- ベストアンサー
パソコンの趣味改造におすすめのモデルは?
- パソコンを趣味や遊びに使いたい方へ、おすすめのモデルを教えてください。
- 自作は避けたいけど、いじる用に使えるパソコンはありますか?
- 安めのパソコンで将来的にはPCゲームも楽しみたい方におすすめのモデルを教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ほぼ回答は出ているので とりあえず、買う時にチェックするキーワードを・・・ 初心者?がいじる為に買うなら「BTO」 ある程度、知っているなら「自作」(全てのパーツを自分で決めて購入し自分で組み立てる) ************************************************** その後の分かれ目になるのが、マザーボードとCPUの関係 「CPUメーカー」(INTEL or AMD)・・・INTELはハイエンドに近づくにつれ値段が跳ね上がる AMDは6コアでも一万円台で買える 「CPUソケット」(LGA1155とかLGA1366といったもの) ・・・CPUは大体これにより分類される。 これが違うものは変更出来ないが、同じものでも組めないものもある。当然メーカーが違えばまったく違う。 「DDR3 or DDR2」・・・メモリの規格。最近のはDDR3、どれが乗るかはマザーボードで決まる。またマザーボードのチップセットにより乗せる枚数も違う場合がある(ほとんどが4枚まで、X58系(LGA1366)は6枚まで) 「VGA」(グラフィックボード)・・・値段の安いBTOなどは「オンボード」でマザーボードにGPUが組まれてあるが性能は低い。高性能な後付けカードはCPU並みに値段が高い。 ************************************************** PC本体のケースは拡張してゆくなら「フルタワーケース」。 「ミドルタワー」でもモノによりある程度カバーするが ハイエンドグラフィックカードやCPUクーラーのでかい物は入らない場合がある。 ちなみにBTOはミドルタワー以下がほとんど(拡張するなら最低でもミドルタワー) HDDはある程度容量があれば適当に・・・ 出来れば、システムディスクとファイルディスクは分けておいたほうがいい(2台以上必要)。 OSはBTOの場合、「OEM(DPS)」と呼ばれるモノがほとんどで、HDDとかメモリとか言ったパーツにバンドルされてるものはパーツと共に流用すればほかのPCに流用できるが(もちろん1ライセンスPC1台)、OSだけは流用できない。 PCにバンドルされたモノはほかのPCに流用できない。 「パッケージ版(製品版)」は、買った人にライセンスが与えられるためいくらPCを変えていってもOK(もちろんこれも1ライセンスPC1台)値段は高い。 以上、購入する上でCPUとかメモリやHDDの容量は誰でも気にするが マザーボードが何か?はあまり気にされず、いざ拡張となったときに使い物にならないケースがよくあります。 BTOの場合、チップセットくらいしか明記されていないのがほとんどなので マザーボード名を聞いて調べるくらいはしたほうがいいと思います。 最後に・・・ 拡張してゆくと、BTOのパーツはほとんどがお蔵入りするのがPCイジリの世界です。 周りに詳しい人がいれば、相談しながら中古品などを使って「自作」してゆくと 安く気に入ったものが作れると思いますよ。
その他の回答 (5)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4823/17819)
自作ならすべてのパーツが汎用品ですから自由自在ですし自作そのものが改造と言えますが・・・ 完成品で格安ならこんなのがあります。 OSは入ってません、本体のみです。 http://kakaku.com/bto/shop/139/svlmlt/
お礼
回答ありがとうございます。 自作の完成形を(BTO?)を買うとこまでは決めたのですが、今年中にウィンドウズ8が出るかもしれないといわれる中、ウィンドウズ系の高いOSを買うか、マックやその他の安いOSを買うか悩んでます、無料のOSだといくら改造してもパフォーマンスが実感できない気がしますし。 マックはインターフェイスが充実してた記憶があるのですが、7に比べたら見劣りするんでしょうかね?
補足
すいませんmacは間違いです。
- ttnnkkyy
- ベストアンサー率26% (255/979)
1万円で自作してもらうのは如何でしょうか。 http://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset >>純正品 特にメーカーPCの場合、その構成部品はサードパーティーの相当品との互換性が期待出来ません。 最初からサードパーティーの詰め合わせであるショップメイドや自作代行を選んでください。 ちなみにこの場合、完成品は自作と全く同じです。 >>3万以下だとすごいうれしい >>将来的には、PCゲームが快適にできる 3万円PCとゲーム用PCでは構成が全く違うので、ケースすら残るかどうか怪しいです。 最初に3万で組むなら、それを殆ど丸々残したまま、新規にゲーム用PCを組む事になります。 精々が250ccの車体では2000cc超のエンジンは積めないんです。 >>複数の(将来的には4コアとかにしたい)CPUを乗っけれるマザーボード サーバ用に4コアCPUを4つを乗せられるゴッツイのがありますが、それだけで10万円しますよ。 普通のPCケースには収まりませんし、電源やら冷却やら何もかもがPCとは異なります。 以下蛇足 将来的な予算計画はどう考えていますか? 3万円という金額は、上位のCPUやVGAの単体価格を下回ります。 中の上であるi7-2600Kですら3万円近く、上位のi7-990Xなら9万円です。 複数のCPUを積むならXeonやOpteronですが、これは上位となると1つ20万円を越えます。 ゲーム用VGAも下は1万円からありますが、最上位は7万8万を複数枚差すようになってきます。 パーツを変えれば電源や冷却も見直さなければならず、連鎖的に変更点が増加します。 そして、数年も経てば規格やOSが変わりますから、流用出来ないパーツはどんどん増えます。 結果として、元のPCが丸々残ったまま、新規にPCを組む事になりかねません。
お礼
回答ありがとうございます。 純正品という言葉は間違ってましたね、完成品です。 >>最初に3万で組むなら、それを殆ど丸々残したまま、新規にゲーム用PCを組む 事になります。 精々が250ccの車体では2000cc超のエンジンは積めないんです。 >ごもっともの意見だと思います、ただ最初に何十万も払って趣味に合わなかった場合のことを考えるといきなり何十万は無駄になってしまいます。 私はバイクは50CCから始めましたが、結局1000cc以上に乗っていますが、50ccのバイクは無駄だったと思っていませんので(250も600も)作り直すのも また1つの案かもしれません。 >>将来的な予算計画はどう考えていますか? >はまったらつぎ込むと思いますが、最初から高いのは無駄になる気がしてあまり気が進みません。
- root_16
- ベストアンサー率32% (674/2096)
自作以外でいじっても楽しくないでしょ。 見た目だけ変えるなら PCショップの組み立てキットのケースだけ変えれば いいんじゃないの? http://www.faith-go.co.jp/pc/kit/ PCゲームにもよるけど ビジュアルが売りのPCゲームは 3万以下ではどうにもなりません。 これはBTOでもいいので パーツを組み合わせて 価格を見積もってみれば分かるはずです。 大抵の場合、性能をあげようとする場合、 新しいCPUに対応した マザーボードに交換した方が早いので PCの作り直しになります。 なので、最初にPCゲームを快適に、 が目的だと、それなりの構成で 作ることになる (後からいじるところが少ない)と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 root_16さんの意見はもっともですが、あくまで趣味でやろうと思っているのでPCゲームは二の次です、PCゲームがやりたいだけならそれ用のPCを買います。 >なので、最初にPCゲームを快適に、 が目的だと、それなりの構成で 作ることになる <あくまでいじる用です
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
大手メーカー品を避け ショップブランドものをどうぞ ケースや電源 マザーボードなどに汎用品を使っているので 部品を市販院で交換できます なお、モンキーの改造でお気づきかと思いますが 「どんどんいじっていったら 元の部品はクランクケースひとつだけだったでござる」 ということにもなりえます
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 >「どんどんいじっていったら 元の部品はクランクケースひとつだけだったでござる」 ははは・・・私の場合はクランクケースも元の物ではなくなってました・・理由は察してください。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21372)
このへんの奴。 http://www.pc-koubou.jp/pc/mn5.php http://www.dospara.co.jp/5desktop/mini/ 要は「色々な部品が汎用部品であること」です。ですので、大メーカー製の奴は不可(NECとかFujitsuとか)、外資系の奴もたまに特殊部品を使ってるのでいじり倒すには向きません(DELLとかHPとか)。こういう中小系の奴は汎用部品を寄せ集めているので、改造ベースとしてはいぢり倒す甲斐があります。 ・・・それこそ、筺体以外は全部交換済み、なんてこともBTOメーカーなら可能ですね。 ただし、この手のPCは故障した時のサポートはほとんど期待できません。ご自身で何とかするという覚悟は必要です。
お礼
回答ありがとうございます。 リンクまで付けていただきありがとうございます。 >「色々な部品が汎用部品であること」 とても参考になりました。 >故障した時のサポートはほとんど期待できません。ご自身で何とかするという覚悟は必要です。 あくまで趣味用なので壊れてしまっても保証は期待していませんから大丈夫です、自分でどうしようか試行錯誤してる時が好きなのかもしれません・・変態ですねごめんなさい
お礼
回答ありがとうございます。 長文ありがとうございます、読むのが大変でした(笑) ある程度詳しいなら自作と書いてありますが、自分もある程度の知識はあるつもりですが、もし作ってから起動しなかった場合経験がないのでちょっと怖いのが本音です。 >>周りに詳しい人がいれば >親戚に詳しい人(それが仕事)がいるんですが、相談を頼んだらきっと勝手にタダで高性能のパソコンを作っちゃうと思うんでやめときます。 それに自分だけで勉強?したいのでBTOで買おうと思います。