• 締切済み

市の道路工事の不備が原因でおこした自動車事故について

市道の穴にはまり、タイヤとホイールが破損しました。警察に相談すると、市役所に問い合わせるといいと教えられました。(前のトラックが急に反対車線によけたので、私もよけたけど間に合いませんでした) 明らかに工事の不備で、大きく開いた穴は何日も放置されていたらしいです。道路には注意やコーンなどなにもありませんでした。急カーブだったので、対向車がきていたら正面衝突したかもしれません。 市側の責任を担当課の係長は認めてくれたんですが、結局市の負担は2割だそうです。 これっておかしくないですか?警察も「ここでの事故は3件目」と言っていたし、これからアスファルトを補修する予定なのか道路に印まで入っているのに、何日も放って置いたみたいです。 私が悪いところは全然ないとは言いません。認めるならせめて半分くらい、と思っていたのでビックリしました。そこを追求したら「決まりです」の一点張り。 あまり追求していたら、「保険会社と話し合ってくださいよ」と言われ、保険会社からは「うちは市の決定にしたがうだけだから、現場の確認にも行きません。こういう時はいくら、と決まっているので確認する必要はありません」と逆に怒られました。 こういう例は、絶対決まりきった補償しかしてもらえないのですか?裁判になるんでしょうか? 私も最初は「どうにかなりませんか?」とやんわりと話し合いしてました。でも何かにつけて係長さんが「上司はずっと出張」、「私は学がないもんで・・」の繰り返しで腹立ってきました。 もうあきらめた方がいいのでしょうか?もし私が死んでいても2割なんでしょうかね。 裁判でそういう判例をご存知の方いらっしゃいますか?裁判費用をかけてまですることでもないような・・・。

みんなの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.8

 不服であれば,裁判しましょう。  道路は道路保険に入ってまして,こういう事案については賠償額は損害額の何割といったマニュアルのようなものがあります。損保会社が交通事故の形態によって,過失割合をはじくマニュアルと同じです。  で,道路陥没が原因で事故が起こった場合は2割とマニュアルに書いてあるのだと思います。    市役所は大きな組織です。係長や課長クラスが「通常2割のところを3割払いましょう。」って自らの裁量で賠償額を決定する権限がありません。勝手に賠償額を決めれば,監査指摘を受けますし,市に対して賠償しなければなりませんし,懲戒処分も受けます。  行政手続法が出来てから,手続きの透明性を求められ,行政事務のマニュアル化が進み,それから外れたことができなくなっています。  つまり,係長や課長と交渉しても埒があかないのです。部長でも無理でしょう。    行政がマニュアルを超えた賠償をしようとすれば,裁判の判決が必要となります。  なお,裁判になると案件は,道路担当課から法務担当課に所管が移され,顧問弁護士も出てきますから,No.7の方が言われるように損害額を水増しても無駄になる可能性はかなりあります。  あとは政治的に解決する方法ですね。つまり,市民の代表である市会議員さんに議会で取り上げてもらうことですね。市長与党の当選回数の多い市会議員さんですと,市長や助役に直接話ができます。    より多く得られるであろう賠償額とそのための経費を検討して,対処なされば宜しいかと存じます。

回答No.7

裁判起こしてトッチメテやりましょう。 コツとしては 事故の実害=実損の賠償だけでなく、 窓口でおちょくられたということにして、 会話のうろおぼえでもメモを提出して、 精神的損害も多大であったと主張することでしょう。 ご存知かも知れませんが、 民事訴訟は全部お金に換算して、 過失割合といって何割かさっぴいて 賠償命令がでるものです。 さっぴかれるのをみこして、 上乗せしておくんです。 で、その過失割合は事故毎に違うというわけで、 一律2割という役場の主張は法的根拠がありません。 自信もっていきましょう。

noname#21649
noname#21649
回答No.6

判例名など覚えていません。 土地改良法関係で.改良区が管理していたマンホールの関係した交通事故の過失はもっと大きかったと思います。 道路の管理責任(倒木や土砂災害等)は.夜間発生翌日の通常見回りの時間までは無過失.以後は過失あり(判例名忘却.道路法関係)。 >ここでの事故は3件目」 は微妙。1-2件目は無過失.7件目以降は過失があるとされています(無街灯カーブでの追突事故)。

  • ixyd400
  • ベストアンサー率26% (22/84)
回答No.5

再びIXYです。 >証拠写真がないと不利? >負け決定? やっぱりあった方が説得力がありますね。 負け決定かどうかは分かりません。 でも、ないと弱いです。 >デジカメはダメ? これは程度問題ですね。 裁判まで考えておられるのであれば、デジカメは不利でしょう。 なぜならデジカメは簡単に画像を加工できますので、裁判では証拠能力が弱いのです。 ただ、裁判は時間も費用もかかります。 弁護士と相談の上お考え下さい。 それ以外ならマスコミに訴えるというのも一つの手です。 役所の人間はスキャンダルを嫌いますので、マスコミに投書するというだけでも効果はあると思います。 でも、口に出すからには先に投書は完了しておいて下さいね。 でないと説得力に欠けますので。 ただし、これは最終の切り札としてとっておきましょう。 一応、書きますが、番組の一例として、私の知る限りでは、「関西TV・痛快エブリデーの納得のいかないコーナー」「MBS・Voiceの憤懣本舗」といったところでしょうか。 探せばこの種の番組は他にもあると思います。 あと、役所に行くときに心細いからといって、何人もの人数で押しかけてはダメですよ。 極端な場合はそれだけで恐喝罪で訴えられる可能性があります。 みんなと行ってもいいですが、外で待っててもらいしょう。 では、頑張って下さい。

noname#6737
noname#6737
回答No.4

国家賠償法二条一項には 「道路、河川その他の公の営造物の設置または管理に瑕疵(かし)があったために他人に損害を生じたときは、国または公共団体は、これを賠償する責に任ずる」 とあります。 裁判になった場合、市は事故が回避できたということを証明しない限り、賠償しないといけません。 市が責任を認めたのなら、2割ということはおかしいと思います。 8割はあなたに責任があるという事ですから、どこに責任があるのか、聞いてみましょう。

noname#5204
noname#5204
回答No.3

あまりにも被害が大きいですね。知ってることを少し書きます。 以前、国道管理事務所のレポートをTVでやっていました。穴はけっこう頻繁にできるとのことで、通報が入ったら即応急で埋めて、後日、舗装工事していました。 危険が予見できたのに応急処置すらしなかったので、全面的に市側の過失が問えるように思われます。2割では変だと思います。 多分、市役所の担当部署が責任を問われるのでうやむやにしたいのでしょうが、しつこく言ってやると上まで報告が上がって対応が改善されるかもしれないですね。

  • ixyd400
  • ベストアンサー率26% (22/84)
回答No.2

役所のやつらはすぐ保身にまわりますので、役所に穴を塞がれてしまう前に現場の写真も(穴、補修予定の道路のマーカー、急カーブが分かる道路全体の写真など)写しに行った方が良いですよ。 その際、デジカメは裁判での証拠能力がありませんのでご注意下さい。 全額ぶんどってやりましょう。 頑張って下さい。

ASAHI-yuki
質問者

補足

早速お返事ありがとうございます。元気出ました。 いきなり補足で恐縮なんですが・・。 警察の親切なおじさんからアドバイスを貰い、写真をとったのですが、「デジカメ」でした(泣)急いで明日、明るいうちに現場確認に行こうと思いますが、もし証拠写真がなければとっても不利、というか負け決定なんでしょうか? 具体的に教えていただいて助かったんですが、私が無知なばっかりに相談が無意味になりそうでコワイです。。すいません。

回答No.1

基本的には、全額払って貰えそうだし、慰謝料の請求もできると思います。 とりあえずやる事は、警察で証明を貰うこと。その後、市の担当者と話をして、会話を録音しておくこと。内容証明郵便で、この間の状況、市の担当者の回答等を記入して市長宛に送ること。その際、これが最後で、納得できる回答が無いときは弁護士に相談する旨を書くこと。もし、判れば他の3件の被害者も探せればなお良いと思います。 ちなみに、弁護士の相談費用は30分1万円が相場なので、事前に資料と相談したい内容を文書にして送っておくと、要点だけを効果的に相談できます。1カ月に一度くらい、無料法律相談もあるはずです。それと、担当がだめなら、市のHPに書き込みするか担当部長か助役に電話をするか新聞社に電話をしてもいいとおもいますよ。こういうは、できるだけ大騒ぎをすることが肝心です。

ASAHI-yuki
質問者

補足

早速アドバイスありがとうございます。保険会社に逆ギレされた直後の質問だったので凹んでいたのですが元気が出ました。警察の事故証明はとりました。 申し訳ないのですが、お時間あったら教えていただきたいんですが。市の担当者の回答書のようなものは、自分で書いて提出しても良いのでしょうか?書式があったりするのでしょうか?いくら文句があるとは言え、書式があるのに無視してだらだら自分で書いて送ったら、失礼になるとかあればいけないなと思いました。 詳しく教えていただいて本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 市に寄付するはずの道路が位置指定道路に。。。

    現在建売住宅の購入を検討中です。但し、大手HMによるフリープランが可能で、完成したものを建売住宅として購入するというものです。物件の詳細についてはHMの営業から説明を受け、その際に検討中の物件は市道と新たに出来る道路に接しており、その新たにできる道路は市に寄付して市道となるとのことでした。市道であれば道路のメンテナンスはすべて市が行ってくれるのでメリットが大きいと思い、申込金を納めて1ヶ月ほどかけてプランの検討を行ってきました。そろそろ建築確認申請を行う段階まで来て、HMの行った敷地調査の結果を確認したところ前面の道路が位置指定道路と記載されていたため、営業に確認したところ、売主側との見解の相違がありもともと市道申請はする計画ではなかったこと、確認不足であった旨の謝罪がありました。 こちらとしては、メンテナンスの費用が発生する等のデメリットにより資産価値が低下するため、それなりの保障(HMへ支払う料金の値引き)を求めたいのですが、可能でしょうか?物件としてはとても気に入っており、是非とも購入したいと考えています。また、値引き対応が無理と言われ白紙に戻された場合、これまで打ち合わせに要した費用を請求するのは可能でしょうか?ちなみにこの道路は5件による私道負担あり(今回の件が判明して初めてその説明があり)の袋小路の道路で、トラブル対策として今後の修繕に要する協定の書類を作成するとのことです。

  • 市を訴えたいと思っています。「費用のかからない」やり方をお教えください。

    自宅前面の更地に家が建ちました。その際、業者が私の家の前の道路【市道】を欠陥状態にしていきました。 ベニヤ板で溝を埋め、その上にアスファルトをひいてわからなくしたり、がたがたの舗装をしたりと最悪です。そのせいで、雨が降るたびにこちらに水が流れてくるようになりました。 市側に対し、半年近く原状回復を求めています。市は道路は欠陥状態にあると認めていますが、自分たちも被害者だと居直ってきています。 いくらいっても、市は業者に指導しているの一点張りで動きません。市の費用で舗装をしなおさないとの事です。 市が言うのは業者も費用負担したくないとの事。 埒があきません。 昨年梅雨時期に溝があふれることがあり、心配でたまりません。 あまり費用がかからない方法で道路管理者であり、工事を認可した市を訴えたいのです。 どんなやり方がいいのかお教えください。 また、この場合慰謝料の請求は可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バイクと自動車の事故 過失割合

    先日、バイク(本人)と車(相手)の事故を起こしました、バイクが片側一斜線の広い優先道路を渋滞中の車両の右側をすり抜け中、(センターラインは超えてません)道路外から渋滞中の車と車の間から右折しようと出てきた車に衝突しました。その場で救急車で病院に運ばれました。全治一週間と診断されました。警察に診断書を提出し、相手の処分を望みますかと聞かれたので、望みますと答えました。その後、バイク(本人)の保険屋(任意)に聞いたのですが、相手が保険屋を立ててくれないと言われました。相手に直接電話した所、こちらは、悪くないので保険は使いません、医療費も立て替えませんし裁判でも何でもやってください、と言われ口論となりました。警察もこちらの保険屋も相手が加害者と言ってるのですが、一向に聞き入れてもらえません一応、健康保険の適応で三割負担で医療費は、立て替えてるのですが、不安でたまりません、そんな事があり事故した日から全然寝れなく、医者の先生に睡眠薬と精神安定剤を処方してもらっているしだいです。この事故での過失割合や今後どのように、したらいいのか?知恵をお貸し下さい。お願いします。(かなり精神的にまいってます!こちらの保険屋も頼りにならないので)相手は元、保険の代理店をしてたらしいです.

  • 自動車事故

    知人が、お店の駐車場から右折で出ようとした所 直進してきた車にぶつかってしまいました。 道路は、右折レーンがあって右折車が知人が右折しようとウインカーを出していたので、知人が出れる様に車間を開けてくれ後続車も右折が多く、知人が確認した際は直進車が見えなかったそうです。 警察が来て事故の状況を聞かれ「何処も痛くないですか?」と怪我の有無を聞かれたそうですが、その時は何処も痛くなかったそうなので 「大丈夫です」と答えたそうなのですが、次の日になったら 首から肩に掛けて痛くなってしまったそうです。 警察に行って「首が痛くなったのですが・・・」と報告に行った方が良いのか、それとも保険屋さんにだけ報告すれば良いのか・・・。 アドバイスいただければと、思います。

  • 自動車同士の接触事故で困っています

    朝、狭い道路で自動車同士の接触事故に合いました。 そこは狭い上に電柱などが多々道路側に出ていて車2台がすれ違うには速度を落とさないとけないような道路です。 反対車線から来た車が速度を落とさずに電柱をよけながら直進してきて私のミラーと接触しました。こちらは速度もゆっくりでした。 相手側にスピードの出しすぎとセンターラインを越えてきた事を指摘すると『あ~、そんな出てました?』みたいな反応。警察も呼びたがらなく(私は携帯を持って出かけていませんでした) 私も会社があるのでお互いの免許証確認、連絡先交換をして、その後私の方はすぐにディーラーで見積もり・保険屋さんにも連絡しました。 保険屋さんの言い分では、こちらがお金を出すような状況ではないので間に入れないと言われてしまいました。私にまったく非がないという事を言われたのですが、こちらも動いていたので100%ではないと思うんですよね。 最初はミラーを全部直せばいいですよね、と示談に持ち込みたがっていた相手でしたが、入れ知恵をされたのかやっぱり納得ができないと言い出してきました。結局週明けに警察に行かなきゃ行けなくなったんですけど。 相手は兄弟の車に乗っていて保険も年齢制限の関係で使えないそうです。 私としては、直接お互いが連絡を取り合うのではなくて保険会社に間に入ってもらいたいのですが、これでもまだ保険会社は動いてくれないのでしょうか? 金曜日のこの遅い時間なので、保険会社とその後の相談を月曜までできなくて困っています。 どうぞ、どなたかご教授下さい。

  • 自動車の物損事故に関して

    お世話になります。 自動車で道路の縁石を壊してしまい保険会社を呼んで確認して貰ったところ、保険を使うと逆に高上りになると言われたので保険を使う事を断り、自分で市の指定工事会社に直して貰いました。 ところが、その後に保険会社からこちらで直したので工事費を支払って欲しいとの連絡が入り驚いております。 保険会社の言い分は、 (1)保険を使わないだけで工事に関してはウチが担当すると思っていた。工事の依頼は善意でやった。 (2)こちらの修理では申請を通らないので修正した。 (3)写真を撮ってあり、証拠はある。 こちらとしては、 (1)保険料がどの程度かかるか調査して貰った際に見積もりをして貰っただけで依頼していないし、断っている。その後も、見積もり、工事の開始等の説枚は一切ない。 (2)市の指定の工務店であり、また、その縁石工事をした本人のため、審査が通らないとは考えづらい。 (3)市に対して、工事が終わった事を知らせる必要があったらしいが、それを怠ってしまった。 このような形で平行線になっております。こちらとしては、市の指定工務店にお願いした事もあり、問題ないだろうと市への連絡を怠ってしまった点が失策だったのでしょうが、それにしても、勝手に工事の依頼をされた事には全く納得出来ません。そもそも、こちらが断っているのに勝手に工事の依頼が出来るものなのでしょうか?また、その工事に関しても、こちらに一切の意思の確認もされておりません。 申し訳ございません、どうしても腑に落ちないのでお知恵を拝借させて下さい。

  • 自動車事故後のトラブル・・

    2週間前に自動車同士の事故に合いました。 事故の内容は、道路が凍結した朝、私がセンターライン有りの片側一車線道路を20~30Kmで走行中、15~20m先の塀の影からトラックが一時停止なしで右折しようと出てきたので、直ぐに急ブレーキをかけましたが止まりきれず、トラック荷台側面に追突したものです。 事故後、警察の実況検分は、相手側が一時停止を怠った事故として こちらに過失はなしです。(相手ドライバーは、塀の中で塀越しに左右確認したと言っていますので、当方の車を見落としたものと思います。)物損に関しては、双方の保険会社間の話で相手8:当方2の負担となるようです。 また、私は事故のとき腰をひねったようで腰が伸ばせず痛むのでその日に病院で治療を受け、診断書もその日に警察に提出して人身事故の扱いで、治療費は相手自賠責から出ています。また、事故の翌日から首にも痛みがきて今も通院中です。 ここまでは法的にも、保険の面でも私は納得しているのですが、相手は当方がスピード出しすぎて止まりきれなかったので自分(相手ドライバー)には責任がないと言っているとのことです。また、相手ドライバーは事故から頭痛がすると言って事故の翌日から通院をしていて、こちらの保険会社に支払い請求をしているそうです。相手トッラクの荷台は目に見える凹みもなく、どう見ても相手は仮病と思いますが・・・ ここから質問ですが、双方が怪我をしたとなると私も業務上過失障害罪となるのでしょうか。また、今後裁判等で私の方に逆に過失責任が問われる可能性があるのでしょうか。 また、現在は保険会社に全ておまかせしているのですが、これで良いのでしょうか。 長くなって申し訳ありません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 自動車同士の事故について困っています。

    同じような質問があればと探してみたのですが見つからなかったため相談させてください。 昨日母の運転する車で事故に遭いました。 当方が青信号の交差点を直進中、右方向から 赤信号を無視して走行してきた車との事故です。 警察を呼び状況確認などしたのですが、 相手側が過失を認めません。 話し合っても相手は全く非を認めず、 人身事故ではなかったため警察もそれ以上は介入 できないとして物損事故として処理されました。 当時この交差点には歩行者もいたので、 どちらが正しいかは調べればすぐに分かること なのですが、結局平行線のまま埒が明かないので お互いの保険会社に任せるということで終わりました。 先ほど相手方の保険会社から電話があったのですが 事故の内容など一切触れず、当方の保険会社の連絡 を待つとのことでした。 当方の保険会社に連絡をしたところこちらに非がないのであれば相手方とは交渉しないので当方で直接相手方の保険会社へその旨を話しなければならないとのことでした。(保険会社同士が話し合うということになればこちらも非を認めたことになるみたいです) その連絡はまだしていないのですが、 このまま相手がもし非を認めなければ 裁判ということも考えられます。 なるべくそれは避けたいのですが何か良い方法はないでしょうか? 良いアドバイスよろしくお願いします。

  • 駐車禁止用ゴムポール

    このカテゴリーで良いのか解りませんがお教え願います。 生活道路で駐車出来ないように道路幅を狭めるためのゴムポールの設置は、警察が行うのか、道路管理者(例えば市道の場合は市役所)が行うのかをお教え願います。

  • 自動車同士の事故で訴えられました。

    半年ほど前に車両同士の衝突事故を起こしてしまいました。 その事故に関して、双方の保険会社同士で話をし、過失割合で車両修理費を済ますことになっていました。 ところが、今日裁判所から突然訴状が届き、訴訟費用、弁護士費用、損害賠償(車両修理費)の金額を全額払えとの事でした。 私が入ってる保険会社からは何も聞いてなかったので、ビックリして確認したところ、相手側は100%過失は無いので過失割合には応じないと言っていて、まだ保険で解決出来てなかったとの事でした。 事故状況は、交差点を少し過ぎた場所で、私の前を走っていた車が車道左側に車を寄せて止まりかけていましたので、私はその車を追い越し禁止の道路と知りつつ、でも止まるものと思い、右側から追い越そうとしました。そうしたら、急にその左側に寄って徐行してた車が加速しウィンカーを点けずに右折してきて、私の車はちょうど真横に差し掛かったところだったので、衝突しました。 その場所は交差点ではなかったのですが、私が追い越そうとしてぶつかったので、私のほうが少々悪いという事になってしまいました。過失割合は8:2です。最初は相手のほうがひたすら謝っていたぐらいでしたし、私はその過失割合には少々不服でしたが、それで異議を唱えるつもりは無かったので、それを承諾し、保険会社に任せました。 訴状によると相手側は、『交差点を右折するために方向指示機をつけて中央線に寄り、右折開始したところに私が右から追い越しをした。』となってました。 図面による衝突時の車両位置図もまったく違う場所になってます。 裁判なんて、どうしたら良いかわからないので非常に不安で困ってます。 事故の状況も場所もまるで変わってしまってるし、私も弁護士を頼んだほうがいいのでしょうか? 働いてはいますけど、今現在生活するのが精一杯のお給料で、弁護士を頼む費用も余裕もありません。 こういう場合、どうしたら良いのか、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。