バイオ工学と生物学
ある国立大学在学の者です。
長くなりますが、最後まで読んでもらえたら幸いです。
来年度から進路選択があり、現在バイオ系に進もうか、生物系に進もうか悩んでいます。
当初、大学受験をするときは、生物学志望でした。
しかし、私の中には人間を研究対象にすることを含んで、免疫などの生理学を学びたいというのがありました。
大学院卒業後は製薬系で働けたらと思っています。
もともとは生物学を学びに大学進学したのですが、大学の生物の研究室を見ると、生態系や植物、微生物を研究対象にした生理学のような研究室がほとんどのように思いました。
しかし、発生学だったら、のちに再生医療などの分野につながって面白いんじゃないかな、なんて思ってもいます。
バイオ工学は生物学をもとにした学問であり、また研究内容が糖鎖や生体分子工学というように、ヒトを対象としていて、本来私がやりたいことに近いんじゃないかとも思いました。
ただ、バイオ工学はものづくりが基本理念らしく、前身の工学部に属するらしいです。
その点、私としては生命現象を解明する方向でいきたいと思っています。
すごく長くなってしまって申し訳ないのですが、まとめると生物学を学びたいが自分がやりたいと思う研究室が今のところ見当たらない、ならバイオ工学をやろうと思うが、基本ものづくりというのにしっくりこない…
というのが現状です。
何か良いアドバイスがありましたらお願いします。
お礼
ああ!!!!そうですね!!!!! 本当にくだらない質問をしていました。 ありがとうございます^^