• ベストアンサー

グリオーマについて

身近な人が3ヶ月前にいきなり大きい痙攣を起こして救急車で運ばれました。MRIで検査したところ、グリオーマと診断されたそうです。そして右脳の除去手術と後に放射線治療を行いました。しかし、毎日痙攣は頻繁に起こっているみたいです。 いったん退院したのですが、数日後大きな痙攣と熱がでて再入院しました。それ以来、体調は悪く頭痛がひどいようです。 身近といえども家族ではないので病状についてその人の家族からはなにも聞かされていません。また聞けずにいます。症状については本人から教えてもらっているのですが、心配なのです。ぜひ具体的な病状及び症状について教えていただけませんでしょうか?グリオーマということで悪性だろうとは思っております。ぜひ真実をよろしくお願いします。 ちなみに歳は22です。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

グリオーマ、日本語で神経膠腫。悪性脳腫瘍です。 (ただし子供さんの小脳半球のグリオーマは小児のウィルムス腫瘍、やはり小児の急性リンパ性白血病もそうですが完治する良性の「悪性腫瘍」です。)Kernohann(カーノハン)という外国の脳神経外科医の分類法がよく用いられグレード(Grと略される)(1)ー(4)まであります。(4)が最悪性で神経膠芽腫という。生長解析という腫瘍学があり英国のGordonSteelという先生が発祥。手術で99.9%摘出しても80日でもとの大きさに戻ってしまうので、放射線治療、と抗がん剤による併用治療が必要です。脳神経外科でも脳腫瘍専門医が治療したほうがよろしいです。 悪性脳腫瘍の診断は専門の神経病理医による組織診断が必要で実にさまざまな種類のものがあります。グリオーマが悪性脳腫瘍の中では最も頻度が多く大体40%くらい。男性に多い。 ちなみに初発症状は成人の場合「痙攣発作」です。

その他の回答 (3)

noname#211914
noname#211914
回答No.3

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「神経膠腫」 さらに、 ◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_158_42_0_0_0 (原発性脳腫瘍) このページで特に「原因と危険因子」「症状」「治療」「合併症」等と関連リンク先も参考にして下さい。 ご参考まで。  お大事に。

参考URL:
http://wwwinfo.ncc.go.jp/NCC-CIS/pub/0sj/010258.html
noname#24736
noname#24736
回答No.2

#1で、URLがうまく入りませんでしてので、再度掲載します。 神経膠腫 http://wwwinfo.ncc.go.jp/NCC-CIS/pub/0sj/010258.html グリオーマについて http://www.med.kindai.ac.jp/nouge/inf-tumor/glioma.html

noname#24736
noname#24736
回答No.1

ご心配ですね。 参考URLをご覧ください、2つのページを紹介します。 また、下記のページは、【脳腫瘍】の著名な病院のリストです。参考にしてください。 http://www.nikkansports.com/news2/health/10/he10_39.html

参考URL:
http://wwwinfo.ncc.go.jp/NCC-CIS/pub/0sj/010258.html,http://www.med.kindai.ac.jp/nouge/inf-tumor/glioma.html

関連するQ&A

  • グリオーマについて教えてください。

    グリオーマについて教えてください。 5月に母(51歳)が脳腫瘍が見つかり、手術しました。 結果はグリオーマのグレード3です。場所は小脳に3センチほどの腫瘍ができ摘出手術しました。 現在は放射線治療とテモダールの1回目が終わったばかりです。 質問は何個かありますので箇条書きします。 1.大人が小脳にグリオーマが出来ることがめずらしいと聞きました。けれどグリオーマと言うことは、一般的に言われている生存率や治療方法などはかわらないと考えていいのでしょうか? また場所が脳幹に近いため、放射線治療もちょっと変わった打ち方?をしていたようで… 1日2回のトータル22回ほどしか打っていないようです。 やはり放射線治療もあまり打てない場所とのことで、回数が少ないってことはグリアをやっつける回数が減ったと考えてもいいものなのでしょうか? 2.テモダールは1回目が飲み終わってから〇〇日後に2回目(?)を飲み始めて、〇〇日後に3回目。と決まっているものなのでしょうか?また、テモダールは長く飲み続けたほうがいいのでしょうか?主治医の先生は1年以上は飲んでほしいと言っていたそうです。 3.小脳を摘出しているため、見た目は後遺症はないように見えるのですが、本人はふらつきの症状があるようです。まだ退院してきて2週間ほどなので、ちゃんと普通の生活を送るようになれば元に戻るのでしょうか?それとも慣れていくものなのでしょうか? 自転車やバイクに乗るのが怖いようです。 長くなってしまいましたが、ご回答よろしくお願いします。

  • 脳室にできるグリオーマについて

    私自身のことですが 今年の7月上旬に 頭痛で脳神経外科を受診したところ、閉塞性水頭症になっていることが分かり、内視鏡を使い、第3脳室の底に穴をあけて髄液の出口をつくる手術を7月末に受け、退院しました。 手術の際 中脳水道付近の壁の部分に腫瘍が出来ていることが分かり、腫瘍の組織検査を行った結果、「グリオーマ(グレード2)」であると告げられました。 ちなみにMRIでは 松果体が通常よりかなり大きく写っており 白く抜けている部分があることから、手術前は(中脳水道ではなく)松果体に腫瘍がある、と言われていました。 担当医が言うには「この部分にできる腫瘍はグリオーマの中でも "良性"の経過をたどるといわれているので、今後の治療法としては定期的にMRIを取る程度で 症状が出るまで何もしないほうがよいでしょう。もし将来的に 症状が出るほどに腫瘍が大きくなれば、ガンマナイフ治療を行うほうがよいでしょう。」ということでした。 インターネットで色々調べた結果、グリオーマのグレード2以上は だんだんと腫瘍が大きくなり切除しても再発しやすいとのことで、私としては心配なのですが 担当医が言うように 症状が出るまで放っておいていいものなのでしょうか? また 現在の私は 水頭症も手術で改善し、あとは軽い頭痛程度で ほとんど無症状と言ってよい状態なのですが、この中脳水道の壁の部分に出来る腫瘍が大きくなることによって、今後どのような症状が出ることが考えられるのでしょうか?

  • グリオーマの放射線治療について

    グリオーマの放射線治療について 先に私の病気の経過をざっくり書きます。私は20代後半で昨年正月に感覚異常を感じ受診。MRIにて右頭頂葉感覚野から運動野にかけて4センチ弱のグリオーマグレード2疑いで経過観察中に昨年10月より痙攣発作が多発するようになり、今年になり造影効果はないものの増大がMRIにてみとめられ先日病理の手術をしました。 結果はグレード3のまじった星細胞腫でオリゴは混ざっていないそうです。正直放射線治療もテモダールも全体にたいする効果としては私には淋しい感じがありますが個人差が大きそうなので私にはよく効くかもしれませんし主治医のすすめるように放射線治療とテモダールを選ぶかと思います。 ここからが本題なのですが(長くてすみません)以前こちらでIMRTというものを紹介してもらったのですが主治医にきいてもわからなくて私も今一サイバーナイフとかグリオーマに非適応のものとの違いがわかっておらず話ができませんでした。まあ放射線治療医と相談すべき内容であるのかもしれません。 今の病院は歩いていける距離です。一方IMRTがある病院は東大病院か千葉県ガンセンターだと思います。こちらはどちらも車で二時間です。今後のことを考えると二時間かけても通院するだけの価値がIMRTなるものにあるのか悩んでいます。治療にあたっては私は後遺症のなるべく少ないものを選びたいです。多少予後に不利であっても。とはいえこの状況でテモダールのみというのはあまり理性的な選択とはいえませんよね?また放射線治療についてセカンドオピニオンを聴きに行きたいのですがおすすめがあれば教えて下さい。当方は東京近くの千葉県在住です。よろしくお願いします。

  • グレード2のグリオーマの治療方法

    グレード2のグリオーマの治療方法 いつもお世話になっております。2009年1月に一時的な感覚異常が左半身におこり、病院での診察結果はグリオーマグレード2疑いです。とりあえず生検もせずにMRIでの経過観察を行ってきましたが、昨年の10月よりそれ以前よりも発作が頻発するようになり、12月と3月では画像上の3ミリ程度の増加傾向がみられるそうです。 そこでグレード2なら覚醒下手術で80%切除をめざしていくか、生検の後化学療法をおこなうか、の選択で非常にまよっています。ただ、いろいろ自分で勉強しているとオリゴ系ではないグリオーマのグレード2であった場合、私のように画像上は右脳感覚野と恐らくは運動野にもとんでいるだろうといわれているケースのように90%とか全部とかは切除できない場合の科学的に効果あり、とされている治療方法はないのではないかという結論にたっしました。放射線治療や化学療法はあくまでデータてきにはグレード3以上しか効果があるかわからないんですよね?放射線治療もグレード2では生存期間という意味ではかわらないようですし、手術も75%切除と生検ではほとんど予後に差がないですよね? 私の理解はどこかおかしいでしょうか?セカンドオピニオンもききにいきましたが、どうしても話をしている医師の意見が一番ただしいような気もちがしてしまって悩んでいるのでよろしくお願いします。

  • グリオーマ疑いの画像上に3カ月でミリ単位の変化が発生しました

    本当にたびたびお世話になってばかりですみませんが、よろしくお願いいたします。 かねてよりこちらでも相談させていただいていた右脳頭頂葉付近のグリオーマ疑い(造影されず)に画像上の変化が発生しました。2009年1月に麻痺が起こって以来いっさいなかったけいれん発作が2009年10月に起こりそれから3カ月に一度位でけいれん発作がおこってきましたが、2009年12月と2010年3月でとうとうMRIの画像に変化あり、と主治医にいわれました。私がみても輪郭の印象がちょっとかわっていたのでやっぱり大きくなっていると思います。 とりあえず、華族と来週また主治医に相談しにいこうとおもっていますが、ひとつだけどうしても気になっています。3カ月で全体的に3mm程度の大きくなりかたってグレードIIでも十分ありえますか?IIIの可能性の方が高いでしょうか?今回私も気が動転していて造影剤いりの画像みせてもらってなくて、手掛かりがそれしかないんです。主治医に相談すべきといわれるのは重々承知です。なので、がんばって質問するのをがまんしてきましたが、次回の診察まで待てなくて・・・。 あと、定位脳生検って退院したらもうすぐばりばり働ける感じでしょうか?こちらもよろしければ回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • low gradeのグリオーマってとったほうがいいですか?

    こんにちわ、いつもお世話になっています。 今年の一月に一度半身が数分麻痺して、MRIをとった結果、頭頂葉に3センチくらいの白い影が写りまして、造影剤等の結果、グレード2であろうといわれています。 とりあえず、痙攣どめも飲まず、経過観察のみをつづけてきたわけですが、先日久々に2回目の症状がでて、病院へいったところ、すこし大きくなっているかもしれないので、造影剤でとってみましょうということになりました。 私が悩んでいるのはもし、造影剤で以前と変化があった場合(反応がでた場合)と、確かに大きくなったと確認できた場合です。グレード2でも一部造影されるかと思いますが、以前まったくと言っていいほど造影されてなかったので、悪化は悪化になるかと思うのです。確実にグレード3への変化が認められる場合であれば、私もあきらめはつきますが・・。 お医者様と話をするにしても自分の気持ちをある程度整理しておきたいと考えています。私としてはグリオーマであれば、再発する心配をしながら日々をすごすのと、グレード悪化をする心配をしながら過ごすのは変わらないかな、という気持ちがあり、このままグレード3へ変化するまでは経過観察でいいかな、と思っているのですがやっぱり11か月位でサイズに変化があるようなタイプというのはグレード2の中での位置づけはどんなものなのでしょうか。ほうっておくと脳がはれたり、ヘルニアになってしまったりする危険はあるのでしょうか?石灰化していないようだというのもなんとなく積極的になれない原因の一つではあるのですが・・・。 最低限一部分をとって検査はすべきでしょうか・・・?ただ、せっかくあまりおこっていない症状が、脳にさわることで頻発するようになるかも、という心配もあるのです・・。経験者、専門家のかた、ぜひ意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • グリオーマ

    私は3年弱前、グリオーマ(レベル4)の摘出手術とその後、放射線治療を35回受けました。 その後体力は前ほどはなくなっているものの、てんかん止めの薬を1日朝、夕と2回呑んでいて先日もMRIの結果を聞きに行ったのですが全く問題はない、とのことで、主治医でない先生からは‘奇跡のようですね’と言われてしまいました。 様々な文献でグリオーマのレベル4だと余命が2~5年と書かれています。この3年は特に大きな症状はないものの、文献通りの余命で急に病魔が襲ってくるものなのかどうなのかを知りたいです。というのも結婚を考えている相手がいるのではっきりわかるものではないとしてもおおよその見当を教えていただけたら、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 脳震盪による頭痛

    二週間ほど前に学校で球技大会があったのですが、その時に脳震盪を起こしました。 試合は3試合あって、二試合目で起こしたのですが、無理して起き上がり決勝の試合もやってしまいました。 それで教室に帰った途端倒れて救急車で運ばれました。 その時の記憶はないのですが、痙攣を起こして2分ほど意識がなかったようです。 2日ほど入院して、その時はCTだけを受けて退院しましたが、頭痛は続き先日脳外科に行ってMRIを受けましたが異常はなく、打撲の痛みだろうと言われました。 しかし、ぶつけたとことは違うこめかみなどが痛いのです。 二週間経っても痛みは消えないものなのでしょうか? 心配しています。知恵をお貸しください。

  • 悪性腫瘍なのに告知しない医師

    町の病院でたまたま受けたMRI検査で怪しげな影が見つかり医大で造影検査をしました。 放射線科の医師は悪性を疑ったようで、腫瘍部分と関係してそうな離れた部分の造影CT、 MRI要検査との事でした。 担当医からは残念ですが、かなり悪いようなのでと脅かされまさた。 体調面は普通で何も症状は出ていません。 私は医師なので悪い方から疑いますので悪性?良性?転移性?を検査で調べて行きますと言われました。 どうなっているのか説明を求めましたが今の段階ではわからないが返答。 造影検査で悪性か転移性が間違い無いと放射線科の先生が仰ってるのに。 悪いのが分かってるのにはっきり説明無いままこれから色々な検査が待ち受けています。 医師の判断としてどう思いますか?

  • 脳腫瘍と筋肉

    いつもお世話になっています。最近少しきになることがあるので質問させていただいています。 私は今年の初めに麻痺のような状況になって脳のMRIをとってもらった結果運動野ぎりぎりの感覚野にlow gradeのグリオーマ疑いの状況で経過観察中です。 とくに自覚症状は現在ないのですが、最近瞼のぴくぴくする痙攣のような感じに太ももや右腕に痙攣といえるほどでもないようなぴくぴくした動きが感じられるようになりました。お医者さんからは異常を感じたら定期健診前でもくるようにいわれています。しかし、この程度では病院へいっても私自身が手術する踏ん切りを決めない限り何も状況はかわらないと思うのです。私が気になっているのはこれははたして疲れやストレスからきているのか、脳腫瘍が原因なのかということです。脳腫瘍は右脳にあるので左半身へでると思うのですが、痙攣は左ふとももと右腕に多いので、右利きの疲れかな、とも思うのです。とはいえ毎日のようにどこかしらぴくぴくした感じになるのでやはり少し大きくなっているのかなあとも思うのです。もちろん気にしすぎのためとも考えられますが・・・。 もし、脳腫瘍の影響なら車の運転や痙攣止めの服用は検討したほうがいいのか、なやんでいます。次回の診察は8月予定なのでそこではもちろん相談しようとは思いますが、それまでにどなたかアドバイス、回答いただければ精神的に助かります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう