• 締切済み

熱化学方程式がわかりません!

熱化学方程式がわからなくて困ってます。 1 ドライアイスが気体になったとき25.2(kJ/mol)の熱を吸収した。 2 希硫酸と水酸化ナトリウム水溶液の中和熱は66.5(kJ/mol)である。 希硫酸って何のことなんでしょうか・・・?

みんなの回答

回答No.4

>お勉強がんばってくださいね。 って、質問者に媚売っても、こいつはお礼率0%のくずですよ。 質問履歴をみても、勉強がんばるとは到底思えません。 回答(1)の補足を読んでごらんなさい。

  • anteia
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

すみません。 394kjの間違いでした。 がんばってください!

  • anteia
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

こんばんゎ。 東京理科大化学科卒です。 まず希硫酸を考えてみましょうね。 硫酸(H2SO4)の質量濃度が90%未満の水溶液をいいます。 要するに硫酸を薄めたものです。 そして本題の熱化学方程式ですが、 例えば C+O2→CO2はわかりますよね? これを C+O2=CO2+397kj とすれば熱化学方程式です。 意味が分からないとすればこう考えればいいと思います。 右辺の347kjをとってみてください。 そうすると C+O2>CO2になりますよね? これはC+O2のほうがCO2よりエネルギーが大きいことを示しています。 例えば貴殿が例えている 1.ドライアイスが気体になったとき25.2(kJ/mol)の熱を吸収した。 はCO2(固体)=CO2(気体)+397kj が成り立つので、 あとはドライアイスがなんmolだったか?という問題だとおもうのですが。 そうすれば397/25.2molで答えがでます。 お勉強がんばってくださいね。

noname#210617
noname#210617
回答No.1

>希硫酸って何のことなんでしょうか・・・? 国語辞典を調べたか? >熱化学方程式がわからなくて困ってます。 だから、あんたは教科書をちゃんと読みなさいって。

format1995
質問者

補足

しね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう