社会保険未加入の転職について

このQ&Aのポイント
  • 社会保険未加入の転職について質問します。現在勤めている会社の経営状態が悪く、社会保険を解除されましたが、仕事は続けており、転職活動に手を付けたいです。転職と再就職の違いや手順について教えてください。
  • 私は社会保険未加入のまま勤務していましたが、会社の都合により解雇扱いとなりました。現在も仕事は続けていますが、転職活動に進みたいです。転職や再就職の手順や有利な方についてアドバイスをお願いします。
  • 社会保険を解除された状態で転職活動を進めたいです。社会保険未加入の経験があるため、転職と再就職の違いやどちらが有利なのか気になります。また、転職と再就職の手順について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

社会保険未加入の転職について

いつもお世話になっています。 転職活動についてわからない事が御座います。 どうぞ皆様のお力を貸してください。 私は25歳になる社会人ですが、現在勤めている会社の経営状態が悪く、 会社の都合により、今年の始め(2月末)に社会保険(厚生年金、健康保険)を解除して、 事実上の解雇扱いという形になりました。 しかし、仕事は続けており、現在に至まで給料も支払われており、 社会保険を除く勤務形態は社員時と同等の扱いになっております。 ようやく自分が担当している大きな仕事に一区切りが付き、 本格的に転職活動に手を付けて行きたいのですが、 私のような状況の場合はこれは「転職」という形になるのでしょうか? 仮に「再就職」という形になる場合は、転職と再就職でどちらが有利なのでしょう? また、転職と再就職では活動する手順は変わるのでしょうか? 大学卒業後、3年近く勤めており最初の1年は社会保険未加入で、 2009年より社会保険に加入、2011年2月末に脱退。 週5(完全週休二日制)で残業あり(残業手当なし)、朝9時~夜6時ぐらいまでの勤務です。 その他、情報提供に必要な事項があれば補足致します。 お手数をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • GUNJO
  • お礼率76% (29/38)
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tea23
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

こんにちは。 まず、質問者様の状況、というか会社の対応がよくわかりませんが、 社会保険の加入/非加入は、会社の経営者や個人が決められるものではなく、 法律で条件が決まっているものです。 1.1日又は1週間の労働時間が正社員の概ね3/4以上であること。 2.1ヶ月の労働日数が正社員の概ね3/4以上であること。 以上の条件を満たしていれば、必ず会社で社会保険に加入する必要があります。 会社の判断で、加入時期を遅らせたりすることはできません。入社と同時に加入です。 なので、最初の1年が未加入であることもおかしいですし、業績が悪いからと社会保険から抜くこともおかしいということになります。 正しく社員を社会保険に加入させてない場合、会社が社会保険の会社負担分を逃れるための違法行為をしていることになります。 また、残業ありなのに手当なしと書かれていますが、これは言葉通りに受け取ると賃金未払いですよ? 労基署が入ったら、一発でアウトです。 質問者様は、会社と「雇用契約」を交わしているのですよね? 交わしていないのであれば、それもアウト。(会社側が) 社会保険に入れないために、「業務委託契約」を交わしたとしても、 業務内容が正社員と同様で、勤務地も会社で、上司に指示命令受けて・・等であれば、その業務委託契約も無効で雇用契約にしないといけません。ここらの話になると源泉所得税も関わってきます。 質問の主旨から外れてしまいましたね。すみません。 「解雇扱い」となっていますが、会社から離職票は発行されるのでしょうか? 会社都合の解雇なのであれば、待機期間なしで休職者給付(失業保険)が給付されますので、少しは収入が確保できます。 「転職」か「再就職」ですが、言葉からすると転職活動は「元の会社に籍のある状態」での就職活動で、再就職活動は「会社を退職して、無職状態」での就職活動というイメージです。 それによって、就職試験を受ける相手企業の印象がどれくらい変わるのかという話になると思いますが、正直どちらでも大差ないと思います。 ハローワークの求職情報をつかうか、人材紹介会社のサービスを利用するか、手段はいくつかありますが、転職・再就職の言葉はあまり関係ないと思います。 また、質問者様の年齢と勤務年数であれば、「第二新卒」としても就職活動できるんじゃないでしょうか。

GUNJO
質問者

お礼

労働基準法の補足までして頂きまして、本当ありがとうございます。 残念ながら私の所属する会社は、俗にいうブラック企業のような形でして、今更何を言ってもどうしようもありません。 雇用形態については既に諦めております。 今の会社に長く働く事もありませんので、再度社会保険に加入する事は考えておりません。 解雇扱いですが、これも特異な形で雇用保険に未加入でしたので離職票は発行されておりません。(年金の切り替えの際も色々大変でした)ですので、給付無しの無収入です。 今月一杯は給料が出るので、いち早く転職先を探したいところです。 転職・再就職の差はあまりないとのことで、まずは「転職」ということで転職支援サイトに登録をしてみます。 情報ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

>週5(完全週休二日制)で残業あり(残業手当なし)、朝9時~夜6時ぐらいまでの勤務です。 この条件だと1日8時間、週40時間労働で、残業手当は発生しないのでつきません。 社会保険については、雇用保険もないとは、まともな勤務先とは思えないです。

GUNJO
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 自分でも、まともな勤務先ではないということは承知しております。 その理由もあり、転職を希望しております。

関連するQ&A

  • 社会保険加入 って大事ですか?

    こんにちは。 転職活動中です。 以前は契約社員をしていました。 時給1000円、週5日勤務、社会保険、雇用保険、年金加入, 交通費支給 のみでした。 今転職を試みています。 先日 転職希望先に話をしに行ってきたのですが 提供された条件が 交通費支給のみ、保険加入なし、年金加入なし。 勤務時間数は 前職場と同じくらいです。 時給は保険加入がない分 若干前職場よりも良いです。 アルバイトのような感じだそうです。 私は 正社員になったことがないので 特別休暇や超過勤務手当、保養施設利用などの 福利厚生を受けたことはないです。 しかし、あくまでも仕事をしている社会人として 保険証と住まいだけは 親と別にしていることを 心がけてきました。(←自分の信念です) 今回の転職希望先は 時給がよく,人事側も 素敵な人なのですが、待遇面(保険加入がないこと) で お返事を悩んでいます。 社会人として保険加入って大事ですか?

  • 派遣での社会保険加入

    派遣で働いて半年以上過ぎました。今後も続ける意思がある為、そろそろ夫の扶養から抜いて自分で社会保険に加入したいと思い派遣会社にその旨を伝えたところ、OKだが加入は早くて来月からになる、との回答がきました。 私なりに調べたところ、確か社会保険は一定条件(勤務して2ヶ月以上経過・正社員の3分の2以上の勤務時間・長期契約など)を満たした者は加入する「義務」があるのではなかったでしょうか?すっかりそうだと思いこんで実はもう扶養から抜く手続きをしてしまいました。(勤務開始日の半年前に遡って保険料は支払う覚悟でした) このまま来月からの加入になったら、保険料や年金に空白の期間ができるのではないかと心配です。 扶養脱退の書類を記入した時に、脱退理由の「就職」で派遣開始日を正直に書いたので、それと私の保険加入年月日のつじつまが合わないことになるのではないでしょうか? 派遣会社の方にそう聞いても「(遡る事は)必要ない」としか答えてもらえません。どなたかご存知の方がいらっしゃったらどうか、教えていただけるようお願いします。

  • 社会保険の再加入

    以前、わが社では社会保険に入っていたのですが、経営が難しくなり、保険料を納めず、そのまま脱退しました もう何十年とたちましたが、また加入したいと思います 未払い分をおさめないと加入できないのか教えてください 何年かたつとおさめなくてもいいという話を聞いたこともあります、その場合何年なのかおしえて下さい

  • 社会保険未加入の会社 2

    下で質問をした者です。 回答を締め切っていないのに新たな質問を載せることが、いけないことだったとしたら申し訳ありません。 私は、今現在アルバイトで、今内定を受けている会社は社会保険未加入です。けれども、ずっとやりたかった仕事でチャンスでもあります。 例えば、社会保険未加入の会社で二年働いて、転職活動をするとき、それは履歴書に傷がつく(というかその類)のようなことはありますか。 違法の会社で働いていた・・・って事になるんですよね。二年後転職活動をするとしたら、その時私は25歳ですが、それから社会保険加入の会社に入ったら、今、社会保険加入の会社に入るのとどのような違いが出てくるのでしょうか。 例えば、今現在、社会保険加入の会社に務めているとしたら、未加入の会社にはどんなにやりたい仕事でも入社しないと思いますが、今アルバイトなので、失うものがない、という点に後押しされているのも確かなのです。 保険についてなど、自分の勉強不足を感じております。 よろしくお願いいたします。

  • 社会保険はつくのでしょうか。

    派遣の仕事をしてみようかと考え中です。 今はアルバイトをしていて5時間勤務の週休3日の契約です。 忙しい時は休みが減ったり残業になる事もあります。 社会保険完備なのですが会社としては加入させたくないらしく年収が120万を越えないように働かされるみたいです。 アルバイト先は仕事内容はてんこ盛りですが周りはいい方ばかりで働きやすく続けて行きたいのですが、私としてはやはり将来の事も考えれば社会保険に加入させてくれる会社がいいと思っています。 派遣会社ならば時給が高いので年収は120万を越えるだろうし、社会保険にも加入させてくれるのでしょうか。 派遣は全く無知なので教えていただきたいです。

  • 社会保険加入と遡りについて

    私はアルバイトとして数年間、会社に勤務しています。 最初の数年は、週3.4日の勤務でしたが、上司の依頼があり、この2年ぐらいは一日のみ午前中、その他の日は7時間の契約で勤務していました。毎日残業が1時間程度あります。 正社員の勤務は9時~17時だそうです。 厚生年金や健康保険に加入するためには 4分の3の勤務時間が必要と聞き、加入資格がある と思っていたのですが、最近週30時間以上が厚生労働省が言っている時間であると聞きました。 私は食事時間として一時間引かれているので、トータルでぎりぎり30時間を切ってしまいます。 この場合、厚生年金・健康保険に入れないのでしょうか。 毎日の勤務になってから社会保険の加入をお願いしてきたのですがまったく加入するつもりがないようで満足いく返答が会社より得られません。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 社会保険へ加入したときの国民健康保険

    社会保険加入の会社を3月末で辞め、国民健康保険に加入しました。すぐにまた4/5付で社会保険加入の会社に就職しましたが、6月末までの有期契約なので、国民健康保険を脱退しないでいたら、何か問題あるでしょうか。両方で、保険料がかかるのはわかっています。

  • 社会保険加入要件について

    今まで、嘱託で勤務していましたが、65歳の雇い止めになり、今後はアルバイト契約での勤務となります。 1日6時間4日勤務、週24時間の予定です。 社会保険に加入するには、社員の3/4以上の勤務が必要とありますが、厳密にいうと労働時間はこの計算でいけば、30時間ないといけないので、24時間で足りていませんが、勤務日数としては、週休2日で、社員は5日勤務、私は、4日勤務で3/4を超えています。 こういう場合でも、社会保険には加入できないのでしょうか。

  • 社会保険に2重加入

    雇用していたパートさんが、最近になって社会保険を脱退したいと言ってきました。 と、いうのも旦那さん側の会社が加入している保険から抜いていなかったためです。 現在、パートさんの雇用状態は日数・時間とも正社員の3/4ですので加入適用になってるのですが、抜けるならば勤務形態の変更も考えております。 仮に勤務形態を変更して、旦那さん側の保険の扶養にいておくとすると、厚生年金の部分の取扱はどうなるのでしょうか? 今のところ私どもの保険は政府管掌で1号被保険者、パートさんの旦那さん側は会社が加入している保険組合で3号被保険者扱いになっています。

  • 大至急!!雇用保険・社会保険加入について

    至急!! 転職活動の末、内定をいただいた会社に入社したのですが(在籍1カ月経過)、仕事内容が合わずに退職を考えています。 退職を考えていることもあり、まだ年金番号・雇用保険被保険者証を提出しておらず、社会保険・雇用保険には加入していませんが、会社からは「何故入らないのか?」と迫られてます。 今の会社を辞めて次を受ける際には、現在の会社のことは短期で辞めるということもあり履歴書には記載したくないのですが、 社会保険・雇用保険に加入してしまった場合は次の就職の際に分かってしまうのでしょうか? また、社会保険・雇用保険に加入することを先延ばしにして(入社3カ月以内は試用期間のため)未加入の状態で辞めて次の会社で社会保険・雇用保険加入時の際には今の会社に 在籍していたことは分かってしまうものなのでしょうか? 要は、今の会社での在籍をなかったものとして、改めて転職活動に臨みたいのです。(短期での退職は転職活動時に一般的に 書類審査・面接での印象が悪いため) まとまりが悪いのですが、教えていただきたいです。何卒宜しくお願い致します。