- ベストアンサー
- 暇なときにでも
iphone3GSを携帯電話の契約だけで使えます?
スマートフォンの通信料って、どの会社も高額なので自分のおこづかいで持てません。 素朴な疑問ですが、simmフリーのiphone3GSを自分で用意して、docomoかソフトバンクの携帯電話として使用するのは可能でしょうか。 家と会社でWiFiのみで使う予定です。
- wotakiti
- お礼率74% (38/51)
- 回答数3
- 閲覧数704
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3500/12479)
> いったい通信料の適正価格っていくらなんでしょうか? スマートフォンの通信量は、これまでのケータイの20倍くらいといわれています。iPhoneの次期バージョンは、50倍以上とも。欧米では、定額料金制が廃止されました。 ケータイ時代のインフラでは足りないんです。 ドコモやauは、いま、1兆円以上をかけてインフラを強化していますが、ソフトバンクは光の道にただ乗りしようとしていたみたいで、立ち遅れているので、正攻法でいくなら、この倍以上はかかるかと。 携帯各社に関わると、1000円が適切という規模ではないので、無線LAN系の通信を検討することをオススメします。
関連するQ&A
- ソフトバンクの携帯電話
母がずっと、ソフトバンク系のガラケーの携帯電話を持っています。j-skyのときからです。10年置きくらいに、機種変更してくださいと、手紙が来ます。ソフトバンク期だけで、2回来ました。 au、docomoでも、10年くらいおきに、機種変更してくださいって、手紙がきますか?自分や、知り合いとかの体験談があったら教えて欲しいです。スマートフォンでもかまいません。10年以上同じ会社の使ってる人に聞きたいです。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- 携帯電話 通信料
ソフトバンクでiphone3GSを使っています。プランとしてはホワイトプランにパケットし放題(強制的にいれられるんですが) 使ってます。 基本的に仕事でパソコンずっと使うので携帯でネットとか見ないんですがたまに誤操作というかポケットから出したときに変な所あたって開いてしまったとかで月に1,2回開いたり 1回だけ地図検索で15秒調べたぐらいなんですが通信料が3000円程度高くなってて驚いたんですが3点ほど質問させてください (1)通信料はどういう計算になってるのでしょうか? (2)会社にこの件について問い合わせた場合何月何日何時何分に○○に何分通信して これだけ通信料発生しておりますとか答えてくれるものなんでしょうか? (3)ポケットに入れてる際にへんなとこにあたってサイト開いたみたいな経験は他の人もあるかと 思うのですが予防策とかないのでしょうか? 電話してみればわかるかもしれないですが 平日電話する時間もなかなかとれないので先に質問しておきたいと思います。
- ベストアンサー
- SoftBank
- 携帯電話をパソコンとして使う
携帯電話(スマートフォン)もフルキーボードのものが登場してきてパソコンと同等なことが出来るような機種も登場しているようです。 携帯でネットサーフィンをするとどうしても通信料が気になります。 携帯はスケジュール管理やメモなどのデータ管理ができるパソコンのような使い方で、必要なときだけ、無料LANスポットでネットに繋ぎ、通信料は電話料金だけで済ませたい、なんて使い方が理想です。 SOFTBANKでこのようなことができる端末なんてあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3500/12479)
なら、ケータイはそのままで、iPodtouch を持った方がいいよ。iPhone より軽いし、欠点は、通話が出来ないのと、カメラの機能が少し弱いのと、GPS、デジタルコンパスがない程度。ほとんどのアプリは使えるし。 この機器だけの通信料はタダだしね。 連投で、お馬鹿な質問をしている人もいるけど、ソフトバンクって、昨年1兆円以上の利益を上げている企業で、その収益のほとんどがiPhoneなのに、これをほとんどタダに「見える」金額で「新規ユーザーだけ」に配ってますよね。この意味を少しは考えた方がいいよ。 頭のいいヤクザには、できるだけ関わらないことをオススメします。 ちなみに、もう、品切れらしいけど、 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/027sh/ だと、3G通信を切っても通話も通信もPHSでできるので、最低の維持費は1450円/月ですね。本体を一括で購入した場合ですけど。 ウィルコムは2年に1回の割合でスマートフォンの新機種がでるので、次は来年かな。
質問者からの補足
いったい通信料の適正価格っていくらなんでしょうか? 私は、正直なところ毎月スマホほ通信料に¥5000払えない。¥1000ぐらいがちょうどよいと思っています。ドけちと言われても構わないけど、ウィルコムのハイブリッドなんちゃらってのが1450円だと、¥1000が妥当に思えます。 ¥0でばら撒いて回収するシステムは、どうにも気に入らないのです。
- 回答No.1
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
突っ込みどころが2つ。 >simmフリーのiphone3GSを自分で用意して、docomoかソフトバンクの携帯電話として使用するのは可能でしょうか。 docomoはともかくsoftbnakで契約するなら何も高価なSIMフリー機である必要は無いでしょう? >家と会社でWiFiのみで使う予定です。 wifiだけで使うなら何もiPhoneである必要はありません。iPhoneはiPod touchに電話機能とパケット通信によりwifi環境の無いところでもデータ通信が行える機能を付加したのが最大のメリットですから、その最大メリットを使わないならiPod touchで十分です。 単純に携帯電話として通話とSMSしか使わないと言うなら、docomoではパケホーダイとmoperaUを契約しなければパケ代は発生しませんが、間接的にしかimodoメールは使えません。 sohtbankの契約に関してはそう言った契約が出来るかどうか知りません。 最近この手のスマホやiPhoneを使いたいが、パケ代がガラケーよりかかるのでwifiだけで使いたいと言ったセコイ質問が多いですが、そもそもiPhoneを含めスマホは使いたいときに何時でもどこでもデータ通信で必要な情報が得られると言うのが最大のメリットですので、それに掛かる費用を払いたくないと言った考え方でしたら、何もスマホなど使わなくてもそれ以外のネットブックなどのwifiでデータ通信を行う端末を使えば良いんじゃないですかね?そのほうが端末自体も安く買えますし。
質問者からのお礼
ご指摘のとおり、この手の質問が多いですね。 他の質問と回答が参考になりました。 スマホを使う目的を書かなかったので、ちょっといけなかったと思っています。 他の人とスケジュールを共有することと、外泊するときにメールを確認するぐらいです。 自分の使い方だと日本通信が良いんじゃないかと思いました。まだまだ高くは感じますが… このたびは、ありがとうございます。
質問者からの補足
突っ込んでいただきありがとうございます。 脱獄したやつをオークションで買うつもりでした。 外でスマホ使うの嫌いなんですよ。 仰るとおりiPod touch買うことも考えたんですが、携帯と2台持ちたくないし… 基本的にセコイ奴で間違いはないんですけどね。
関連するQ&A
- 携帯電話とスマートフォンの2台持ちについて
こんばんは。悩み中なので皆さんの意見を聞かせてください。 docomoユーザー10年目です。 携帯の「2in1」の契約(契約期間1年ほど)があります。(ソフトバンクだと「ダブルナンバー」というものです。) 先月docomoのスマートフォンに機種変更しましたが、スマホには「2in1」の契約がありません。 スマートフォン一台でBナンバーを受信することは可能なのですが、発信する際はSIMカードを携帯に差し替えて使用しています。・・・非常に使い勝手が悪いです。 そこで、携帯電話で2契約目を結ぶことを検討し始めています。 (1)現在使っているdocomoの携帯電話でBナンバーを独立(一般化契約)させる (2)発信先がソフトバンクも多少含まれるので、1年程前に解約したソフトバンクの携帯電話でdocomoのBナンバーをMNPする いずれかを考えています。 docomoだと、「無料通話がついた料金プラン」などがあり、ソフトバンクだと基本使用料が安く、「21時~1時以外が無料通話できる」プランなどがあり、どちらにするか決めかねています。 A:通話がメインなのですが通話時間帯はバラバラです。 B:ソフトバンクの無料通話時間外で掛けることもあります。 C:パケホなどのプランは考えていません。 D:新しい携帯電話の購入も考えてはいません。 上記の条件だと。どちらが良いでしょうか。 また他の方法などオススメの方法があったら、是非参考にさせていただきたいです。 料金プランなども含め、皆さまのご意見をお聞かせください。
- 彼女の携帯電話が、多過ぎます。怪しい~
つきあってる彼女が、携帯電話を、合計6台も契約していることを、最近知りました。 怪しくないですか? これは、何に使っているのでしょう? ソフトバンク:5台+au:1台です。 ちなみにソフトバンクの通信料は、 1ヵ月あたり¥18,000円ぐらいです。 通信料=PCダイレクト:462771Pkt、4GLTEPCダイレクト:1962678Pkt。多過ぎませんか? 1日あたりに直すと、PCダイレクト:15426Pkt、4GLTEPCダイレクト:65423Pkt。 つきあってる彼女は、44才・×1独身・ひとり暮らし。 昼間は、パートで販売をし、夜は週3日で、スナックで働いています。 それでギリギリですが、何とか一人暮らしの生活費を稼いでいます。 今まで、販売・エステ従業員・生保など、いろんな職業をしています。 昨年、生活が苦しいので、風俗の面接にも行ったようです。 ただ風俗の仕事は、していないと思います。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- SoftBank
- docomo 携帯電話からスマートフォンへの契約
現在docomoの携帯電話を使用していて次期夏モデルのスマートフォンに乗り換えようかと考えています。 そこで、いくつか質問があったのでよろしければ教えていただけないでしょうか? ・購入を考えているのはdocomo NEXT series ARROWS X F-10D ・購入時にどのように購入するのが値段が安く済むのか? ・今使っている携帯電話はいわゆるガラケーと呼ばれるものですが、 スマートフォンに乗り換える際にどのような手続きが必要になるのか? などがいま一番知りたいことです。 自分が使っている機種はパナソニックのP-08A この端末を使い始めていま2年6か月目になります docomoの携帯電話を使っている期間は8年2か月となります。
- ベストアンサー
- docomo
- 名探偵コナンのイヤリング携帯電話って・・・・
漫画に突っ込むのもなんですが、声変える機械や、キック力増強シューズなど博士は色々作ってますが(この時点で世界で一番偉い科学だと思うけど)イヤリング型携帯電話についてふと疑問がわきました。 あれはトランシーバーではなく普通に電話をかけることができる携帯電話です。 でも携帯電話って自分で自作できるんですかね? 現実世界でいえばau、docomo、ソフトバンクのどれかに属しているとは思うのですが、料金の支払いとかどうなってるのかな~って前から思ってました(^_^;) まぁマンガなので作者もそんなこと言われても困るとおもいますが。 時計の麻酔とかサッカーボールがでるベルトとかは作ってしまえばあとは普通に使うだけでいいかもしれませんが、携帯電話は通信をする以上どこかの通信会社に申込など必要だと思いますし。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- リーズナブルな携帯電話は?
今春から高校生になる息子に、スマートフォンを持たせる事にしました。 docomo、au、ソフトバンク 維持費を安く抑えられるのは何処ですか? やっぱり、通話の機会の多い家族や、友人と合わせるのが安く抑えられますか? ちなみに、家族はdocomoを持っています。 この春から通学なので、周りの友達の持っている携帯は分かりません。
- 安い携帯電話は?
ネットで買える携帯電話で、基本料の安いところはどこでしょうか? あまり電話は使いませんし、長電話もしませんので、通信料はあまり気にしません。 月数回の仕事の打ち合わせ程度(一回5分以内)や、緊急連絡用&自分用に持ちたいのです。 メールの受信は出来なくても良いです(出来ても良いですが・・・)。 よろしくお願いします。
- 携帯電話でインターネットをするかたへ質問させてください。
携帯電話でインターネットをするかたへ質問させてください。 1.携帯電話でインターネットをするかたは 全員パケホにしているのでしょうか? 2.携帯電話でインターネットをするなら だいたい月の通信料はいくら位になりますでしょうか? 3.どんな機種がインターネットをしやすく、 どんな機種が使いにくいでしょうか? 4.au、docomo、 softbankそんなに差はありませんか? マルチポストで質問していますが よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 古い携帯電話の再契約について
以前、docomoの携帯電話を使用しておりましたが、一年前に解約し現在はsoftbankと契約しています。 家族はdocomoのものを使用しているので、無料通話のため私もファミ割MAX50で契約したいと思っています。ただし、softbankの方は解約せずに新規にもう一台契約したいと思っています。 そこで質問なのですが、以前使用していたdocomoのsimpure L2が手元にあるのですが、これをdocomoショップに持っていけば上記の契約はできるのでしょうか? 調べてはみたのですが新規の契約のことばかりで良く分からずじまいだったので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- 携帯電話2台持ちをされている方へ質問です
。 携帯2台持ちをどのようにされているか詳しく教えて頂けますか? 例えば、1台は、IPHONEでキャリアの正式なKDDIやSoftbankの音声用SIMを使い、もう一台は、Androidを使い、Docomoのデータ専用イオンSIMを月々980円で使っている。 または、もう1台を、WIFI通信専用にして使っている。 など!あなたの2台持ち・3台持ちの仕方・どのようにしてやっているか、を教えてください。^^
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
質問者からのお礼
ご親切にお答えいただきありがとうございます。 私の使い方だと、メールのチェックとスケジュールの共有ぐらいです。後は無線LANで良いのです。 ウィルコムの使用もかなり悩みましたが、専用のスマホがかなり評判が悪いのと、田舎だと電波が届かない場所があるため諦めました。 今のところ日本通信使おうかと思っています。 たいへん参考になりました。お礼申し上げます。