• ベストアンサー

だらしなすぎる と だらしなさすぎる

表題のとおりですが、 「だらしなすぎる」「だらしなさすぎる」 どちらが正しい言い方なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#137863
noname#137863
回答No.7

結論は 「だらしなすぎる」は△。 「だらしなさすぎる」が○です。 「すぎる」は動詞の連用形、形容詞・形容動詞の語幹などに付きます。 また、「欲がなさすぎる」のように、「ない」という形容詞の語幹の「な」に、「さ」という程度を表す接尾辞を付けて名詞化した「なさ」という語に付くこともあります。 しかし、「ない」という短い形容詞の語幹「な」に直接「すぎる」がつくことはありません。 「なすぎる」とは言いません。必ず「なさすぎる」になります。 さて問題は「だらしない」という形容詞です。 これが本物の形容詞、例えば「大きい」ですと、語幹「おおき」に「すぎる」がついて「大きすぎる」になります。 しかし「だらしない」は、もともと「だらし」という名詞に「ない」がついて「だらしがない⇒だらしない」という風になったものと思われます。 現在は「だらしない」は形容詞になっていますが、それでも本物の形容詞と言い難く、「だらし+ない」の感じが強いように思われます。 そういうことで、「ない」に「すぎる」を付けるときは「なさすぎる」が正しいわけですから、「だらしなさすぎる」の方が通りがよいわけです。 一方、「だらしない」が一つの形容詞のように定着したと考えれば、「だらしな」という語幹に「すぎる」を付けても変ではないという見方もありますが、私は「なすぎる」という言い方に抵抗を感じますので、「だらし+なさすぎる」を支持したいと思います。 ★すぎる 7 (動詞の連用形、形容詞・形容動詞の語幹などに付いて)行為・状態などが度をこえている。はなはだしく…する。または、はなはだしく…である。「めだち―・ぎる」「働き―・ぎる」「テレビの音が大き―・ぎる」「欲がなさ―・ぎる」「地味―・ぎる着物」 ★だらし (下に打消しの語を伴って用いる)動作・態度などが、きちんとしていること。しっかりしていること。しまり。「泣くなんて―がない」「―のない服装」 「しだら」の変化した語という

cocoro6_6v
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.6

申しわけありません。#5です。 「ないが付く形容詞とすぎる」で検索したら沢山出ました。「さ」は接尾語でした。 「だらしなすぎる」「だらしなさすぎる」はどちらでもよいのではないのでしょうか。 諸説の中で強調の接尾語(ない)が付く場合「さ」は入っても入らなくてもよい。 というのもありました。 入らなくてもよい。 少ない>少なすぎる  きたない>きたなすぎる どちらでもよい せわしない>せわしな(さ)すぎる。 はしたない>はしたな(さ)すぎる。 もったいない>もったいな(さ)すぎる。 時間が無いので中途はんぱですみません。何らかの法則を見つけるのは難しいですね。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おかげさまで解決しました。ありがとうございます。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4336)
回答No.5

「だらしなさ」「だらしない」という形容詞の語幹に「さ」を付けて程度を表しています。 だらしなさがすぎる。慣用表現「だらしなさすぎる」です。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 すると、下の4番目の方の「危ない」も「危なさがすぎる」「危なさすぎる」で程度を表すことになりませんか。 申し訳ないのですが、ちょっと違うような気がしますが・・・

  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.4

例えば、「危ない」の場合は「危なすぎる」が正解です。「危なさすぎる」とは言いません。 ただし、「......無い」というタイプの形容詞の場合は、「......なさすぎる」になります。 「だらしない」は「だらし」(本来は「しだら」)が「無い」という意味ですので、「だらしなさすぎる」が正解になります。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 否定の「・・ない」がつく形容詞の場合は、「なさすぎる」でよさそうですね。 だんだんわかってきました。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.3

だらしなさすぎる 形容詞「だらしない」の活用は、 だらしなかろ、だらしなかっ だらしなく、だらしのう だらしない だらしない だらしなけれ です。 つまり、「だらしな・すぎる」はダメです。 この場合、「だらしなさ が すぎる」ですので、だらしなさすぎる が正解?

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうして、だらしな・すぎるはダメなのでしょうか? 「せつない」などは、「せつなすぎる」とは言いますが、「せつなさすぎる」とはあまり言わないですよね。 「だらしない」とは違うのでしょうか。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

だらしなさすぎる。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 それは、どうしてでしょうか。知りたいです。

回答No.1

どちらも正しいですね。ただ、言葉の強さが違います。 だらしなすぎるは、だらしないけどまだ許せるかなぁみたいな感じです。 だらしなさすぎるは、だらしなさが過ぎるのです。 自信はないですが、こういうことだと思います。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 両方とも使いますが、文法的にどちらが正しいのでしょうか・・・・。 知りたいのです。

関連するQ&A