• 締切済み

ミュージカルの音楽(日本語)探してます!

こんど文化祭でミュージカルをするのですが、 なにかミュージカルっぽい音楽しらないですか?(><) 見てる人にも伝わるように日本語での音楽をさがしてます! どんなかんじでも大丈夫なんで、知ってるのがあれば 教えてもらえればうれしいです(^^)

みんなの回答

  • lyingyi
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.1

劇団四季の音楽はどうですか? 学校でやる分には、脚本も使っていいんじゃないでしょうか。私も小学校の時やりました(^^)

関連するQ&A

  • 音楽座のミュージカル知ってますか?

    劇団「音楽座」(・・・だったと、思う)の ミュージカル『マドモアゼル・モーツァルト』 知っている人、いますか? そのミュージカルの主役、土居裕子さんが、 とっても大好き!なのです~~ 土居さんが、出ているミュージカル、他にご存知の 人いますか~~? 彼女は歌が超☆うまいんです。 あ~あ、このミュージカルが、生で見られたらなぁ・・・

  • ミュージカルの音楽

    音楽著作権について教えてください。 東京の小さなミュージカル劇団なのですが、作曲出来る人が不在です。 脚本は全く自作のオリジナル作品で、 既存の海外ミュージカルの楽曲のみを使用した場合、 音楽著作権料を支払えば上演することは可能でしょうか? もちろんJASRACが管理している曲です。 使用する楽曲は、複数のミュージカル作品から何曲かずつ選んで、 自分で作詞したいと思っています。 出来れば編曲もしたいです。 お返事お願いします。

  • ミュージカル音楽の発注

    ミュージカル音楽の発注をすることになったのですが はじめてであり作曲の知識がないため どのようにお願いすればいいのかわかりません。 作曲家の方や音楽関係の方がいらっしゃいましたら どのような発注の仕方がわかりやすいか お教えください。 なるべく詳しいほうがよいようですが できれば「この曲で似たかんじでつくってください」 とは言いたくないです(失礼にあたるため) ちなみにわたしの音楽的知識は 4歳から高校生まで某オーケストラ団員の先生のもとでヴァイオリンを習っていました というところです。

  • 海外作品を典拠としている日本のミュージカル

    こんにちは。ミュージカル通の皆様に質問させてください。 海外作品(舞台脚本でも、小説でも可)を典拠としている日本のミュージカルにはどんなものがありますか? 出来れば、日本で舞台化する際に日本の文化などに合わせて多少アレンジがされているものを教えていただきたいです。 もちろん、話の設定(国や登場人物)自体が変わっていなくても構いません。(設定自体がガラリと日本風に変わっているものもあればお教え頂きたいです。) 日本文化に海外文化であるミュージカルを受け入れ、定着させるためにどのような工夫が成されているのか、というところを見たいのです。 一作品でも構いませんので、お力添え頂きますようよろしくお願いします。

  • 文化祭でミュージカル

    僕は、学校の文化祭でミュージカルをすることになりました。 それで、いろいろ探していたんですが、どうやってもミュージカル台本や、ミュージカルの種類を探すことができません。 できれば、笑いや感動のある物がよくて、世間性のあるものがいいです。 日本のもので、RENTのような内容のものはありませんか??

  • ミュージカル「アニー」の、「厳しい人生」の日本語歌詞を教えてください。

    ミュージカル「アニー」の、「厳しい人生」の日本語歌詞を教えてください。夏休みに、合唱団の子どもたちと歌おうと思うのですが、日本語歌詞の楽譜は手に入らないし、日本語版DVDから楽譜を作っているのですが、どうしても聞き取れないところがあって・・・。「みんなの流す涙~」のあとがわかりません。 どなたか教えてください。

  • 日本の音楽家、もっと日本語を大事にしたらどないや?

     わいはほんまそー思うんやわ、なぁ、あんたらはそう思わんんお?、なぁ、だってなぁ、英語圏の音楽のものまねやん、あんたらがやっとること、全部なぁ、たとえばドラムの強弱でリズム刻んでやで、コードとベースつけて、メロくっつけて、それに日本語のしたら終わりやん、基本はなぁ、そんなんほんまに日本語におうとんか?、ってわいはなぁ、思うんやけど、ちゃうか?、だってなぁ、日本語ってなぁ、強弱アクセントちゃうやんかぁ、英語やったらなぁ、「I love the dog」ってなぁ、単語単位で、三か四の音でのせれよるやん、ほんで、theとか、音の弱い部分と、dogみたいに強い音があるやんかぁ、せやからなぁ、ドラムの強弱で拍節を刻んで、そんなかで強弱と対応するようにシンコベーションしたりすんのも合理的やん、、けどなぁ、日本語は強弱ないやん、さっきの言葉ゆうたら、「わたしはいぬが すきである」みたいなさぁ、文節によって区切りがあってさぁ、構成する音は十二もあるやんかぁ、こういう言語をさぁ、無理やり英語の様式でやろうとしてさぁ、のるわけないやんっていう、なんでなん?、独創性、なさすぎやで、ってわいは思うんや、非合理的なんを、無理やりねじまげてのせたとこでさぁ、無理しとるから歌詞が自由につくれんで、変に抽象的で文法的におかしなるし、内容もうすっぺらなるんちゃうんけ?、って思うねんけど、どない?  ようさぁ、日本語は同じこというのにも時間かこうて、速いテンポの音楽におうてへんとかゆうけどさぁ、それは英語の定まった拍節とテンポにあわしてなぁ、英語的な旋律にのせようとしとるやつらがほざく戯言やん、伝統音楽を勉強したらさぁ、七五調で意味を凝縮したりさぁ、テンポに加速度を持たして拍節無視で一息で歌い上げるような歌唱法や語りがなぁ、あるわけやん、そういうのなぁ、ろくにしらんとようゆうなって思うねん、ほんでなぁ、日本語は英語とちごて音韻をつけれへんとかいうやんかぁ、そんなん同音異義語が名詞や動詞に多いねんから当たり前やんっていうなぁ、そんかわり掛詞の文化があってなぁ、そういうんが発達したのになぁ、それを現代でも挑戦しようっていう気概がまるでないやんかぁ、日本語に合わせた様式をなぁ、生み出す創造性がないだけなんを、言い訳して、英語のかっこよさをそのまままねしよなんてなぁ、めっちゃださいやん、ほんまむちゃくちゃださい思うねん、英語かてなぁ、昔は歌に向かん言語いわれとったんをなぁ、いろいろ工夫して今のロックがあんのにやでぇ、そういう努力をせんやつらがなぁ、JAPANESEROCKとかゆうとるんはなぁ、はっきりゆうてみっともないで、って思うねんけど、どないや?  大体なぁ、あんたら日本の伝統音楽なんもしらんやんかぁ、江戸以前の曲とか作曲家教えてって外人にいわれたらなぁ、何もこたえられへんやん、外人と同じくらい日本の音楽しらんねんからなぁ、かっこうつけとらんとなぁ、日本の伝統音楽をまなんでやでぇ、ほんまに日本語にあう音楽様式をつくりあげぇおもうねん、いつまでもなぁ、アメリカイギリスの真似してやでぇ、○○ROCKやのJPOPやのゆうとるんはなぁ、日本人も英語人も馬鹿にしとんのやでぇ、ほんまになぁ、百年後もおんなじようになぁ、日本語でも英語でもないちんみょうな造語でなぁ、サビうとうてなぁ、いのなかのかえるやっとるつもりなんかぁって思うねんけどなぁ、そもそもなぁ、日本語でロックなんて無理なんや、そこにまずきづき、って感じやわ、君らはどない思うねん、結局なぁ、戦後日本人はなぁ、未だに「日本語でもできる」音楽は確立できてもなぁ、「日本語やからこそできる」音楽はこしらえてへんのや、なぁ、あんたらがそれをかえていかなあかんおもうねんけど、どないや?

  • ミュージカルをするのですが

    学校で伝統の音楽パフォーマンスというのがあって、そこでミュージカルをすることになりました。 そこで質問なのですが、見ている人にとって心に残るミュージカルをするにはどんなことが必要でしょうか? 回答お願いします。

  • 音楽劇とミュージカルの違い??

    こんにちは。 ふと疑問に思ったのでどなたか説明できる方いらっしゃったら、教えてください。 音楽劇とミュージカルの違いについて。 わざわざ「音楽劇 ○×」と「ミュージカル ○○○」と紹介している舞台がありますが、違いってなんでしょう??ミュージカルも音楽劇も見た事はありますが、違いがよくわかりません。 踊るか踊らないかってことでしょうか?? それとも定義、あるいは形式があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本ミュージカルの歴史について教えてください!

    日本のミュージカルの起源を調べています。 外国ミュージカルとの関連や、どのように日本にミュージカルというジャンルが生まれたのかなどを教えてください!! 出来れば日本に影響を与えた外国ミュージカルなども教えていただければ嬉しいです。 ↑上のことが載っているサイトの紹介でもかまいません。 説明へたくてごめんなさい;;

専門家に質問してみよう