• 締切済み

映画美術界に就職するために今やっておくこと

他の方と質問内容が被っていたらごめんなさい。 わたしは某美大に通う2年生です。 色々なジャンルのエキスパートたちが創り上げる、完結されたひとつの世界観に魅了され、映画美術に興味をもち、いつか自分もスタッフの一員になる!…と、まずは美術を学ぶために大学へと上京しました。 学内の舞台団体に参加したり現在活躍されている美術監督さんの本を買って読んだりはするのですが、そもそもこちら方面の就職は厳しいとよく耳にするし、将来が不安でなりません。 まずは現場を知らなければと企業さんに問い合わせ、今度裏をみせてもらうつもりではあります。 なんというか、一般的な学問と違い、道が一本でないことも頭を混乱させています。 近道を求めるというより、これからの自分の製作活動やその他行動力の種になる情報が欲しいです。 具体的に、美術製作会社に就職するためには今何をしたらよいのか、どういう方が採用されているのか、ポートフォリオのこと、実際今その仕事をされている方は学生時代どんなことをやってきたのか、その世界に入れたきっかけなどなど教えていただけたら幸いです。 ちなみにわたしは美術デザイナー(プロダクションデザイナー)に興味があります。知名度なども必要みたいですので、もしそちらが厳しいようでしたら、とにかく映画美術に関われればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 美術
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

   もしドラ ~ ドラッカーの『マネジメント』を読まずとも ~    競争倍率の高い美大を首席で卒業し、教授の推薦で広告代理店(電通) か国営テレビ局(NHK)に入社し、役員令嬢と結婚して、地盤を築く。  さもなければ、下記の奇跡的コースを夢見ながら、下積みに甘んじる。    天賦の才 ~ 天から授かった能力 ~    与太郎は、某美大を2年で中退し、新聞広告をみて看板屋に勤めた。  半年後に、銀座のショーウィンドウを担当し、小学校6年のガリ版を もとに(ほぼ)原寸大の《野牛図》を、石膏レリーフで再現した。 http://d.hatena.ne.jp/adlib/about 《Cuevas de Altamira》    天衣無縫 ~ 九十九歳の執念 ~   ── 21歳のときに観た映画に感激して上京、監督の家の前でうろうろ して、撮影所の雑役にありつく。便所の落とし紙にされていたガリ版の 台本で、はじめて映画にシナリオが存在することを知った。  新藤 兼人 映画監督 19120422 広島 /~《一枚のハガキ 20110806 近代映画協会》 http://okwave.jp/qa/q2472718.html (No.2)奇跡への道    小者大言 ~ おれんち・コネクション ~   ── 「私は就職活動をしたことはないが、未だ内定無い学生は反省を すべき、コネを使ったかとかいろいろある(20101210 長野市議会答弁)。  鷲澤 正一 長野市長 19401108 長野 /趣味;囲碁、読書、スキー。 http://q.hatena.ne.jp/1292651668 あなたが「コネ」で入った記憶    苦節十年 ~ 売れない写真家になるには ~   ── 私は巨大科学としてしか、原発をとらえない人々に対して、被曝 者が居ないだけでなく、居ないことにしている体制を知ってほしいとい う願いを込めて、今まで取材をつづけてきた(あとがき)。 http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/493814073X ── 樋口 健二《闇に消される原発被曝者 198108‥ 三一書房 20110706 八月書館》  

chuseyo-
質問者

お礼

予想外の返しでした w ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 映画の美術」スタッフになりたいのに…

    最近念願の美術系会社に就職することができましたが、いざ働いてみると大道具なんですが完全に大工仕事だし映画やデザインとはほど遠いようなきがしてきて不安になっています。 このまま頑張って美術デザイナーになれるなら良いんですが、周りにもデザイン会社に入ったほうがよかったんじゃないかと言われ、かなり悩んでいます。 しかし今の仕事も楽しいしすぐ辞めるのは嫌なのでもう少し覚えてからでも良いかなあとも思います。やはり周りが言うように間違えたのでしょうか…??

  • 美術装飾の職種名について

    映画美術に興味があり、現在ある美術製作会社の求人に応募しようかと考えている者です。 所謂「小道具」と呼ばれる仕事に就きたいと考えているのですが、 この求人の募集職種の欄には ・セットデコレーター ・セットドレッサー ・デザイナーアシスタント と書かれていて、具体的にどれがどういう仕事なのかがわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 映画美術のお仕事

    映画美術のお仕事 はじめまして。 私は京都の大学に通っていて(3回生です)学部は建築で、高校の時から建築を勉強しています。 昔から映画が大好きで、映画に出てくる建築物に凄く興味を持っていました。 将来は映画美術の就職に就きたいと思っています。 その為に、夏にインターンに行きたいのですが、 映画会社ってインターン受付をしているのでしょうか? あんまりネットに強くないので、会社等を調べてもよく分からず・・・ もしかしてもう遅いでしょうか? 教えて下さると助かります。

  • 映画の美術の仕事

    私はもうすぐ就職活動が始まります。 私は工学部の建築学科なのですが、建築関係の会社と映画の美術の仕事の両方を視野に入れています。 映画の美術の仕事の中でも特に大道具がやりたいです。 そこでお聞きしたいのですが、映画の美術の仕事に就くにはどうすればいいのでしょうか? 美術を扱っている会社などの求人を探した方かいいでしょうか? それとも映画の美術監督などに直接「使って欲しい」と連絡したりするのはやはり失礼でしょうか?

  • 美術館への就職

    美術館への就職 現在自分は美術とは全く関係の無い学科の大学に通っていますが、最近美術館で働く事に興味を持ち、色々と調べてみました。 学芸員じゃなくても美術館で働くにはやっぱり学芸員資格が必要だという事は分かったのですが、現在自分は大学3年で、大学内で学芸員資格を取る事は難しい状態です。 この場合、卒業してから1年間フリーターをしながら学芸員資格を取り、就職活動という風になるのでしょうか。 それともとりあえず(いい加減かつ、就職を舐めたような言い回しですが)何処かの会社に就職してから転職、とした方が良いのでしょうか? 自分は芸術に大きく携わりたいという訳では無く、ただ単に美術館という場で働きたいという気持ちが大きいです。 これまで大きく美術に携わってきたことはありませんが、こんな自分にアドバイスをいただければ幸いです。

  • 映画の美術スタッフになりたい

    将来、映画の美術スタッフを目指しています。 美術を通して、映画の世界の1部分を作り出したいと思っていました。 けれど、美術スタッフにも大道具や小道具に分かれていると知りました。 私は、ストーリーや登場人物からイメージして、合った部屋や小物を準備したり、設置したりしたいです。現場に出向いて映画作りをしたいと思っています。 先日、映画会社に勤めてる方に、小道具などの会社に行きたいのか、美術監督のもとで働きたいのかと聞かれ、どう、返事をしたらいいのかわからなくなりました。 いま、私は美術監督のもとで働きたいと思っています、それは、具体的にどんなことをしたりするのですか?私が将来していきたいことに、合っていますか?

  • 映画の美術スタッフ

    また、質問させていただきます。 映画スタッフはフリーの方が多いと聞きましたが、そうなのでしょうか 私は将来映画の美術スタッフ(できれば現場スタッフ)に なりたいのですが、そういった方たちも やはりフリーの方が多いのでしょうか 美術スタッフも就職先はありますか? あるとしたら、やはり大学のほうが有利ですか? スタッフの方たちは大学出身と専門出身どちらのほうが多いですか? いろいろと基本的なことを聞いてごめんなさい! 1つでも知っていることがありましたら教えてほしいです!

  • 映画監督になるには

    映画監督になるのに専門学校か大学を出てから 製作プロダクションに就職できるまで、 どれくらいの期間(年数)かかりますか? 学校出たのはいいものの なかなか就職先が決まらずに、何年もフリーターで過ごすとかなんですか? 教えてください。お願いします。

  • 映画カメラマンになるには

    映画のカメラマン なるのに専門学校か大学を出てから 製作プロダクションに就職できるまで、 どれくらいの期間(年数)かかりますか? 学校出たのはいいものの なかなか就職先が決まらずに、何年もフリーターで過ごすとかなんですか?

  • 編集プロダクション・DTPデザイナーに必要なスキル

    現在、編集プロダクション&DTPデザイナーに的を絞って就職をしようと考えております。 どちらも激務薄給なのは覚悟しております。 編集プロダクションやDTPデザイナーになるために必要なスキルはどういったものでしょうか? 私自身、IllustratorとPhotoshopは普通に使えるレベルです。 他にも必要なスキルはありますか? (InDesignはまだまだ使えるレベルではありません) また、採用試験時にポートフォリオ等を持っていけばアピールになると思うのですが 編集プロダクションやDTPデザイナーの場合、ポートフォリオに載せる作品というのは やはり雑誌を模倣したものや、ロゴを多く載せた方がよろしいのでしょうか? 他にも、編集プロダクションやDTPデザイナーの採用等でアドバイスがありましたら 是非ともご教授お願いします。