• ベストアンサー

調停について教えてください

.回答受付中の質問 印刷.<< 前の質問 | 次の質問 >> .調停に詳しい方、もしくは経験者の方に質問です。 現在、妻に対して同居の調停をしています。 別居して4か月になりますが、その間1度も子供に合わせてもらえず、連絡も取れません、私は家族がともに暮らすために、同居の調停を申し立て、先月1回目の調停が終わったばかりです。 それとは別に、妻が雇った弁護士が、月額25万円の婚姻費用を求め、別の裁判所で調停を予定してます。 別居の理由は、妻は都会で暮らしたいという理由です。 妻は都会育ちで、私は田舎で育ち、私の事業の関係で、私の実家のある田舎に越してきましたが、妻にはやはり、環境が合わなかったようです。 私の質問は、以下の4つです。 (1)同居の調停→審判で、妻に同居の命令が下ると思いますか? (2)同居の調停はどのくらいの期間を要しますか? (3)私は婚姻費用を払うことになるのでしょうか?妻はOLで月額、手取り34万円の収入があり、実家に住んでいます。私の収入は年収で1700万程度、しかし事業を起こしたばかりで、借金が約1億ほどあります。 (4)現在、同居の調停(私から)、婚姻費用請求の調停(妻から)を同時にすることになりますが、こちらも代理人を立てた方がよろしいでしょうか?妻には離婚専門の代理人がいます。 どうか、ご回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138996
noname#138996
回答No.2

 先のアドバイスに関するご質問を以下の通り頂きましたので、お答え致します。 まずご質問です。 (1)妻は弁護士を通して調停で私と同居してもよいと言っています。  しかし同居のためにいろいろと条件を出してきてますが、しかし同居してもよ いと言っているのに、婚姻費用の請求の申し立てをするのはなぜでしょう   か?同居後もいちいち弁護士を立てて私からを生活費をとる気でいるのでし ょうか?  本当は同居する気なんて最初からないのでは? ※奥さんが同居をOKされているのは、それなりの条件を出されるのは当然だと思います。それをあなたが受け入れられるかどうかの問題です。同居条件の話し合いです。 ※同居しても良いといいながらの婚費請求は、同居が決定した訳ではないので、奥さんとしては同居或いは別居、どちらに転んでも良い様に対応されているように思います。これも一つの交渉の方法でしょう。 ※同居後の、婚費請求はあり得ません。 (2)私は妻への愛情はもはやありません、同居の調停をしているのは、2歳の 娘と暮らしたいからです。  妻と別居して4か月、まだ娘と合わせてもらえません、調停を通して娘に会う ことはできるでしょか? ※もちろん娘さんと会うことは可能です。調停委員にその旨おっしゃる事です。 (3)婚姻費用の調停を不調にしたら、審判になり、指定された金額を払わなけ ればならなくなるのでは? ※婚費費用の支払いが発生するのは、別居しているからです。同居すればこの問題は解決します。 同居せず、現在のまま別居が続くと、婚費の支払いはしなくてはいけないでしょう。金額は別にして、です。 (4)私には優秀な税理士がついています。私の給料を調整することは可能で  す。婚費の審判の前に、私の収入を減らしていれば、妻に支払う金額はもっ と少なくなるでしょうか?そんなことしても裁判所にはばれますか?せこくてすみません、、、 ※世間でそういうことはよくやっているようです。合法的な方法で税理士さんにお願いされては如何ですか。 ※夫婦間の紛争は、法律がどうなっているかよりも、交渉のテクニック(技術、駆け引きを含む。)が大変大切です。弁護士さんが何を言おうが、夫婦の実情をご存じなのは夫婦です。実情を一番よく分かっている夫婦が、ご自分が現在置かれている立場の原因をシッカリ認識し、そして、解決の方法、解決のイメージを描かれて対応すれば、余程悪質でない限り旨く行きます。心意気が大切です。

noname#142596
質問者

お礼

いつも適切なアドバイスをありがとうございます。 まずは同居の調停を頑張ります。 その際、子供との面接、婚姻費用なども一緒に話し合っていこうと思います。 攻めの気持ちを持って調停に臨みます。いろいろとありがとうございました。 また何かアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

noname#138996
noname#138996
回答No.1

あなた方ご夫婦の別居の本当の原因とか今日に至るまでの詳細が分かりませんので、ご相談になっているあなたに的確なアドバイスが可能かどうかは分かりません。 しかし、委細は分からなくても、現在あなたが同居調停を。別居中の奥さんが婚費支払いの調停をそれぞれ別の裁判所で起こされている、とのこと。 この2つの調停が行われている事実を基に、ご相談者であるあなたにとって奥さんとの話し合いを有利に進めるにはどうすれば良いのか、です。調停に臨むあなたへのアドバイスです。 まず、あなたの気持ちをキチンとまとめることです。ご夫婦の今後についての問題をどうするかについてのあなたの考えをまとめるのです。これは、他者がどう思うかとか奥さんがどう出るかは一切無視してあなたがこうなりたい。と、いうイメージをシッカリ描くことになります。 その上で、奥さんとの交渉です。奥さんは、月額25万円の婚費を弁護士さんを通じてあなたに要求されていると。と、お書きになっていますが、何もびびることはありません。弁護士さんが入ると、どの弁護士さんでもそうですが、ふっかけます。その手に乗らないことです。弁護士さんと交渉しなくても良いのですよ。その為に国の機関(調停制度)に仲介してもらっているのです。 あなたのペースで交渉するには、奥さん側からの調停を不調に終わらせることです。もっともっと強気というより自分の意思をハッキリと主張されるべきではないでしょうか。奥さんの代理人弁護士のようにふっかけてみては如何でしょうか。 例えば、別居のせいで信用を無くした、とか。精神的に不安定になって仕事も手に着かなくなったので、とか言おうと思えばいくらでも言い分はあるでしょうに・・・。あなたの問題は交渉です。交渉に於いて最初から相手の顔色をうかがいながら妥協点を探るような姿勢では旨く行かないでしょう。もっと自分の考えい思いを始め、その根拠と理由を説明すべきです。弁護士さんが入っても何にも怖がる必要はありません。 あなた方夫婦の生活の実情は弁護士さんはご存じないのです。その分あなた主導で話を進めることが出来ます。枝葉の問題にとらわれて、もの事の本質を見失わないように。今一度、ご自分の置かれている立場。どうすべきか。どうなれば良いと思うのか。それは何故なのか。等の点について整理してみて下さい。 失礼なアドバイスであったかも知れませんが、あなたの文面を拝見する限り、とても戦う(交渉する)姿勢を持って事に望まれているとは思えませんでしたので・・・。お気に障りましたらご勘弁下さい。

noname#142596
質問者

お礼

783kaitouさん、お久しぶりです。そしてご回答ありがとうございます。 先だって「妻に復讐したい」でアドバイスをいただいたものです。 この質問は前回の続きです。 783kaitouさんからのアドバイスもあり、現在私は妻と同居調停をして、1回目が終わりました。妻は調停には出席せず、代理人のみが出席しました。来週2回目の調停があります。 今までの、783kaitouさんのご回答を拝見するところ、783kaitouさんは確実に法律の専門家とお見受けします。 なぜこのような板でボランティアをしているのかは不明ですが、以下の4点についてアドバイスいただけないでしょうか、 (1)妻は弁護士を通して調停で私と同居してもよいと言っています。  しかし同居のためにいろいろと条件を出してきてますが、しかし同居してもよ いと言っているのに、婚姻費用の請求の申し立てをするのはなぜでしょう   か?同居後もいちいち弁護士を立てて私からを生活費をとる気でいるのでし ょうか?  本当は同居する気なんて最初からないのでは? (2)私は妻への愛情はもはやありません、同居の調停をしているのは、2歳の 娘と暮らしたいからです。  妻と別居して4か月、まだ娘と合わせてもらえません、調停を通して娘に会う ことはできるでしょか? (3)婚姻費用の調停を不調にしたら、審判になり、指定された金額を払わなけ ればならなくなるのでは? (4)私には優秀な税理士がついています。私の給料を調整することは可能で  す。婚費の審判の前に、私の収入を減らしていれば、妻に支払う金額はもっ と少なくなるでしょうか?そんなことしても裁判所にはばれますか?せこくてすみません、、、 以上ご回答お願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう