• ベストアンサー

よく他人と自分の能力を比べてしまう。

これって良くないことでしょうか? 心の中ですぐに相手と自分の能力を比べてしまいます。 例えば、あの人は自分より頭が良いんだ・・・とか あの人よりは友達が居る、とか これは心の中で無意識に差別でもしてるのでしょうか? この心理についてどなたか説明をお願いしますm(_ _)m これが良い事か、悪い事なのかどちらなのかも教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carob
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.3

ありがちな不幸比べが大好きな人です。 周りに流されやすいうえ自分の意志がなく自分自身が空っぽだから、他人と比べないと自分を確認できない人です。 このことだけは誰にも負けたくないって人一倍努力してる人の競争心はあなたみたいな言葉のチョイスにはなりえません。 他人の不幸で自分の幸せを感じること自体精神病んでるけど、石を投げれば当たるレベルのよくいるタイプなのである意味気にしなくても人生なんとかなるでしょうね。 大した努力も出来ずにありきたりな人生を送るタイプだけど、何事にも保険がないと不安で思い切った行動はとらないでしょうから、大きな失敗や試練は経験せずに済む人だと思います。

jandat
質問者

お礼

全文、私と合致していますね・・・ それがもう私です、一瞬あなたが魔導士に見えました^-^; しかし何度も読み返してみては、私に撮ってはすごい文章です。 全くの私がコメントされてるのですから。 この文章は全くの私です、これはすごい・・・ そして変わるべき点も次々と溢れ出てくる感じがしました。 感謝していますm(_ _)m 私の人生で蝕まれていた原因が掴めた感じがしました。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20049/39731)
回答No.2

比べる事は貴方に限らずある事なんだと思う。 ただ、比べることで見えてくるのは。 自分と相手は「違う」という一つの真実でしょ? そこに上下をつけてしまう事で自分を苦しくしているのが 貴方なんじゃない? 良いか悪いかは誰にも言えないんだと思う。 そして、今の貴方の感覚は今に始まった事では筈だから。 比べる事で。 素直に相手の良い部分を認めることが出来て。 自分自身を客観的に受け止め直す事が出来て。 自分もそういう風になりたい、もっと頑張りたいという気持ちに 繋げていけるなら。 決して悪い見方ではないよね? それに対して、比べた「一部分」を「大きく」取り上げて。 その一部分があたかも相手と自分「全体」の比較対照になってしまう ような捉え方をしてしまうと。 自分自身を凄く苦しい状態に置いてしまうんじゃない? そして上下を意識している間は。 常に波の大きい人生を送る事になるんだと思う。 仮に自分を優越の方向に整理できたとしても。 その状態を常に確認しようとしたり、その立場を守ろうとしているうちは 精神的に「ゆとり」が生まれてこない。 凄くバタバタと他者を意識した日々を過ごす事になる。 劣等感を持って比べた時は言うまでも無く、 自分は駄目だとか、自分は劣っているとか。 自分を追い込む方向にしか整理が出来なくなる。 その状態を苦しいなと感じてもがいてしまう事は。 貴方を不安定な状態に繋げてしまう。 貴方はそういう自分をどう思うのか? 貴方の人生だよ? 貴方は今の自分をどう感じているのか? 比較級があったとしても。 貴方の今の目の前の日々が充実していて。 人間関係も問題なく過ごせているなら。 その貴方の考えも「含めて」今の貴方として成り立っているという事。 悩む必要はない。 貴方の中には比較はあっても。 別に「違い」があっても良いじゃないかと。 私は私で、相手は相手だと。 最終的にはそういう整理が出来ているんだと思う。 逆に、そういう考えや感覚が。 貴方の日々を息苦しくしていて。 貴方自身の心の「ゆとり」を奪っている現実があるなら。 それはこれからの貴方の生き易さの為にも 手当てしていく必要があるんじゃない? 貴方の人生なんだからね☆

jandat
質問者

お礼

全文読ませてもらいました。 次々とこの長文がイメージとして具現化されてきて、心が晴れやかになった感じがしています。 今、比べようとしない人生をイメージしたらすごくリラックスできた感じがしたのです。 とても参考になりました! ありがとうございます。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

良いところも悪いところもあります。競争することで能力が上がるというところが良いところですね。悪いのはそれが妬みや憎しみの心を生む場合です。そういうことを思わないのであれば、おおむね良いことと言えるかもしれません。しかし私の理想を言わせてもらえば、他人を意識しなくても努力できる人であってほしいですね。

jandat
質問者

お礼

とてもシンプルな文章で分かりやすく伝わってきました。 憎しみの心とおっしゃってますが、私にもありがちですね。 悪い方面にではなく、よくライバル方面での比べるというのは良いのかもしれないなと思いました! コメントありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の能力の低さをなんとかしたい

    私は人の行っていることの主旨や,理解力が乏しくていつも困っています. 例えば,  言葉で聞き取ったものをすぐに理解できません.それを紙に書き出すとすんなり理解できるのですが.... 例 )1/3÷27/2を計算しろと言われても頭の中では,1/3という文字を思い浮かべるのに精いっぱいで,そのあとは何も浮かんできません.  しかし,その問題を紙に書き出して渡されると,暗算で容易に計算できます.  これは何か脳に問題があるのではないかと昔から不安に思っておりました. また,いつも直前の言葉に無意識に反応してしまい,もともとの話の流れとは違うことを言ってしまうことがあります. さらに,相手に説明を求められたときに,何をどう説明すればよいのか分からず,頭が真っ白になってしまいます. この他にもさまざまな問題があるのですが,こんな無能な状態で人生を終えたくないです.一日でも早くこのような短所を克服したいのですが,自分ひとりで試行錯誤しても治る気がしません.何かそういった理解力,話の主旨をつかむ能力を向上させるセミナーや相談所をご存じないでしょうか?

  • 自分や他人の認識

    心理学のレポート課題です 自分という意識はいつからどのような仕方で成立するか また、他者にもこころがある、という確信はいつからどのような仕方で成立するか いきなり「これを書いてこい!」とだけ言われたので何をどうすればいいか(;;) できれば簡単に説明していただけませんか? よろしくお願いします。

  • 自分に厳しく他人に厳しく?自分に甘く他人に甘く?

    お付き合いしている人がいるのですが、ずーっと合わないなと感じてきたことがありました。 楽しい時は楽しいけれど、なんとなく虚無感があるような。 その理由をずっと考えて、もしかすると 自分は「自分に厳しく他人に厳しく」だけど、彼は「自分に甘く他人に甘く」なのではないかと思いました。 気をつけようと思っていても、相手に色々のぞんでしまったり、嫌な思いをさせてしまいます。 そして「また言ってしまった」と思っていると、相手が「そういうので俺は怒らないから」と言われたりして(責めるのではなく、あくまで事実を述べているという風に)、自分の心が狭いと言われている気がして相手に対して嫌な気持ちになると同時に、実際に自分の心の狭さに嫌気がさします。 そんな感じでもやもやすることが多く、どうにかしたいのです。 「自分に厳しく他人に甘く」なるには、どういう考え方をもてばいいですか? あとこれは興味なのですが、私のような性格と、彼のような性格、どちらがあなたはいいと思いますか? ちなみに私は自分に甘くなるのは嫌です>< 他の人には甘くなれるのですが、それはある程度無関心になれるからというか、彼氏となると、思い通りにしたいとかそういうのではないのですが、もう少しきちんとした生活をしてほしいなどと思ってしまい、厳しくなってしまう気がします。 彼氏とは一緒に遊んだりするととても楽しいのですが、尊敬できるようなところは見つかりません。 (何様って感じですよね。) このままだと結婚はできないなと思います。 結婚を意識しなければ穏やかな気持ちでいれる気もしますが、それもさみしい気がしますし、自分の中の問題点は解消したいと思います。

  • コミュニケーション能力とか器とか自分を磨けとか言うけれど

    恋愛で大切なのはコミュニケーション能力や器の大きさだだとか自分を 磨けとか良く言われますが、どれも抽象的で具体性に欠け良く分かりま せん。 彼女がいる僕が言うのはなんですが、僕は「彼女を作るためだけに」 自分を磨いてきたつもりはないですし、コミュニケーション能力や 器の大きさ?もそうです。 (全部「してきた」つもりです) 【自分を磨く】 ・向学のために本を読んだり勉強をする ・体力をつけたいから運動をする ・もともとお洒落が好きなので、ユニクロは買わずバイトでお金を  ためてちょっとしたブランドの服を買い何年も着る。 ・趣味で好きな映画を見る 【コミュニケーション能力】 ・大学のゼミの発表で教授にうまく説明できるようにプレゼン能力  を練習した ・人付き合いはあまり得意ではないので、誰とでも親しくなれない  けど、数年来の親しい友人もいるし、連絡はまめに取っている ・大勢で集まる機会があったときは、聞き手になるほう 【器の大きさ】 ・意識したことないけど、人を許せるようになるとかたいそうなも  のではなく、「嫌なことを言われて、相手にもっとダメージを  与えられそうな言葉を思いついてもぐっと堪えること」「人のふり  みて我がふり直せ」かなあ? とまあ、いろいろ書きましたが、正直あまり思いつかないのです。 意識してやったことなどあまりないので・・・。 もっと言えば、僕に彼女ができたのは特に意識したわけでもなく、 ありのままの僕を好きになってくれた彼女が僕に告白してきたから でした。 支離滅裂な文章になりかけていますが、恋人を作るのにばりばり意識 して「コミュニケーション能力」「器」「自分磨き」をしているので しょうか?そして、その行為が本当に直接恋人ができたことにつなが っている経験などあるのでしょうか?

  • 他人の能力を自分のものにできるキャラ

    能力系バトルもののなかには、時々他人の能力を自分のものにできるキャラが いますが、どんなのがいますか?

  • コミュニケーション能力がないのですが、どうすればいいでしょうか?

    コミュニケーション能力がないのですが、どうすればいいでしょうか? 今は20代でフリーターで、一人暮らしです。 バイト先で話しをしていても、会話が単調?で直ぐに終わり、僕から話し始める会話で笑い話になる事はないですか? 周りも気にし始めたのか ?昔虐めとかにあってた?? などと聞かれました。 コミュニケーション能力をつけるには 普段から何かを考えながら(意識しながら)話したらいいんでしょうか? あと、伝えたい事も上手く伝えられず、自分でも何を言っているか分からない事もあります。 頭の中では分かっていても言葉にすると理解しにくくなります。 そのせいか友達がほとんどおらず、 食事の場になると、なぜか一切話せなくなります。 どうすればいいでしょうか? 本を読むのは無意味ですよね?

  • 「自分の能力を実際よりも高く思う」 「相手の能力を自分よりも低く思う」 その2

     こんにちは。お世話になります。  当質問は前回の質問の続きとさせて頂きます。  前回の質問では、大変貴重な御回答を頂きました。御回答を頂いた皆様方には、改めて御礼申し上げます。  前回の質問「自分の能力を実際よりも高く思う」 「相手の能力を自分よりも低く思う」  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1118790  前回のQ&Aを要略すると以下のようになります。  私の質問 「(私のように愚かな人間は) 実際よりも自分の能力を高く考えてしまったり、相手の能力を低く考えてしまったりする事がよくありますが、そう思ってしまう原因は何なのでしょうか?」  NO2の回答者様から頂いた御回答 「相手の能力が自分よりも低い場合には、その相手の能力を正確に判断する事ができる。しかし相手の能力が自分よりも高い場合には、その相手の能力を正確に判断する事ができない。その場合、相手の能力が自分よりも遥かに高い場合であっても、たいていは『この相手は私よりも能力が高いけれども、その差は僅かだろう』位に思ってしまう」    この御回答により、私の疑問も大方解消されてきましたが、まだ幾つか疑問が残る為、今回新たに質問をさせて頂く運びとなりました。  その疑問とは、「この相手は私よりも能力が高い」と言う事にすら気が付かない者や、相手の事を全く(または殆ど)知らないにも拘らず、「自分の方が能力が高い」等と考えてしまう者(つまり子供の頃の私ように・・・ 汗)も居ると言う事です。  このように考えてしまう原因は何なのでしょうか?  根拠のある回答を願います。宜しくお願い致します。   なお、投稿スペースの関係上、文章を要略している為、前回のQ&Aと合わせて御目通しのうえ、御回答頂きたく存じます。宜しくお願い致します。

  • 「相手の心を読みとる能力」

    確か、「超・洞察力」のようなもので、自分の意とは関係なく瞬時に「相手の心を読みとる能力」のようなものがあったと思うのですが、心理学用語でなんと呼ぶものでしたでしょうか。(乖離性の何かであったような・・・) またそれらしき心理のもので、文献などありましたら御紹介ください。よろしくお願いします。

  • 他人を見下してしまいます。

    他人を見下してしまいます。 いつだって私は他人を見下してしまいます。 ただ、それは『自分がすごいから』なんて事ではありません。 ただ何故か人を心の中で馬鹿にしてしまいます。 ギャルを見ると、なんて頭の弱い奴等だ。社会のゴミ。 中堅大学に行くんだと聞くと、こいつは馬鹿なんだ。 とか、酷い事を無意識に考えてしまって後で凄まじい自己否定に陥ってしまいます。 『馬鹿のくせに』と一日に何度考えてしまうのか分かりません。 こんな考え方本当に嫌です。 私だって馬鹿にしてからではなく、素直に人を褒めたいです。 どうしたら価値観というものは変えられるのでしょうか。 最近とても悩んでいます。 直そう直そうと思っても馬鹿にしてる自分がいます。 どなたか助けてください。

  • 他人に媚びることができない人は能力が低い人?

    意識高い系のアホな人達の中には 「俺はお世辞とか言えないし、本音しか言えないからサラリーマンには向いてないわ。むしろ人を使う側の方が向いてる。」「既得権益層には屈しないわ。 どんどん歯向かって行きたい。」「生意気なくらいの方が骨がある。長いものに巻かれてるような人はダメ。」 このような発言をする人がいますね。 こういう「本音しか言えない、お世辞なんか言えないとか言ってる人」ってサラリーマンに向いてない人じゃなくて単に人としての能力が低いだけでしょ? 他人に媚びることができるという能力が無いんだから。 本音を隠してお世辞の1つでも言わないといけない場面があるのはサラリーマンだけではないし、多くの人を管理しないといけない経営者なんかもっと必要になる。 サラリーマンだろうが経営者だろうが、スポーツ選手も他人にお世辞言って媚びないといけない場面はあります。金くれる相手や権力持ってる相手に媚びずに歯向った所で何の得もないですから。 なので 「何でも本音を言ってしまう。」「他人にお世辞は言わない。」 こういう人はサラリーマンに向いてない人ではなくて、能力が低い人ではないですか?

専門家に質問してみよう