付けられて、かつその責任をとらされるということは、押し付けられ損だと思うのですが…。 (3) 表向きは上司の責任でも、実際はやはり部下が尻拭いをするということは往々にあることなのですか? 尻拭いが嫌だということももちろんありますが、うちの部署が仕事をしないことでまわりに迷惑をかけたくないという思いで、仕方なく部下の方から言っているのですが、こちらから言うと「自分が覚えてなくても納期が来たらkyt646が知らせてくれるからいいや」とでも思っているのか本人が自覚を持って仕事をする必要がなくなるのでますます部下任せにして仕事をしなくなるという悪循環になっています。 (4) また、「部下の私から上司に言うのも失礼というかおこがましいし、まわりからしてもでしゃばりすぎと思われるかなぁ…」と悩みますが、言わなければ当然仕事が回らないわけで、板挟みで悩んでいます。どういう対応をとればいいと思いますか? (5) ふと思いましたが、上司1人に責任を負わすということはできないのでしょうか?  (自分が指示しなかったのだから、後処理は上司自らする等…。) 以上、お聞きしたいことは上記(1)~(5)です。 それ以外にも、体験談でも何でも構いませんので教えて下さい。 ※もし上司に言える機会が来ましたら、「これこれこうでこうでこういう理由があるので、私はあなたの仕事はしません。」とか「私はあなたの仕事の後処理はしません。」と根拠というか理由付きで言わなければ説得力がないと思いましたので、お知恵をお貸し下さい。

  • 上司が信頼できないときは

    上司を信頼できなくなったときの振る舞い方を教えてください。 以前に、上司に仕事の悩みを相談した時があり、仕事をうまくこなせない悔しさで不覚にも涙を流してしまったことがありました。自分でも情けなくて、絶対に言わないでほしいと伝えていたのですが、しばらくしてからそれを自部署や他部署の人に言っていることがわかりました。 相談したとき、気遣いからご飯に連れて行っていただいたのですが、それについても、ご飯おごってほしくて泣いてたのかなーと笑って話していたと聞き、悲しい気持ちとあの時感情をコントロールできなかった自分を恥じました。 もともと口が軽い方ではあったのですが、上司という立場としてありえないと思ってしまいます。問い詰めたい気持ちも湧きましたが、それを言ったところで仕事がやりづらくなったり、また結局他の人に言いふらされて不利になるのかと思ったら、何も言えませんでした。 仕事を振れないから取りに来てほしいと言われ、仕事を振りすぎて仮に社員が心身を壊してしまったら自分の責任ですが、社員が自らやると言ったあげくまわらずに壊れてしまっても、社員の自己管理責任になるから、自分にふりかからないためにそう言っているようにしか聞こえず、上司の自覚あるのか疑問です。 一般の社員に責任をとらせたり、限界を感じました。こんな人とはどう付き合って行くのがいいのでしょうか。

  • 職場の上司

    職場の上司 自分だけ無視される。 2年半勤めてる会社で、派遣社員で事務をしています。 新しい業務追加の為に、自分が入社しました。 同じ部署の人たちも業務内容を分かってなく、 入社時から自分が調べたりして、2年半やってきました。 上司は43歳で家庭持ちですが、周りからは 「あなたを気に入ってる」と言われ 上司が席決めをすると、毎回自分が上司の隣になります。 上司に仕事の報告や、上司同士で連携が必要な事を伝えても 「俺良く分かってないからさ。自信ないんだよね」みたくはぐらかされ、何もやってくれません。 派遣の自分ではなく、上司が別部署の上司と お客さんと話し合ってもらいたいことも 「優先順位が低いから」と一切やってもらえません。 その為、私がやっている仕事内容を上司はチンプンカンプンで、何も知らず分かっていません。 それなのに、席変えの時は毎回私が隣になり、 上司の秘書役にならざるを得ません。 周りからはうるさい程「上司はあなたを気に入ってる。好きだよ」と言われますが、 社員さんが席決めをし、席替えしてからは上司と遠く離れました。 二人体制で仕事してるので、私と25歳の派遣女性も同じ仕事しています。 私は35歳。 この女性は別の仕事もあるので、私の補佐のような役割です。 席替えしてからは、上司がやたら25歳の派遣女性に話しかけ、私たちの仕事内容を密に聞いています。 「今どんな状況なのか?人は二人で足りてるのか?もう一人入れた方がいいか?」 「今の業務内容を教えてほしい」と女性を呼び出して、二人で話したりしています。 私には一切話しが来ず、完全に無視されています。 普通なら、上司はメインで仕事してる私に聞くことなのにシカトして、若い補佐の女性にばかり話かけて聞いています。 女性は私の隣にいるので、しょっ中話しかけてるのが見えます。 話すようになったからか? 最近はプライベートな事までふざけ合って話したりしてるようです。 上司は元々頼れない存在のため、自分からは一切上司に話しかけなくなりましたが、 仕事の事くらい、私も通すのが筋だと思いませんか?

  • 会社の上司への接し方についてアドバイスお願いいたします。

    会社の上司への接し方についてアドバイスお願いいたします。 私は6人の部署に所属し、3名の男性の主任、その下にアシスタントとして私を含む3名の契約社員の女性アシスタントがついています。 上司は既婚、私は独身、部署はみな同世代30代ですが上司が私より少し年上です。 悩んでいるのは、私はその男性上司のほぼ専属のアシスタントのような立場ではあるのですが その上司のペア意識が高く、もう1名の主任の男性と話をするだけでも上司が不機嫌になっている気がします。 部署外の社員から話しかけられることもありますが、相手が男性の場合、「何の話をしてた?」と聞かれます。相手が女性なら気にしている感じはありません。 最近は、上司が私が男性社員と会話をしているのを見かけたあとに、私と同じポジションの女性に私の目の前で物理的に接近し親しそうに話しかけることが多くなりました。わざとらしいのであてつけ?とも思いますが気がつかないふりをしています。上司は既婚ですし、何でこんなことをするのかあまり理解できず少し怖いです。 頼りがいがあり判断力があり自信に満ちていている人で尊敬してはいますが、気に入らないことがあると感情を抑えることが難しいタイプの人です。 入社したてのころは私も上司に笑顔で何でもハイハイとやってきましたが、性格がわかってから少し引いてしまい、それが上司が面白くないのかもしれません。 上司に不機嫌になられても困るので、出来る限り笑顔で上司を頼るふりをしています。わからないので教えてください・・という態度で接するととてもうれしそうで機嫌がいいです。  上司の接し方ですが今後もこうやって上司の機嫌をとっていくしかないでしょうか? ほかの男性と話をしないで仕事をすることはできないのですが、出来る限り上司の目につかないようにしないといけません。。私の契約の更新判断権も上司がもっていますし良い関係でいることに越したことはありません。 時に仕事がデキないフリをしてかわいく振舞うのが上司にとっていいようです。アシスタントや秘書の仕事とはこういうことも仕事の一部なのでしょうか?  

  • 仕事を丸投げする上司

    上司が仕事を丸投げされます。 例えば企画書を上司に見せたら、読むだけでも誰でも最低5分はかかるようなものでも、10秒ほどで判子を押されます。 そして、普通「ここはこうしたらいいんじゃない?」「ああしたらいいんじゃない?」とか直してもらったり、「ここはどういう意味でこういう数字が入っているの?」等質問をしてもらっても良いと思うのですが、いずれにせよ企画書を出した社員と上司とで大なり小なり話し合いをするものだと思うのですが、何も言われません。 ただ一言、「これでいって」で終わりです。 ある意味信頼してもらっているともとれますし、「いろいろ口出ししてくる上司よりいいよ~」と周りの人に言われますので良いのかもしれませんが、判子をもらったにも関わらず、その企画書の件についてご自分は何も関わろうとされませんし話が出ても初耳というようなことを言われるので、10秒しか目を通されていないので当然ですが、判子の意味もありません。 上司が権限者なので私が出した企画でも上司に指示をされてから部下は動くものだと思うのですが、それも一切ありません。 また、たとえ目を通していなくても判子を押してもらっていますし、最終責任は上司にあるものだと思うのですが、他部署等から説明を求められたら「kty646がやって」と言われますし、トラブルが発生したら上司はその企画を出した人の方をジロッと見て、何となくその人の責任みたいな空気が流れ、上司はトラブルを対処しようとは一切しません。 つまり、万事において最初から最後まで部下が仕事をやり、責任までも部下1人で負うという状況です。 うちの部署が今まで長年そういう感じでやってきましたので、それでまわってしまうのも良いのか悪いのかという感じです。どう思われますか? 他の社員さんももう諦めておられるので、上司に稟議も回さず最初から最後まで自分1人でやってしまう人(仮にも上司なのでそれはそれで問題があると思うのですが)、上司にうかがいをたてるけれども「あーせい」「こーせい」と言われるだけで実際やるのは社員本人なので、実際のところうかがいをたてるだけ手間が増えるといった感じ等、対応は様々です。 一体、どういう対応の仕方をすれば良いのでしょうか? 良いのか悪いのか、それで一応まわっているのだから、今のままでいくべきでしょうか? (個人的には、今の状況を放置してきた昔からの社員さん達にも一因はあると思っていますので、改善すべきではと思いますが…。) 私は今の会社しか知りませんので、世間一般ではこれが普通なのか分かりません。 教えて下さい。

  • 自己中すぎる上司に悩んでいます

    直属の上司が苦手です。 理由はタイトルのとおり、あまりにも身勝手だからです。 口を開けば自慢話ばかり(業界の誰々(著名人)を友達だ~自分は昔こんなすごいことをした等仕事関係の自慢から、毎年海外に行っているというようなことまで)、どうしても自分の話をしたいらしく…。 普段の会話だけならまだいいのですが、これは会議中でも同じことで どんな議題でも自分に都合がいいように解釈し、話を理解していれば到底出来ないようなことを平気で言ってしまいます。 それを誰かに咎められると、途端に不機嫌になり逆上します。 自分の話を聞き入れない人は許せないが、人の話を全く聞くことが出来ないようで、色々な人と何度も揉めてます…。 加えて仕事を一切しません。仕事をしているフリをして、全く違うことをしているということは皆知っています(私用の調べ物なんかして時間を潰しているようです)。 最近は部署内を出て、別室にこもって1人で仕事(?)をしています。何をしているかは誰も知りません。 部署内のことは何も把握出来ておらず、いざという時には責任転嫁し、自分に不都合なことがあると逃げます。 何かあれば、会社側に非があったとしても相手側のせい。 自分の確認ミスでも、それをうまく確認出来ないように働かなかった部下のせい。 一事が万事こんな感じです。 珍しく仕事をしたかと思えば、いつまでも「俺がしてやったんだ」というようなことを言い続けます。 プライドが高いようで、仕事内容は理解していないくせに理解したふり。 それなら何のためにいるのか分からないだけの上司ですが お偉いさんや、立場が上の来客時には(恐らく自分が良い顔をしたいがために)率先して別人のように動きます。喜んで部下を動かしまくります。 普段は人にまかせっきりで何も知らないはずの仕事をチェックし、報告がなければ 「なぜ報告がないんだ。上の俺に報告するのは当然だろう」と言います。 普段はその件に関して全く我関せずなのに。 つまり、自分の立場を確保する、どんな状況にあっても自分優位でありたいためだけに、都合のいい仕事だけをしているように思います。 かなり厄介です。 部署内ほぼ全員この上司に愛想がつき、仕事関係の話以外では誰もこの上司に話しかけることもなくなりました。 ものすごく正直に言えば、この上司の存在意義が分かりません。 この上司は別の社で定年を迎え、会社の上役の伝手で入社してきたので、社内で評価されて今の立場があるという訳ではありません。 もう彼の存在が本当にストレスです…

  • 上司の対応で悩んでます。

    かつて、若い頃に、同じ部署で上司(女性)、部下(私は男性です)の関係で働いていた上司が、久しぶりに、転勤してきまして、再度、同一の部署に配属となりました。 当時は、お互い、まだ、若かったので、当時から、馬鹿にはされていたんですが、我慢してました。(まあ、若かったので仕方ないと考えていたのかもわかりません)。とにかく、我慢してました。 ところが、今後、その上司は部署のナンバー1として転勤してきました(私も今は、ナンバー3となっています~お互い年も大きくなりましたので、それなりに昇進してますんで、、、)。 今の部署には当時の社員はゼロです(その上司は、今の部署の社員はほとんどが初顔です~数名は知り合いです)。 で、今の部署に転勤後、いきなり、初日から、昔の調子で馬鹿にしてくるのです(しかも、部署内で、みんなの前でです。私としては、一応、ナンバー3ですので、立場もあり、戸惑っています。部下たちも、戸惑いは多少はあるんではないか?と、自分では思っています)。 私としては、過去の嫌な思い出は水に流し、一から、この上司に仕えようと努力をしてきましたが、どうも、転勤後、いきなり、ほぼ、毎日、部下たちの前で、私だけを馬鹿にするので、部下たちの示しもあり、どうも、心中は複雑です。 他の部署内に社員には、そんな馬鹿にした態度はありません(少なくとも、私から見る限りでは、、)。 馬鹿にする心理は何でしょうか?(少なくとも、他の部下たちよりは、過去に同一部署にいたわけだから、親しいと感じてみえるからでしょうか?)。 どうも、馬鹿にするターゲットにいまだ、私を据えている心理がわかりません。 ナンバー2(男性)の方は、定年もちかく、責任ある仕事は全くされませんが、放置状態です。 こんな状態、どう対処してゆけばよいのでしょうか? 上司、部下への、今後の対応、対処にしてゆき方などで悩んでおります。

専門家に質問してみよう