• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子どもの習い事(ピアノ)について)

子どもの習い事(ピアノ)について

このQ&Aのポイント
  • 子どものピアノ習い事について、個人レッスンとグループレッスンの違いやメリット、デメリットについてお聞かせください。
  • 3歳からのピアノ習い事においては、個人レッスンとグループレッスンの選択は悩ましいものです。個人レッスンでは、より丁寧な指導が受けられますが、グループレッスンでは楽しい仲間と音楽を共有できます。
  • 個人レッスンかグループレッスンか迷っている方にアドバイスです。個人レッスンではピアノの基礎をしっかり学ぶことができますが、グループレッスンではリズム感や共演力を育むことができます。どちらも長所がありますが、子どもの性格や目的に合った選択をしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.4

こんにちは。娘が3歳からエレクトーンを習っています。 家にあるのはピアノなので、普段の練習ではピアノを使っています。 幼稚園入園後のグループレッスンも、入園前のものと変わらないでしょうか? 内容は変わってくると思いますよ。 私の娘は、3歳からグループレッスンに通っています。 娘のお教室のグループレッスンも、入園前はリトミックに近い感じです。 まずは楽器と触れ合おう!リズムに合わせて楽しく踊ろう!といった様子です。 3歳からは、ピアノやエレクトーンを使って、1時間みっちり弾きます。 みっちりと言っても、集中力がまだない小さい子たちですから、 指が疲れた様子なら、先生の前に集まって歌ったり、 歌に飽きたら、タンバリンでリズム遊び、なども織り交ぜつつ、 先生が上手にリードしてくださいます。 上手に弾けるようになりたい(なってもらいたい)という希望があるのなら、 個人の方が向いていると思います。 そばについて常に見てくれますから、上達するのは早いはずです。 娘が幼稚園を卒園して、お教室のコース選択をする時、 私はグループと個人、どちらでも良いと思っていたので、娘に選ばせました。 「ピアノが上手に弾けるようになりたい?」 「お友達何人かと一緒に、アンサンブルがしたい?」と聞きました。 娘は「歌を自分で作ってみたい」と答えました。 この答えは予想していなくて、先生に相談したところ、 グループレッスンで和音の理論を習うと聞き、グループを選択しました。 毎日の練習ですが、自分からピアノに向かうのが難しい年齢ですので、 やはりお家の方が、習慣づけされるしかないと思います。 娘は、学校へ出かける前の15分間を練習に当てています。 帰って来てからも15分間です。 これだけは私が声掛けをして、他は気が向いた時にチョコチョコ弾いています。 技術の上達を目指す個人レッスンでは、これでは足りないと思いますが、 私は、上手に弾けることを望んでいないので、これで良いと思っています。 もともと、音楽が趣味の1つになったら、生涯を楽しく過ごせるだろうな~と思って、 ピアノを始めさせたのです。 グループに物足りなさを感じるのなら、個人を選んで早すぎることはないと思います。 楽譜を読めなくても、上手にピアノを弾く子はたくさんいますよね。

sluvs
質問者

お礼

グループレッスンの教室に聞いた所、年少ではまだリトミックのようなかんじで年中から少しエレクトーンに座るそうです。なのでピアノを弾きたい子はそこで個人に行くそうです。 私はピアニストになってもらいたいわけではなく、音感を身につけて音楽のある生活を送ってほしい(私はそれでとても楽しいので・・・)と思っています。ならばグループでもよいのかもと迷っています。 でも迷ってもこっちが正解!って答えないんですよね>< ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#157996
noname#157996
回答No.6

こんばんは 両方 体験っていうのは 出来ないのでしょうか? どんなにいい先生がそろってても 娘さんがつまらなかったり あわないってこともあると思います あなたの眼で見て 判断するのが一番だと思います  ピアノは 私は 個人で習いました 私は リトミックは 子供が習っていたのですが 三歳ということで まずグループレッスンで リズムになれる 音を楽しむというほうが いいんじゃないかなあって思います 音の強弱や三拍子 四拍子 とか拍子になれる ことも ピアノを習うことにプラスになると思います  個別のレッスンは マンツーマンになります  それで 小さいときは 手の置き方から はじまって メトロノームに合わせて ドレドレドレドレ ドー(いちにさんしトン) みたいなこと ト音記号とか書く練習とか宿題に出ました あなたの娘さんと私では違うので なんともいえませんが マンツーマンのときは メトロノームの音とか 先生の手拍子とか そういうので なんとなく 緊張するというか あせることもあるし うまくできないと 子供なりになんとなく 息苦しいような気持ちがしました(嫌だなあっていう気持ち) その後 違ったところで 三人か四人で 習ったのですが そのとき リズムをみんなで 手をたたく練習もしました そういうほうが 楽しかったですね 今思えば  三歳なら 三十分の集中って 大変ですよ はじめから 一人で習うより みんなで 音を楽しむことから始めてはどうでしょうか? ピアニストにしたい場合は 個人レッスンがいいと思います  理想をいうならば 一年ほど リトミックを習い その後 マンツーマンで習うというのがいいのでは って 勝手に思います

sluvs
質問者

お礼

皆様のご意見を参考にさせて頂き、年少のうちはグループ、様子を見ていけそうなら年中から個人にする事にしました。 やってみないとどうなるかわかりませんが、やってみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140409
noname#140409
回答No.5

私は幼稚園時代グループレッスンでした。 はっきりとした記憶はないけど、楽しかったのは覚えています。 そして小学校入学と同時に個人レッスンになりました。 最初のうちは、マンツーマンに慣れず(恥ずかしい)楽しくなかったです。 でもピアノは好きだったから練習は毎日していました。親に言われなくても。 結局高校卒業まで続けましたよ。 しかも漠然と音楽方面に進みたいなぁと思っていたので、楽典やら聴音、声楽まで習ってました。 まぁ、音大受験し合格もしたけど、色々考えて違う方面の大学に進学しちゃいましたけどね。 同じように小学校から個人に切り替わった友達は、現在ピアノ講師(短大でも教えています)だし、義理妹も自宅でピアノを教えています。 二人とも国立教育学部の音楽専攻です。 別の友人(音楽短大卒)はエレクトーン講師ですが、彼女も個人は小学校から。 彼女の姉はピアノ講師(音大卒)で、姉は最初から個人レッスン。 今娘さんが楽しんでいるならば、そのままグループでもいいんじゃないかなぁって私は思います。 ただ練習は毎日する習慣はついた方が上達するし、個人レッスンに切り替わって『楽しくない』とか思わないからいいかな。

sluvs
質問者

お礼

lyra92さんや御友人のように小学校からでも遅くないという事ですね・・・始める時期よりも本人のやる気、好きな気持ちが一番ということですね。わかります。嫌々やっていると全然上達しないんですよ>< 娘には楽しい気持ちでやってもらいたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188378
noname#188378
回答No.3

ピアノを教えている者です。 やはり3、4歳になったら個人レッスンにしたほうが良いと思います。 初めは大手教室のグループレッスンに通っていて、 小1ぐらいからうちの教室に来る子もいますが譜読み力がなかったり、 手の形がまったくなっていない子が多いです。 グループレッスンだとやっぱり一人一人に目が行き届かないのかな? といつも思っています。 だから4歳くらいからは個人レッスンのほうがいいと思います。 あとグループレッスンだと楽しいだけで「ピアノの練習を毎日する」という 習慣がつかない気がします。 そしてその習慣がない子は個人レッスンに切り替わっても練習をしてきません。 個人レッスンに切り替えたらお母さんが毎日ピアノを弾くように習慣付けてあげてください。 できれば生活の一部になるように、幼稚園から帰ってきたらすぐ弾く、夕食の前に弾く、など ご飯を食べるのが当たり前のようにピアノを毎日弾くのが当たり前の生活に持っていけるとベストです。 もちろんただ練習しなさいと言うのはだめです。これではピアノ嫌いになってしまいます。 新しい曲はどんな曲かな?とかお母さんあの曲聞きたいな、などうまく練習するようにもっていってください。 弾いた後は感想を言ってあげるとさらにいいです。(楽しい感じの曲だね、昨日弾けなかった所、今日は弾けたね、など) 多少面倒かもしれませんが、これを数年続けるとあとは自分で楽しんで練習するようになると思います。

sluvs
質問者

お礼

私も3歳から習っていて、実は練習も先生も大嫌いでした。とても厳しい方だったので・・・ 娘には好きになってもらいたいです。 先生からの貴重なご意見、有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4696879
  • ベストアンサー率54% (30/55)
回答No.2

第一に何の為にピアノを習わせるのかが問題です。 将来、音楽関係の分野に進ませたいのなら一日も早く優秀な先生に個人でつくしかありません。 音楽を友達感覚で楽しませたいのならグループレッスンで様々な楽器や音楽に親しむのが良いでしょう。 教養、全人的能力の養成という観点で音楽を習うのであれば断然ピアノの個人レッスンです。 楽譜はレッスンの進展にあわせて先生が少しずつ教えてくれますから、3、4歳ぐらいから始めます。 年長からでは (1)毎日の練習の習慣を生活に取り込みにくくなる。 (2)耳が出来上がってしまうので音感が形成されにくい。 などの理由で個人的には効果が上がりにくいと思います。 問題は良い先生を探すことです。経歴や地縁、友達関係にとらわれると期待を裏切られることになりますから。先生の一貫した指導力、人柄を特に吟味する事が大切です。 私の2人の子どもは年少から始めました。(週30分)教養、全人的能力という点ではかなりの成果があったと思います。(中3で終了)音楽関係には進みませんからピアノは電子ピアノで済ませてます。

sluvs
質問者

お礼

音感の為にはやはり早い方がよいのですね。 良い先生はなかなか探すのが難しそうですが・・・コツとかあるんでしょうか。 がんばってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anpnmm
  • ベストアンサー率27% (8/29)
回答No.1

子供ではなくて、私本人の経験で申し訳ないですが、私も3歳からピアノを習い始めました。個人レッスンでした。正直 小さい頃の記憶はあまりないですが、弾くだけではなくて、いろんな事を勉強しながらでした。だから学校では まだ分数を習っていないころに、四分の四拍子を教わったので、何それ?と理解に苦しんだ事を覚えています。だから3歳だから早すぎる事はないと思います。ちなみに私の姉も3歳から始めました。 確かに他に仲間がいると、楽しいみたいですが、上達しにくい気がします。私個人の意見なので 実際どうかはわかりませんが。私は練習を毎日して、やっとOKをもらえるくらいだったので必死でした。(厳しい先生だったので) お子さんをどの程度まで、上達させたいかですよね。ある程度、楽譜が読めて楽しめればいいということであれば、グループレッスンでも十分ですし、どんどん上達させたいのであれば、個人レッスンでみっちりやるのもいいですしね。 私は3~16歳まで通いました。今年31歳になりますが 未だに昔に頑張って練習した曲などは 指が覚えていて弾けますよ。 私にも2歳と0歳の娘がいるので 近い将来二人にも習わせるつもりです。

sluvs
質問者

お礼

プロになってほしいとかはありませんが、グループにあまり意味がない気がして・・・ 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 習い事(ピアノ)

    娘(年長)ですが、以前よりピアノを習いたいと言っておりまして、出来たら習わせてあげたいと考えております。 私も幼稚園(年中・年長)時代はオルガン、小学校(1年生~6年生)時代にはピアノ(ソルフェージュ・調音)を習っていた経験が有ります。 私の時代は、個人宅での個人レッスンが主流で私もそうでした。 ピアノもアップライトピアノでした。 ○○○音楽教室も通いやすい環境に有りますが、個人宅でのレッスンとどちらが良いのか悩んでおります。 レッスン内容は同じなのでしょうか? お月謝はどのくらいなのですか? 今現在、ピアノは有りませんので購入しないとなりませんが、電子ピアノは小学生が習う曲だと十分に対応出来ますか? 以上、宜しくお願いします。

  • ヤマハとカワイの音楽教室

    年少の娘にピアノを習わせたいと思っています。 ピアノの個人レッスンを受けさせてあげたいのですがまだ年少ですのでヤマハかカワイのグループレッスンでまず音楽を楽しむことを学べたらなと思っています。 そこでヤマハとカワイの教室の長所・短所等を教えてください。 大きくなって本人にやる気が出てくるかはわかりませんがもし長く続けていくことになれば共働きですしヤマハもカワイも車でしか行けない距離ですので将来的には出張個人レッスンを希望しています。 でもヤマハやカワイの先生は出張レッスンはしてくださるのでしょうか?

  • 4歳娘 グループレッスンor個人レッスン?

    今年5月で4歳になる娘がいます。 2歳より、某音楽教室のグループレッスン(リトミック)に通っております。 4月以降、このままグループレッスンを続けるか それともピアノの個人レッスンに切り替えるかで迷っています。 <現在のグループレッスンの状況> ・生徒8人(これ以上は増えない、私以外のほとんどの人は来期以降も継続の予定) ・娘ともうひとりの子は、けっこう律儀に先生の指示通りレッスンに加わっているが、残りの6名は、先生の話や音楽はほとんど聴かず、走り回っているような状況… ・たまにうちの子もちょっかいを出されるが「レッスンの邪魔をされるのがイヤ!」とのこと、笑(←でも結構本気で嫌がっている) ・レッスン中、特に先生が最後にピアノ演奏をしてくれるのを聞く時間があるのですが、その際に、ママさんたちが結構な大声でおしゃべりをするのが気になる! こんな感じです。 生徒同士の仲が非常に良く、レッスン以外でもたまに遊んだりしているので、それが良くも悪くも、レッスン中にふざけてしまう原因になっているように思います。 私がリトミックを習わせた理由は、 夫婦とも音楽好きで長年ピアノを習っていたこともあり、 「音楽的素養の下地を作ってあげたい、音楽を好きになって欲しい」 という気持ちからでしたが(大げさかもしれませんが^^;)、 他のママさんたちは、「体を動かせるから」「人見知りを直したかったから」と、あまり音楽メインで考えている方がおらず、 また親御さんたちの音楽経験もゼロの人が多いです。 こうした意識の違いも大きいのかなと思います。 ですから、レッスン中に多少騒いでも「本人たちが楽しんでいるからいいか」くらいのスタンスのようです。 現に、ママさんたちがおしゃべりしているくらいですし… 先生は、生徒が騒げばうまくレッスンに巻き込むようにはしてくれますが、最終的には騒ぐ子は放置でレッスン継続(とてもいい先生で信頼していますが、生徒のおふざけが先生のキャパを越えてしまっているような…) あと、手前味噌で恐縮なのですが、 リズムなど、先生の指示に合わせてできているのは 正直、うちの娘だけです。 せっかくできるのならば、個人レッスンに変えたほうが きめ細やかな指導を受けられるのでは、とも考えてしまいます。 先生との相性などもあるでしょうから、一概には言えないと思いますが 4歳という年齢を考慮したときに、 「個人レッスンのほうが集中できる? でも、鍵盤メインにしてしまうのはまだ早い? 楽しくないと続けられない?」 「集団でやるリトミックの良さもあるのでは?」 との気持ちで揺れています。 こんな私たち親子に、アドバイスをいただけたら嬉しいです! よろしくお願いいたします。

  • 子供の習い事の曜日&ピアノ教室について

    子供の習い事の曜日&ピアノ教室について 私は音大を卒業して、某大手音楽教室でピアノの講師をしております(月~木のみ)。 個人レッスンの他にもリトミックなどのグループレッスンのやっておりますが、正直グループレッスンは苦手です。 現在3年目になりますが、将来的には自宅で教室を開きたいと思っております。 とりあえず音楽教室の仕事を続けながら、教室が休みの金曜日と、土曜日か日曜日どちらかの曜日に自宅で生徒さんを募集したいと考えているのですが、どちらの曜日にしたほうが良いか迷っております。 (1)お子さんの習い事の曜日として、土曜日と日曜日どちらが需要が多いのでしょうか?? 音楽教室では土曜日にレッスンを希望される方がとても多いのですが、日曜日は教室自体が休みなので需要があるのかわからないのです…。 私が住んでいる所は新興住宅地で子供が多い地域で、近所のテニススクールやスイミングスクールは日曜日もいっぱいになっています。 (2)それと、親御さんはお子さんを習わせるピアノ教室に何を求めますか?? 私は指導歴3年でまだまだ経験が浅く、見た目も実年齢の25才より若く見られることが多く、親御さんに不安に思われることがたまにあります。 やはりベテランの先生のほうが安心なのでしょうか…。 また、留学経験やコンクールでの経歴のある先生に習わせたいと思われますか?? まとまりのない文章で申し訳ありません。 特に、幼稚園~小学生のお子様をお持ちの親御さんにお答え頂けましたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • どちらのピアノ教室がいいのか迷っています。

    現在年長(5歳)の娘がピアノを習いたいと言い出したので教室を探しています。 ヤマハ音楽教室の個人と自宅で教えていらっしゃる先生の2つを見学に行きました。 そこで教え方が両者違うので迷っています。 前者はピアノを弾きつつ音符を覚えていく、後者はまずは譜読みを最初の4ヶ月きちんとするといった感じです。 レッスンは両者30分です。 相性も大事だと思い、娘に聞いたところどちらの先生も好きとのことでした。 どちらの方がピアノが身につくと思われますか? アドバイスお願いします。

  • 習い事をさせてあげたい

    5歳のダウン症の娘を持つ父親です。娘は、現在、近所の幼稚園年中組に通っています。補助の先生のおかげもあり、楽しく通っています。週に一度、リトミックの授業があり、その授業が大好きなので、先生にお願いし、週に一回個別レッスンを受けております。これが、唯一の習い事です。 週末は、冬でも室内プールに行ったり、公園で遊んだりと体力づくりに励んでおります。 ご相談としては、リトミックは小学生になっても続けさせてあげたい、もしくはピアノにしていきたいと考えていますが、他の事にもチャレンジさせたいと考えていますが、何かお勧めできる習い事はありませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ヤマハでのピアノレッスンについて。

    現在、年長の娘がヤマハにピアノを習いに行っています。幼児科でグループレッスンです。 この頃は、(毎日練習しないのもありますが)うまく弾くことができないので、ピアノが嫌いになってきたようです。「ピアノ辞めるの?」と聞くと「うん」「ピアノ楽しくない」と言います。練習もしたがりません。 そこで、グループレッスンで続けていくより、個人レッスンにしたら先生に良く見てもらえそうだし、今弾けないところも弾けるようになったら楽しくなるのではないか、と思ったりもして迷っています。今まで仲のよかった同じグループのお友達と離れて、一人で先生と一対一でレッスンしてて、楽しいと感じられるのか?とも思って迷います。 辞めてもいいのですが、私自身もピアノを習っていて、ピアノを弾ける楽しさを知っていますし、娘にも楽しさを知ってほしいと思っています。それに一度始めたことをそんなに簡単に辞めると、今後も何かあったらすぐ辞めればいいと思う子供になって欲しくないというのもあり、辞めて欲しくありません。 どうするべきか迷っています。今の所は、一年は続けるつもりです。良いアドバイスお願いします。

  • 子供の音楽教室のレベルについて・・・

    年中の子供が、4月からカワイ音楽教室の「チャイルドコーナー」に通っています。 いずれピアノを弾けるようになって欲しい(本人もそう言っています)のですが、まずは音楽に楽しんでもらおうとグループレッスンのこの教室を選びました。(体験で本人も楽しそうだったので) 半年近く経つのですが・・・最近レベルが低いのではないかと心配になってきました。 生徒は、うちの子を含めて3人、他の2人は年少さんです。 仕方がないのかもしれませんが、2人は関係のないことをしていることが多く(レッスンに参加していない時も)、先生はそちらに気をとられ、娘は待っている時間が多いんです。 ようやく鍵盤を弾く段階になったのですが、オルガンの前で落ち着いていられるのは娘だけ。 先日夫が付き添ったのですが、「レベル、低いんじゃないのか?まともに練習できないよ」と心配してました。夫も私も音楽にはもちろん素人ですので、めったなことは言えませんが。 もちろん、音楽でプロになってもらおうとは思いませんので、楽しんでいれば良いのでしょうか? もう半年近くもこんな状態なので、少し心配になってきました。月謝ももったいないし・・・ 子供の音楽教室なんて、こんなものでしょうか? それとも、個人レッスンや他の教室に移った方が良いのでしょうか?

  • 子どもの習い事や・・・

    友人にアドバイスしてあげたいと思っています。みなさんのご意見を効かせてください。小学校1年生の子を持つ母です。友人も同じく小学校1年生の母です。その友人はとってもがんばりやさんです。同じピアノの教室に通わせていますが(小学生以上は個人レッスンです)、『ピアノの練習を毎日やらないから うまくならない』など 悩んでいたんです。うちの子なんかも 全くといっていいほど練習していきません。でも、その教室の先生の方針で 『無理やり練習させなくってもいい。教室に来て、いろんな音楽を聴いて、楽しんで欲しい。何時かきっと自分からやる気をもって 練習するようになるから。』という有り難いお言葉に甘えているわけです。友人は毎日ピアノもいっしょについて練習し、これまで 1年間取り組んできたんです。その子は『ピアノはやめたい』(プールも通っています)とずっといっていたようですが 練習せずにレッスンに行くのはその子もいやだったんで毎日練習していました。が、とうとうたまっていた物を爆発させてしまいました。『やめるやめる』といって突然泣きわめいたって聞きました。そこで、一旦やめせせることにしたようです。 友人は『一緒にやってきたのに プレッシャーを与えてきたのかな、私のせいやワ』と落ち込んでいます。私はとってもずぼらな性格なので 子どもと一緒にピアノを練習したりしてないし、几帳面でがんばりやで ナイーブな性格の友人にどうやって声を掛けていいのかわかりません。良きアドバイスを! 

  • 子どものピアノレッスンについて

    小学校1年生の息子のピアノレッスンについて悩んでいます。 今、ヤマハの幼児科二年目です。月謝は¥7350。五月からジュニア科に進もうか、ピアノの個人レッスンにしようか迷っています。ピアノもヤマハ個人レッスンなのか、それとも、それ以外の個人レッスンかの選択もあります。 家には、ピアノしかありません。本人は、家ではピアノなのに、レッスンではエレクトーンだということや、グループの人数が6人と、多いこと、レッスンが一時間と長いことが、不満のようです。また、人数の関係で、待ち時間が出てしまうことも不満材料のようです。 家がピアノなので、ゆくゆくはピアノの個人レッスンに移りたいと思っています。子どももエレクトーンよりピアノを選びたいようです。 けれども、幼児科の講師の先生には、グループから個人レッスンに移るのは、まだ早いのでは、と言われました。その理由は、ジュニア科の方が、歌唱やアンサンブル、創作などいろんな体験ができるからだということです。ジュニア科を経験してからピアノに移っても遅くはないとのことです。 ピアノをやりたいという子どもの希望なので、ヤマハのピアノの個人レッスン(30分)も考えました。グレード試験があり、それも励みになるという話も伺いました。ですが、それが子どもにとって良いのかどうかの判断もつきません。月謝が¥7875+αで¥9000近く? 家の近くの個人の先生の体験レッスン(30分)にも行ったのですが、(月謝は¥4~5000)幼児科の教え方とかなり違ったので、とまどっています。個人の先生は、楽譜を重視していました。ヤマハは聴くことや、ハーモニーを重視しているように感じています。 ヤマハのジュニア科と、ヤマハのピアノの個人レッスン、ヤマハ以外のピアノの個人レッスン・・と迷うばかりです。 一体、どうしたら良いのでしょう?

スキャナーエラー
このQ&Aのポイント
  • エラーコード:0x10が何回やっても出て来ます
  • EPSON社製品のスキャナーを使用している際、エラーコード:0x10が頻繁に発生します
  • スキャナーエラーコード:0x10が頻発するEPSON社製品の問題について
回答を見る