• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:福島市・伊達市の大半は避難しなくていいの?)

福島市・伊達市の大半は避難しなくていいの?

このQ&Aのポイント
  • 福島市や伊達市は放射線量が高いとされていますが、実際は避難する必要があるのでしょうか?
  • 福島市や伊達市では、放射線量が1時間あたり3マイクロシーベルト以上となる場所もあり、年間20ミリシーベルトを超える可能性も指摘されています。
  • 政府はお金や経済的な事情を考慮して避難を推奨していないようですが、子供たちの安全を考えると避難が必要なのではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

福島や郡山の子供たちや妊婦さん、若い女性はすぐにでも疎開していただきたいです。 3月の時点で、福島県は1000人の子供たちの健康調査をしていて45%が甲状腺の体内被曝をしていることを認めています。 また、市民レベルで子供たちの尿検査をしたところ、子供の尿からセシウムが発見されたそうです。 また、鼻血や下痢の症状も放射能被害です。 NPOでチェルノブイリ原発の被害で軽度の放射線障害の障害を持つ子供たちをサマーキャンプで面倒見ていた野呂美加さんという方がいて、その人は何度もチェルノブイリ原発事故周辺地域を訪れています。 野呂美加さんが、福島市と郡山市の線量はチェルノブイリの立ち入り禁止区域より高い値とおっしゃっています。 また、山本太郎氏がやはり、線量計を持って、福島を訪れた時も住宅地内の公園など線量が高く、公園内には人影はありませんでした。 しかし、近くを通った高校生くらいの女子に聞いたところ、大変心配だが、避難地域にも指定されていないことや、経済的理由から疎開など現実にできないということでした。 また、小学校では避難した子供もいるのですが、ほとんどはそのままで、さらに、給食に40%の福島産の食材が使われているそうです。 政府の基準値以内と県の教育委員会は言っているらしいのですが、ほとんど検査はされていないそうです。 また、その基準値の値はウクライナが設定している物より緩く、数値はかなり高く設定されています。 15:00~基準値のフロップ http://www.youtube.com/watch?v=6BzTe7nNpck&playnext=1&list=PL054CFEDF35604E3B 野呂美加さん 動画 http://www.youtube.com/watch?v=j_XByL8Do8k 基準値の比較が画面に現れます。  http://www.youtube.com/watch?v=TFy8IUHhGkQ&feature=related ドイツはチェルノブイリから2千キロ離れていますが、放射能被害を受けました。 ドイツの医者たちは健康調査を事故以降今も続けてレポートを定期的に発表しています。  http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_17.html 先月の28日に東京電力を擁護する法案が衆議院を通過して、5兆円の税金が賠償の為に使われようとしています。http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011072902000049.html 小出先生の他で「今までの原発事故では誰も責任を取った例がない」と、おっしゃっていました。  私たちが今の現状に無関心でいたり、どうしようもないと思っていれば、きっと、福島の子供たち、将来の子供たちが犠牲になると思います。

rinkorinko3
質問者

お礼

私も福島市と郡山市は線量が高いと思います。妊婦と子供は避難してもいいくらいでは?と。 でも東電と国はそんなことをしたら、補償の額が増えるだけなので、まずやりません。 知人で東電の旦那さんがいる方がいます。格安の家賃で東京の一等地に住んでいますよ。たぶんまだ売却などはされていないと思うので、今もそういう暮らしをしているはず。家族に罪はないのはわかっています。 でも自分たちは高待遇で線量の低い場所に住んでいて、リスクは何の罪もない福島の方に押し付けたままなんて・・・ひどいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wiz0009
  • ベストアンサー率22% (107/474)
回答No.3

それはもうだいぶ前から言われていることですよ。 100歩譲って大人に関しては影響が少ないとして我慢するのもわかりますが、 子供や妊婦に浴びせ続けることは常軌を逸しており、今でもデモ活動が頻繁に行われています。 ちなみに、毎時1~2マイクロシーベルトで通常の原発業務従事者と同等程度です。 そして原発業務従事者は放射線による病気になったときに補償される法律がありますし、 16歳未満に従事させてはいけないという法律もあります。 にもかかわらず、今現在、病気になった場合にも一切の補償無しで 小さな子供や妊婦を避難させず、「ただちに危険ではない」と危険性を隠して浴びせ続けているのです。 まともな人間のやることではありません。大量殺人犯と同レベルですよ。

rinkorinko3
質問者

お礼

毎時1マイクロシーベルトって決して低くはないのですよね。事故前の常識からすれば。 何かあっても東電と国は「因果関係がない」で済ませるんでしょうね。あまりに理不尽!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fisker
  • ベストアンサー率31% (103/324)
回答No.1

子供については放射線に対する感受性が大人より高く、さらに余命も長いためその分生涯発がんリスクも高くなるので、大人以上に注意が必要です。そのため、福島県では県内全ての幼稚園、保育所、学校等で線量測定を行っています。また、野外での空間線量率から実際の被ばく量を推定するのは難しい(ずっと野外にいるわけじゃないから)ため、教職員が線量計を身に着けて累積線量を計る調査をしているほか、子供たちにガラスバッジ式線量計を配布して家庭も含め日常生活での累積線量を計る調査も開始しています。 ガラスバッジは非常に精度の高い測定が可能ですが、数値が表示されるわけではなく、1ヶ月ごとに回収して解析する必要があり、まだ集計結果は発表されていません。一方、簡易線量計による予測は先月発表され、1年間の積算線量の予測値が1mSvを超えたのは1ヶ所のみ(福島市内の保育所)で、平均は0.2mSv程度でした。ただしこれは学校や保育園にいる時間だけの積算なので、実際の被ばく量はこれより多くなるでしょう。ガラスバッジの集計が出れば、家庭にいる時間を含めたより正確な予測値がでるはずです。いずれにせよ、20mSvを超えるようなことはまずなさそうです。 一方、食品からの摂取による内部被ばくについては厚労省による推計では福島第一事故の影響で事故後の1年間は通常より25%ほど増え、日本人平均で0.1mSv、子供の平均では0.14mSv余計に被ばくするとしています。 以上より、福島県内であっても事故による余分の被ばく量が1年間で1mSvを超えることはほとんどないと考えられ、避難は不要だと思われます。 尚、避難対象となった20km圏内の方を対象としたホールボディーカウンターを用いた内部被ばく調査でも、内部被ばくは最大でも1mSv未満だったそうです。

参考URL:
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110722/0415_hoikusho.html
rinkorinko3
質問者

お礼

ガラスバッジのことは初めて聞きました。 福島県内で余分の被ばく量が1年間で1mSvを超えることはほとんどないなんてありえるのかしら? 郡山市・福島市は場所にもよるけれど、1時間あたり2マイクロシーベルトあるところもけっこうありますよね。 すると2マイクロシーベルト××24時間×365日=約17ミリシーベルト 常に屋外にいるわけではないけれど、確実に1ミリシーベルトは超えると思う。 東京でも一部地域は余分な被曝量1ミリシーベルトは超えるはず。 ホールボディーカウンターで出した数値って、どこまで信用できるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放射線管理区域と福島市

    放射線管理区域という単語を最近知ったのですが、3か月で1.3ミリシーベルトを超えるところには人は立ち入ってはいけないとの法律があるみたいですね♪ 3か月で1.3ミリシーベルトということは1日あたり1300÷90で14.4マイクロシーベルト 1時間で14.4÷24で0.6マイクロシーベルト 放射線管理区域の基準は毎時0.6マイクロシーベルト 素人計算ですがこれでよろしいですか? 一方、現在福島市の1m地点の線量はだいたい毎時1.0マイクロシーベルトです。 これって、福島市は放射線管理区域の基準より強い放射線に曝されているって事ですか? もしそうなら、福島市に人は立ち入ってはいけないのでは? 福島市在住の方々は法律を踏みにじる無法者となるのですか? 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします♪

  • 相馬市・伊達市一部避難指示命令がでるようなんですが

    相馬市・伊達市一部が避難指示命令が出るようなんですが? 明日から伊達氏の子供たちに放射能線量計が配布されるようなのですが。 福島市内とかに住んでいる人たちは避難しなくっても大丈夫なのかと心配になってしまうのですが、自分自身としては自分の両親が福島市内に住んでいるのですが、やはり避難させるべきなんでしょうか? 今日になって自分の両親に公衆電話から電話したのですが、電話口に自分の母親が出たのですぐに伊達市が避難指示が出るみたいだから、すぐに私のところに避難してきて欲しいと頼んだところ、母親は自分が住んでいるところをどうしても離れたくないといったので、私は逆に母親に対して怒りつけてしまい凄く怒りつけたことを後悔してしまっています。('A`) どうしたら自分の気持ちが母親に伝わるんだろうかと悩んでしまっています。

  • 福島県の放射線モニタリング結果について

    福島県内の放射線量の検出結果を文部省が公開するようになって数日たちます。 福島市が5~10マイクロシーベルト/時 で、飯舘村は100マイクロシーベルト/時前後です。 一時的ではなく、ここ数日間はいつもこのくらいの値を維持しています。 単純に計算すると、1日で2ミリシーベルトや20ミリシーベルトくらいの放射線を浴びていることになると思います。 実際に、ホウレンソウにはかなりの放射性物質が積っていることが分りました。 (検出されたヨウ素は、事故から日が浅いので、土中から吸収されたものではないと思います。) ところが、テレビでは、「すぐに健康に被害が出る量ではありません。」と繰り返し説明しています。 この場合、一体どういう健康被害のことを指しているのでしょうか? 一般的に放射線被曝で心配される健康被害というのはすぐには現れないものだと思うのですが…。 まさか急性放射線障害のことではないですよね。 福島市や飯舘村に避難勧告を出さない政府に対してマスコミは何も指摘しませんが、 危険ではないのでしょうか? 50マイクロシーベルト程度と言われる胸部X線撮影でも、通常は妊婦は受けられませんが、 この規準は意味がないということなのでしょうか?

  • 福島県の低線量被曝生活で健康被害なしの実例について

    現在、福島県の放射線量は、いわき市で0.09マイクロシーベルト、福島市で0.6マイクロシーベルト、会津若松市で0.07マイクロシーベルトの状況です。 原発事故前は、通常値の0.02~0.04と聞いていますが、この状況を健康に影響がないと、国や県は言っています。 確かに内部被曝を度外視すれば、安全とされる年間被曝量は1ミリシーベルト以下となりますが、事故前の大気の放射線量を考えれば、年間1ミリシーベルトのうち、ほとんどが内部被曝線量と想定されます。 この状況で、本当に子供や幼児を育てることは、全く健康に影響がないと言えるのでしょうか。 できれば、この福島県のように常時低線量被曝の中で、数年~十数年生活して、全く子供や大人にも健康に影響がなかった事例をご存じの方がいれば、教えていただきたい。

  • 福島原発事故の放射能の影響について

    平成23年3月19日時点で、福島県福島市の環境放射能測定値は、 10マイクロシーベルト/時間ぐらいです。 単純計算で1年間の値を出すと、 10(マイクロシーベルト/時間)×24時間×365日=87.6ミリシーベルト になります。 東京電力のホームページでは、一般人の年間限度は1ミリシーベルトで、 放射線業務従事者の年間限度は50ミリシーベルトと掲載されています。 http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/disaster/index-j.html つまり、今の福島市に1年間住み続けると、極めて危険な放射線量になる (一般人限度の87倍、放射線業務従事者限度を超える)と思うのですが、 テレビでは、「ただちに健康に影響は無い」と繰り返し放送しています。 「ただちに」影響が無いのは分かりますが、住民は継続的に暮らしていく ので、今後(例えば1年後)健康にどのような影響が想定されるのか、 教えてください。

  • 福島県の除染作業

    福島にて除染作業を行っています。 線量計をつけて1日作業をして0.5~1マイクロシーベルトの被ばくをしています。 8月は18.2マイクロシーベルト 9月は16.5マイクロシーベルトの被ばくをしました。 一か月の被ばく通知をいただいたのですが、 8月度が0.02ミリシーベルト 9月度も0.02ミリシーベルト となっていたのですが、線量計の合計より 多くなっているのですが、このような通知が一般的 なんでしょうか?

  • 避難区域を広げるべきでは?

    福島第一原発の事故処理は、明らかに難航しています。現在の予定では、冷却が完成してから閉じ込めるということですので、汚染水の除去に手間取っている以上、閉じ込めまでには1年以上の長い時間がかかります。閉じ込めを優先すべきではとの質問をしてみましたが、無謀だという回答が多数寄せられました。 ところで、一般人が浴びてよい放射線の量は1年で1ミリシーベルトと決められています。これを1時間当たりに直すと0.114マイクロシーベルトほどです。福島市やいわき市の数値は、明らかにこれを超えています。 にもかかわらず、政府やマスコミは原子力を飯の種にしている、当然のことながら原子力にものすごく好意的な学者を動員して、安心だ安心だとアピールしています。これでは福島市やいわき市で、健康被害が生じるのは必定でしょう。 政府は、避難エリアを半径80km程度(米軍の定立した基準)に広げるべきではないでしょうか?

  • 除染って必要かえ?♪♪♪

    放射能に敏感で日本に文句をいう国が自国の放射能(日本の避難地域よいも高い放射能レベルの首都を持つ国)に全く無関心 逆を言えば、ソウル程度の放射能レベルは全く問題なし?除染は必要ないのでは? 韓国ソウルの放射線量は、 韓国KBS放送によると毎時2.91マイクロシーベルト、韓国SBS放送によると、毎時2.62マイクロシーベルト、の放射線量があります。 それに比べ、東京は毎時0.034~0.052マイクロシーベルト、韓国の放射線量は東京の60倍であることが判明しました。 しかも、福島県の緊急避難区域は、毎時2.28マイクロシーベルト(年20ミリシーベルト)なので、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いことになる! お隣の韓国では毎時2.50マイクロシーベルト以上の放射能レベルは全く問題ないとされているのだがら日本の除染は無意味なのでは? 韓国が自国の放射能に無関心なのは、韓国人が放射能に強い民族なのか?

  • チェルノブイリでは年間5ミリシーベルトで避難?

    今日の朝日新聞で福島の大気中の放射線量数値は1.37でした。 たとえば福島で路上生活されている方は 1.37×24×365=12,001 大まかな計算として年間12ミリシーベルトの放射線を浴びると思われます。 福島だけでなく郡山も同様の数値で推移しています。 今朝の番組で辛坊治郎さんがチェルノブイリでは年間5ミリシーベルトで避難したと発言されていました。 これが本当なら、現在の福島や郡山の数値はとんでもない状況といえるでしょう。 このような地域にこのまま暮らしていても大丈夫なのでしょうか?

  • 結局、放射線の安全の基準値はいくら?

    放射線量限 一般公衆 :1年間で1ミリシーベルト http://www.jaea.go.jp/04/turuga/mext-monju/safety/safe-ri06.htm 胸部X線:1回50マイクロシーベルト CT撮影全身:1回約700マイクロシーベルト 福島市内で23~24マイクロシーベルトの放射線を連続して検出 政府やマスコミはいつも「ただちに健康に問題無し」と言いますが、 結局、放射線の値がいくらだったら、問題ありと発表するのでしょうか。 その基準値を教えてください。 今は収まっているものの20マイクロシーベルトはヤバイ数字ですよね。 50マイクロシーベルトくらい越えないと危険と発表しないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • J739DN本体のみを購入し、現在使用しているJ737DWNの子機を使いたい場合、合うかどうかの相談です。
  • 購入予定のMFC-J739DNと現在使用中のJ737DWNの子機の互換性について相談です。
  • ブラザー製品のJ739DN本体に、現在使用しているJ737DWNの子機を接続できるか相談です。
回答を見る