自作PC組み立てでBIOSが立ち上がらない理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • 上記のスペックでPC作製しようとし、最小構成で立ち上げたところ、ビープ音は鳴るもののBIOS画面が表示されません。
  • 残りのHDD、光学ディスクを組み込んで電源を入れたところ、BIOSが立ち上がらず「Check CPU fan speed」と表示されました。
  • マザーボードを最小構成に戻し電源を入れたところ、同じくBIOSが立ち上がりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

自作PCの組み立てがうまく行きません!

マザーボード:IN9 32X-MAX/abit CPU:Core2 Duo E6850/intel CPUファン:CNPS8700 LED/ZALMAN 電源:SF-650P14XE/SUPER FLOWER ビデオカード:GF 8500GT 450M 256MB DDR2 /XFX 1.上記のスペックでPC作製しようとし、CPU、CPUファン、メモリ、電源、ビデオカードのみの最小構成で立ち上げたところ、ビープ音は鳴るもののBIOS画面が立ち上がりました(ビープ音はパーツすべてをつないでいないからだろうと解釈)。 ↓ 2.ケースに組み込んで残りのHDD、光学ディスクを組み込んで電源を入れたところBIOSが立ち上がらず、数10秒で強制シャットダウン。POST CODEの表示によると「Check CPU fan speed」。 ↓ 3.マザーボードをケースに組み込んだままで1と同じ最小構成に戻し電源を入れたところ2と変わらず数10秒で強制シャットダウン。 最初のうまく行った状態に戻したにもかかわらず、BIOSが立ち上がらず理解不能状態です。原因がお分かりになる方がいましたらアドバイスをお願いします。 気がかりな点としては、CPUに塗布するシリコングリースが硬くてあまり伸びなかったことです(「シリコングリースが足りずCPUが発熱→CPUファンをより速くまわそうと指令→限界を超えてシャットダウン」と推測)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

4ピンはPWM制御が出来るようになっているだけで 3ピンのファンコネクターを刺して使用しても問題ありませんし 元々の3ピンコネクターを拡張しているだけですので きちんと刺さるように出来ています CPUクーラーのファンは必ずCPUFANに刺してください もしかするとCPUFANエラーで強制終了されている可能性もあります

hugeship
質問者

お礼

CPUファンのコネクタを4pinのところへ差したら問題なく起動できました。大体36℃程度で運転しております。 しかし、また別の問題が・・・新たにスレを立てますので可能でしたらアドバイスをお願いします。 たくさんの方々に助けてもらっておいて順序を付けるのはどうかと思いますが、Chiaki-Fさんのアドバイスが的確でしたのでベストアンサーにさせて頂きたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#171582
noname#171582
回答No.6

・スペーサーを挟まず、ケースに直付けしてマザボがショートしている これはない。M/Bとショートしてたら、beep音がならない。 BIOSが立ち上がらない。「Check CPU fan speed」が 出たのは、BIOSが立ち上がった証拠。 ・CPU補助電源の付け忘れ ・CPUファンのコネクターを、違うところに挿している ・CPUファンが回っていない この3っの可能性大。 なお、シリコングリスは、CPUの真ん中にチョコット 置くだけで、伸ばす必要はありません。 ヒートシンクに圧着してますので、CPUの熱で溶けて自然と 塗布されます。 エラーbeep音で大体の原因がわかる。

hugeship
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 CPUファンコネクタなのですが、 CPU近辺のマザーボード側に CPUFAN1(4pin) SYSFAN1(3pin) AUXFAN1(3pin) の3つがあるのですが、CPUファン側が3pinですので、SYSFANに差しております。 ピン数が合わなくてもCPUFAN1(4pin)に差した方が良いのでしょうか? ビープ音につきましては、マニュアルに説明が無く理解できません。

回答No.5

「Check CPU fan speed」はCPUクーラーのファン回転数が検知出来ないか 検知していたとしても規定値より低すぎる時に出る警告ですね CPUクーラーのファンは回っていますか? マザーボードのCPUって書かれたファンコネクターに刺されていますか? グリスが固い場合お湯が入らない様に手で持って お湯で温めてあげたりすると柔らかくなる製品も多いですよ 値段も安いですので新しいグリスを買われるのが良いと思います 数百円をケチってパーツを壊す方が損ではないでしょうか

hugeship
質問者

補足

アドバイスありがとういございます。 CPUファンは回っておりますが、システムの強制終了と同時に止まってしまいます。 CPUファンコネクタなのですが、 CPU近辺のマザーボード側に CPUFAN1(4pin) SYSFAN1(3pin) AUXFAN1(3pin) の3つがあるのですが、CPUファン側が3pinですので、SYSFANに差しております。 ピン数が合わなくてもCPUFAN1(4pin)に差した方が良いのでしょうか?

  • yagamian
  • ベストアンサー率52% (91/174)
回答No.4

ざっと思いついたところを挙げてみると ・スペーサーを挟まず、ケースに直付けしてマザボがショートしている ・CPU補助電源の付け忘れ ・CPUファンのコネクターを、違うところに挿している ・CPUファンが回っていない ・マザーかメモリーの不良 ・CMOSクリアをしてみる まぁめんどくさがらず、ケースから出して すべてのコネクターの確認と、挿しなおしをするべきかと。 シリコングリスは元々硬めだから、伸びが悪くても気にしなくてもいいと思う。 気になるなら、別のグリスを買って塗りなおせばいいし。 熱暴走も、6850程度のTDPの物が、BIOS起動前に起こすとは考えづらい。

hugeship
質問者

補足

アドバイスありがとういございます。 CPUファンは回っておりますが、システムの強制終了と同時に止まってしまいます。 CPUファンコネクタなのですが、 CPU近辺のマザーボード側に CPUFAN1(4pin) SYSFAN1(3pin) AUXFAN1(3pin) の3つがあるのですが、CPUファン側が3pinですので、SYSFANに差しております。 ピン数が合わなくてもCPUFAN1(4pin)に差した方が良いのでしょうか? スペーサーは付けております。また、ケースがOWL-PCCG-08(アクリル製)なのでショートはしない筈です。 補助電源とは電源からの8PINのコネクタですよね?

  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.3

1の段階でビープ音がなるのがそもそもおかしいです。 HDDなどはつけなくてもビープ音はなりません。 かなり古いパーツでくまれているのですが、中古なのでしょうか。 配線の確認や、念のため一度電源を切り10分ほどしてから最少構成で起動してみる。 それでもだめならマザーなど不具合もあるかもしれませんので購入店に確認する。

hugeship
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 パーツですが、マザーボードのみ中古です。ヤフオクで購入しました。 まだまだ現役で使えるスペックかと思いますし、マザーボード裏面のLEDが他には無いオンリーワンですので何とかしたいです。 後日、リトライしてみます。

noname#198951
noname#198951
回答No.2

明らかな熱暴走だと思います。 多分2の構成のままでも、電源を入れず一時間も置いた後に再度電源を入れればBIOS画面までは立ち上がるでしょう。しばらくすると落ちますが。 CPUとCPUファンの取り付けが適切でないとか、シリコングリスのつけすぎでCPUの放熱がうまく行かずに落ちてます。 シリコングリスはべったり付けず、ごく少量を伸ばしてCPUファンを取り付けてください。 シリコングリスはあくまでもCPUとCPUファンとのごく僅かな隙間を埋めるだけのもので、厚みがあると熱の伝導がうまくいかなくなりますから逆効果です。 最初のビープ音に関しては、ビープ音の鳴る回数や間隔によってエラー箇所を指摘しているので、推測ではなくマザーボードのマニュアルでちゃんと確認して原因を究明しておいた方が今後のためです。 その後の構成で鳴ったと書いていないので、問題はないと思いますが。

hugeship
質問者

補足

説明不足ですみません。 その後、2でも3でもビープ音は鳴り続けております。 マニュアルにはビープ音の説明が載っていませんでした。POST CODEの説明のみのようです。 また、1のとき、20分くらい長く起動できていたので熱暴走とは考えられませんでした。

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.1

おそらく熱による不具合でしょう CPUファンはキッチリ装着されてますか ここを失敗してる場合そういう症状になります グリスは塗りすぎてもダメです 薄く均等に塗るのが基本です 大きいハナクソくらいのを名刺とかで伸ばす 最初にうまくいったと書いてありますが 電源投入直後でまだ熱が上がりきってないからでしょう グリスを薄く塗ってファンをキッチリ装着して それでもダメなら グリスを変える 硬くて伸びないってのがおかしいですけど。。 ファンを変える これでダメなら別原因かもです グリスを変えるのが一番安くすみますので あとはキチンと装着

hugeship
質問者

補足

1のときは20分くらい起動できていたので問題無いかと思ってました。 グリスは開封後1年以上経ったものです。しかし、1年前の開封時当初から粘度は変わっていないので使いました。 テレカで伸ばそうとするとテレカ側に付いてきてしまう粘度です。

関連するQ&A

  • 自作PC

    新しくPCを自作したのですが 電源を投下してもビープ音がならず、モニタに何も映りません 以下の対策を試みました ケーブル、ジャンパピン、ビデオカードやCPUなどの緩みや差し間違え CMOSクリア 最小構成での立ち上げ(CPU、メモリ、ビデオカードのみ) メモリスロットの差し替え ファンは回っているので通電はしていると思います しかし電源スイッチを3秒以上押しても電源が落ちてくれません、今も隣で通電中です 構成は以下の通りです Athlon 3000+ 939pin Samsung 512m 1枚 A8N-E 430w電源 どこが疑わしいでしょうか どなたか知恵をお貸しください

  • BIOS画面になりません、ビープ音について教えてください。(自作)

    電源を入れるとCPUファンやケースファンは回りますが、BIOS画面が映りません。最少構成でも同じです。ビープ音もなりません。 CPU→メモリ→グラボ→…と一つずつたして電源を入れていくとCPUとメモリの時にピピピピピーとなりますが、グラボをさすとなりません。 CPUのみのときもなりません。 これはいったい何がわるいんでしょうか?

  • 自作PCを組み立て後、再起動を繰り返します。

    一通りのパーツを購入後に組んで見たもののBIOSが立ち上がりません。電源を入れて、約8秒~10秒の所で再起動を繰り返してしまいます。 各パーツの挿しなおし・必要最低限のパーツで起動してみましたが改善されません。現在はCPU/マザーだけでも同じ現象です。 ■構成■ 【CPU】 ●Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz, L2=12M ,FSB1333,TDP95W, 45nm) E0(SLB8V) 【M/B】 GA-EP45-UD3R 【MEM】 Pulsar DCDDR2-4GB-800◇UMAX 【VGA】 EN9600GT/HTDI/512M R3 4937699440557◇ASUSTeK 【HDD】 ST3500320AS (CFD BOX) ◇Seagate 【POW】 KRPW-V560W ◇玄人志向 【ケース】CM 690 (RC-690-KKN2-GP) 少し気になる点があります。 電源を入れた後はフロントの青いLEDが点灯と同時にPCケースファンが動作します。その後、3秒くらいして、しCPUファンが動き出します。 これは正常でしょうか? それと電源が切れる際にマザーのLED1番~6番のカラーがあるのですが、 6番が最後に消えて、1番だけが最後まで残ってから消えます。 それで再起動という現象です。 他に私がやったことといえば、他にCPUにはグリスを塗りました。 それくらいです。 どなたかどうかよろしくお願いします。 上記現象についてなにかご存知の方アドバイスお願いします。

  • 自作PCの組み立てについて

    久しぶりに自作でPCを組み立てたのですが、いざ電源を入れてみると、CPUのファンがかすかに動いたあと、何も反応がありません。 電源ユニットですが、コードをコンセントにさし、電源本体のスイッチを入れると電源のファンが回わります。 電源のファンは、ケースの電源を入れてから動き出すのではないのでしょうか? また、マザーボードのSLI構成の設定というのが説明書に載っているのですが、グラフィックカードが1枚のみなのですが、何か設定を行う必要はあるのでしょうか? パーツの構成は、下記のようになっています。 何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。 PC構成 CPU:Athlon64 X2 3800+ BOX M/B:GIGABYTE GA-K8N Pro-SLI メモリー:DDR SD-RAM PC3200-512MB(DDR400) Hynix original HDD:Hitachi/IBM HDT722525DLA380 ビデオカード:玄人志向 GF7900GT-E256HW ケース:COOLER MASTER Centurion 5 Blue(CAC-T05-UB) 電源:Scythe 鎌力弐 550W KMRK-550A(II) 光学ドライブ:LG GSA-H10N BL

  • 自作?組み立てパソコン

     以前使用していたp-2(CPU)のマザーボードで、別のケースで再度組み立て、電源を入れてみたところ、モニターに何も映らず真っ赤になるだけで、以前の様にBIOSの設定画面がでません。電源を入れたり切ったりしてもモニター画面には何の反応もありません。以前と変わったところは、サウンドカードとビデオカード、CPUファンだけです。  いったい何が悪いのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • 自作PC 起動したり、しなかったりします。

    教えてください。 今まで、順調に起動しておりましたPCですが突然起動しなくなったりしてしまいました。BIOS画面が表示されず、ディスプレイがスタンバイ状態のままです。 CPUファンやケースファンは順調に稼働しています。 また、電源LED等は点灯しています。 何回か電源のON・OFFを行うと起動するときがあります。起動すると正常にWindowsXPが立ち上がり、使用できます。起動しないときはビープ音も鳴りません。 起動するときはビープ音はなります。グラフィックボードも替えてみましたが同じ現象です。 電源も交換しましたが、変化無しです。 最小構成で(CPU・メモリ)で試してみましたが、ビープ音も鳴りません。 CPUのみで起動すると、メモリエラーの音が鳴ります。 よろしくお願いします。 構成: CPU:Pentium4 2.4CGHz(リテール) M/B:GIGABYTE GA-81PE1000Pro2 HDD:Maxtor 6B160P0 160GB メモリ:ノーブランド DDR-SDRAM(PC3200) 512MB グラボ:nVIDIA GeForce 6200 (AOPEN 6200-DV128LP AGP) ドライブ:I-O DATA DVR-ABM16GBK OS:WindowsXP Pro

  • 自作パソコン起動時にビープ音が鳴り続け起動しない

    AMI BIOSの自作パソコンを所有しております。 先日、Windows7使用中に突然画面が消え、ディスプレイの信号入力が途絶えました。操作のしようがなくなったため、電源を強制OFFにし再起動を行いました。 すると、約2-3秒のビープ音が繰り返し鳴り続け、全く起動しなくなりました。 ビープ音は回数無制限に鳴り続けている状態です。 日をおいて起動したら2-3回Windows7の起動に成功したものの、それ以外はビープ音・起動不可となっています。 マザーボードへの通電は確認できていること、CMOSクリア(電池を外し、ショートによるCMOSクリア)を実施したこと、メモリやCPUの着脱、再インストールはしたものの改善されていません。 気になることとして、当現象が発生する少し前にケース内のホコリ掃除やCPUグリスの塗り替えなどを行ったあと、ケース内の電源コネクタやCPUファンなど再接続し起動したところ、ケースのファン(リア側)が動かなくなったことです。時々、フロントファンも動いていないことがあります。 以上から、電源ユニットやビデオカードの不具合などを疑っていますが、新品購入前にアドバイスをいただけると幸いです。

  • 自作PCしています。込み入った質問です。

    (1) プロセッサーですが、軽く熱焼けし始めているような場合に、マザボは、PCIが使えなくなったり、GigaLANが使えなくなったりする事はありますか。? (2) マザーボードに、パーツを何も乗せず、電源ユニットだけ付けて、ON/OFFスイッチ入れた場合、ビープ音とか鳴りますか。? (3) マザーボードに、最小構成(CPUとメモリーとビデオカードたけ装着)の状態で電源を入れた際、起動時のビープ音がせず、液晶の電源が入らないようです。 メモリーとビデオカードは動作確認できています。BIOSも、ジャンパショートさせてみました。 CPUは何個か試しましたが、すべて同じ症状なのでマザー本体かなぁと思ってますが、 このような場合は、次、何をしますか。? ・・捨てるとかは無しでお願い致します(汗)。

  • 自作パソコン 電源が入らない

    自作パソコン作成から約1年経過してます。 先日、vistaのスリープモードから復帰中に停電で電源が落ちました。 停電復帰後に電源スイッチを押して立ち上りましたが、ネットに繋がらなかったので、「スタート」からシャットダウンさせました。 それから、電源がまったく入らなくなりました。 PCのスペックは CPU  Core2Duo E8400 MB   P5K-E VGA   GF7600GT-E256HW M ノーブランド1GB×4 電源はケースに付いてた400W(?)です。ケースのブランドは分かりません。 CMOSクリアはしましたが、電池は変えてません。 ケースから出し、電源スイッチとリセットスイッチとビープ音がなるセットを買って来て、最小構成で試した所、電源が入りましたが、数秒で落ち、数秒後にまた電源が入りました。その後は落ちる事もなく、電源とCPUとVGAのファンは回ってますが、画面は真っ暗です。モニターをノートパソコンに繋ぐと映りましたので、モニターの故障ではないみたいです。ビープ音は鳴っておりません。刺す場所が間違ってるからかもしれないですけど。マザーボードとCPUとVGAと電源は予備がないので検証出来ませんでした。 この場合は、マザーボードが逝ったというのが一番確立高いのでしょうか?。

  • 自作PCが立ち上がらない?

    先日、自作PCを組みました。 が、BIOS画面にいかないのです。(正確にはモニタにNo Signalと出る) で、CMOS クリアや電源乗せ換え、ケースから出しての最小構成での起動、各ケーブルの接続しなおし、メモリの指し直し等してもダメでした。 で、どうする事も出来ないのでショップで見てもらったのですが、すんなりとBIOSが立ち上がりました。 そして、もう一度、家に帰り電源を入れてもモニタにはNo Signalと出ます。 ちなみにビープ音は無音です。モニタも新品を買って2時間ほど使ったものなので壊れている可能性は低いと思います。