• 締切済み

地デジアンテナに関して

こんにちは マスプロのLS20TMHというアンテナに関して質問なのですが http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?cat=pa&page=1122&type=LS14TMH,LS20TMH このアンテナは受信チャンネルch13~36用とあるのですが これだと1ch~12chは受信できないと言うことなのでしょうか? うちでは現在1ch~12ch(NHKと民放)しか電波はないとおもうのですが・・・ アンテナが古くなったので購入を検討中ですが、うちではこのアンテナは使えないのでしょうか?

みんなの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.7

勘違いして無いですか? そのアンテナでLOWバンドですよ? 一般的にLS20ですが 地域はどこですか?確認します。 デジタルは高利得アンテナが基本で選択は有ってますが

MomokoXXX
質問者

お礼

名古屋市なので送信アンテナは瀬戸デジタルタワーです。 教えていただいたサイトで 13~23chで収まっているようなのでLowバンドですかね 周りの家ではパラスタックなどみないのでU204Gで十分なような気がしてきました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.6

チャンネルに関しては既回答通り、質問者様の誤解ですね。 ところで、リンク先のアンテナは家庭用としては超高級の部類です。 こんなに高級&高性能なアンテナは、よほど受信環境が劣悪な場所でしか使用しません。 家庭用なら14~20素子(エレメント)で3~5,000円の製品で充分、オーバースペックの物を付けても何も得なことはありません。 アンテナは通常2~30年は持つし、どんな古くても映れば良いのです。 特にデジタル放送は映るか・映らないかで、「比較的綺麗」とか「多少、ゴーストが出る」などの中間状態がないので”映ればそれで良し”です。

MomokoXXX
質問者

お礼

>家庭用なら14~20素子(エレメント)で3~5,000円の製品で充分、オーバースペックの物を付けても何も得なことはありません。 たしかに映ればよいのでその範囲であればより安いアンテナを買うのですが 中距離~遠距離なので高性能にしようか迷うところです。 現在、U204GとLS20TMHで迷っております。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.5

http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm デジタルアンテナの欄で地域選択すれば、地域の放送チャンネルが解ります、 一般的には13ch~62chです 地域に寄ってはLOWバンド16ch~24ch--hightバンド22ch~62chの範囲で送信してます 地域に合わせた帯域に合わせるとアンテナの利得が向上と混信減らす事が出来る為、地方に多い。

MomokoXXX
質問者

お礼

>地域に寄ってはLOWバンド16ch~24ch--hightバンド22ch~62chの範囲で送信してます どうやら一番広範囲をカーバーする送信アンテナのようで Lowバンドだと確認できました。 ですのでLS20TMHでも問題ないようです。

  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.4

はじめまして >うちでは現在1ch~12ch(NHKと民放)しか電波はないとおもうのですが・・・ 地上デジタルの1~12chは、チャンネルポジション(リモコンのch)で、 実際には、UHFの13ch~62chで送信しています。 下記の右列の(デジタルテレビ編)で、お住まいの環境で送信されているUHFchをご確認下さい。 http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm 使用環境の周波数で、利得が高いものを選ぶとベストです。 ご選択されているUHFアンテナは、メーカー推奨で13~36chですので使用環境が限られます。 参考までに

MomokoXXX
質問者

お礼

参考サイトとても役に立ちそうです ありがとうございました。 >使用環境の周波数で、利得が高いものを選ぶとベストです。 ご選択されているUHFアンテナは、メーカー推奨で13~36chですので使用環境が限られます。 私のエリアではもう少し対応チャンネル数の多いアンテナの方がいいかもしれませんね。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6673)
回答No.3

このアンテナは、UHF帯用のチャンネルch13~36ですね。 地デジは、チャンネルch13~36です(地デジは、UHF帯の電波専用です)。 > これだと1ch~12chは受信できないと言うことなのでしょうか? そのとおり、受信出来ません。 (テレビ局の送信電波塔の超近所なら、受信できるかもしれませんね) > うちでは現在1ch~12ch(NHKと民放)しか電波はないとおもうのですが・・・ 誤解していませんか? 1ch~12chは、「VHF帯」で東北の大震災三県(岩手、宮城、福島)以外は、アナログテレビの電波は停止しています。 あなたが東北の震災三県以外なら、1ch~12chの「VHF用」の大きなテレビアンテナは不要です。 したがって、アンテナで地デジを視聴するなら(つまりCATVの契約なし)、質問のアンテナだけでOKです。 また、質問のアンテナでは、BSデジタルやCSを受信出来ません。 BS/CSを視聴するならパラボラアンテナを設置するか、または、CATVの契約が必要です。

MomokoXXX
質問者

お礼

>誤解していませんか? 誤解してました。 テレビのチャンネルとアンテナのチャンネルを混同していたようです。 BSなどはパラボラで問題なく写っているので 地デジ用の古いUHFをこのアンテナに変えたいと思います。

回答No.2

 震災で地デジ化が延期された東北の3県以外なら、もうLINK先にあるようなUHF用のアンテナしか使えません。もし1ch~12ch用というものがあったらそれはVHF用ですから、その方が使えなくなっています。  LINKのURLみるとどうも2009年版のカタログのようですね。まだ地デジ化を一生懸命進めている段階でアナログも優位だったから、アナログ向けの表記になっているのでは。わかる人なら地デジがUHF帯だというのはわかっていたでしょうし。

MomokoXXX
質問者

お礼

>震災で地デジ化が延期された東北の3県以外なら、もうLINK先にあるようなUHF用のアンテナしか使えません。 東北3県ではないのでUHFアンテナ(リンクのアンテナ)を買えばよいのですね。 ありがとうございました。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> これだと1ch~12chは受信できないと言うことなのでしょうか? ・はい。 1ch~12chは、VHF波ですから東北の一部地域を除いて、7月24日24時を持って停波しました。 地デジの1ch~12chはUHF波です。 ご質問の「LS20TMH」にて受信可能です。

MomokoXXX
質問者

お礼

>地デジの1ch~12chはUHF波です。 ご質問の「LS20TMH」にて受信可能です。 そうなのですか、安心しました。

関連するQ&A

  • この室内アンテナで地デジはちゃんと映りますか?

    以下のサイトにある室内アンテナで地デジはちゃんと映りますか? (アパートの2階です) http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_1&page=30-32&dp=1 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_1&page=30-32&dp=2 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_1&page=30-32&dp=3 大丈夫なら、どのアンテナがよろしいでしょうか? (一番最初の取り付け型の162E3は除く)

  • 地デジアンテナの設置(アンテナの選択)

    当方、関東圏の地デジ対応範囲内(中電界域)です。 住宅地域なのですが、一部電波障害地域があり、地域全体が共同アンテナで、『美観規約』により、アンテナの設置が禁止されています。 この度の地デジ移行に伴い、小型で高性能のアンテナも登場したようで、設置を検討しています。(BSアンテナ程度のものは許容されています) 従来は、 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=pa&page=1092&type=U144G のようなアンテナが主流でしたが、 http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=pa&page=1094&type=LS5 のようなアンテナがあり、5エレメントで14エレメント相当であるとのことです。 ・電波のデジタル化と相まって、受信可能性が高まっているのですが、『家庭用として』、5エレメントのものは有用でしょうか? (大きなアンテナは表(屋根など)に出せない為) ・また、アンテナの種類を問わず、屋根裏などの屋内への設置は可能のでしょうか?(減衰等の情報がほしいです) ・最後に、アンテナ選択で、商品説明書のどこの数値を重要視すれば、うまく行くでしょうか? 以上、3点よろしくお願いいたします。

  • 地デジアンテナ についてお聞きします。

    地デジアンテナ についてお聞きします。 ベランダ設置前提です。 1.受けたい電波塔の方向の100m程離れた所にベランダより2階程度高い建物が有ります。  ベランダでは携帯ワンセグは映りません。 アンテナを設置しても映る事をある程度期待出来そうですか? 2.同じ利得なら骨骨タイプの方が受信性能が良い、との記事をどこかで見ました。  マスプロ LS5-SET 利得5.5~9.5dB 骨骨型  http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?K=on&keyword=LS5&tp=K&page=9  八木アンテナ LAUD 利得6.5~7.6dB 平面型  http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/laud/index.html どちらも少ない素子で14素子相当となっていますが、マスプロの骨骨の方が良いのでしょうか? 3.低利得アンテナ+ブースター と 高利得大型アンテナが、同じ利得の場合、同じ映りを期待出来ますか?ノイズも増幅されてしまいますか? 地デジなので、デジタルの波形がきちんと再現され、ブロックノイズ無く映れば良いわけなのですが、、 ベランダに設置しやすい小型で、かつ、利得の高い物を購入・設置してみて、ダメなら売却しようと思っています。 どなたか知識の有る方おいでましたら回答下さい。

  • 地デジアンテナ についてお聞きします。

    地デジアンテナ についてお聞きします。 ベランダ設置前提です。 1.受けたい電波塔の方向の100m程離れた所にベランダより2階程度高い建物が有ります。  ベランダでは携帯ワンセグは映りません。 アンテナを設置しても映る事をある程度期待出来そうですか? 2.同じ利得なら骨骨タイプの方が受信性能が良い、との記事をどこかで見ました。  マスプロ LS5-SET 利得5.5~9.5dB 骨骨型  http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?K=on&keyword=LS5&tp=K&page=9  八木アンテナ LAUD 利得6.5~7.6dB 平面型  http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/laud/index.html どちらも少ない素子で14素子相当となっていますが、マスプロの骨骨の方が良いのでしょうか? 3.低利得アンテナ+ブースター と 高利得大型アンテナが、同じ利得の場合、同じ映りを期待出来ますか?ノイズも増幅されてしまいますか? 地デジなので、デジタルの波形がきちんと再現され、ブロックノイズ無く映れば良いわけなのですが、、 ベランダに設置しやすい小型で、かつ、利得の高い物を購入・設置してみて、ダメなら売却しようと思っています。 どなたか知識の有る方おいでましたら回答下さい。

  • ブースターの選定

    マスプロのブースターで下記の どちらかを購入したいと考えています。 VUBCB33GN http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?cat=1_8&page=113-121&tp=K&dp=8 VUBCB40N http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?cat=1_8&page=113-121&tp=K&dp=9 地デジでの放送を見たいと考えています。 しかし、電波の状態が良くなくNHKなどの公表では 見える地域とはされていません。 ですが、近所でも映る所はあるので見れるかも知れないという わずかな希望でチャレンジです。 しかし、この33GNと40Nの違いがいまいち分かりません。 利得の欄の値が40の方は高いと思うのでケチらず40を 購入した方が良いのかと思うのですが・・・。 御願いします。

  • アンテナ選びで迷っています

    現在マスプロU204Gを2本のアンテナを立てて県内局と県外局を受信しています。 県外局は映ったり映らなかっりするのでアンテナを変えようと思います。 受信chがch20前後なのでロータイプのアンテナのしようと思います。 現在アンテナレベルは、パナソニックテレビで25~45ぐらいのレベルです。 あまり重たいのは無理なので、現在何本か選んでいるのはマスプロのU20TMH、 LS14TMH DXのUBL-62DA 八木のUS-LP14CRの中から決めようと思っています。 距離は直線で70キロです山などの障害物はないです。アドバイスお願いします。

  • 地デジの簡易アンテナの性能(カーナビのそれとの比較)

    簡易アンテナ(http://www.maspro.co.jp/web_catalog2007-2008/search.php?K=on&C=on&keyword=LS5&page=20)での地デジの視聴を考えております。 カーナビ、carrozzeriaのAVIC-HRZ009Gを使用していますが、テレビ視聴の際、私の家周辺は、12セグになったり、1セグになったりです。 このような電波状況でも簡易アンテナでの視聴は可能でしょうか? 因みに、簡易アンテナの設置場所は2Fになり、周りに障害物となるような高い建物はありません。

  • 地デジのアンテナレベルについて

    さっきテレビでアンテナレベルを見たのですが、テレビ新潟(26ch)と新潟テレビ21(23ch)の地デジ放送の レベルは2~6でした。 下中越広域の欄 http://www.denpa-data.com/denpadata/shin'etsuhokuriku_tv/niigata_digital.htm 信濃町に住んでますが、マスプロの30素子UHFアンテナ(LS30TMH)とマスプロの40dbのブースターをつないだらどのぐらいアンテナレベルが上がりますか?

  • UHFアンテナ購入について

    カテゴリをどこにしようか迷いましたが、ここにさせて頂きます。 東京タワーから90km弱くらいの場所(関東)で現在のアンテナを使っていますが、NHK~フジまでの民放が全て安定して見ることができず、日テレ、チバテレ、TBS以外は時々モザイク状態になり、フジテレビにいたってはチャンネルスキャンで認識すらしてくれません。 そこでアンテナを購入することに決定。マスプロ電工さんのLSL30か、LS30TMHにしようと思っております。 そこでですが、LSL30よりもLS30TMHの方が地デジの受信に向いている(最適化している?)という話を聴き、完全地デジ移行をした今では後者のほうが良いのかな、と考えました。 しかしカタログを見てみると、LSL30にはJEITAのデジタルハイビジョンマークが付いていますが、LS30TMHにはついておりません。 そこで迷っているのです。 どちらも価格はそれほど変わらないので慎重に選びたいと思いましたが自分は専門知識が無いので質問させて頂きました。 回答お願いいたします。

  • アンテナ用アッテネーターについて

    下記のアッテネーターを使おうと思うのですが,減衰量が2種類あるようです。 どうやって判断すればいいでしょうか? http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_5&page=81-83&dp=3