• ベストアンサー

PPS  成形品の収縮

PPS樹脂の収縮は成形後、どれくらいで収まりますか? 測定をする際にどれくらい時間が経ってからが良いのかおしえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

どんな形状のものかにもよりますが、一般的に2~3時間も経過していれば大丈夫では? 変形は収縮により、成形後の熱の逃げの不均一から起こるものですから成形機からエジェクトされた状態であれば大分部分の熱は表面積に応じて逃げますから、熱平衡化するのは結構早いと思います。問題は、エジェクトされる前にどれだけ熱が逃げているかですから、形状次第としかいえないかと思います。

kayuiyo
質問者

お礼

遅くなりましたが、有難うございました。

関連するQ&A

  • モールド成形品の収縮について

    モールド成形品についてですが 成形後に樹脂が硬化し、常温環境(20℃前後)に12時間~24時間放置。その後、再度モールド成形品を0℃環境にさらすと収縮します。 何故でしょうか? 又、0℃環境にさらした後に常温環境に戻すと元の寸法より収縮しているの ですが、何故でしょうか? すいません全くの素人なので教えてもらえないでしょうか!!

  • POM樹脂の成形品をアニール処理すると収縮します…

    POM樹脂の成形品をアニール処理すると収縮しますが、 POM樹脂の成形品を成形後、アニール処理を施すことになりました。結果、寸法が図面公差から外れて型寸法を修正しましたが、設計段階では、収縮0.022としアニール分の収縮は盛込んでいないようでした。今後数値でアニールする際は、いくら収縮すると決めようと思いますが、成形収縮率と同じように考えていいのでしょうか?

  • PPS樹脂 加熱後冷却時の収縮応力について

    はじめて質問させていただきます。 表題についてですが、現在樹脂の収縮応力について調査しています。 そこでPPS樹脂を加熱後、室温に冷却する際に、応力が一旦緩和して再度緊張化する現象が検出されています。PETでは今現在そのような傾向は検出されてないのですが、要因が不明です。なぜでしょうか?教えてください。

  • 収縮を促す成形条件

    お世話になります。 ある成形屋さんの廃業で、他社にΦ=65? H=7? t=1.0のPE(L)キャップの成形を依頼しました。 試験押しの結果、嵌め合いが甘く、0.2?以上の収縮が求められます。 金型のコアを削るのは後戻りできないし、今迄が許容範囲なので収縮を促す成形条件があれば、それで対処したいのですが・・・・・ 金型温度 射出圧力 射出時間 冷却時間 についてご教授の程お願いします。

  • 樹脂収縮の力を教えて下さい

    金型製造に携わるものです。 現在、成形品の変形に対する対策を行っておりますが 変形の原因としては樹脂の収縮により金型の形状に 樹脂が喰らい付き型開きの際にキャビ取られが発生し、製品変形に 繋がっているのではないかと考えております。 しかし、樹脂の収縮による力が具体的に数値化出来ないため、 どれくらいの抵抗になっているかがわからなくて困っております。 皆様のご協力をお願い致します。 <<条件>> 材料:PP 収縮率:9.5/1000 変形箇所:製品の穴部 よろしくお願い致します。

  • 成形収縮率について

    射出成形金型の設計において、成形収縮率αは、 α=(L0-L)/L0 α:成形収縮率/L0:金型寸法(mm)/ L:成形品寸法(mm) で日頃計算しておりますが、私の疑問を聞いて ください。 成形する金型は設定温度まであがって成形して いるのに金型の線膨張による伸びを考慮すると 実際の収縮は、その金型の伸びを考慮して 上記L0は、金型設定温度時の寸法で計算すべき かと思うのですが、いかがなものでしょうか? 誰かアドバイスお願いします。

  • 射出成形について

    プラスチック樹脂、金型等については全くの初心者なのでアドバイスをお願いしたいのですが。 変性PPE樹脂で射出成形を行なっていますが、同じ金型を使用してナイロン66で成形した場合に完成品の寸法が設計値より小さくなってきます。 樹脂の収縮性が違うことが原因らしいのですが、成形条件等を変えればよいのでしょうか?金型を新たに設計し直さなければならないのでしょうか? 何か良いアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

  • 収縮について教えてください。

    樹脂設計の担当部署で働いているものです。まだ数えるほどしか樹脂設計はしたことがなく、まだまだこれからの初心者です。そこで質問ですが、単純な四角い枠を成形したとき、なぜ部品は内側に反るのでしょうか。収縮と関係があると思うのですが、なぜ外側には反らないのでしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • PPS寸法変化

    最近耐熱性の向上の為にPPS(GF40%)の評価を開始しました。 まず、初期評価として 金型で成形→寸法確認を行っていたのですが、 不可解な事がありましたので質問させて頂きます。 初期評価として、まず水温調で85℃の低温成形で 成形を行って0.4%程度の収縮率になっていたので、 そこまでは問題ないのですが、 その後アニール120℃3時間放置、常温冷却後 当然寸法は多少小さくなっていると考えておりましたが、 逆に元の金型寸法よりも大きくなっておりました。 ある程度まとまった段階でメーカさんにも確認はとりたいと思っておりますが、 考えられる点が御座いましたら御教授お願い致します。

  • 成形収縮率

    はじめまして 成形収縮率の計算式について疑問があります。 製品寸法に収縮率(材質がPPの場合) たとえば23.25(寸法)×1.017(収縮率)=23.64525(金型寸法) いつもこの計算式で出してますが、 金型寸法(23.64525)×収縮率(0.017)=0.40196925 23.64525-0.40196925=23.24328075 誤差約0.01あります。 何故なのでしょう? 収縮率が大きくなるともっと誤差が開くので。 私は数学には疎いので、誰か知っている方いましたら宜しくお願いします。