• ベストアンサー

as far as と as long as の決定的な違いについて

yuki228の回答

  • yuki228
  • ベストアンサー率37% (85/229)
回答No.1

"far"は物理的な距離(場所的に遠い)で、"long"は時間的な長さを表す ・・・とかっていう単純な話ではなくて、もっと深い意味ですか??

miamix
質問者

補足

なるほど、そういう違いもありますね。 いつも迷うのは、たとえば「~する限り」とか「~の間は」とかそのへんの 微妙(でもないのかもしれませんが)なところなんです。 その説明をきいたことがあるような気がするのですが、覚えてないのでトホホなのです。

関連するQ&A

  • 「Bursary」と「Scolarship」の違いについて

     こんにちは、Phoenix001です。  回答、よろしくお願いいたします。  質問したいのは、  「Bursary」と「Scolarship」とは、どのように意味が違うのか?  ということです。  英英辞典を見ても、イマイチ違いが明確に書かれていません。  英和辞典には勿論、違いが分かるように書かれていません。  知り合いのイギリス人は使い分けているようなのですが、私にはどのように使い分けているのかが分かりません。  その方に聞ければいいのですが、彼は今、イギリスで聞けません。  なので、違いが分かる方は是非ご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  • 英英辞典を使って勉強をした事のある方に質問です!

    英英辞典を使って、ある単語を調べたとします。 しかし、もちろん英文で説明が書かれているので、イマイチその単語の意味がピンときません。 そういう時は、英和辞典を使って意味を確認しても良いのでしょうか…。 そこで使ってしまうと、なんとなく英英で調べている意味がない気がするのです…。 その単語の意味が、なんとなーくしか分からない場合も、英和辞典は使わないべきでしょうか??? 英英辞典を使う時のコツ(?)なんかもあったら教えてください!!

  • 英英辞典を使って勉強をした事のある方に質問です!

    英英辞典を使って、ある単語を調べたとします。 しかし、もちろん英文で説明が書かれているので、イマイチその単語の意味がピンときません。 そういう時は、英和辞典を使って意味を確認しても良いのでしょうか…。 そこで使ってしまうと、なんとなく英英で調べている意味がない気がするのです…。 その単語の意味が、なんとなーくしか分からない場合も、英和辞典は使わないべきでしょうか??? 英英辞典を使う時のコツ(?)なんかもあったら教えてください!!

  • 英英辞典の効用

    こんにちは。英語が上達するには英英辞典を使うといいと聞いたことがあります。でも、英単語の意味なら英和辞典の方がずっと手っ取り早いし、何の為に英英辞典を使うのかよく分かりません。 そこで英英辞典を日頃よく使っている人に質問ですが、特にどういう大きなメリットがあるのか、また 英和辞典しか使ってない人と決定的な差は出るのか教えてください。

  • 英英辞典のメリット

    こんにちは。英語の学習で英英辞典を勧める人も少なからずおりますが、果たしてどれだけ役に立つんでしょうか? 意味を調べるんだったら英和辞典の方が手っ取り早いし、英英辞典だと却って分かりにくいことが多いです。例えば、sealという単語ですが、英英辞典で調べると “a large sea animal that eats fish and lives around coasts or floating peaces of ice”とありますが、この説明だと、アザラシだけでなく、オットセイ、アシカ、セイウチなども該当してしまいます。 また、類義語ですが、 workとjobも「仕事」という意味ですが、英英辞典で引いても違いは分かりにくいです。 work:a job you are paid to do job: work that you do regularly to earn money workの説明にjobが使われ、また、jobの説明にはworkが使われ、結局同じじゃないの?って感じです。 そこで質問ですが、英英辞典を使う利点とは何でしょうか?

  • 英和辞典の限界

    英語に辞書は欠かせませんよね。そして、中学、高校、大学と進級するにつれて使用する英和辞典のグレードも高くなるんですが、英英辞典を使用している人は少数のように思います。そこで英英辞典を日頃使っている方に質問です。英和辞典は具体的にどういうところで限界を感じましたか?

  • 初めての仏仏辞典

    私は英英辞典で失敗した経験があります。というのは、ある程度英文が読める読める段階になって、今まで使っていた英和辞典から ウェブスターのネーティブが使う本格的な英英辞典にシフトしようとしたら あとはご想像の通りです。そこでロングマンの英英辞典から使い始めることにしました。 そこで質問なんですが、仏仏辞典も プチロベールやラルースの辞典を買ったら英英辞典の二の舞を踏むことが予想されます。そこで、英英辞典で言えば ロングマンのように外国人学習向けに定義の語彙を制限して易しく説明してある仏仏辞典ってないでしょうか?

  • 英英辞典は要らない?

    こんにちは。英語が上達するには英英辞典を進める人も多いですが、否定的な意見の人もおり、その人は専ら英和辞典の使用を勧めています。 理由は次の通りです。 理由1 日本人であり、日本語に対する理解力が優れている 従って、単語を覚えるときは、日本語の方が頭に残るし、印象も強い 英英辞典を効率的に活用するには、nativeと同レベルの理解力が必要となる(使うだけならば簡単だが日本語の方が理解は早い) 理由2 英和辞典の訳は素晴らしいものがある。 意外に思うかもしれません。 英語と日本語は1対1に対応するものではありません。 しかしながら、英英辞典だけを読んでいたのでは、適切な訳が考えつかないことがあります。 私は、英和辞典を作った人に、よくぞ、こんな適切な訳を考えたものだと敬意を示したいことがあります。 理由3 通訳や翻訳をする際、最適な訳語が常に頭に浮かんでこないと不便である。 理由4 英英辞典を利用しても、かならずしもある単語を別の単語に置きかえられるものではない。それならば、英英でも英和でも使い勝手は変わらない。 理由5 英英辞典を利用することによって得られる効果は、大量の英文を読んだり聞いたりすることによって補うことができる。 理由6 英英辞典はフォントが小さいものが多く、目が疲れるし、やる気が無くなってくる。 そこで質問ですが、英英辞典は英語を学習する上で本当に必要のないものなのでしょうか?

  • 英語の辞書

    和英辞典でお勧めを教えて下さい。例文が文章でたくさん載っていて、英作文をするのに、役立つタイプの辞書を探しています。又、英英辞典は英和よりいいのでしょうか?英英辞典を実際に使っている方、お勧めを教えて下さい。

  • スパナとレンチの違い ペンチとプライヤーの違い

    趣味のカテの方が良かったかもしれませんが・・ 質問内容はタイトルの通りで、自分で調べたところではどうもこれらは単なる呼び名の違いで同じものを指しているようですね。 英和や和英辞典、英英辞典などによると、主にspannerは英語、wrenchは米語、ペンチの方についてはペンチという英語はなく(ホント?)pliersという訳が出てました。 でも、私の持っている語学辞典は一般のもので、時にあの広辞林でも専門的な内容については、ん?という記述があったりするので、もし私の調べた内容について、ちょっと違うとか補足的な情報を知っている方いましたらお教え下さい。特にペンチとプライヤーについては、それぞれ違う商品として出ていたりするので、実際的にどうやって区別して言葉を使っているのか知りたいです。