• 締切済み

大学の受験勉強について

こんにちは 私は北海道の高2女子です 理系ですが、生物選択なので、物理はしてないです 大学は室蘭工業大学の応用理化学系か弘前大学の臨床検査をめざしています とつぜんですが、受験勉強の仕方がわかりません… 皆さんはどうやってますか?またはどうやってましたか? 教えて下さい。 また、特に数学と英語の仕方が知りたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

まずは自分の学力を知り、また学習進度がどの辺りなのかを客観的に見ることだと思います。 高2といっても色々です。 高三浪人生用の東大模試で良い線行ってる高2もいれば、小学生レベルの高2もいるでしょう。 あなたはどの位置なのか。 極普通の公立高校の入試過去問で大学入試で使う科目・分野について、楽に8割取れるでしょうか? あるいは取れていたでしょうか? つまり、中学レベルからやり直す必要があるのか無いのか、です。 あるのなら、特に英数は中学レベルからやり直さないと話が始まりません。 ない、そのくらいのことはできている、のであれば、高校の学習範囲のことをすべき、となります。 室蘭工大であれば、まともな進学校の学習内容がきちんと身に付いてさえいれば余裕で受かるはずです。 ただし、「まともな」進学校であって、まともでないところはこの限りではありません。 東大京大や早慶なら、特殊な受験勉強が要るかも知れません。 それにしたってまともな進学校の学習内容を身につけてからでないとできませんけど。 しかし、室蘭であるなら特殊なことどころかかなり易しいことを出しても、受験生が勝手に間違えてくれるレベルでしょう。 おそらくは弘前の方がだいぶ難しいのではないかと思います。ランク表からはほどほどにまともっぽいような印象を受けます。 当面の勉強方法や教材は、目標によって決まるのではなく、現状学力や学習進度によって決まります。 あなたがオリンピックのマラソンで金メダルを取るぞ、と言ったところで、明日から金メダリスト用の練習メニューが消化できるわけではないでしょう。 あなたにできることしかできないはずです。 同様に、目標が北大や東大であっても、あなたの現状学力でできることから始めないといけません。 というわけで、あなたが通っている高校はどんなところですか? 推薦入試を除いた進学実績は?北大何人?xx大が何人? 高校の偏差値は? 田舎?過疎地?都会?(札幌とせいぜい青森までか) あなたの学力は?その校内で上中下どのくらい? 何の模試で偏差値がどのくらいでしたか? 英語は、センター試験レベルの英単語が全部頭に入ってますか? まともな進学校の高一でやるような英文法が一通り理解できていますか? 数学は、基礎から簡単な応用までの問題が、一通り完璧にスラスラ解ける状態になってますか? できてないなら、まずそこからでしょう。 あ、模試は受けるようにしてください。 おそらくはどちらの大学でも進研模試で対応できるでしょう。 受けていないなら、高校の先生に、受けられるように手配して貰えないか相談してください。 弘前なら、河合の模試でも良いかもしれません。室蘭なら特に河合の記述模試は要らないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Coeru
  • ベストアンサー率37% (22/58)
回答No.1

数学の入試問題は基本的に基礎知識の組み合わせで解けるようになっています。なので、まずは基本的な問題を解けるようにし、その後入試レベルの問題集で演習するという順番で勉強します。基本的な問題はチャート式で網羅できます。チャート式は白黄青赤と4種類ありますが、自分のレベルに合わせて選んでください。もし、授業をちゃんと受けていなかったりしてチャート式でさえ分からないというのなら『初めから始める数学』のような教科書的な参考書をつかうといいと思います。 チャート式 チャート式 基礎と演習数学1+A(白チャート) http://www.amazon.co.jp/dp/4410102036/ チャート式 解法と演習数学1+A(黄チャート) http://www.amazon.co.jp/dp/4410107135/ 教科書的な参考書 初めから始める数学I・A http://www.amazon.co.jp/dp/4944178344/ 聞いてしまえばとっても簡単!数学1 http://www.amazon.co.jp/dp/4010333367/ 英語は文法、英文読解、単語が必要になります。文法は詳しい参考書で大まかな理解をして、問題集で知識の定着と確認をしていきます。英文読解は短文の精読から初めて、長文問題に移っていきます。短文の精読は理想的には2年生のうちに遅くとも3年の夏前まで終えておくのが良いと思います。単語をいつ覚えるべきなのかは個人的な好みの問題だと思います。しかし、個人的には入試必修レベル(おそらく単語集に目安が書いてあります)の単語はなるべく早く覚えておいた方がいいと思います。長文問題を解くときに分からない単語だらけだとストレスがたまるからです。 文法 安河内の〈新〉英語をはじめからていねいに 1 入門編 http://www.amazon.co.jp/dp/4890854541/ 大学入試英文法合格MAP 入門編 http://www.amazon.co.jp/dp/4757413343/ 短文読解 入門英文解釈の技術70 http://www.amazon.co.jp/dp/4342742845/ 必修英文問題精講 http://www.amazon.co.jp/dp/4010327766/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 選択科目について

    わたしは今高2です。 来年は室蘭工業大学を受けようと思っています。 学科は、応用理化学でその中でも応用化学をやりたいと思っています。 学校での科目選択なんですが、物理2と数学Bで迷っている…というかどちらがいいのがわからない状態です。 数学Bは今年やっていますが、あまり得意ではありません。 また、受験科目に物理2はなく、数学Bはセンターにも二次試験にもあります。 長くなりましたが、簡潔に言うと、物理2をやっておかなければ大学の授業にはついていけないのかと言うことを知りたいです。 よろしくお願いします

  • 今高2の女子で理系で生物選択です。

    今高2の女子で理系で生物選択です。 大学の臨床工学科の物理系の授業は、受験で物理を勉強してないとついていくのは厳しいでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学受験の書類審査について

    高2女子です。 私は現在文系クラスに所属していて、化学や物理はやっておらず、 やっているのは生物のみです。 ですが理系の大学に進学したいと考えていて、 できたら推薦やAOを利用したいと思っています。 その際書類審査は絶対あるものだと思いますが、 やっぱり理系のように化学や物理の単位を取得していないと不利になってしまいますか? 書類審査で物理や化学を取得していないとわかった時点で 落とされるというようなことはあるのでしょうか・・・

  • 【大学受験】塾か通信か、迷ってます。

    はじめまして。 中堅中高一貫女子校に通う高1です。 春から高2になります。 東京工業大学第1類が第一志望です。 現在、週1で英語と数学に通塾しています。 部活は週3日、帰宅は18:30頃です。塾のある日は21:00ごろになります。 今回、春期講習から物理と化学を塾または予備校に通うか、通信(Z会)にするか悩んでいます。 学校は文系の進学率が高いのですが、理系はまだまだ追いつかないようです。 外部の模試など受けたことがないので、学校の物理化学のレベルが全く分からないのですが、授業には付いていっています。 このまま学校の授業だけで大丈夫なのか心配しています。 両親は高3になってから予備校に行けば・・、と言っていますが、準備しておかないと不安でしかたありません。 それとも高2から理科を気にする必要はないのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 大学受験について教えてください!!

    こんばんわ! お聞きしたいことがあるのですが、僕は今高2で、今年受験生になるのですが、大学受験をしようかと思っています。将来、臨床検査技師になろうと思っているので、志望校は、北海道大学の保健学科検査技術科学専攻(第1希望)で、弘前大学医学部の保健学科検査技術科学専攻(第2希望)に行きたいと思っています。 去年の11月の模試(進研模試)での僕の偏差値は国・数・英・生・日本史、それぞれ40しかありません。さすがにこれはやばいと思い、去年の11月から数Iの復習をはじめました。数学は学校が使ってる問題集をやっていれば大丈夫だと思うのですが、他の教科の勉強法が全く分かりません。 そこで、 ・今からどういう勉強をすればよいか。 ・どの参考書、問題集がオススメか。 を教えてください!!お願いします!! ちなみに明日から生物の授業ノート(学校)を覚えようと思っています。 あと、大学受験をするなら、やっぱり進研ゼミや塾とかに入っていた方がいいのでしょうか?? 長文になってしまいましたが、皆さんよろしくお願いします!!

  • 大学受験 理系 難しすぎでは

    古本屋でたまたま東大理系と京大理系の過去問が綺麗で安かったので買ったのですが、わけがわかりません。 強いて言うならば英語は高校生が読むレベルなのでそんなに難しくは感じないですが、数学、化学、物理は「一体どれだけ勉強すればいいのか」と思います。 生物は、なんだか高校生が使う教科書の範囲を明らかに超えているレベルではと感じます。 難関大学って、そういうものなのでしょうか。

  • 受験の物理は独学可能ですか?

    現在高2です。高校では国公立理系コースです。予備校にはまだ通っていません。 高2になる前に高2からの理科の選択科目を生物か物理か選ばなければならなくて その時点では薬学系の大学を考えていたので得意だった生物を選びました。 でも必須の化学はあまり得意ではなくこのままでは薬学部に行っても あまり興味もてないかもしれないと思い 自分の本当に好きなことはデザイン工学ということに気づきました。 でもそこはセンターでも2次でも理科2科目のうち1科目は物理が必須です。 高校では高3の選択科目は高2と同じものしか選べません。 物理を学校の授業でまったくやっていないのに予備校とかで物理の授業を受けて 独学で勉強したりするのは無理ですか? 1浪する覚悟なら何とかなりそうな気もしますが浪人はしたくありません。 英語はまあまあですが数学は得意なほうではないので理科にばかり時間を割くわけにはいきません。 もともと動物や生物の授業が好きで理系クラスを選んだのですが 大学の学部学科や就職を考えたときに生物系は具体的に思いうかばないのです。 「どうしてもやりたいこと」というのがみつからないのです。 物理はあきらめたほうがいいとか、生物系ならこんな仕事があるとか 何でもいいのでどうかアドバイスお願いします。

  • 実験系心理を大学で勉強したい

    私は大学で心理学を勉強しようと思っています。 臨床、カウンセリング、社会心理などではなく、 認知心理、行動など実験系?に興味を持っています。 生物学、物理学、医学などに少し近い事が学びたいと思っていて、 数学(統計学)や動物実験などもきちんと行いたいです。 調べてみたのですが、あまりよく分からなかったので質問させていただきます。 早稲田大学 人間科学部 健康福祉科 は理系受験もありますし、医学や生物学に近い事が勉強できると思っていて、 第一志望にしていたのですが、臨床心理が強いと聞き、 認知系などはあまり学べないのかと思い、迷っています。 早稲田という名への憧れで選んだのではなく、学べる内容で選びました。 私はとにかく自分の学びたい事が勉強したいです。 関東の私大で、私の学びたい事が学べそうな大学を教えてください! あと高3なので理転は考えていません。

  • 大学受験用の参考書

    どうも、現在高2のものです。 そろそろ受験を意識した勉強をはじめようとしているんですが、参考書を選ぶのに悩んでます。 色々調べたりして、大体有名なのは本屋などにいってひととおりみたんですがどうしても決めれません。 そこで化学、数学、物理でオススメの参考書を教えていただければありがたいです。 自分で候補としてあげてるのは、化学でチャートか化学I・IIの新研究(これは少しみにくかったんですがまわりがとてもわかりやすいというので)、数学ではチャート(青)、物理はきまってません。 ちなみに自分は理系の国公立の大学を目指しています。化学、数学、物理に苦手意識はありません。なのでできれば基礎~発展のレベルで理系の国公立レベルに通用するぐらいの参考書を教えていだければありがたいです(ちゅうもんが多くてすいません)。 ではお願いします。

  • 大学受験

    私は高校二年生で理系なのですが 理科の選択で物理をとらず生物をとりました しかし、最近になって大学や将来のことを考えていたら宇宙物理学に興味を持ち 出来れば大学は宇宙物理学を学びたいと思い始めました 今から予備校などで勉強すれば大学受験には間に合うでしょうか

突然印刷できなくなった
このQ&Aのポイント
  • 製品名: DCP-J982N
  • 昨日は印刷できたが、今日は何をしても印刷できなくなった
  • 環境: Windows10, 無線LAN, 筆ぐるめ, ひかり回線
回答を見る