• 締切済み

7800 Family Manager Set Installation Disk とは何のことでしょうか?

ADAPTEC の AHA-2940AU SCSI をパソコンにセットしようとしたら タイトルのメッセージがあらわれましたが何のことかわかりましたら教えてください SCSIが機能しないのですが、ドライバをセットしてもデバイスマネジャーで見るとインストールされていないか足りないと表示されます 何度繰り返しても同じで困っています BOOT時には、2940AUのBIOSライセンスとSCSISELECT UTULITYのメッセージがしばらく出たままで、数十秒たってからBOOTが開始するような感じです 対処方法の手がかりをお教えください

みんなの回答

  • hoshino2
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.1

デバイスドライバーが正しくインストールされていないようです。 一度デバイスマネージャーからSCSIのデバイスを削除し、 シャットダウンして、カードを抜くところまでやってたら、 もう一度SCSIカードのマニュアルを確認してインストールの 手順を踏んでみてください。 Windowsの言う通りに進めるとダメな場合が多いです。 手順が少し違うだけでこのような現象が起きます。 あと、2940に限らずSCSIのカードを入れると おっしゃるような起動の仕方をします。 かなり遅く感じると思いますがそんなものです。 それと、7800 Family とはADAPTECのカードにのっている SCSIチップのことです。

daruma3
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます 何度かやり直しを試してみます

関連するQ&A

  • SCSIドライバを探しています。

    今まで古いパソコンで、SCSIボードを利用していたのですが、他のパソコンに付け替えて使用したいと考えています。 デバイスマネージャで確認したところ、SCSIはAdaptec製の『AHA01510 SCSI Host Adapter』となっています。 Adaptecのサイトを確認しましたが、対応ドライバが見つかりません。メーカーサポートを受けられる期限はとうに過ぎています。 仕事の都合から、古いパソコンも新しいパソコンもOSはWindows95なので、古いパソコンからドライバを取り出して新しいパソコンで使えればと思うのですが、方法がわかりません。 入手方法、対処方法について何かアドバイスをがありましたら教えてください!

  • SCSIチェックのため起動に時間がかかる

    adaptecの SCSIカードAHA-2940をPCI に設置し、MOを接続しています。 起動のたびに、scsiを設定しているせいか、何十秒か今までよりも余分に時間がかかるようになりました。 SCSI機器を何台分かチェックしにいったり、BOOTを探したりしているようですが、 一つしか繋いでいないし、BOOTもしないのですから、もっと速く起動できるように設定できないでしょうか?

  • デバイスマネージャにエラーがあります。

    デバイスマネージャを見ていたら、エラーが2つありました。 ST324KJ SCSI Controller このハードウェアのデバイス ドライバを初期化できません。 (コード 37) [トラブルシューティング] をクリックして、トラブルシューティングを開始してください。 Plug and Play BIOS Extension このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28) このデバイスのドライバを再インストールするには、[ドライバの再インストール] をクリックしてください。 現時点では特に不具合はないようなのですが、対策が必要なら教えてください。 ちなみに、[トラブルシューティング]や[ドライバの再インストール]をクリックしてみたのですが、 よく分かりませんでした。

  • BIOSとSCSI-BIOSについて

    BIOS(SCSI-BIOS)について質問します。  昔のPC(Pentiumの頃)についているAdaptec製のAHA-2940UWというSCSIカード を2年くらい前のDELL製PCに移設したいと考えています。  AHA-2940UWが使えるかどうかが不明で、挿してみないとわかりません。使う ためにはSCSI-BIOSのインストールが必要なようなのですが、一旦インストール した後、「やっぱ使えないからいらない」となった場合、SCSI-BIOSはどうなっ てしまうのでしょう?  PCのBIOS内にSCSI-BIOSの情報が残ってしまわないのでしょうか?そうすると 外したはずのSCSIカードを探して立ち上がらないということはないのでしょう か?  多分、大丈夫なのだろうけど、BIOS内にSCSI-BIOS情報が残るっていうのが、 なんとなくイヤなので....  それ以前にSCSIカード外せば、SCSI-BIOSもPC内には残らないってことだった らいいんですけど。  ちなみにこのURLを見ると、BIOSがSCSI-BIOSを読み込む...となってます。 ということはBIOSがSCSI-BIOSを探しに行くのでは?と解釈してます。 http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/scsi/products.html#scsibios  BIOS、SCSI-BIOSを理解できてないので、教えて下さい。  また、AHA-2940UWのBIOSドライバー、WinXP用のドライバーの在りかがわかり ましたら教えて下さい。 インストール予定PC  メーカー:DELL  モデル名:Optiplex GX270  CPU   :Pentium4  メモリ :512MByte  (1Gbyteかも)  HD容量 :500GByte  OS   :Windows XP Pro SP2

  • SCSIドライバーの入手方法

    Adaptec AHA2940U/AHA2940UW PCI SCSIのWIN2000用ドライバーを提供してくれるサイトを探していますが見つかりません。ご存知の方教えてくれませんか。

  • linuxのインストールができない

    下記の様に、借りている自作のPC(PentiumMMX、一応DOS/V機)にRHL7のインストールがうまくいかなかったので、何か手掛かりでもいただけると有り難いのですが。 ある本の指示に従い、FDでブートディスクを作りました。 それを立ち上げると、CD-ROMから読み込むのか、HDなのか聞いてきます。 PCのCD-ROMドライブはSCSIのようで、ISAのボード(adaptecのAHA-1542C)からフラットケーブルで繋がれているので、ここではCD-ROMを選択します。 しかし、このSISCボードのデバイスドライバがPCに出てくる選択肢に無い様なのです。 adaptecに問い合わせしてみたり、siteを見たりしていますが、linuxのデバイスドライバは無いようです。 なんとも、情けない質問だと思いますが、本に書いてあるようにすんなりといきませんでした。 下記の判断に迷っています。 (1)そもそも、このインストールディスクからではAHA-1542CのSCSIボードは使えそうもなく、対応しているものに買い換えるしかないのでしょうか。PCIバスは何枚か空きがあります。 (2)また、ハードディスクにインストールのCD-ROMを読み込んで、HDからインストールするべきなのでしょうか。 本屋で立ち読みした本にこの方法が書いてあり、それにはWin98等をインストールして、RHLのCD-ROMをHDに移す、等と書かれていました。(Win98では、CD-ROMから読み込むことができるのでしょうか。) (3)現在このPCには、RHL4.2が入っているのですが、それからRHL7にバージョンを上げる事はできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PC-98のSCSI:HDDを接続したい

    DELL Dim8300 WinXPホームSP3でSATAのHDDから起動しています。 MS-DOSで使っていたSCSIのFAT32のHDDを接続して中のデータをXPにコピーしたいのです。 普段はMOもHDDも接続していません、SCSI AHA-2940AU だけが差し込まれています。 SCSI AHA-2940AU ドライバXP付属 2001/7/1 5.1.2600.5512 SCSI FMO-1300W2 MOドライブ SCSI:ID2 SCSI ICM SX-1000DB HDD SCSI:ID3 1)AHA-2940AU と FMO-1300W2 の組み合わせではMOドライブを正常に認識しデータを読み出せます。 2)AHA-2940AU とFMO-1300W2 MOドライブ と ICM SX-1000DB   の組み合わせでは  SCSI ID 02 FUJITSU MODrive  SCSI ID 03 IBM3000 -Drive:C(80h)  SCSI ID 07 AHA-2940AU と表示されSCSIのHDDがC:ドライブとなってしまいXPが起動しません。 3)MOを外しAHA-2940AU と ICM SX-1000DB  の組み合わせでは  SCSI ID 03 IBM3000 -Drive:C(80h)  SCSI ID 07 AHA-2940AU と表示されSCSIのHDDがC:ドライブとなってしまいXPが起動しません。 SCSIのBIOSはよく分かりませんので一切変更しておりません。 SCSIのIDも変えて試してみました。 SCSIのAHA-2940AUの差込位置も変えてみました。 SCSIのAHA-2940AUのXP用ドライバも探してみましたがXP用は付属のをお使いくださいと「新しいドライバ」を見つけることが出来ません。  SCSI ID 03 IBM3000 -Drive:C(80h)を無くしこのSCSIHDDを接続した状態でXPを起動したいのですが、何せ古いHDDなので情報が無く困っております。 よろしくお願いいたします。

  • ThinkCentreに、ADAPTECのSCSIカード

    お世話になっています。 IBM製のThinkCentre(8086-2HJ)に、ADAPTECのSCSIカード(AHA-2940AU)は、挿すことができますでしょうか? 気になるのは、SCSIカードを挿して本体を閉じて、背面をみたらSCSIの口が筐体に隠れている、などを心配しています。

  • CDRWIN4.0aが、CD-RWを認識しない。

    自作マシンにPLEXTOR CD-RW1210SをSCSIで内臓させてます。OSは2000です。 スペックはCPU:pen3/1GHz メモリ:512MB HDD:90G CDRWINは日本語化パッチをあてていますが、CDRWINを起動させても、 CD-RW(書込み用)も、DVD(読込み用・同じく内臓)も認識しません。 (ちなみに、B's recorder Goldでは問題なく動きました) 起動時に、「error: Unable to initialize the ASPI manager ASPI manager was not found」と出ます。これは、パッチを当てる前でも 同じです。 デバイスのSCSIとRAIDコントローラーを見ると、 Adaptec AHA-2940AU PCI SCSI Contorollerと書いてましたが、 これが、SCSIのデバイスなのでしょうか? マシン起動時「SCSI BIOSがインストールされていません」と表示がでます。 以上、関連ありそうなこと書いてみましたら、素人なので、何が悪いのか まったくわかりません(--; どなたか助けてください。よろしくお願いします。

  • SCSI機器に電源を入れるとOSが起動しません。。

    GatewayのGP7-500(P3-500)にSCSIボードを入れてWIN98環境下で使用しておりました。 今回、HDDを新品に替え、OSをWIN2000(SP3)にし、インストしましたところ、SCSI機器の電源を 入れるとOSが起動しない症状になりました。BIOSチェックをし、SCSI機器のBIOSと、SCSI 機器のIDが確認出来た後、真っ黒の画面で止まってしまいます。 SCSI機器の電源を入れなければ問題なく起動します。また起動後のデバイスマネージャや、 イベントビューアで見る限りエラー等は出ておりません。 SCSIボードはAdaptecのAHA-2940U2です。SCSIのBIOSはv2.11.0と表示されています。 止まる位置(起動出来ないところ)からして、SCSIのBIOSの問題なのでしょうか? SCSIのBIOSというものを触った事がなく私には分かりません。。。また、Gatewayの サポートサイトを見ても、それらしき内容のものもなく、Adaptecの国内のサイトを みても、すでにこの型式のものは旧型で掲載されておらず、海外サイトしかないようなのです。 ですが、もちろん英語なので理解も出来ず、さらに、DLしたとしても、そのやり方も 分かりません。。。 もしかして問題個所の予測の的が外れているかもしれません。どなたかお分かりになる方が いらっしゃいましたらアドバイスの程、お願い申し上げます。

専門家に質問してみよう