• ベストアンサー

エアコン専用回路の分岐

現在、2階のエアコンの専用回路は、1階のブレーカーからとっています。今回、2階にもう1台エアコンを設置しようとしているのですが、現在の専用回路から2階で分岐する方法があるのでしょうか?なお、1台は寝室用につき、同時に2台エアコンを稼働させることはありません。 つまり、新たに1階から専用回路を引く費用を節約しようと考えているわけです。一般に1階にブレーカーがあり、2階に複数台エアコンがある場合は、みなさん、それぞれ毎に専用回路工事をやっているのかどうかという質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

出来ません。 専用回路とは、その機器専用に、ブレーカーから電気を取るから、専用回路なのです。 専用回路を分岐したら、線用では無くなってしまいますので、専用回路では無くなってしまいます。 同時に使わないからと言って、貴方がもしその家を売りに出し、次の持ち主にまでそれを約束させる様な事は出来ますか? ああ他の次の世代に代わった時などもそのことを確約する事は出来ますか? 残念ですがそれらは出来ません。 ですので、誰でも同じ様に、と言う事が内線規定と言う法律に準ずる決まりで決められて居ます。 >2階に複数台エアコンがある場合は、みなさん、それぞれ毎に専用回路工事をやっているのかどうかという質問です。 専用回路のエアコンは、専用回路でつながなければなりませんので、何回路あろうと、独立してブレーカーから引きます。

simple579
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 だから専用回路として規定されていると言われれば、そのとうりです。

その他の回答 (4)

noname#147110
noname#147110
回答No.5

現在の専用回路のブレーカー容量や配線の太さと 現在使用してるエアコンの消費電力や増設予定エアコンの消費電力による おそらく20A回路2ミリ配線だろうから 仮に現在のエアコンコンセントから分岐して増設しても オーバー負荷になったらブレーカーが落ちるだけで火事なんて事には成らない 同時に使用しないからそんな事も無い 例え同時に使ってブレーカーが落ちても 最近のエアコンには最大電流を選択出来る機能が有るから 小さめに設定すれば対応出来る 正式にOKかは不明だけど 安全性にもんだいは一切無しです

simple579
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 おっしゃることは、分かりますが、色々なご意見があって難しいところですね。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8835)
回答No.4

止めてください。 火災の元です。 他の方も言われていますが、電気回路をケチってはいけません。 「節約」というのは、聞こえがいいですが、電気回路は「設備投資」ですので、ケチると必ず大きな痛手を被ります。 皆さん知らない方が多いのですが、電気火災は非常に恐ろしいですよ。 天井裏や壁の中で発火するので、気がついたら、すでに手遅れです。 扇風機程度なら、分岐で充分ですが、エアコンなどの消費電力が大きいものは、必ず専用回線を引いてください。

simple579
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ご忠告、痛み入ります。

noname#142908
noname#142908
回答No.3

同時に使用しなければ容量的には大丈夫でしょうけど 普通はやりません というより危ないのでやってくれません そんな工事を請け負う業者がいたら責任問題になります

simple579
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 業者としては、そうでしょうね。

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

電気工事を頼めば普通に分岐できますよ。 普通、エアコン取り付け工事をしてもらう時、この線を2台目の電源コネクタにつないでくれと言ったらよいはずです。 配線の一部を出して、分岐端子でつなぐので、見栄えが悪くはなりますが。 2台同時に動かして、ブレーカが飛んだら、次から気を付けて使えば良いだけで、何の問題もないです。

simple579
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 個人としては、気持ちは共有できます。

関連するQ&A

  • エアコン専用回路かどうか見分けるには??

    こんにちは! エアコンを200Vのものに買い換えたいと思っています。 配電盤まで単相200Vが引き込まれています。 ブレーカのうち1個は、100V/200V兼用のもので、現在100Vの配線がなされています。 なので、コンセントを変えてブレーカの配線を直せば200Vのエアコンが使えるとは思うのですが、 その100V/200V兼用ブレーカが付いている回路が、エアコン専用か不明なのです。 そのブレーカを落としたところ、交換したいエアコンのみ、電源が落ちたのですが、 ほんとに他のものはつながってないのか心配です。 我が家は中古住宅です。 最初のオーナーのときでも、電気配線に関する資料は引渡しされなかったようです。 専門家に依頼するにしても、できるだけお金をかけたくありません(^^; 当方、電気工事士を持ってますので、コンセントの取替えだけでOKなら、自分でやりたいなーと考えてます。 エアコン専用回路かどうか、見分けるにはどうしたらよいですか? ご教授願います!

  • エアコン工事費

    エアコンの新規設置を考えています(2.2kW)。 設置場所は木造2階建ての2階の6畳間です。 部屋の中には、エアコン用のコンセントがなく、全くの新設です。 室外機はベランダ置きで考えており、室外パイプは4mぐらいでいけると思います。 1階にある分電盤にエアコンのブレーカーがなく、新たに増設して、2階のエアコンを設置する部屋まで家の中を配線しなければなならないとのことです。 また、隣の部屋にはすでにエアコンが設置されているのですが(2.2kW)、当時の工事業者が、エアコンのブレーカーを増設せずに(もちろん専用のコンセントもナシ)、工事をしていったことも今回判明しました。 そのため、2階だけブレーカーが落ちやすいのです(関係ありますか?ちなみに家全体で40Aです) 今回、既設のエアコンの分の専用回路工事も一緒にやってもらおうと思い、直接、設備業者に見積もりを出してもらいました。  「エアコン RAS221D-W」  \42000  「2階エアコン設置標準工事」  \15000  「2階エアコン室外機移設工事」 \10000(新規の室外機を置きにくいので、ベランダに置いてあ                            る既存の室外機を3m位平行移動するため)  「2階エアコン専用回路工事」   \25000×2ヶ所=\50000  「1階ミニ分電盤増設工事」    \30000                  [合計 \147000]となりました。 あまりの金額の高さに驚きました。大手量販店よりも、直接業者の方が安くなると思ったのですが。 大手量販店では、週末のチラシで標準工事費込みで\40000位で出ているのですが、そちらに頼んだほうが安いのでしょうか? [質問1] この見積もりは妥当な金額でしょうか?特に、専用回路工事が\50000、分電盤増設工事が\30000というのは高いような気がするのですが。 [質問2] もっと安くできる方法があれば教えて頂きたいのですが。どういう所へ頼めばよいのでしょうか?エアコン本体は去年のモデルでもかまわないのですが。

  • エアコン専用回路電機工事

    引越しに業者提携の電機工事会社にエアコン移設してもらったところ、エアコン専用回路が必要とのことで、ブレーカーから配線工事してもらいました。電源コンセントの差し込み口が写メのように裸になってます。濡れた手で触ると感電しそうに見えます。 通常はボックスのような物で保護されてるように思いますが・・・ このような工事は問題ないのでしょうか?

  • エアコンの専用のコンセント

    1階和室と2階の部屋には、エアコンの電源を撮るための専用のコンセントがなく他の部屋はあります。 現在部屋の足元にあるコンセントを延長コードを(1.5m)くらいのものを使用してるのですがエアコン専用はブレーカのある場所から 取るように工事してもらわないといけないでしょうか? 足元にあるコンセントからコンセントを上に増設してもらうだけで可能でしょうか?

  • 主幹30Aから大容量に変更するには

    私の家は築40年です。配電盤には100V30Aで分岐が20Aが7回路あります。 エアコンを4台設置を検討中ですが一台が1.5kとしたら各部屋で全部稼動させると 6k使うことになるのですがこれでは分岐されたブレーカーでは無くメインブレーカーが落ちるのでしょうか? 頻繁に落ちるようであれば容量を大きくすることも考えています。 それで主幹の30Aを60Aに変更する場合工事費用などどのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エアコンの専用回路に ついて

    エアコンの専用回路の電線の太さについて よろしくお願いします。 現在 室内側に 専用コンセントは ありません。 今 使用中のエアコンは マルチタイプで 外電源のみです。先行配管です。入れ換えるエアコンは 家庭用 200Vタイプで 壁に穴を開けて 通常取り付けに します。外す室外機まで 2.0mmで 専用回路があり 先行配管の連絡線1.6mmに つないで 室内のコンセントに 使いたいのですが 可能なのでしょうか? 専用回路は 2.0mmじゃないと 駄目なのでしょうか?

  • エアコン設置工事費について

    某家電量販店でエアコンを購入したのですが、 エアコン設置工事費について教えてください。 条件は下記の通りになります。 ・エアコン本体42000円 ・一戸建て ・設置場所:2階西端(足場なし) ・室外機は庭に直置き ・専用コンセント無し ・ブレーカー場所:1階東端 ・ブレーカーは単3用Sブレーカー40Aで、空きが2つ。 (工事費内訳) ・(専用・延長)回路10000円 ・配管延長×2 4000円 ・専用回路外回し塩ビ使用25000円 ・穴開けボックス×2 10000 ・スライダー作業5000 ・エアコン取り外し代4000円 ・・・合計税込60900円 工事費の見積書をみるとリサイクル料2000円が入ってないようなので、 総額は、42000円+60900円+2000円=104900円 ということになるようですが、妥当な料金でしょうか? エアコンとブレーカーが端から端とかなり離れてる距離にあるため、 作業員一人で朝から晩までかかると言われました。 これくらい掛かるのは仕方ないのかとは思いますが、 念のため、専門の方、経験者のご意見を伺いたいです。

  • 隣の部屋のエアコンで冷やす事は節約になるか

    新居に越したら12畳のリビングにエアコンが一台ついていました。その隣の8畳の寝室にはエアコンありません。先日、リビングのエアコンを稼働させてドアを開けたら寝室もソコソコ冷えました。このままリビングのエアコンだけに頼るか、寝室にも設置するかで迷ってます。二台でそれぞれの部屋を冷やすのと一台で無理やりニ部屋を冷やすのではどちらが節約になるのでしょうか? 因みに寝室につけるエアコンはあるのですが、もしリビングのエアコンで賄えるならば、私の書斎に設置しようと考えてます。 アドバイス下さい。お願いします。

  • エアコン、専用電源というのは必要?

    エアコンを二台購入したのですが、工事人が来たところ「法律が変わって、エアコンは専用電源にしないと設置できません。お宅は設置の二室が専用電源ではないので二台で工事費11万円ほどかかります」と言われました。 エアコンは専用電源でないと危険なのでしょうか?(最新のエアコンのほうが電力は少ない気がしますが・・・) また、どのような経緯で法律が変わったのかもご存知の方がいたら教えてください。

  • 1つのブレーカーにエアコンは1つ?

    いま、マルチエアコン(1台の室外機に複数の室内機がつながっているエアコンで、うちの場合室内機2台)が1台故障しかけで、使えなくなるのは時間の問題になってしまいました。 また、このマルチエアコンは、配電盤から室外機に単相200Vがきているだけです、そして各室内機の電源は室外機からきています。  《今の状態》                        [室内機(2階)]           200V         / [ブレーカー]――――[室外機]<                     \                        [室内機(1階)]   室内機を同時に使うことの少ない場合、マルチエアコンはどうも効率が悪く、またこれからもややこしいので、[室外機1台]―[室内機1台]の一般的なエアコンをつけたいのですが、もう1回路引かないとだめなようです。     《こうしないとだめらしい》              ┌──-──┐  100V      |ブレーカー|―――――[室外機]――[室内機(2階)] |──-──| |ブレーカー|―――――[室外機]――[室内機(1階)] └──-──┘  100V                         しかし配電盤からエアコンまでが遠く、もう1回路引くなら家の中に電線を張り巡らさないといけないということです。 同時に2台のエアコンを使うことはまずなく(使うとしたら片方我慢)、できれば1つのブレーカーに2組(2台)のエアコンをつけたいのです。聞くと、ダイキンエアコンはできるということです。  《できればこうしたい》                ┌──-──┐ 100V   /[室外機]――[室内機(2階)] |ブレーカー|――――< └──-──┘       \[室外機]――[室内機(1階)]                 質問の前置がとても長くなってすいません、 どのエアコンもこのように配線することは無理なのでしょうか。 それとも1つのブレーカーにエアコンは1台までと決められているのでしょうか。200V-100V変換は簡単にできるものとして、回答お願いします。出来ないようならば、またマルチエアコンの購入を考えます。 (マルチエアコンが流行っていた時期があり、家を建てたのがちょうどそのときっだったようです。)